X



トップページ犬猫大好き
965コメント270KB

ウィペット WHIPPET ホイペット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2009/02/08(日) 02:24:57ID:MaQArHxR
ウィペットスレが見あたらないので作ります。
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 22:36:45ID:lOYk9Vk4
規制解除記念age
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 00:11:00ID:3PAnWZCs
>>128

126ですが、ありがとうございます。
そうなんですよ日本人的な倫理観なんですよ問題は。
先日、白熊のクヌートの映画の紹介で、クヌートが人間に育てられた
からという理由で自然保護団体からクヌートを殺すべきだという圧力があった
と聞きました。ドイツ的というか、西欧的な考え方にどうも違和感があります。

活力が無くならないという情報ありがとうございます。
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 03:08:35ID:xb5bg2mk
うちのウィはもうすぐ3歳。
ご飯はうちの母がやっている。
いまニートな私は、気が向いたときにおやつとか、氷とかをあげたりしてます。

飼いはじめて1年半。なついてくれてるような、そうでもないような。
ほんと気分やさんですね。

ひっぱり遊びのワッカは口元にだしても、プイー!
でもオヤツを手にもってると、ロックオンでイイコイイコ。

でかけて帰ってくると、ずっとこっちみてるのがかわいらしいわ。
たまに寝言で吼えるのも、かわいい。

0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 14:45:08ID:3eNJbU5d
昔、ウィペットのマンガを、HPに載せていた人の現在のアドレスを知りませんか?
もう一度見たいのですが、見あたらないのです・・・やや脱力系でアクのある小話です。
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 20:26:30ID:IkLJiBp7
>136
お探しのHPは今はもう公開してないんじゃないかと思います。
私もあのマンガ好きだったので残念。
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 09:49:35ID:9Ydu1shd
136です。
>>137
残念ながら違います・・・・ここも好きなのですが。
>>138
たしか「アービーちゃん」というマンガでした。
もう公開していないのですか・・・残念です。
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 10:55:28ID:7BlU8HKm
136です
いいえ、手書き漫画で沢山ありました。
もう一度読みたくなったのですが、どこにも見あたらないのでこちらで聞いてみようと思い
カキコさせていただきました。
みなさんありがとうございました。
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 22:35:38ID:gMgtmJT2
ミクシ。
ウィペットコミュに入られていないから見つかりにくいのですけど、
友人限定で今でも時々アービーちゃんのマンガを描かれてます。
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 00:47:13ID:GzOir2gp
携帯のコマーシャルにサルーキの珍しいフォーンが出てるね。

CMでの流れからいくとボルゾイ→サルーキと来たから次はウィさんですかね??
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 10:49:38ID:K1w7MVpd
暑くって、涼しい所でグダグダ。

まぁ暑くっても、寒くってもグダグダ。

保守アゲ
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 07:39:02ID:0hhW6Jst
うちのウィは花火とか、雷の音が大嫌いで、超怖がって涎垂らしながら、ぶるぶる震える。
遠くで鳴る、大して大きくない爆発音にもビビって、音から少しでも離れようとする。

この前、犬をケージに置いたまま花火を見に行った。
で、帰ってきたら家の中ぐちゃぐちゃにされてた。。。
で、ケージにいるはずの犬がリビングのソファの横で震えてた。

犬を入れていたケージは中から破られ、壊されてた。
犬にもあるんだね、火事場の馬鹿力。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 08:18:08ID:OSRL9WTN
145だが、そんなウチのウィが癌になっちゃったよ…
まだ六歳なのにさ…

うん、何とか頑張ってくれ!
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 01:00:54ID:tXTzREGa
うちのも雷とか雨音とか大嫌いで隅っこでいっつもブルブルしてるよ
ウィって草食系だよなぁ...

