X



トップページ犬猫大好き
429コメント144KB

(=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/02/10(日) 18:55:35ID:6hZ2VkKw
うちのネコ嫌がるんですけど皆さんどうやって爪切っていますか?
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 21:29:49ID:DExeZ70U
>>144
通報しました。
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 10:47:05ID:Ok2q3Juo
人間用爪きりだと、爪が割れない?
猫用に変えたら、ちょっとは”嫌がり度”が下がった
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 02:09:20ID:yek99Tpy
ネイルキャップを使ってる方いますか?
爪が伸びる度に切るのと
ネイルキャップを装着するのではどっちが楽チンなんだろ
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 12:27:47ID:KEyc3sw9
>>149
一時期ソフトクロー使ってたが爪の伸びが早くてそういう意味ではあんまり意味なかった。
ただ爪たてられてもまったく痛くないのはかなり良い。
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 22:11:32ID:VVTeVH9w
爪は切るんじゃなくて抜くのがいちばんだお(´・ω・`)

または手足ごと切るといいお(´・ω・`)
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 22:18:22ID:9LWNl+7e
ID:VVTeVH9wは学校でいぢめられたのかな?
そこらじゅうでレスコジキしちゃってるね。
カワイソ…ウッ…
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 09:53:22ID:A4SFNfJo
皆さん、爪切りは何を使ってますか?家は人間用を使っていますが、ぱちんって切る時に
肉の部分が押されてつぶれる感じ(←上手く表現できなくてスマソ)が嫌なのか、激しく嫌がります。

猫用ってハサミみたいな形のものやギロチンタイプ、いろいろあるみたいだけど・・・使い勝手とか
オススメとか、よかったら聞かせてください
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 13:42:50ID:HQuR7rKH
>>132
わぁ〜ウチの猫とよく似ているヽ(・∀・)
前足は何とか切らせてくれるけど
後ろ足はスゴク嫌がって噛み付きにくる
ウチも犬と一緒に飼ってるからかなぁって思っていた

あと猫と一緒に寝てるんだけど
布団に入ると毎日、フミフミの儀式が定着していて
しかも私の胸でするので、爪が伸びていると痛いです
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 20:05:00ID:GwNDCJk6
うちのこ爪切り嫌がらないな。
正座して足の間にお腹見せスタイルで座らす。
童謡を歌いながら爪切る。童謡効果か、爪やすりまでかけさせてくれる。
さて、今日も歌うか・・・
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 20:17:17ID:soQxpr0s
うちのはまだ生後3ヶ月で 眠っている時に切るようにしている。人間用の爪切り。
私の太ももでも 爪やすりしてる。
1人暮らしで飼っていて 今日は普段よりお留守番の時間が長い。
私がいない間 何しているのやら。早く帰ろう…
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 20:45:24ID:Bt0b1Lm7
かかりつけ獣医が躊躇なくスパンスパン切ってるのを見て、手早く終わらせる事をまず優先してみた。
だって獣医が切るときは嫌がらないというか、嫌がりだす前に終わってるから。

