X



トップページ犬猫大好き
909コメント345KB

【手作り】国産無添加ドッグフード【自然食】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516ワン
垢版 |
2010/09/22(水) 16:17:46ID:hzbDeju0
僕の家のワンコは中型犬で17年いきましたよ。ドッグフードは食べたことがありません。すき焼きご飯が大好きだった。最後は肝臓癌でした
0517わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 19:44:52ID:tKOla0JR
そんな事自慢げに書かれてもなー
たまたま君んちのコは長生き出来たかもしれないけど
一般的には体に害があるんだからあげない方がいいのは当然

犬は飼い主を選べないから結局はその人次第なんだよな
0518わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 23:07:54ID:BCWUHS6W
デビフのビーフジャーキーはホント旨かったな…
犬より俺が食べてたよ
ごめん犬・・・

ていうかね、おやつ系は、飼い主も食べたほうがいいと思う
やばいのはぜったいやばい。一番やばかったのは中国産の豚耳
死ぬかと思うくらいまずかったので速攻捨てた。

0519わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 02:04:32ID:vPyaRxoW
>>518
必ず味見してるよーノシ

ホントに、ニオイからして「こんなんあげられるかっ!」ってのが中にはあるよね
ツーンとくる変な刺激臭とか
0521わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 20:46:12ID:/Jv4Y9Pl
>>518
デビフのビーフジャーキーってもうないんですかね?
0522わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 21:45:49ID:KfvCjzXJ
子犬のおやついまあげてる
デビフではたぶんいちばん添加物が少なくてお気に入りです
0523わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 11:29:43ID:10ahs/zE
デビフってよく持ち上げられてるけど、普通に添加物入ってるよね。
HPでは原材料について一切書いてないし不親切だなと思った。
ネット販売でも、一部の良心的な業者はキチンと書いてるけど、
判で捺したように原材料のごく一部しか書いてない。添加物の記述なし。
なんだかなー。
ドギーマンと似た様なレベル。
0524わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 01:38:03ID:SxQ4l8X4
デビフの物が全部良いとは思わない
明らかに人間が食べて美味しい(味がついていて)と思うのもあるし

だからやっぱり味見が必要なのだw
0525わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 01:39:26ID:SxQ4l8X4
ちなみに、酒のつまみにうちの犬の
豚軟骨(デビフ)を食べてしまったのは内緒だ
0526わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 09:32:32ID:hTigpy+k
でも店頭にある製品の中では一番信用できるよね?
缶詰はもっぱらデビフのとシーザーのトレイだけ買ってる。
たまにデビフのソフトなおやつも買うことがある。
0527わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 09:43:25ID:wERnaYHg
>>526
原料も全部公開してるわけでもないのに何を根拠にして「一番信用」してるのですか?
中傷とかじゃなくマジで知りたい
0528わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 03:02:44ID:P9N6hWPx
>>526
牛肉の角切りとかは結構醤油で味付けしてあると思う
だからあげると喜ぶけど滅多にはやらない

うちはデビフなら缶じゃなくアルミパックタイプ(ファウンドッグとか)が多いな
0529わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 07:57:05ID:xhdnraCo
うちはJPスタイルゴールドを半年ほどあげてましたよ。
かなりの偏食ヨキだったのですが、これとちょっとした人為的な工夫(笑)でしっかり食べてくれるようになりました。
涙焼けも個体差はあると思いますが、うちは目ヤニなど運動後などに綺麗にしていれば全く気になりませんでした。
うん◯に関しては、一日二回平均で緩くないしっかりした状態でした。
確かに穀類の使用料が気になっていましたが、とりあえずうちの犬が好んで食べるのを優先してみた次第です。
あと、100gごとに真空パックになっていたので、うちの場合二日で一袋なので保管や旅行などに非常に安心感がありました。
カリカリは小粒で小型犬用ですね。
モイスチャータイプに関しては、カリカリ購入時にサンプルで頂きましたが、匂いで酸っぱい感じはしませんでした。
うちの犬はかなり喜んで食べてました。しかし、やはり穀類不使用でヒューマングレードのものを
メインに探していたので、今はNOW!で様子をみています。
0530わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 08:55:01ID:UxY0DIzY
人為的な工夫(笑)ってなんですか??
うちの子も偏食小食なので教えてほしいです