ああ、145のウィたんに幸あれ
0150145
垢版 |
2009/08/09(日) 03:43:36ID:Jm26JkMA
皆さんありがとう。

一昨日、手術して今日、家に引き取ってきました。
入院のストレスに耐えきれないと判断されて、早期退院です。
元気なく、一日中ハウスに横たわったまま動きません。
あんなに元気だったのに・・・
前足の付け根を手術しているので、うまく歩けなくてトイレがたいへん。
でもエサはばっちり食べます。
これからどうなるのか心配だ。。。
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 12:16:39ID:64GR27mb
トイプーも飼ってますが
ウィはめちゃ飼いやすい方だと思うけどなぁ

たまに、おトイレした後ペットシーツを鼻で器用に
つんつんして畳んでおしっこを隠すんですけど

おまえは猫か?? カワユス
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 23:48:27ID:MBJQypIc
飼いやすいと思う。
1.犬に手間隙かけたくない人(カット、毛の手入れ等)
2.散歩が苦じゃない人(犬を走らせられる環境があれば、なお可)
3.いわゆる愛玩犬じゃなくてもいい人(家ではグウグウ寝てるし、呼んでもあまりこない・・)

そんな犬をお探しの方は、ウィペットはダントツナンバーワン候補です!!
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 11:21:53ID:tP1PZ86E
ttp://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-38980.html
この里親募集されてるウィって、誘拐されたとかで騒ぎになったトカレフ君じゃ?
無事に飼い主の元へ戻れたって話になってたけど、センターから返してもらえなかったの?
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 23:17:03ID:UqziuEH7
>>156
それ 痛グレ。 大きくなるほど、ボーっとしてるよ。
静岡のウィですが、地震だってのにボーっとしてました。 
花火大会を一緒に見に行ってもボーっとしてるし。
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 12:14:12ID:hx+e3GVp
>>159
痛グレだなんて酷い・・・!
うちの子は花火大会の日腰抜かして夕飯のフード手であげてました
去年までは花火平気だったのに年々臆病になっていく
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 18:44:58ID:pw1p1X79
少し前、癌の手術したウチのウィですが、お陰様でもう家中を走り回ってます。

姿は痛々しいけど、超元気!強い!
エリザベスカラーも全然気にしない鈍感さ!

後、一週間で抜糸ですが、もう心配ない感じ。
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 12:44:53ID:NW2OPNFQ
>>161
良かったね〜!
ご飯ちゃんと食べてくれてれば一安心だね。
ウィペの♂って、臆病な割には痛みに強いってゆーか鈍感な気がする。
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 10:01:52ID:b7qrIW6d
保守アゲ
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 22:17:04ID:b3pFUy6Z
ttp://chibi0606.blog62.fc2.com/

誰か飼ってあげて!
このままだとこの子達は…;_;
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 23:22:16ID:6BLYYfq/
>>167
本人?
つーかブリーダーがdogooに出してるじゃん
ttp://arktis-scharlesta.com/japanese/Whippet-7puppies%20available.html
生まれた日、頭数を見ても同じなのは明らかだね
写真も同じ物だし
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/c/h/i/chibi0606/1.jpg

子供を生ませてあわよくば小遣い稼ぎと思ったんだろうけど、結局売れなくて
交配頼んだブリーダーに泣き付いたっていうよくあるパターンw
ブログ見ると一見里親募集みたいに読めるけど実際は12万!?
今ごろ乞食が大量に食い付いている予感

これに懲りて二度と素人繁殖はやらん事だね。
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 16:37:10ID:pt4H6+/T
>>168
このブリーダーのページ見たら
血液を無意味にばら撒く事はしたくありませんので、業者様・営利転売目的の方はご遠慮下さいませ
とか書いてある。
でも素人に種付けしてさも自分の所で生まれた如く委託販売。
ウィって子沢山で有名なのにどうするつもりだったんだろう。
どっちも無責任だよね。
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 16:47:08ID:Oszh4FvD
1頭12万か。
残す1頭引いて、6頭×12万=62万円
売れれば、交配料諸雑費引いてもプラスだろうな。
その前に頭数制限あるマンションの殆どが繁殖禁止にしている筈。
そんな所で繁殖する気によくなったなぁ。
気を使うの面倒だろうに。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 17:38:12ID:3QGEHvmk
72万でしょ、計算してあげなよw

