X



トップページ犬猫大好き
337コメント138KB
和歌山で良い獣医師、動物病院あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 02:34:12ID:QD8GNmcq
どこにいってもペットフード勧めるところばっかり・・・
まともに診察してくれるところないのかな
0002わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 11:59:55ID:iXssZji9
乙!楽勝で2ゲット。
0003わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 22:22:20ID:ATkAlMk9
良いと近所の人に推薦されたI動物病院に行ってみたけど・・・

サイエンス マンセーで・・・

治療も なんだかな・・・って感じ。

良い病院あれば是非教えて欲しい!!

0004わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 15:49:59ID:ekzJu02X
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容犬 救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト で検索
0005わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 16:51:38ID:xrKpWZg2
良い獣医師?動物病院?良いというのは値段が良心的?
それとも 治療をちゃんとしてくれるっていうことかな?
皮膚病か何かで行かれたのかな?
0007わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 23:18:22ID:D/cMXpip
複数のペットショップと動物病院に
里親募集のポスターを貼ると効果的でした
結構連絡ありました 
利点は里親未成立に終わった人に
施設からの犬猫を引き取ることを
助言できることでした
相乗効果で助かる子が増えると思います

そこで思ったのですが  
もし引き取りボランティアをされている方が
同じ方法をしたら 
引き取るのが追いつかないぐらい
飼育希望が来る事も考えられます

0008わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 03:12:44ID:E/Rp1a5B
>>5さん

ちゃんと獣医学部で習った以外にも色々と(栄養学など)勉強してる獣医師がいる病院、 

犬のことを考えてドックフードを薦めない所が希望です。

治療は 利益のことを考えて余計な注射や薬を出したりしないところを探しています。


0009わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 09:33:47ID:oo5ptlWE
ちゃんとした獣医はちゃんとしたドックフードを勧めると思うよ。

ホームメイドで理想的な栄養を含んだ療法食を毎日作れる人が何人居ますか?
0010わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 10:25:22ID:E/Rp1a5B
栄養のバランスはとれているかもしれないけど

原料は粗悪なものが多いし 保存料 添加物が大量に入っているものがほとんど。

そういうものを薦めるのはいかがなものかと思うのですが。

0011わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 11:36:06ID:oo5ptlWE
粗悪じゃないないものを選んで与えればいいのではないのですか?

0012わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 14:30:14ID:E/Rp1a5B
一から調査して 確信できるものを与えているのであれば ドックフードでも

良いと思いますよ。

でも なかなか一から調査するのも難しいし 簡単ではないので勉強をして手作りにしています。

ペットフード業界の調査をしたことがない実態をご存じない方からしてみれば 

ドックフードの何が悪いの? といった感想をもたれるのでしょうが。

http://wanchance.com/airink/syokuj.html
http://www.zit3.com/dogfood/

まぁ 一読されてみてはいかがですか?

粗悪ではないものを調査し選んで与えていらっしゃるのであれば 是非お教えください。



0013わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 05:33:33ID:nxqFbev4
保健所スレの子犬五匹もらう人いない?
0014わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 09:30:27ID:q0CK9Nyj
8さん
5です。どんなにいい材料を使ってるフードでも高価なフードでも
その子にあっていなければ価値はないと思います。
例え手作りであったとしてもその子にあっていれば
それは最高のご飯だと思います。
ある意味、獣医よりも繁殖さんのほうが詳しいこともあると
思います。
基本的に獣医にいけば何かしら治療をし、処方箋を
出します。それで飼い主は安心するからです。
しかし、皮膚病となれば別です。
はっきり申しまして、獣医でも治療は難しいと思われます。
どういった症状なの??
0015わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 16:15:47ID:s9yRr28b
価値はないですか(苦笑)