すっぱいのは通販限定のjpスタイルです
熟れてないリンゴみたいな・・・
0531わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 12:14:46ID:xhdnraCo
スレチ&長文になりますがお返事です。

人為的な工夫というか...マニュアル通りのことではおやつは一切あげない。
食べなくても手から与えない。
食べなきゃ食事を抜いて食器を下げる。私の中ではこの食器を下げることに一番葛藤がありました。
小さい体で全く食べものを口にしない日があるなんて貧血を起こしたりしないか。トッピングもたまに茹でたレバーをしましたが、癖にならないか。
飼い始めの頃、成長期の一番栄養が必要な時に食べてくれず、何度も別のスレで暖かい言葉を頂きました。
その中で言われたのはやはり上記の基本的なことを忠実にやって行くことだと思いました。
これ以外にうちの犬は遊びざかりの時期だったので目を離すとすぐ遊びに夢中になっていたので、
食事をする度に30分程かけてつきっきりで『ご飯を食べる』という言葉を覚えさせました。食べると褒めて休むと食べて!と声をかけるの繰り返しです。
本当食事の時間は完全につきっきりで一年近く毎食繰り返しました。
それで完食すると褒めちぎるというのも有効だった気がします。一日二回だったのを最初は三回に分けて、
安定してきたら一日おきに一食の日と通常の二食の日を設定し、食べ終わると大げさに褒めていました。
これは餌を不規則に与えることで今食べないと!と思わせる作戦でした。もちろんこれは段階を踏んだ上での事なので安易にお勧めしません。
食べない日は残酷ですが、片付けて次の食事の時間までお腹をすかせる。ずっとその繰り返しでやってきました。
今は一歳半になりますが、飽きっぽいうちの犬が比較的食べるフードをジプシーして、結果JPスタイルゴールドと
褒めて育てるをやっていたら、この一ヶ月位、私が付き添いをしなくても掛け声だけで完璧に食べてくれるようになりました。

普通、食事が好きなわんちゃんは食べる事がご褒美のようなものですが、小食なうちみたいな子は食べ終わると褒める。で、
トイレトレーニングと同じ感覚でいた方がいいと思います。
かなりの小食で偏食だったのがうそみたいです。少しストイックですが、今は本当に与えたいフードもちゃんと
食べてくれるし、結果が見えてよかったと思います。わんちゃんご飯たくさん食べてくれるといいですね!
でも飼い主さんも徹底的にする覚悟で挑んでください(笑)
あまり参考にならないかも。。。

それと通販限定の=セミモイストです。
感想には個人差がありますが、りんごの風味は確かにあったようなないような...
だいぶ前の事なので、あまり覚えていませんが、でも不快な匂いではなかった気がします。
0532わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 06:21:52ID:BGQWtINn
国産無添加手作りを謳ってるドッグフードを
原材料・成分分析依頼してみたら・・・・

凄いことがわかりますたwwwww

って大金叩いて徹底的に追求した人居ないのかな?w
0533わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 09:48:52ID:+XF/+08v
日本は人間用でこの有様だよw

食品表示違反95%非公表 根深い「安全軽視」体質 農水省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000073-san-bus_all
0534わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 10:52:31ID:c9DF2bvb
aafco栄養基準(総合栄養食)、原材料100%表示
前者を満たしていないのは、ビタミンミネラル不足の傾向
 →トッピングした方がよい
後者を満たしていないのは、ビタミンミネラル添加物明細を非表示にする傾向
 →ミネラル添加物は自然派にふさわしくない安全とはいえない物もあるので非表示にされる