本人は頑なに[ハンドラーにお世話してもらっている]事にしたいみたいだけど。
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 18:15:50ID:6Gpsl6PR
営利目的の飼い主 お断りなのに 本人が営利目的だったんですか?
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 23:16:30ID:8pHoRnZ4
そうなんじゃないの?
ショーブリーダーのつもりらしいけど交配受付する時点で商売っ気丸出しでしょう。
ブログの人もうまく騙されたのかもね〜
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 09:10:40ID:lB12J0LX
それ、ビンゴかも。
生まれた子犬を鰤が売るなら、生後2ヶ月程度で鰤宅に行くよね?
それがないって事は、募集はしてみるけど決まらなかったら後は知らん!ってこと。
現実生後5ヶ月近くで5頭も決まってない。
鰤の癖に3頭程度しか生まれないと話し合ったみたいだし。
2頭しか飼えないマンションでどうするんだろう…
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 10:28:34ID:H9MV2o64
ショー鰤もいけませんね。
マンションという時点で交配を薦めないものだと思いますが。
ブログの人、次は繁殖やめてくださいね。こういうケースで動物遺棄増えるんですよ。
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 10:45:37ID:H9MV2o64

ttp://www.dggi.jp/whippet/index.html

一頭21万って出てます・・・。
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 18:14:02ID:lB12J0LX
あららwww
214000×3+196000×2=1034000円が正解か。
先に売った牝だけで元は取れてるな。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 18:55:59ID:6uIUD+P2
ちょwww
とんだ白鰤ですね。
そういえばコメントに仲介業者にもお世話になってナントカって書いてあった。
今見たら修正されてるけどw
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 11:42:01ID:TRP+DBOw
これで白鰤さんも 「営利を目的とした無免許繁殖」の違反金払えますね。
うちのウィも遺棄犬だったから、こういう話には敏感になっちゃいました。
責任感ないブリーダーは淘汰してほしいです。
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 17:48:44ID:x9xZI1JC
もしここ見てるなら・・・
悪い事言わないから諸経費くらいで里親探した方がいい。
もう5ヶ月だしオスって事考えるとそろそろリミットだと思う。
買い手はおろか引き取り手さえなくなるよ。
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 20:49:48ID:vIQTXQRj
このままなら、母親のヒートの際の管理が必要だね。
子供が5ヶ月って事はそろそろ危ない?

この値段で白鰤から買う人はいないよね。
仲介者がマージン抜くにしても高い。
もっと良血で両親の賞暦が素晴らしい子を迎えられる。
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 09:08:08ID:1JeWo/dr
難産 寡産の犬種より強気の価格。ウィ、7,8万位が相場だと思ってました。
ま、どんな値段でもちゃんとした飼い手見つけてほしいです。
死ぬまで目を光らせるくらいフォローしませう。
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 17:52:14ID:PbRx9VfU
一応父犬がJKCチャンピオンだからじゃない?
でも千葉の銭婆や山梨のおばあちゃんの所はもっとするね。
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 23:12:03ID:1JeWo/dr
>186 えー、JKCやインターチャンピョンの称号を侮ってました。
交配料20万位取るんでしょうね。
賞暦より、3代前までの病歴の有無を義務付けて欲しいです。
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 01:00:10ID:5EwbKj8F
5ヶ月ってだけで、もうダメぽ

血液を無意味にばら撒く事はしたくありませんので、業者様・営利転売目的の方はご遠慮下さいませ

って自分が営利丸出しじゃん。
ま、商売敵を増やしたくありません。ってことなんだろう。
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 06:41:56ID:pQKbfpfI
でも、日本でのウィペットみたいな人気の薄い犬種で営利目的はもう殆どあり得ないんじゃないすか?
Artiの犬舎でも売れずに値引きしてまだ沢山残ってる位だし。中堅どころのブリーダーはもうウィペット
の新規繁殖から手を引いてり所が多いみたい。

