X



トップページ犬猫大好き
790コメント347KB
【安全性】ペットフード【教えて】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 00:03:31ID:jQBRzfJG
ペットフード通販でオススメサイトは何処ですか?
ペピィで10年くらいソリッドゴールドを5680円で購入してたのだけど
さっき初めて他店の価格を調べてみたら4444円とかありえんわ
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 19:19:58ID:BOioJ8Vx
うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。そして、太った。脱走、家出しなくなった。
私が寝ていると、勝手に体をくっつけて添い寝してくれる。
ウンチが太くなって、排便が大変そうだけど、精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は超激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://www.sora-and-monet.com/cat-food/mio.htm
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。

東京多摩ならホームセンター「ヤサカ」で498円で売ってる。カード使える。
http://www.e-yasaka.net/
ミオの売り切れがたまにあるので、店員さんに頼むと入荷した時に電話をくれる。
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 01:32:58ID:vMb6M8fb
質問。
ペットフードって人間が食べたらどうなりますか?
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 01:44:23ID:lQREy1uV
大して害はないんじゃない?
クッキーやらチチボーロとかは家族みんなで
試食したんだけど凄い甘かったよ。
味付けは人間のものとほとんど変わらないんじゃないかな。
なのでそれ以降与えてない。
飼い犬がフレンチなんで太らせると可哀想なので
ドッグフードや缶詰なんかも過去に何種類か食べた。
基本薄味で美味しくなかった。ジャリジャリするものもあったよ。
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 13:45:13ID:LIYDVwN2
>>107
ドライフードはまずくて、「うぇ」ってなった。
ウェットフードはしょう油垂らしたら普通に食える。

肉系は人間用には使えない病死した家畜の肉も入ってるらしいから
あまり気分の良い物ではないね。
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 00:02:05ID:6bqbEMD8
いなばとかいう会社のキャットフードに中国産とあった。加工は日本と強調してるが、汚染だらけの中国が原産なら意味ねーだろ!
つーか、中国の魚介類は違法じゃないのか?
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 00:16:31ID:CyJq6Daz
我が家のドライはロイカナ。昨日ファストチョイスを与えた。猫の反応はロイカナに軍配かな。匂いがロイカナの方が良いのかも。比べるとロイカナの方が強い。
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 12:23:26ID:jwR9sjCn
ミオはどのカリカリも着色料が数種類入ってるのが嫌だな
色なんて別に必要ないんだからつけなくていいのに。
確かに値段は安いかもしれないけど、着色料でカサ増ししてそう
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 20:19:10ID:8Zqq05l8
ミオの香りの食卓は無着色なんじゃないの?

キャネットアンシャンテは紅麹とクロレラ色素使ってるのな・・・
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 13:58:36ID:XpIOCiw4
>>107
ドッグフードなら国産云々のアニマルワンが一番だな
凄い淡白な味でほのかに甘い。正直災害時の非常食に出来るレベル
ただ勿論>>109の言うように、食わない方が当然良い

ドッグフードってどれもすげー味が濃くて、
「これ健康に害あるレベルじゃねえの?」と思ってたが、
暇だった時ふと思いついて自分でドライ作ってみたらかなり味が濃いモンが出来たんで
それ以来何か納得してしまった

まー色んな食材の味を水分飛ばして凝縮するんだから当然な話だよなあ
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 19:10:17ID:+bTVg1qI
新しくなったウォルサムのベッツプランなんだが、食べてみたらしょっぱい。
原料表示に岩塩って書いてあるんだが、これってあげ続けて大丈夫なんだろうか…?
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 09:15:14ID:gvPzzioK
知人に教えてもらって、私はいまバックトゥベーシックスを使ってますよ。
実際に私も食べてみましたけど、人も食べれるってことで、案外食べれましたよ。
http://pet358.com/
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 10:13:53ID:qf2XtwMI
237 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2009/05/21(木) 09:27:04 ID:gvPzzioK
バックトゥベーシックスって、フードを使ってますけど、小粒で便も安定してるので、今はお気に入りですね。
http://pet358.com/

78 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2009/05/21(木) 09:24:18 ID:gvPzzioK
62番さんへ、私も探していて友人にバックトゥベーシックスってフードを教えてもらいました。
http://pet358.com/
使った人の声も書いてあるんで、参考になると思いますよ。
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 10:49:17ID:qf2XtwMI
425 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2009/05/21(木) 09:20:20 ID:gvPzzioK
私も、国産はちょっと・・・。まだペット産業は発展途上ですからね。
私は今は、バックトゥベーシックスを使ってますね。
http://pet358.com/
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 16:10:02ID:kCoKqoRf
他スレにも書きますが
犬にサイエンスダイエット食べさせたら
尿道結石になりました。
昔いた猫もサイエンスダイエット食べさせていたら
尿道結石になりました。
これって偶然?
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/23(土) 22:53:11ID:yaeLZw8y
キターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキターキター

09.05.22
【お知らせ】
レッドハード社「ニュートロ キャットフード」メーカー回収について

この度、ニュートロ キャットフードについてリコールの連絡がございました。
お客様からの愛猫の健康被害のお申し出は現在のところございませんが、
万全を期すためメーカーにて全商品を回収させていただくこととなりました。

お手元の商品が自主回収品対象である場合には、ご使用をお控えください。
また、対象品をご利用いただいたお客様で、愛猫の体調面や食欲面でご心配な場合は、下記に記載しました「レッドハート お客様相談室」にご連絡をお願いします。

【対象製品】
下記3種類のうち、賞味期限が『2010年5月12日から2010年8月22日まで』の製品です。

■ニュートロ ナチュラルチョイス・コンプリートケア
成猫用アダルト - チキン 1kg,3kg,7.5kg
幼猫用キトン - チキン 1kg,3kg,7.5kg

■ニュートロ ナチュラルチョイス・メンテナンス
成猫用アダルトキャット - サーモン入り 1kg,3kg,7.5kg

【レッドハード株式会社 お客様相談室】
電話番号 0120-700-116(フリーダイヤル)
受付時間 AM9:30〜PM17:00(土・日・祝日を除く)
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 13:01:33ID:7XVnbsoc
キャラットってそんなに品質悪いのでしょうか?
いくつかの他のフードスレでも評判悪いみたいだけど、
悪いってだけでどういう風に悪いのかいまいちわからなくて・・・
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 18:21:18ID:KaT9zrsI
食った後、吐くとか下痢になるとかじゃね?
問題ない子もいるし、実際に試してみないと分からない
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 17:54:53ID:M4YHWTqC
結局、どのフードがいいんでしょうか。
ユーカヌバ??
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 23:24:25ID:Pq8zGkPH
>>129
そんなもんは結局誰にも分からないと思う。
明らかに吐いたり下したりすればその猫にとっては「合わないフード」なんだろうけど
うちの猫はどれを食べても体調も便も全然変わらないので、
結局成分表を見て選んでいる私の自己満足なのかなーと思っている。
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 12:42:40ID:VL6z5cwh
>121購入先であげてたエサで、購入時に1袋頂いたし、掛かり付けの病院でもサイエンスダイエットだよ?

病院があげてるエサだから安心してあげてます。
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 23:16:35ID:I5wi8Ota
心の優しい人なのか。楽天家なのか。
自分を一番信じた方がいいよ。

121も、おかしいと思ったら他のフードやサプリを試してみるべき。
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 00:50:30ID:s1WcuvR+
総合的に良いからという意味で、病院で勧められるフードでも
医者がいうには、猫の個体差で、合う合わないあるらしい。

たとえば、A/B/Cどのメーカーも栄養素が一緒として考えた場合
白、黒、トラ猫、病気なしの3匹が、それぞれのフードを食べてみると

白猫 
A社の食事で結石になった
B社の食事で太った
C者の食事で丁度良かった

黒猫
A社の食事で丁度良かった
B社の食事で結石になった
C者の食事で太った

トラ猫
A社の食事で丁度良かった
B社の食事で丁度良かった
C社の食事で結石になった

(分かりやすさで極端に)
という結果になったら、それは、猫それぞれ個体差で違う、栄養分の吸収効率
このフードからは、この成分をよく吸収しやすいとかいう相性があるそうだ。
なかなか難しいけど、普段の様子から、飼い主が見極めるのも大事だそうだよ。
病院で勧められる数社のフードの質は、そんなに大差ないとも言ってた。
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 21:31:14ID:hDjSbGR+
うちには食いしん坊な猫がいるんだけど
ドライフードに結構相性があって
下痢しないけど、良く吐くとか、
吐かなくてよく食べるけど、下痢しやすいとか
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 15:48:03ID:knJToJQc
SDは野良には好評みたいで
ガッツリ食べてくれるよ
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 19:21:04ID:mXoaWiG9
尿道結石は、サプリ効くよ。
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 17:05:10ID:07FnJGPU
私も気になる
人間なら尿路結石の予防はクエン酸だけど猫もクエン酸なのかな?
酸っぱいから味的にどうなんだろう?
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 16:48:08ID:gN/J+Kq1
BS2 6月25日(木)午後8:25〜午後8:50 わんにゃん茶館(カフェ)

●ペットストリートジャーナル
安心、安全なペットフードのために
コーナーゲスト 林良博(東京大学大学院教授)

愛するペットが毎日食べるペットフード。
その製造方法や表示の基準を定めた法律(通称:ペットフード安全法)がこの6月から施行されました。
これまで、ペットフードに関するルールは業界団体の自主基準しかありませんでした。
しかも、すべての業者が団体に加盟しているわけでもありませんでした。
この法律が制定されることで、ペットフードの安全性がしっかり守られるようになるのでしょうか?
今回は、この法律の制定に携わった東京大学大学院教授の林良博先生を招いて、素朴な疑問をぶつけます。
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 17:01:38ID:mGnyV0d9
>>138
メチオニン・タブが動物病院か通販で買えるよ。
やり過ぎに注意。

一番いいのは水をよく飲むように数ヶ所に新鮮な水を置く事。

0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 19:00:47ID:EOqQBr8B
>>141
メチオニンタブはあげやすいが、半生タイプなので
保存料ごっそりはいってるぞ。
メチゲルを二日か三日に一度あげて様子をみるといいぞ。
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 16:46:53ID:ef+xgtlc
オベシティーってどうですか?
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/21(日) 03:36:28ID:qcKzdsUT
柴犬にですが、国産のマリンコラーゲンをやっています。いかがなのかな?
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 11:07:36ID:PwMb3CPc
ずっとニュートロのカリカリで育ててきたけど、自主回収騒動でロイカナに変えた
ニュートロよりは食いつき悪いけど、吐く回数がだいぶ減った
うちの子1歳♂は飲み食いが下手で胃腸も余り強くないのに食いしん坊で
よくがっついて喉につまらせて吐いたり水飲んだ後にむせたりしてるから
カリカリも体質に合う・合わないというより、粒の形状との相性があるのかな
ちなみにニュートロはデカいのに余り噛まないで丸呑み
ロイカナは小さいのに割と噛み砕いて食べる 何故だ…
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 13:55:46ID:MTSq1Wt6
リフレックス、エンジェルハート いいかも取り敢えずググってみて
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 11:37:06ID:BJfN9TPj
マース社のシーバは安全ですか?
調べてみたらニュートロ社を買収?関係があるようなのですが
最近よく吐くので心配です
他には銀のスプーンプレミアムが好きですが
危険なペットフードにあげられてたので良いフードを探しています
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 14:40:34ID:w7Y08Bn4
アイリス,オオヤマが中国でペットフードを作るみたいだな…上げとくかな……
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 15:13:04ID:1qw9Rvvb
>>152
一部キャットフードは既に中国製だけど他のも移行するの?
いまどき中国製なんてイメージガタ落ちなだけだよね。
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 17:04:14ID:qiBrc4bB
アイリスオーヤマはペットの大量虐殺がしたいんだな、
アメリカのリコール騒動から全く何も学んで無いんだな、
愛するペットにアイリスオーヤマのフードをあげるって、
殺したいの?
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 18:28:06ID:KwhjfUL+
>>152
小麦粉にメラミン混入させてた中国の企業も同じ山東省。
間違ってもそんなとこから材料納入しないで下さいよ。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 19:10:56ID:qiBrc4bB
アイリスオーヤマ 中国にペットフード工場

アイリスオーヤマは、中国の大手ペットフードメーカー、煙台中寵食品有限公司
(チャイナペット、山東省煙台市)と設立した合弁会社を通じ、中国最大級の
ペット用ジャーキー工場を煙台市に新設した。工場は19日から操業を始める
予定。アイリスオーヤマは、国内や中国の協力工場での生産の一部を新工場に
集約化しながら、全体の生産能力を約4割増強する。成長が見込まれる国内の
ペット用ジャーキー市場でのシェア拡大を目指す。

アイリスオーヤマによると、新工場は敷地面積約8万平方メートルで、生産ラインを
大幅に自動化するなどした最新鋭の設備がある。約25億円を投じて昨年から
建設を進めていた。現在主流となっている鶏ささみ肉を原料にしたジャーキーを
中心に生産し、主に日本市場向けに出荷する。

工場を建設した合弁会社は、煙台愛麗思中寵食品有限公司(アイリスチャイナ
ペット)。アイリスオーヤマグループの持ち株会社オーヤマ(仙台市)と、チャイナ
ペット社が共同出資して昨年1月に設立した。

アイリスオーヤマが持つ品質管理のノウハウと、チャイナペット社の生産ノウハウを
活用。「国内のペットフード市場でニーズが高まっている安心・安全な製品を安価で
供給する」(アイリスオーヤマ)のが狙いだ。ペット用ジャーキーでは、現在3位の
国内シェアをトップまで引き上げる目標を掲げている。

アイリスチャイナペット社は、2011年までの年間売上高(出荷金額ベース)目標を
20億円に設定している。数年後には、さらに約25億円を投じてペットフード工場を
増設する計画。増設後は、生産品目を拡大するとともに販路を欧米や中国国内にも
広げ、年50億円の達成を目指す。

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090818t12012.htm
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 12:36:11ID:g6/BUL6/
ジャーキーのみならず、アイリスオーヤマの製品は買わねーわ。
まぁ買ったこともないけど。
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 17:11:33ID:9qluNc7L
許さない、アイリスオーヤマは絶対に許さない
ペットは家族
愛する家族を危険な目にはあわせない
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 06:33:04ID:emRj/xsj
親中の民主になったらどんどん何でも中国産になるんだろな。
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 09:05:01ID:ZyoRgUtK
>>156
中国国内のちょっと金持ってる層に向けに沢山販売したらいいw
日本は間に合ってるし、ほんと。
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/27(木) 21:36:17ID:n6To9TsP
大きな国産の文字につられてキャネットに変えてみた
安いししばらくこれにしとくわ
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 10:13:13ID:XkBSAWMP
アズミラってどう?
最近アズミラに変えました。
今まではアイムスとかだった。
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 10:47:25ID:zDn0lyxt
http://www.dogs-mundo.com/
↑ココお勧めです。
ブログでも詳しく説明してて
新商品も沢山出てます。


0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 10:53:32ID:4Sj/b1TC
765 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2009/09/29(火) 19:34:04 ID:dUuyK3NG
http://www.dogs-mundo.com/
↑ココ凄くいいかも!
うちのワンはここのおやつや
ご飯が大好きでよく利用します
無添加で安心して食べさせられるし
私も一緒に食べたけど凄く美味しかったです。
ネットで注文したらいっぱい
プレゼントが入ってるので
お勧めですよw

768 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 22:28:27 ID:lH4Wr87y
ここまであからさまなのは、最近珍しいねえw
馬肉ミンチ100g=300円は、高すぎない?

769 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 01:40:23 ID:Fh3Bz1c3
>>768 見たんだw
露骨すぎて見る気もしないよ
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 18:07:03ID:0t4nwKmG
>>163
うちの猫に生後6ヶ月くらいからアズミラ与えてるよ。
アズミラはプレミアムキャットフードスレでしたほうが
レスがつきやすいかも。
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 22:29:34ID:pz6ePZiq
それなんてノープラン
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 12:22:49ID:O6gHVUux
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!
カインズ最高!!ヒルズ?アイムス?それ、何てゴミ?
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 15:35:08ID:rtxo3uZm
ホリスティックはどうかな
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 11:14:00ID:OsnToInQ
植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品植物製品
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 11:30:02ID:WLR5JKCr
子猫用ドライですが、
カルカンはあまり良くないのでしょうか?
銀のスプーンはやめた方がいい、と聞きましたが…
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 00:52:28ID:3qvb1lZz
>>176
裏の原材料見てみ
着色料どっさりだよ
体を作る一番大事な子猫の時期に
そんなもん食わせるなんてとんでもない
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 22:36:37ID:mAhHen6H
でも、人間だってひどいもの喰ってるんだ!
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 11:30:52ID:Uw5Ywb/c
505: 2010/03/04 04:57:25 U94K8jdWO [sage]
>>443
以前の職場に来たチョンが弁当にペディグリーチャムを持ってきたのを思い出したwww
犬の絵が描いてるから犬肉の缶詰と思ったらしいwww

味薄いのか醤油ドバドバかけて美味そうに食ってたwww

723: 2010/03/04 05:14:04 iBkiVUKx0
>>505>>699
俺はコンビニでネコ缶買ったらチョンの店員に箸がいるかどうか
聞かれたことがあるぞw
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 16:14:05ID:vHRejg8/
プレミアムフードやドッグフードのスレで
自らも試食してフードの評価を下している
自称フード評論家さん達に失礼だろうが!
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 07:14:55ID:/uKsGiEe
とりあえず「ペットフードにご用心」見てくれ
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 20:47:34ID:3zC6+89M
>>156
アイリスオーヤマは社長がチョンだからな
餌に何入れてるかわからんぞ
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 00:11:44ID:yV43Onbg
取扱ってる商品が全部中国産だからスグ気付くやろw
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 00:57:07ID:HaFev84q
中国と韓国・北朝鮮の区別がつかない人が多いね。
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 15:41:16ID:2DPknQJD
キャネットチップの毛玉サポートってどうなんだろ
着色してないようだし割と食いつきが良いのでコレで安定してんだけど
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/14(水) 13:57:01ID:kqwYy+9+
ずっとドッグフードジプシー続けてきたけど
結局は手作りが一番だという結果になった。
今の日本の法律で安全なフードは手に入らん・・・。無理。
あきらめが肝心ですお。
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 22:45:06ID:5PvTcP15
どんなの作ってるの?
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 00:17:11ID:VGWlrPw5
>>189
「手」って書いてあるやん
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 00:36:57ID:kCSsNc+G
>>188
そのとおりだ。
農場経営して、無農薬野菜、肉、穀物も自家生産。
どこの誰が作ったか分からない食材なんて信用できないだろ?
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/30(月) 01:52:42ID:1rMzeQea
人間の食うもんでも偽装した農家の写真や名前記載して
堂々と売ってるのに犬用なんて全く信用でけんwwwww
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 22:29:47ID:KXPC52Mp
子猫のうちからダイエットさせちゃダメだよ
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 18:07:20ID:kkhwvdbI
「サイエンスダイエット」は科学的根拠に裏づけされた食事だっけ?
でもペットフードはイヌでも猫でも外国産でも国産でも、今ひとつ
表示や数字に信頼は置けないんだよね。だからみんな手作りに
走るんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況