まず、神経の位置を見るのに時間をかけるより、絶対安全と思われる先っぽ1ミリ程度でいいからとにかく全部の爪をパチパチさせる、という練習をした。
長めに残してしょっちゅう切ることで自分も猫も訓練になったらしく
ウチの猫の反応鈍い順から切らせてくれるようになった。私もどんどん切れるようになった。
今は地元に帰省するたびに母、叔母、祖母それぞれの猫の爪切りも頼まれるw
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 22:28:20ID:ayAnoy1X
一番いいのは子猫のうちから慣らすことだよね。
爪切り終わったらおやつをあげる。
慣れれば大人しく切らせるよ。
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 08:50:18ID:aBXxMJ1p
肉球側から切ると切り易いような気がする、
先っちょのとんがってるところも見易いし、一気に何本も爪が出るし
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 22:49:15ID:4IgmqDGQ
実家の老ねこタンの爪切った
フローリングを歩くと、チャッ チャッ と音がしてたので、足の爪を見ると
すごく伸びてたので切ってあげた、嫌がってたけど
切り終わったら、歩きやすくなって気持ちが良かったのか
自分の行くとこについて回って、側にぴとっとくっついてアリガトウって目で見上げてたw
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 15:08:48ID:QPWxeHjR
寝込みを襲って、おててもアンヨも全部切った
「ニボシは?ニボシ」って言うと本当に一瞬ひるむね^^
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 06:23:27ID:f9NlU0NB
仔猫のは短くて切りにくいなー!
一番じゃれついてくる時期だから
是非切らせていただきたいのだがw
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 01:32:00ID:cm8g6Iam
今猫の爪切ってたら深爪してしまってかなり血が出た!
幸いすぐに血は止まったけど猫に申し訳なくて涙出る
ごめんねごめんねって撫で回してたら、ごろごろ言いながら私の腕をもみもみして
切りすぎた爪もあたって痛いだろうにサービスのいいやつめ!
もっちゃんごめんね、お詫びに明日焼きささみいっぱい買ってくるね
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 01:33:29ID:pbpz+EQe
>>170 優しい。
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 15:33:44ID:yAcOXAGA
うちの猫はさきっちょだけだと物足りないらしく、もっと切って〜って言ってくる…
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 01:03:23ID:KGAiPGL7
嫌がったら殴るw
でも全部切らせたらごほうびにおやつ

という超スパルタ教育で切らせてくれるようになりました。
子猫のうちから鍛えたけどね。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 17:23:34ID:pwXRwTBq
うちは普通に切らせてくれる。
あぐらの中に猫仰向けにしてすっぽりはまる感じで抱えてパチパチ切ってても嫌がらない。
爪切り嫌がらないのはいいんだけど、それより爪切りの質が問題かな〜。

人間用の爪切りで切っても平気なんだけど、ささくれるんだよね。
でも、猫用の爪切り買ってきてもあんまり良くなかった。
ペンチタイプやはさみタイプがあるけど、刃の部分が○で抜けてて
爪をさし込んで切るタイプは使いづらい。

何処かに良く切れて使いやすい爪切り売ってないかな〜〜。
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 18:45:20ID:nlAbnU3T
牛乳パックとガムテープでエリカラ作って装着!
エリカラなんて初めてで、ヌコタンが戸惑ってる間に切った。
少し暴れたけど、噛まれなかったw
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 10:27:53ID:yB0Yznj9
実家の老猫タン達の爪を、3匹全員両手両足の爪を切ってきた
爪が伸び放題で肉きゅうにとどいてた
猫用の爪きりがなかったけど、歳で爪もモロくて人間用ので楽々切れた(先が割れたようになっちゃうけど)
一番最後に切った子は、他の子の嫌がるのを見ていたせいか、ものすごく怖がって
毛がいっぱい抜けてかわいそうだった・・ゴメンネでも君らの為なんだよ^^;(...あと柱も)
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 03:49:59ID:O6+ctAHW
生後1ヶ月と2週間のヌコの爪切っていいんですかね?
足が傷だらけで痛いんです(;_;)
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 19:26:37ID:MeXiJ+oW
いいどころか、その頃から爪切りに慣らしておくべき
ただ慎重にね
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 12:47:28ID:Qp8h4WLe
うちの猫は仰向け抱っこで、パーって言うと指開いて爪出してくれる。

子供の頃からの躾の効果
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 12:40:24ID:ySVqP1G3
二匹のぬこ
一匹は大人しく切らせる
もう一匹はすんごい抵抗する
「ウギャギャギャギャギャギャ(何すんだよ?!ヤメロ!ヴォケ!)」
「イタタタタタ!(だからその爪が痛えんだよ!ニャロ!)」
毎回攻防戦でくたびれるわ・・・
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 22:17:56ID:m6Pjhxlc
爪先丸くなーれー
0192名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 08:31:44ID:0S9ODLBa
3頭のうち1頭は、布袋を被せて目隠ししたらおとなしくなるので楽勝。
2頭目はだっこされて切るのはダメだけど、普通に切らせてくれる。
残り1頭が苦戦。布袋はパニック、つめきり見ると逃げてく。
寝てるのを見計らって1本ずつ切る。全部切り終わった頃には最初の爪が伸びてる。
この子の爪は太くてするどい。まめに切らないとザックリやられる。
困ったもんだ。
0193わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 12:29:06ID:byA+DdoE