元blogの人の場合は、犬を多頭飼いできる実家があるみたいだし、そこと自宅マンションと分けて
全頭飼っちゃう事になるんでは。

でも、しつけがある程度きちんと入ってるのを飼いたいという人もいるみたいですね。
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 08:57:06ID:01Ult2qi
ちゃんとした引き取り手が見つからない場合、実家で飼って欲しい。
飼い手がわからないペットショップに流さなければいいんだけど。
しつけ、うちは成犬だったけどトイレトレーニングは短期間に入りました。
盗み食いだけ治りませんが。
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 10:23:33ID:YPisI+pi
>>186
ちゃんとした鰤からなら、もっと値段がしても買う人はいるよ。
そう言う所なら医者による健康診断だけじゃなく、出来る限りの検査をしている。
勿論資質を見るためショーに出て勉強もする。
それを何代もお金を掛けてやって来た事に対してお金を支払うものだろう。
この飼い主は明らかにそこまでやっていない。
しかも、こんなに生まれると思わなかった〜と白鰤丸出し。
って事はアフターフォローも期待できない。
欲しい〜ってコメしている人も21万と知ったら、ドン引きwだと思うよ。
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 10:34:50ID:7LiGSJ/7
インターナショナル・チャンピオンの直子でも普通に8万円でしたよ。うちのウィ子様。
このカラーで、5ヶ月で21万はどう考えてもボッタクリ。
0193192
垢版 |
2009/09/08(火) 10:38:34ID:7LiGSJ/7
書き忘れたけど
勿論、健康面もバッチリで性格も良くてどこも問題なし。
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 11:30:27ID:01Ult2qi
うん、うちの身内も趣味でチャンピョン犬(他犬種)育ててるけど、
日本のチェンピョンの称号がお金になるわけではないと言ってました。
でも外国の名ケンネルだと話は違うとも。>191のコメもよくわかります。
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 19:29:22ID:ye6XW2mg
>192
21万ってのは仲介業者を通すからだよね。
その差額すらボッタクリだと思うけどw
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 20:28:31ID:01Ult2qi
金額は考え直して、とにかく良いご縁がありますように。
身近で信頼できる飼い手だったら、手数料だけでもよいと思いますが(個人的に)。
「高額犬」=変な人は買わないという考えもあるんでしょうね。
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 15:57:06ID:VAtW8gR6
涼しくなって うちのウィが布団にもぐりこんでくるようになりました。
かわいいけどちょっと寝苦しいです。
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 04:11:57ID:U3+fA7TO
例の里親募集。
気に入らないコメントは削除なんだねw
全部自分で飼って欲しい。
マンション引き払って、一戸建て買えば済むこと。
繁殖するくらいだからお金あるでしょ。
0200わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 09:52:45ID:Sc5zphR0
だって商売なんだから、ケチつけられたら売れなくなるし・・・。
ブログ立ち上げの理由は「宣伝」でしょ。
白鰤さんはたくさんいるけど、「ウィペットの知名度が低いから売れない」
「宣伝して売りたい」っていう気持ちがみえみえだから、見ていてイヤーな気持ちに
なりました。もうちょっと考えるべき点はあるかと。
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 18:38:24ID:Lry/E371
>199
金ないから繁殖したんだろうwww
絶対皮勘定していたはず
現実は…だね
0202わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 19:20:13ID:Kp3K3A0J
ハンドラーの活動エリアと合わせて考えて「花火の見える海沿いのマンション」ってのは、
多分あの辺だろうと察しがつく人なら分かると思うが、小遣い稼ぎする必要があるような
ご身分じゃないだろうなぁ
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 09:32:14ID:dOk0AMLJ
保守
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 22:10:47ID:SutwXmLo
あの繁殖された子達、そろそろ家族決まらないのかな・・・?
もう6ヶ月になっちゃうよ。
メスももう2ヶ月経てばヒートが来る時期ではないの?
マンションで頭数も決まってるのに、散歩とか行ってないのかな。
0205わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:39:37ID:FrZDRC4D
早くよい家庭が見つかるといいですね。
ホームセンターやペットショップに出していないだけ
ちょっと安心してますが・・・。
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 06:11:29ID:l/ar91L/
情報少ないから確定ではないけれど、同じマンションに住んでるかも。
管理会社に聞けば、ウィペットは珍しいから飼っている家があるか特定できると思う。
この先もこのまま飼いつづけるようなら、聞いてみます。
成長期にしっかり太陽の光を浴びないと健康に問題が出ます。
散歩無しも可哀相だし、他の規定守ってお迎え我慢している方々も知っているので。
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 00:37:29ID:RF9f7YD0
>>208
いま三歳です

