猟犬種は元々必要とされる運動量がハンパじゃないのが少なくないからね。
普通の散歩はおろか、ドッグラン程度でも全然不足で、
林道1本を車で併走しながら全力疾走させる位が丁度良いなんてのもいたりするみたいだし。

普段はブタみたいな人間どもを自らぐいぐい引っ張って
(人間が散歩させられている、ともいう)有り余った力を発散するしかない日常送っている犬が、
年間の一定期間、決まって寒い時期になると、早朝から連れ出されて、
幾ら走り回っても全然怒られないし、なんか良く分からんけどこれになら
思いっきり噛み付いてもやはり全然怒られないという特別な日が、
おおよそ6回か7回夜を過ごすと周期的に巡ってくるという事を知ってしまったら・・・。

よっぽど頭がボケてでもいない限りは、初猟に連れて行った次の週からはそれはもう大変な事になる訳で。