両方を満たすメーカーは>>3>>4の中からは一つとして探し出せない
ビタミン類とかミネラル類とか中身分からないので、表示していないとして扱った

あと、粉は加工が日本だと国産扱い、注意

間違ってたら正解を書いておいてね
0535わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 11:02:15ID:BGQWtINn
それさっきヤフのトップニュースでみたw
0538わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 20:41:21ID:tc6PQRIK
意味不
0539わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 23:31:49ID:BGQWtINn
フィールドとか他社の手作りフードもそうだけど
栄養バランスはとれてるの?
0540わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:12:17ID:JU/uMB7k
>>536
ほりんふ、お試ししたことあるよ。
なんか天然酵母パンみたいな感じだったよ。
うちのワンコはあんまりお好みじゃなかった。
0541わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 22:27:33ID:TdMR4ZgP
534だけど、ごめん
ほりんふのホリンフードは原材料100%表示してるみたいだね。訂正。

0542わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 01:56:34ID:PpUQMwUL
「ペットフードで健康になる」という本では、そもそも「aafco栄養基準」自体が
何の根拠もないメーカーよりの基準だと書いてあったぞ。
学術的な世界基準はNRCだと。日本の畜産試験場もNRC基準
0543わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 18:02:41ID:I6q6wpKS
> Q.アーテミス フレッシュミックスはAAFCO基準をクリアしているということですが、
> NRC(米国科学アカデミー)の基準の方はクリアしていますか。
>
> NRC というのはアメリカ国内のペットフード業界では聞いた事が無い組織です。
> アメリカのペットフード業界では AAFCO, 及び USDA 以外は信頼性0で、
> 他の組織は検討するにも足らないものです。
ttp://www.dcgoldjapan.com/faq.html#17

トンデモ本とアーテミスどっちが正しいんだかwww
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 18:53:19ID:ijUI5763
坂本徹也もアーテミスもダメすぎる。
飼料に関しての学術的な世界基準はNRCでガチ。
そしてAAFCO基準はNRCの基準を基に、ドッグフード用として
修正をかけて作られている。
だから、AAFCOとNRCを別物と考えるのは間違い。
勿論、組織としては別物だけど。
0545わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 19:32:58ID:9tFJuj+z
食卓に学術基準持ち込まれても・・・って事だな。
市販ドッグフード業界に関してはアイムスの研究がダントツで影響力あるって話もあるよね(米国内で)。
無論、良い事も、あまりよろしくない事(効率化低コスト化とか)も含めてね。
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 00:06:44ID:bp4k+UQq
フィールドゲインって注文してからどれくらいで届く?
0547わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 14:34:26ID:pJvPggbO
デビフといなばどっちがいいですか
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 13:29:27ID:eaXh2afa
琵琶湖の捕獲したブラックバスをドッグフードにするのこの前テレビでやってたけど、
まだ完成してないのかしら?通販しないかしら・・・
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 19:31:53ID:eaXh2afa
ドッグフードとしてずっと供給し続けたら余剰の鹿なんてすぐなくなってしまうだろうに。
0553わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 00:45:30ID:1ZZzLXCL
九州だと、ふかし芋を犬にやってる家多い
うちの雑種犬にも、ふかし芋をあげてるぞ
俺んちの畑で取れたやつだから、安全だし。
そして、一緒に食える。幸せだ

しかし、快便だが屁こき犬になってしまうのが難点だ
0556わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 19:17:26ID:3Qu3GT7J
doctor's lifeあげたことある方います?
HP見ると良さそうなんだけど
1キロ×10袋が送料込み5000円の投げ売りでちょっと心配なんだが…
0557わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 08:28:39ID:ADZZ5Bff
原材料見ただけだけど、グルテン多すぎ