>>209
耳後ろにしますよねwww
0211わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 19:57:51ID:viIrRe0p
ウィペットって
イタグレみたいですね。

違いがあまりわからないのですが

違うのは若干大きいだけですか?

0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 20:40:11ID:gwH95bew
若干、じゃなくって日本にいるウィペットの大部分はアメリカ系だから、イタグレに比べると
随分大きいですよ。
イタグレの方が、目がぎょろぎょろ、骸骨が目立つ、など。
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 23:16:22ID:fBG1zj9P
見た目は似てても、性格も割りと違うんじゃない。
イタグレは小型犬らしく、落ち着きがないって印象だけど。
飼ってる感覚はチワワとかミニピンに近そう。

ウィはマッタリ穏やかな気がするが。
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 09:58:40ID:DWVacqGC
国内でグレーハウンドが欲しくて探しているのですが、伊藤さん以外でどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 22:29:54ID:W3iGlfxE
JAYさんのところがダメな理由は?
お高いけれど真っ当な繁殖してると思います…。
ちょっと前にオーナーと揉めて、ナーバスになってるようですが。

千葉に(イ○ムラ?!)いる、と聞いたことありますが、
「いる」という話しか聞いたことがありません。
ブログを書いている人たちに、片っ端から聞いてみるのも手かと。
知る限りではオージー、USからのアダプションとJAYさんのところだけです。
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 23:54:20ID:m/jAY2o6
IDがjAYだ…
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 01:02:25ID:h+5ygcML
>>217
いいIDですね。私もグレハン欲しいけどかなり無理そうなのでウィペットかサルーキで熟慮中。
ウィペットの性格かサルーキの大きさ・見た目か。
0219わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 12:15:23ID:SLEzGv9u
グレーハウンドはそこそこ購入希望者が見込めるのに繁殖する人がいないのは、なぜなんでしょう?
JAYさんが言うとおり、気性が激しすぎてトラブル続出、手におえないような犬なのでしょうか?
0220わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 07:53:57ID:zeI38n0L
朝晩冷え込む季節になりました

ストーブつけると、その前から動かない
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 12:50:43ID:nGoDtHRS
過疎ってるね

あの例のウィペット繁殖鰤の所だいぶ大きくなったよね
今でもお金取るんかな?
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 17:39:23ID:tSvcziI+
ウィペットって年とるごとに模様変わることある?
白いマズルが黒っぽく変わったりとか、フォーンがブリンドルになったりとか
0223わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 18:45:52ID:ALwZn+6q

うちのは、スポットが増えて、ブリンドル柄が若干白っぽくなってきた。
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 19:05:33ID:gjNBJClx
>221
今>179のサイト見たら1頭売れたみたい。ちょっと安心。
でも幾らで買ったんだろうw
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 01:36:31ID:alKQDTyS
>>223
マズルの根元が黒っぽい成犬がほとんどだけど、子犬を見たらそうでもないから
成長で黒ずむのかなと思った
正直その模様が好みじゃないから、変化しないならそういう子を選ぼうと思って
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 18:22:34ID:KproULXr
うちのは、仔犬のころは真っ黒なマズルだったけど
3歳のいまは大分白くなってきた
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 19:07:06ID:foaOQoiO
むっちゃ怠け者なのでとても飼いやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況