暴れて逃げられる・・・

0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 12:49:06ID:TavV38cN
膝に乗せて、人間の子供の爪切りみたいにやってるw
それか爆睡中(´-ω-`)
慣れと素早さが必要。
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 16:47:13ID:2hKws3Z0
>>181 爪ちっちゃいから未だ無理でしょ 爪切りの形に合わないもんね
無理すると根元まで割れて嫌がられるようになるから
3ヶ月目くらいまで我慢するしかないよ
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 17:35:15ID:+S3pXaXi
家の猫も最初はなかなか切らせてくれずに、嫌がっても強引に何とか切ってました
でも最近は寝てる時にパチパチ切ってます。
起きてるときは足も触らせてくれない子なんですが、寝てると足を触っても肉球をぷにぷにしても寝てます。

たまに爪を切った「パチン」という音で起きてしまう時もありますが しばらくするとまた夢の中へwww
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 23:58:10ID:r1rys9si
もう伸びてる・・・
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 02:27:13ID:9C7BCBYF
後ろ足の爪も切ってる?
なんか手より頑丈だけど尖ってないから、
暫く切らずに放置してるんだけど、
トイレ砂のせいか、溝が汚れてる気がする。
固くても足の爪も切った方がいいのかな。
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 03:04:27ID:G2PbCZt/
うちの場合、後ろ足の爪は飼ってから半年は切らなかった。特に何も問題はなし
前足と違って研がないいせいか、鋭くならずに太くなっていくんだよね
汚れだけならその部分拭いてやればいいんじゃない?
0200わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 10:31:43ID:HMVaTXxn
うちは切ってるよ>後ろ足
腕をホールドして後ろ足で蹴ってくるんだよね…痛い
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 22:21:23ID:F0b4nDG9
うちは後ろ足なんつ気にしたこともなかったよ
父親が切るのうまくて自分はどうしても出来ない ブラッシングも
0202わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 01:47:49ID:kLQp7oHm
爪を切る時に気になった事がある。
根本辺りの爪に血の固まりがべったり…
何なんだろう…
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 13:30:02ID:k8/JMAXE
>>202
それはいわゆる垢
においかいでみ?
悶絶するぜw
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/17(日) 02:54:03ID:C0Hcxsi4
もらってきて一ヶ月たった兄妹猫の二匹ですが、最初爪切り
させてくれなくて苦労しました。ですが、爆睡中に手早く切れば
できることに気づき、それからは、私の手とか背中にできてた
生傷がすっかりなくなりました。毎日猫が寝てるときに爪チェック
するのが楽しみ。
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 19:39:42ID:QND6PTCN
該当スレがないので便乗させてください
私の愛猫は爪切りは嫌がらずにさせてくれるので、2週間に1度爪きりしてます
しかし爪とぎだけは、どうしても壁のクロスでやっちゃうんです
ほんと、色々試しました
キャッテリーさんにも家に10回以上来て頂いてアドバイスを受けたんですが、どうやってもクロスでしちゃいます
キャッテリーさんも、ちょっと躾無理かも言われました

そこで、ネイルキャップっていうのを薦められたんですが、効果ありますでしょうか?
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 07:12:12ID:nO8dryBp
キャッツクローも2週間くらいしか持たないみたいよ。
爪とぎがが決まった場所ならば、腰の高さまで何かで覆うのが一番かと。
ビニール系の保護シートとか、段ボール貼り付けるとか、ラティス立てかけるとか。