私は手作りしてます。

薬を出せば安心する飼い主というのは 勉強不足で頂けないと思います。

薬というのは副作用もありますしね。

皮膚病などは患っておりません。今は健康です。

健康診断を定期的にしたり いざ病気になったときに頼れる信頼できる獣医を

探しているのです。

0016わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 19:23:17ID:b2mwSOMX
難しいですね。いざ病気になったときというのは
急患ってことですかね?夜中にはどこも閉まってますが、
開けて診てくれる獣医のことですかね?
健康診断は行けばしてくれると思います。
定期的にするのは飼い主の責任だと思いますが。
そういえば和歌山の大阪よりの獣医で
正月でも開けてくれた獣医があったなぁ。
あの時は助かったけど・・。
夜間行ったらお金が大変だからね。
0017わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 21:45:11ID:s9yRr28b
まともに診察すれば儲からないからじゃないの?獣医師が

僕の知り合い獣医師のところにペットフードメーカーから
お墨付きをいただきたいと担当者が尋ねてこられたそうです。

その先生には、フードの毒性についての資料のはまったく提出されなかったそうです。
なので推薦されなかったそうです。

ちなみにその先生は儲け度外視で診察されてますので
診察代金は0円〜500円程度です。

糞尿が入っている食べ物を食べさせることはできないですよね・・・

自分の家族に糞尿をたべさせるんですか?
高名な研究者や獣医がお勧めになるとたべさせるんですかね
栄養学以前の問題な気がするね
0018わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 21:57:24ID:Gp2bjOhD
>>17
結局包装紙が立派なら、高級に見えるのと同じ

大学で医療ミス連発で、散々バカにされて疎まれてる教授でも、
「大学教授」「獣医学博士」の肩書きで一般では素晴らしい獣医だと思われてる。

話は違うけど、ジャガー横田の旦那さんの医師も、テレビでは
「東大勤務のスーパーエリート医師」と紹介されて、皆は天才だと言うが
彼は聖マリアンナか何処かの私立大学卒業
一般的に、私立医学部だと世間では何故かバカにされる

人間は結局肩書きに弱いんですよ

0019わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 11:41:50ID:1tX58/G/
結局ペットのことを考えてるんじゃなくて
自分の医院の経営も大事だもんね・・・

飼い主にもそれぞれ考え方があるもんね

何が入ってるのかわからないようなもの食べさせて満足な人はそれでも
いいんじゃないの?ペットがかわいそうだけど

ペットフードの成分表示なんていい加減の極みなのにね
0020わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 11:44:55ID:EIocl44q
>>17
動物病院で勧められるヒルズやアイムスにも糞尿が入ってるんですか?

私の行っている病院ではこれを勧められるんですが…
0022わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 15:36:25ID:EIocl44q
読んでみたけど、サイエンスやアイムスが悪い理由って添加物?保存料?
ンー分からない。
0023わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 16:18:26ID:AIRfPZ3y
>>22

添加物も保存料もたっぷり入ってるから常温で何ヶ月も保存できるわけでしょ。

それに原料についても書いてあるよね。どういう質のものを使っているのか。って。

保健所で殺された動物の死骸を丸ごとすりつぶして(糞も尿ももちろん入ってるよね)

ドックフードの中に入れてる業者もいるし。

だから 昔はなかった病気が現在はとても多い。

そして獣医は薬を多用して薬漬けの治療をする。

こういう風に言えばわかるのかな?(苦笑

まぁ 自分の食べる食事でもろくなもの食べてない人多いし お金かけたくても

かけられない人もいるしね。 

そういう人間に飼われてる動物って可哀想だな

0024わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 18:13:54ID:EIocl44q
だからさぁ、サイエンスやアイムスがそうだっていう理由を教えてよ。
0025わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 18:37:56ID:AIRfPZ3y
自分で調べれば?

頭悪すぎ

0026わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 23:20:10ID:Wu96Rusb
自分が獣医になればいいじゃん。

頭悪すぎ
0027わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 00:14:49ID:O/kI9eX+
獣医じゃなくて医者なんだ

ごめんね レベルが違いすぎて。
0028わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 16:02:32ID:8CDUhuax
危険なドックフードという関連本何冊も出ています。

その中に アメリカの獣医師推奨と書いてあるドックフード という記述があります。

これはサイエンスのことではないのですか?

たとえ獣医師推奨と書かれていても 信頼するには値しないと思います。

>>26
獣医が頭良いと思われてるようですが 自分で勉強したり本を読んだりすること
とでわかることがあるんじゃないでしょうか。頭の良い獣医師ばかりではないですよ。
0029わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 16:59:03ID:PHKaW77B
でも手作りったって、材料が中国産だったりバランスとれてなかったらその方がよっぽど悪いんじゃん。

どこかにうちのこ(現在腎臓不全、獣医の勧めでK/D)に合った手作りのレシピあります?
0030わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 18:15:56ID:8CDUhuax
そうですねー。経済的に余裕があってそれなりに

勉強したりしないと無理でしょうね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2772730.html

これなんていかがですか?

検索したらすぐヒットしましたよ?






0031わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 19:15:17ID:PHKaW77B
でっ、リンクたどって読んでいくとサイエンスとユーカノバが良いって奨めてたよ。
0032わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 19:34:35ID:8CDUhuax
本当に頭悪い方なんですね。お気の毒です。

0033わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 20:50:04ID:ZEY23LhD
材料の出所は自分で調べればいいんでないの?
バランスが悪いと思うのなら勉強すればいいんじゃないの?
良いと薦められるのなら食べさせればいいんじゃない

新興宗教と一緒だよ、会社が良いっていうてるものが必ずしも
良いなんて限らないでしょ
でもそれを信じてるならたべさせればいいんじゃないかな
ペットがかわいそうだけどね、それしか知らないわけだし
自分では選べないんだからね

ほんと和歌山はまともな獣医いないねぇ
犬と猫だけでも勉強することが多いし、外科から内科からすべて
診るんだからね

犬専門の循環器医院や消化器医院や整形外科って分かれてほしいよ
人間みたいに
0034わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 10:41:56ID:GBbGuzZQ
結局ペットしゃべれないから
ある程度の意思表現はできてもね

だから飼い主がどれだけ愛情もって接するかじゃないの?
食べることが生きていくうえで大事な事のひとつだと思うけどね

大きな企業でも不二家みたいのもあるんだか信用できるの?

まぁ、人それぞれ限界があるから仕方ないけど
ペットに対して悪いと思うことを利益にならないことがわかっているのに
そんなことする馬鹿はいないよね・・・

もし自分の親や子供にそんなことするのかって言いたいね
自分の身内が病気になったら勉強したり調べたりするでしょ?
よくなるように努力するでしょ

動物は訴えが明確じゃないんだから人間以上に気を配ってあげなきゃね

それができない奴は飼わなくて良いよね
(最低限の勉強する気がない奴とか経済的余裕が無い奴も)

0035わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 14:45:14ID:WyNndv+A
馬鹿な飼い主が多いから 無能な獣医がたくさん存在することができるんだし♪
Wu96Rusb、PHKaW77Bは良いと思ってるんだから 与えればいいよ☆

動物病院の儲けに貢献してね!

それで どこの動物病院通ってるの? 






0036わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 16:40:08ID:GBbGuzZQ
>>35
6さんがたくさん良い病院ある言うてるので教えてほしいものです

こっちに引っ越して間もないからまだなんですよ
評判もわからないですしね

HPみても、ブログにはペットとはまったく関係の無い
お話をされてる方もおられますしね
0037わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 17:43:58ID:WyNndv+A
なんか獣医潜んでそう〜♪

都合悪くなったり 言い返す言葉なくなったら すぐいなくなるしぃ〜☆





0038わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/05/28(月) 18:34:39ID:icF7EB3K
和歌山に 一人 食についてもちゃんと勉強してる獣医いるらしいですよ。

ドックフードの調査をされてる獣医の集まりがあるのですが 
その集まりの会長が和歌山にも一人いますよとおっしゃっていました。

その方を探すしかないと思われます。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況