どこが良さそうと思ったんですか?
0559わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 21:18:16ID:yooDP4jF
マン○○ゾ倒産なり
0561わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 13:04:07ID:VCXQR1as
びっくりした。本当みたい。高かったからかなぁ。
0562わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 19:27:44ID:93QuCp5W
マンマリゾって、まだHPあるやないか
0563わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 19:30:21ID:CYxKaAG4
>>562
お知らせ見てみ。今月で終了。
0564わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 20:44:59ID:QHU9fjBZ
外国産フードは船便で最短で2ヶ月、赤道通る場合半年以上かかって
ようやく日本に来る。フードは約90度にもなる状況。
パッキングも何もされず、外国のねずみの糞やらゴキやらたくさんいるところで
保管され、日本に来る前に韓国のプサン港に着き、そこでまた約半月〜1ヶ月は
野放し状態。日本にきてパッキングされるがそのときは
もうストレージマイトは沸きまくり。
外国産フードを与えてる方、薦めてくる獣医(病院)は要注意。
0565わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 22:52:58ID:93QuCp5W
ひいおじいちゃんが言ってますたw
0566わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 20:55:12ID:Cf+mq/ls
グリーンドッグではマンマリゾの代わりに
類似商品のクックンラブっていうのを取り扱ってるよ。
0567わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 21:30:05ID:bbVdS9Yr
>>566
どうもありがとう!マンマリゾ買い溜めしたけどその後が困ると思ってたので助かりました。
0568わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 18:01:25ID:W/buxWhW
グリーンドッグは6月頃に急にマンマリゾの取り扱いをやめたんだよね。
で、すごく良く似ているリゾットフードを販売しているなんて、
マンマリゾが営業停止しそうなことを知っていたんだろうか?
0569わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 18:43:35ID:yrKvcatE
>>568
マンマリゾの商品リニューアルって話だったよね
マンマリゾのサイトにもそう書いてあったし
しかし急なことでおどろいた
設備投資とかいろいろお金かけて売っても売っても儲からない感じになってたのかもね
0571わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/21(火) 16:21:10ID:LNhRAMAh
おやつしかなかったけど・・・
ニュートロのこと?
0572わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/21(火) 16:29:10ID:LNhRAMAh
フードも見つかりました
どこかのOEMっぽい

普通のフードにブルーベリー足す方がいいのでは
0573わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 12:44:20ID:DGKoHNup
しゃぶしゃぶやったんだけど、その残り汁で白菜を煮てあげると喜んで食べた。
肉の味がするし、鍋には塩分も無いし良いんじゃないか?と思ってる
0574わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 01:32:33ID:ii2gZ+aP
偽装国産無添加ドッグフードスレに変えろよwwwwwwwww
0576わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 11:49:02ID:YDUfuKtm
ドットわん試してみたいのですが、かなり高たんぱく質のようで迷ってます。
膀胱炎が治ったばかりで、涙やけが気になる4ヶ月の子犬です。
使用した方どうですか?
0577わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:19:05ID:jLAmcUy2
餌を安全な物に切り替えたくて悩んで、ここを読みながら色々検索していて気になったサイトがあったので貼っとく。
↓の一番下の項目「ペットビジネスプロ養成講座2」。
ttp://www.nekohon.jp/neko/food102.html
無添加、自然を売り文句にしてるところはダメってこと・・・?
あと、ペレットの形状が円柱状は良くないって書いてるのも気になった。
いくつかの無添加サイトで見た様な・・・

上記のサイトに書いてあるの本当?詳しい人いたら教えて。
0579わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 12:34:33ID:bKNndZ8z
>>577
読んでる相手が素人だと思って
BHTやBHAが入ってるとだめとか何の根拠もないことをダラダラ書いただけのサイト。
一体何が言いたいのかわからない。
0580わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 12:47:58ID:1vA87I4S
水道水には発ガン性物質等が含まれてるので浄水器つけるかミネラルウォーター使ってないならあなたの病気はお水のせいかも知れない

みたいな話だな

普通に買って来たお肉を水に浸して置いたって色は多少滲んでくるよね。
ましてや加熱したり乾燥させたりした肉ならなおさら。
そんなのも「水に色がついたから着色料かも?」ってか?
0581わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 15:08:31ID:V1IxfL1R
嘘も書いてあるけど正しいことも書いてある。
しかし、
どこも似たようなものだけど、鵜呑みにするのは危険

漠然と無添加・自然と表現することは法的にはだめな表現とされているが、
言ったもん勝ちで、そんなもん知ったこっちゃない状態。
それが日本
0582わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 15:27:00ID:bKNndZ8z
むしろ無添加だと腐ってそうで怖いわっ

でも嘘はダメだな
0583577
垢版 |
2011/01/10(月) 20:19:00ID:jLAmcUy2
話し半分だったか・・・
どこのサイトもそんなんだと、判断に困るね。
おいしんぼ(漫画ね)みたいに、反対意見を書いたサイトがあると判断しやすいんだけど。
でも、無添加・自然の表示はやっぱりだめなんですね。
回答してくれた人ありがとう!