それか用意してある爪とぎが単純に気に入らないとか?
床置きを縦にするだけでも違うらしいよ。
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 10:22:34ID:l9Kcp1F7
そういう対策はしてみました
あとクロスならどこでも良いみたいです

2週間しか持たなくても構いません
ヌコにストレスにならないか、効果があるのか(つけててもやっぱり傷が入る等)が知りたいです
0209わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 13:26:00ID:WtNoeyGV
暴れるぬこにびびって手がすべり、肉球を傷つけたことがある。
膿んで大変だった。
獣医さんで抗生剤を注射され、膿止めのために苦〜い飲み薬と塗り薬の刑…。
今では爪切りを見ると、どこかへ消えてしばらく出てこない。
寝てる時に頑張るけど、わざわざ起きてタックルしてくれる。
爪切りは失敗するとトラウマになるね。
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 04:39:12ID:du4MaErj
>>208
前はどっかにキャットクロースレあった気がしたけど、
「キャットクロー+効果」とかでぐぐった方が早いと思うよ。
もっと早いのは、実物を買って試すことだね。
0211わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 07:29:08ID:Ew2/mc0+
>>206
爪とぎ・マーキングが凄かったとき、病院でフェリウェイ薦められたので
使ってました。劇的に利いたわけではなかったような気がするけど、
徐々に落ちついていったみたい。
ttp://www.1-nyan.com/kizi/7-03.html

ネイルキャップは人間側にとっては便利だけど、
猫にとってはストレスとなる可能性が強いかも。
「猫用ネイルキャップ(ソフトクロー)をお使いのかた、実際つかってみてどうですか?...」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129636302


0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 22:53:48ID:KLr1Dero
>>211
猫が必死な感じで爪研いでいるのみたら、ネイルキャップとかしたくないわな
まぁ、飼い主の意向に従うしかないんだけどね
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 00:12:53ID:DtH0S/TJ
巻爪になってしまったのですが…
どこまで切って良いのやら…
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 00:18:51ID:YJS3AcVB
爪とぎが自分できちんとできれば、そんなに爪切りに神経質にならなくてもいいのでは?
爪切りなんて所詮は人間の都合だし。
むしろ、ちゃんと爪とぎができるような躾と物理的な態勢を整えてあげればいいと思うけど。
昔から人間に飼われてたネコは人間に爪切りなんてされてなかったわけだからね。
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 00:57:57ID:YNg6MiCZ
>>213
前足の親指部分の爪だけは研げないから、
巻爪で肉に食い込んじゃう子もいるよ
一度病院でやってもらって、どこまで切っても大丈夫か教えてもらってみたら?
0216わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 12:57:41ID:DtH0S/TJ
>>214
そうなんだけどね…
普段は桐の角材でガリガリしてますよ。
>>215が言うとおり、前足の親指が研ぎづらかったみたいです。
肉球にしっかりと刺さって出血していたので、朝から近くの獣医さんに洗濯ネットで包んで連れて行ってきました。
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 10:55:49ID:gKRNAZEJ
>>214
年をとったら切ってあげなくてはならないらしいよ。

多頭飼いの場合は、猫同士のケンカで怪我をしても困るから切った方がいいし。

うちは2匹いるけど、1匹はどうしても切らせてくれない。
寝ているスキを狙ってすこしずつ切ってます。
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 10:38:48ID:Cdg8ysau
この頃切ってあげてないな・・今爆睡中だから2−3本切ってやろう
一気に全部は無理なんだよなぁ
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 12:37:26ID:3alsBIkE
今日初爪切り成功!
っていっても三本くらいだけど。
前から、話しかけたり毛布包んだりササミあげたりしても失敗しまくりで。
今日じ自分用に買って置いた煮干しをあげて咀嚼してる間に実行。
咀嚼時間の長い煮干しは有効でした。
でも、やっぱりまだ嫌がるから途中までで断念。
あと、あげてる煮干しが塩分を真水で釜揚げして落としてるといっても
そんなに一日にあげられないだろうし。
噛み噛みされて逃げようと暴れてたいへんだったから
お金出して爪切りサービス行こうかと思ってたから嬉しい!
まだ四ヶ月だし、自分も慣れて習慣化できれば抵抗もなくなってくるのかな?
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 11:39:11ID:9pPlLi1A
猫用のよく切れる爪切り探してるんだけど、だれかお奨めあったら教えて
今は二種類持ってるんだけど、どっちも爪が切れると言うより割れてしまう

なるべく安くてシンプルで手に入りやすい物が希望
0223わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 20:06:53ID:mnFq90Mz
ダイソーでちっちゃい人間用(というか赤ちゃん用?)のつめきりを買ってきてずっと使っている
猫用のはメンドくさくてもう使う気にならない
0224222
垢版 |
2010/08/07(土) 02:01:06ID:AgwdVdpm
ダイソーの猫用爪きりも試して気に入らなかったんだけど・・・
人間用のを買えば良かったのか!!

早速試してみる。 情報ありがとー
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/08/09(月) 23:03:32ID:K9BJ3iqU
猫用爪きりって使いにくいのばっかりだよね
自分も人間用の小さめな爪きり使ってる
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 23:26:36ID:FF2qOO9i
また切らな・・・
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 11:10:06ID:E+KtmX0J
実家の子の爪を切った、怖がりなんだけど、マタタビ好きでへろへろしてるうちに切った
覚めてまた怖がったのでまた粉舐めさせて・・
爪きり終わったら、爪とぎのところに一目散に行ってチャッチャと景気良く爪の仕上げ(?)
をした。
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 00:36:00ID:J58qWmmH
暴れて爪切りはもうやりたくない
動物病院とかペットショップで爪切ってくれるサービスとかあるんですか?
あるいは何らかの道具を使った方法で爪を切る方法があるのだろうか
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 07:00:09ID:MKIagwTG
>>231
他の地区の相場は分からないけど、自分が連れて行ってた動物病院(九州)では
爪切り1回500円だったよ。
頼んだ方が楽だし、嫌な事は飼い主以外にやって貰った方が猫に嫌われないので
10〜14日間隔で任せてた。
手伝うと自分も嫌われる可能性が高くなるから、病院のスタッフに何か言われても
スルー推奨。

爪切りだけの往診を頼めればベストだけど、料金が不安なのでまだ試してない。
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 21:34:10ID:Q0TOE+J7
ネイルアートしてる人いますか?
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 02:10:03ID:DqPkcXgk
ここ見て思ったけどうちの猫はレアなんだな

小さい頃からおかんが爪切ってるせいか普通に抱かれてじっとしてる
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 11:31:41ID:bmvH4U6d
当家スコえもんは昨年保健所より迎え入れた際、爪が延びすぎて悲惨な事に。病院で爪切りと処置をしてもらった。以来爪切りはスコえもんと格闘であり、床に押つけて行っている。爪切り風呂が嫌いな頭が足らない猫である。
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 13:29:07ID:xABfxXYd
>>238
うわー…うらやましい
うちの猫は最終的には切れるんだけど、大きくなるにつれてどんどん嫌がるようになっちゃった
0241わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 04:04:30ID:qJWpIRzy
3か月の子♀なんですが、まーいやがるいやがる!
3か月にして爪切りの「つめ」って言葉を聞いただけですぅーと消えるほど。
のくせして、私が爪切りをしてるのを見学&トス・レシーブ・アタック!ジャンプ!スパイク!ドリル!

実家にいる♂たちは「お切りなされお切りなされ。ささ、ちこう寄られ」とばかりに
お手を預けてくれるのにー!!
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 11:51:08ID:es0xyi3W
>「お切りなされお切りなされ。ささ、ちこう寄られ」とばかりに
世の中、そんな猫さん達もいるのね。羨ましい。
うちのは気難しくて、寝てる間にコソッと切るしかないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況