>>581、582
そういや無添加化粧品のことで、皮膚科の先生が「無添加なんか腐るから市販出来ないから、無添加って書いたら売れるからね〜」と言ってた。考えてみたら、数日で腐りそうだよね・・・

良い餌見つかるまで気長に探してみることにします。
とりあえず、老舗メーカーの給餌実験されてるところをローテーションしてみます。
あ、餌を買えようと思ったのは、プレミアムフードあげてても、ワンコの目やにが酷くなってきたからです。
0584わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 19:46:56ID:PZJs4Pt3
前から思ってたんだけど、人間用のミンチ(牛)で脂肪や塩などの添加が無い奴を買って
ちょっと野菜を入れて一食分ずつ小分けして凍らせておくというのはどうかな。
ミンチが嫌なら赤身の肉を細かく砕いたものでも良いと思う。

何が悪い、これが良いと必死で考えてみても、俺の結論は
「何でも結局同じ。自己満足」
0585わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 12:19:54ID:MwZZ0jId
国産のフードもいろいろあって迷っています。
検索した結果下記のフードの評判があまり出て
こないので使われたことのある方おられたら
教えてください。

ドッグデイト
ヴィジョンズ
0587わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 14:16:49ID:MwZZ0jId
586さんありがとうございます!

今までアーテミス、フィッシュ4などあげていましたが
国産の方が新鮮で良いのか??と考え出し
評判を検索してましたが国産のフードの評判は
あまりなくて2chを覗きました。
いろいろ見て検討します!
0588わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 17:46:14ID:ZJgbmZRb
ブラックウッドはどうかな?

今あげてるんやけど不安になってきた
0589わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 05:04:36ID:KFXHeCue
元々素材が糞なら新鮮でも意味ねえええだろwwwww
逆にプレミアムでも消費期限間近や在庫管理状態が杜撰でも意味ねえだろしwwww
0590わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 06:13:17.52ID:UUhyYSbg
やさしいフードというのはどうですか?
今ピュアロイヤルなんですが二匹には高いので変えようかと考えてます。
与えてる方いますか?
0591わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 23:17:39.60ID:xpe1F7wQ
原材料がどーみても廃棄物でしょw
0592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 23:50:47.12ID:zbVBs9uN
>>590
お試し品みたいなのもらって、自分で食ってみたら、びっくりした。
甘い!激甘!
材料見たら甘そうな物はグリセリン、ソルビトール、水飴、麦芽糖…かな。
ちなみにウチの犬はひとつ食ってあとはもう食わなかった。
0593わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 00:19:42.62ID:dvVqddY3
保存料無添加で半生フード作ろうとすれば、
塩分、糖分が多くなるのは仕方ない
まあ、そうなると何が"やさしい"なのかよく分からんけどw
合成保存料のほうがおそらく"やさしい"からなw
0594わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 07:31:32.36ID:fRlGonSK
>>591さん
>>592さん
>>593さん、>>590です。
返レスありがとうございました。
確かに何がやさしいのか考えてたし、原材料見ても不安だったしだったんですが心決まりました。
少々高くてもピュアロイヤルのまましてみます。
で、この国産スレで気になるのが出たら試してみます確かに甘そうだし、保存料バリバリだし。

まあ、カリカリを食べてくれるのが一番とも思うんですが。

本当にありがとうございました!
0595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 23:48:32.75ID:zBt47ydD
ピュアロイヤルも価格の割に中身糞杉だろw
0596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 22:25:50.09ID:H0tA5Y6C
フェアリーS.ガーデンのフードってどうよ?
0597わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 19:25:06.71ID:+C1ARH2g
>>594
遅レスでごめんね。
うちのワンコもピュアロイヤルしか食べなかったんだけど
オーブンベークドトラディションのチキンは食べたよ。
0598わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 06:59:46.70ID:gOHrZIY8

すみません、相談なのですが
うちの2.6`のプードルがすぐ大腸炎にかかり、病院でヒルズのi/dのウェットを処方されます。
でも毎回缶は嫌だしヒルズも嫌だし国産がいいので何か国産でお勧めありませんか?
お勧めというよりマシでもかまわないので教えてもらえたら嬉しいです。
(カリカリでもセミモイストでもいいです)

よろしくお願いします
0600わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 15:44:42.85ID:YxbxFJcy
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&;hd=1
0601わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 20:37:48.80ID:kXqTmyDa
>>598
症状が落ち着くまではi/d継続して、その後フードを変えたら良質の消化酵素をフードに
振りかけてあたえる様にすればいいと思います。

0602わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 07:15:20.43ID:mA26q+Wg
>>599さん>>601さん
>>598ですが、わざわざありがとうございました。
ではこのままゼリー便(汚くてすみません)が治まるまでi/dにしてそれから良質な酵素をピュアロイヤルにかけて与えてみます。
検査しても何もないのにいつも大腸炎になるなんて最悪なので助かりました。

被災地の方やワンコには贅沢な悩みですね

本当にすみません
0603わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 16:44:51.51ID:7jxrhMhE
今日、フィールドゲインズ買いに製造販売店の住所に行ってみた。
今は店舗ではなく倉庫のようになっているのだが、想像を絶する汚さだった・・。
入り口横にジュースの自動販売機が3台中を隠すように立っていて、
なぜか窓際にフィールドゲインズが裸で15cm程積もってた。
ちょっと裏切られた感じ・・。工場のほうはどうなんだろ?
0604わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 02:44:40.70ID:vbzPbTKB
>>603
前に某ブログへのコメントでそこの人が
工場見学に来てもいいとか書いてた気がするから
さすがにめちゃくちゃきたないってことはないんじゃないかな。
0605わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 10:52:32.25ID:eeyQ/xh/
>>604
そうであることを願いたい。
ネットで購入していたのだが、案外近所に製造販売店があることがわかって、
ウキウキしながら行ってしまった・・。
正直な感想、フードは作りたてなのかもしれないが、原材料はいつのだよ?って思ってしまうような
清潔感だった。
てか、動物関係店舗の衛生面ってどこもあんなもんなのかな?
ネットの対応が迅速丁寧で安心してた。自分が見た光景がたまたま当日だけだと
思いたい。


0608わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 15:48:54.82ID:RyuZ9wBD
かつて日本人の造る製品は、多少高くても品質が高く
決して騙されないから信用があった。

金さえ入ればなんでもいいなら
金融工学でも詐欺師でも好きにすればいいじゃない。
ばれたら一生訴訟沙汰の人生だろうけど。
もう本家本元も完全崩壊の一歩手前って感じだけど
それでもしがみ付きたいのならご自由に。
0609わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 23:05:17.80ID:UDzeB5PP
>>606
あの胡散臭い業者か・・・
ペット業界でも特に大阪の業者は性質が悪いからな。
そら叩けばいくらでも埃でるぞw
0610わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 23:24:08.07ID:UDzeB5PP
過去記事も全部読んだけどあれだけ書かれても
名誉毀損で記者を訴えないってのが変だよな・・・
やましく無ければ会社の業績にも関わることだし速攻で訴えるでしょ。
それが出来ないってのがリアルな答えだよ。
0611わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 01:57:12.02ID:vTmwMpvU
>>608
チ○ペットさん登場!!!バカスw
0613わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 12:14:32.04ID:lqsKO3Th
意地汚い雌犬用に腹もちよくて低カロリーで嗜好性が高くて手軽にできる餌を探してるんだけど、
どんなのがいいかな
0614わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 15:26:28.38ID:vTmwMpvU
>>612
読解力不足で失礼しましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています