X



トップページ犬猫大好き
946コメント392KB

四国の動物病院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 19:39:05ID:7UXHYYpA
四国の病院スレ無いみたいなので,,香川に住んでますがオススメ、または良くない病院など情報お願いします。
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 20:25:08ID:HVRwH1TE
>>306
名前はもろに出さないほうがいいよ。
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 00:23:50ID:lA24muAd
避妊、去勢しやしょう

買うより各地の管理センターで犬猫をもらえばいい

選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接見なくても大丈夫です

また選ぶこともできるそうだ
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 01:05:42ID:M6uYJ+61
誘導されたので飛んで来ました。
去勢済みの4歳♂、mixです。
持病に『てんかん?』『ひきつけ?』があります。


本題ですが、先週の水曜日から、尿道結石か、膀胱結石で、3回の尿道・膀胱洗浄をしたり、点滴で治療中ですが、あまり症状は芳しくありません。

今もトイレで排尿を頑張るため、よくトイレで座ってますが、詰まっているようです。

食事も水分をほとんど摂取しませんし、機嫌も悪そうです。


そこで、お聞きしたいのですが、香川県 高松市で、腕のいい獣医さんをご存知ありませんか? 

よろしくお願いします。
0311310
垢版 |
2009/02/25(水) 01:08:08ID:M6uYJ+61
すみません、ウチのは猫です…orz
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 16:27:29ID:Fufn3sos
腕がいいかはわかんないけど、入江さんは丁寧に診てくれるような気がするよ
いつも犬猫をはじめいろんな患者さんでいっぱい
うちはうさぎを診てもらってます

猫も居て、特に病気もしてないから今のところ別のとこだけど何かあったら入江さんに連れて行こうと思ってる
住所は三木町だけど、長尾街道まっすぐ行けば瓦町から20分くらいで着くと思う
良くなる事を祈ってます
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 21:13:57ID:vgv3mx+c
>310さん
その後どうなりましたか?
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 20:23:01ID:Gh4TGNkK
2チャンネルは『便所の落書き』と言われるだけのことはある
>310を見てみろ
相談しておいてレスがあったのにしらんぷりだ

しょせん自演や中傷ばかりだな
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 08:22:53ID:KfNJY4Br
>>314
同意見。
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 00:20:59ID:i10fxjLo
転載しよう 知り合いに教えよう

命 動物管理センター で犬や猫をもらおう



避妊、去勢しやしょう

買うより各地の管理センターで犬猫をもらえばいい

選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接見なくても大丈夫です

また選ぶこともできるそうだ
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 23:21:11ID:hSaANiVu
四国に動物病院は無いらしい
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 03:00:17ID:kEL4F9ww
転載しよう 知り合いに教えよう

命 動物管理センター で犬や猫をもらおう

避妊、去勢しよう   

ペットショップ、ブリーダーで買うより命の危険が迫る各地の管理センターで犬猫をもらうのがいい

選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた

なので直接 見なくても 大丈夫です

また選ぶこともできるそうだ
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 18:00:04ID:wj+Ov/Gg
ラパーチェの犬
なんとか助からんか  
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 00:34:51ID:t7J4M2Cs
高知県内、もしくは四国内で白内障の犬の手術ができる設備の整った動物病院はありますか?
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 00:45:58ID:p8GisIHO
>>321
症状が特定できてるなら、動物病院に電話して相談した方が良いんじゃね?
2chの情報より余程(ry
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 08:53:42ID:pqgSLzVs
設備の整った動物病院とアリス動物病院って所がそうHPに書いてあるけど。
0324わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 00:17:30ID:qZqKaUNF
>>310
うちも現在進行中でヤバイわんこが居る。
愛媛の松山市だが、アイペットスクールの講師をしているスガノ獣医にずっと世話になっていたのだが、
講師の先生が引退したのか、女医に担当が代わった途端、応対がずさんになった。
去年末、膀胱結石と診断され、他の病院へ行けと言われた。
手術は設備が無いから出来ないらしい。
病院を紹介するからそこに行ってくれと言われたが、行けば連絡など来ていないと言われ、門前払いされること数軒。
それでもやっと自宅近くの病院を紹介されて、一命を取り留めたが、結石は膀胱内に留まっていて、根本的な解決にはなっていない。
どこか松山で超音波破砕機の設備がある病院はないだろうか?
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/15(水) 22:25:22ID:OCnJFCgV
猫の去勢手術をしようと思うのですが、高知の桟橋動物病院ってどんな感じですか?
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 07:52:03ID:pcuMOLLN
TEST
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 22:15:00ID:yNcfaf19
堺筋のにいはま動物病院  ヤブ医者
0330わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 08:09:21ID:TBq12dg3
名前を出すのは良くないぞ
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 22:18:14ID:+Pamyxzb
松山のドッ〇ワンっていうサロンの店主、人妻らしいけど頼めばヤらせてくれるって他の板に書いてあった。
行ってみようかな。
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 18:44:17ID:5tVcX/16
ちなみに、再診料とは何のために取られるの?
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 23:03:00ID:YRYwPkvG
高知のびっくりドンキーとか、書類偽造してたダイハツの販売店とかが有る辺りに
「たなか動物病院」(だったかな?)って看板の付いた、4階建てくらいの建物ができてたけど
誰か行った?
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 01:37:50ID:RWTLGKi7
高知はいいから香川の情報くれ
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 09:09:58ID:D/O3yG3V
たなか?きたむら?病院、前から気になってた。行った方どうでした?
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 00:31:52ID:fE9FERtz
>>337
先生は30代前半と若いが県外で色々経験した模様。
そのせいか、経験よりもデータ重視な点もあり、検査のデータで割り切るタイプな感じ。
生死を考える場合、とにかく救うよりは、死までの苦痛を和らげる方を選ぶ方向。
なので、何が何でも救いたいって人には冷たく感じるかも。
緊急で行ったので、通常の検診とかは分からないです。
0339わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 09:09:35ID:bx0u/lbS
参考になりました、ありがとうございます。
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 20:32:32ID:QttdcirJ
>>337
優しい先生ですよ。
うちは今年からかかりつけにしました。
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/18(木) 02:54:43ID:7uNb1pPu
あげ
0344わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 02:33:53ID:/5J3Qz21
岡山みたいに深夜0時半までやってるとか
当番制で夜間やるとかしてほしい

四国なさすぎ
0345わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 05:07:16ID:3T8L/C2g
獣医の先生直通のケータイ番号付きの診察券くれるとこもあるよ
緊急時はそこへ連絡してくれって
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 08:05:30ID:pD0oQYh2
この間、丸亀市の秋山動物病院は夜中に猫を診てくれました。
時間外診療代も高くはありませんでしたし、丁寧で親切です。
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 10:01:36ID:cdwcSn41
時間外(特に夜中)に来る飼い主のDQN率はとてつもなく高いというのが獣医の常識
「触らぬ神に祟りなし」だ
次の日の診療にも差支えるしね
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 12:24:43ID:+Uj/HUYS
徳島県動物愛護管理センターは最低な組織です。
高い給料をもらいながら、命を助けたいと申し出る者には嘘をつき、法外な値段を要求します。
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 13:09:08ID:larXsYC+
なるほど夜間だとこういう奴が多いんだな
馬鹿のせいで夜間やる病院が減るよ
0350わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 13:35:35ID:+Uj/HUYS
県民の貴重な血税でこんな立派な建物を建てて
犬猫を殺しています。
http://imepita.jp/20090705/486970
0351わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 22:45:20ID:+Uj/HUYS
徳島県動物愛護管理センター!
“愛護”なんかしていない!
これからおまえらに苦しんで殺されて行く動物の分もおまえらを一生恨み続ける!
一度謝ったからといってすむと思うな!
命の重さを知れ!
クソ公務員が!
絶対に許さない!
0353わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/06(月) 01:41:15ID:MalNyq2y
じゃあ誰がやんの?好き好んでやってるわけじゃないと思うけど。
野良犬増えて子供が襲われたり、病気が蔓延してもいいのかね
末端の公僕に文句言っても卑怯なだけ やり返されることはないだけにねアホが
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 09:39:22ID:hh8woeo3
>348
>法外な値段を要求します。

お金は要らないだろ
(登録や狂犬病予防注射は義務だから仕方ない)

>351
>徳島県動物愛護管理センター!
“愛護”なんかしていない!

ネーミングは大事です
昔は抑留所なんて言っていたんだよね
某県(栃木?)の犬抑留所の殺処分室の名前は「ドリーム室」だよ!!
これ以上のブラックジョークは無いと思う

無責任に犬猫を飼う奴がいるからいけない
犬猫を飼う人から税金を取るべきだ
直接取るんじゃなくてペットフードに上乗せして国や県が吸い上げたら良い
受益者負担させるべきだ




0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 14:58:02ID:9NJz8evv
ショップとつるんでワクチンとかだけ受けてる獣医はろくなのがいないので、要注意です。
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 13:32:23ID:nUYsbBYR
>>329
どこらへんがヤブなんですか?
気になるが・・・
0359わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 07:09:42ID:jU90yZzk
あげます。
愛媛県松山市にいい病院ないかな?
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 14:57:39ID:tY2Ohab2
あなたの言う『いい病院』とはどんな病院ですか?
料金は安くて、誤診は絶対しなくて、年中無休で24時間いつでも診てくれる病院ですか?
そんな病院ならありません!
0361わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 21:25:27ID:aMRhu8G1
本当に良い病院だから書きたいけどこの流れで書いていいのかな?
香川県観音寺市のSモト動物病院の先生は好き。
ぱっと見怖いおじさん風だけど、注射1本打つのも犬に話しかけて打ってくれるから、うちの子はまだ3ヶ月半だけど先生や看護師さんを見るとしっぽ振って嬉ションする(笑)
先住犬の時から通ってるけどもう15年以上通ってる。
自分は愛媛県四国中央市だけど、Eルザ動物病院には絶対に行きたくない。
先生は愛想ないし、雌犬がお腹大きくなってつれていったら「食べ過ぎの肥満」と診断されたけど、香川のSモト連れていったら妊娠してた…orz
0362高知県民
垢版 |
2009/10/25(日) 14:20:35ID:kIRkhvJq
今日は生後6ヶ月の我が家の姫を連れて南国市のひまわり動物病院に行って来ました。
今回でまだ2回目だが非常に好印象。
健康診断(猫エイズ&白血病の血液検査&検便込み)+4種ワクチン注射+虫下し薬+ノミダニ対策の塗り薬で合計・一万円弱の低料金。(近所にあるア○スペットクリニックに問い合わせると最低1万5千円くらい掛かると言われたコース)
何より院長先生が懇切丁寧な好青年で看護士さんも美人揃いで対応が非常に良い。
あそこはすぐに佐○を凌駕する程に流行るよきっと。でも流行っても儲け主義みたいにならないで今の素晴らしい姿勢のまま続けて欲しいと切に願います。
もし見てらしたら院長先生に看護士の皆様方、我々高知のペットと飼い主をこれからも何卒、宜しくお願い致します!

0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/30(金) 09:23:23ID:SQSPFLCK
松山市で腕が良く、良心的な病院と言えば??
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/10/31(土) 17:41:19ID:MnmFFKhm
今日、にいはま動物病院行ってきたのですが、ヤブなんですか?!
たしかに、患畜はぬいぐるみみたいな高級犬ばかりでした。
それと連れてくる人間が、ヤンキーか成金だったのが気になります。
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 01:14:35ID:aRZHCf8k
>362

ひまわりは、良心的で良い先生だけど
最初よりちょっと変わった様に思える。

佐野は金儲け主義。
けど腕は良いよ!

高知に良い獣医なんかいない。

まっ!選ぶのは自分自身。
ダメだったらダメ獣医。
合えば良い獣医。
飼い主の気持ち次第。

0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 12:36:36ID:L5Y4UhwP
低料金でそこそこ腕が良く親切だとくれば良い病院だと評判になり患者が増える→患者が増えれば看護師を増員し、最終的には医師も増員するしかない→診察料を値上げしないと給料払えなくなる→それでも患者は増える一方→儲け主義になってしまう。
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 13:13:16ID:Cki8UOXB
2ちゃんでお世話になってる病院書いても・・・・ね。
病院にご迷惑になるかもしれませんから。
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 16:57:25ID:4jKqMivR
そうですね。お散歩仲間のクチコミで情報集める方がいいと思うよ。
あんまり遠方でない方が何かと助かるし。
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 23:21:43ID:G21d23G6
>>370さんが言ったとおりの事したよ
一軒家が多くてワンコ飼いのお宅がたくさんいるからすぐに見つかったのはラッキーだった
(うちは猫だけど)
PCでホームページ載せてる所もあるし
タウンページで電話番号調べて問い合わせる手もある
受付の対応が丁寧なのと、受診料金とかもちゃんと言ってくれる所は概ね良心的な病院かと
0372わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 11:45:19ID:Fjr6j8qz
高知の長崎獣医科に行ったことある方いませんか?
良くも悪くもまったく噂を聞かないので・・・

先代のコが通っていたイオンの近くは良かったですよ。
近くならまた通いたいんだけど
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 22:15:34ID:SUgUiK2T
高知の獣医は新しい病院の先生のほうががいいですよ。
うちのワンコがどこにかかってるかは言いませんけど。
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 21:00:47ID:Xvm3c3QF
に◯◯◯動物病院で、息子のように溺愛していた犬を
交通事故で亡くしましたが(病院で入院中)、
亡くして半年以上経った今頃になって、
ワクチンの知らせのハガキが届き、
カルテの管理もできていないのかと、怒りが込み上げました。
入院中も本当に診てくれていたのかと、涙が止まりませんでした。
犬を亡くしてから鬱病やいろんな症状が出て、ボロボロになっているのに、
デリカシーがなさすぎます。
最近家族が新しく飼い始めた犬(私はまだ受け入れきれていませんが)は、
他の病院へ通っています。
0375わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 12:49:16ID:p5qixAUf
>>373
高知で比較的新しい病院といえば
南国ひまわりときたむらしか知らないな
うちはそのかたっぽがかかりつけだ
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 11:23:23ID:hotzxhqP
引っ越す前に高松市の国分○にある「みず○○動物病院」を利用していました。
良心的な価格、丁寧な対応、小さなドッグランつきでよかった。
ワクチン注射前にも体重測定、心音チェックなど一通り体をさわってくれる
(追加料金無し)。
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 14:41:54ID:QZKonKEL
>376
それくらい当たり前じゃないの?
私の行っている病院はサービスで検便もしてくれるよ
子犬の時は食事やしつけの指導もしてくれた
大した病気はしてないから腕がいいかどうかは判らないけど…
0378わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 21:38:54ID:gKB0cQmI
>>377
あんたの行きつけが全てじゃないだろ。
酷い所はいくらでもある。
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 00:58:18ID:ARKE0n2W
>>377>>378
まあまあ…その人にとっていい病院がひとつ見つかればそれで十分、
連れてってて「良い」と思えるならそれが一番じゃないですか。
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 11:49:34ID:LY9SJauj
どこ?
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 17:01:01ID:MOoDGSiX
名医ってなんだろう?
どんな病気でも治せるのが名医ではない  
それなら名医はいない 治らない病気もあるのだから

よくある病気をきっちり診断できて、適切な治療をするのが名医だろうな
名医で無ければ診断もつかない病気になればそれはその時、大学病院などを紹介してもらえばよい

そう考えたら名医は大勢いる

0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 23:58:15ID:Fda7Ij5z
松山市で猫の心臓病を専門にみて下さる設備の整った病院、
もしくは心臓病でお世話になっていて良いなという病院がありましたら教えて下さい。
0390わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/02(火) 11:11:37ID:X72lox0g
うん
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 05:23:21ID:UdYlcMga
新居浜市の「に○はま動物病院」は行く度に違う獣医が診察する。
もちろん言う事はバラバラ。
獣医同士で対立しているのか?と思われる発言が多い。
薬を間違える。
会計を間違える。
亡くなった子のカルテと間違える。
時間外の緊急時は病院の電話にかければ獣医の携帯に転送すると言っていたが、
転送されなかった。

今は緊急で診てくれた他の動物病院にお世話になっている。

「に○はま」は院長の管理能力不足だろう。残念だ。

0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 21:45:11ID:NkvjQBWP
徳島か香川に心筋症に詳しい病院ごぞんじありませんか、
よろしくお願いします。
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 13:25:30ID:dijY0vcO
徳島か香川に真菌症に詳しい病院ごぞんじありませんか、
よろしくお願いします。
0394わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 19:44:12ID:/hWpfejk
>>391
私のときも毎回こんなミスしていましたよ。
初めは笑って許していましたが、早くおかしいと気づけばよかったと後悔しています。
愛犬がもう治らないと診断してからの獣医のあの態度は・・・二重の苦しみでした。
にいはま動物病院の院長のI野。
獣医やめて下さい。人間やめて下さい。お願いします。
0395374
垢版 |
2010/02/19(金) 01:24:06ID:f3Q6XWH+
>>391>>394
初めて飼った犬だったので、動物病院の善し悪しが全くわかっていませんでした。
愛犬が入院中亡くなったことを知らせてきた、
「◯◯ちゃん、亡くなっちゃったんですよー」という電話の声が忘れられません。
愛犬を亡くしてもうすぐ1年経とうとしているのに、
私は精神的な体調を崩したまま、まだ回復しきっていません。
息絶え絶えの愛犬を抱えて、他の病院を探せばよかったのかと、
未だに後悔が絶えません。病院選びは大切ですね。
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 20:03:37ID:J9FS6JQr
>>391の病院みたく
診察する獣医も言う事も行く度にバラバラなとこは
やっぱ要注意ですかね…?

自宅近くでのかかりつけのとこを開拓したくて2、3回ほど行っている病院での事ですが、
看る先生によって言う事バラバラ。
持病の説明すると病状を把握するために検査します、と。
でも検査をしても「うーん、ちゃんとした設備での検査じゃないからよく分からない」
しばらく様子をみてまた検査。で、↑の台詞。
そのパターンを複数繰り返されて不信感が…
0397わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 20:54:32ID:FEVZXXj9
まずは、あなたの疑問や不安に感じていることを獣医に話してみてはいかがですか。
それでちゃんと答えてもらえなかった場合に、転院を考えるなどすれば良いと思いますよ。
不信感を持ったまま通院していて、もし何かあったときに(私のように)後悔しないために。
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/28(日) 20:53:08ID:8jZ0Ikbg
>>397
そうですね、いろいろと質問してみようと思います。
よく分からない無駄な検査を繰り返すのはペットへのストレスがハンパないですし。
何より信頼関係の結べない獣医さんには任せられませんしね。
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/05(月) 20:16:08ID:/gisjxM2
四国(できれば愛媛・香川あたり)に救急対応してもらえる病院ありますか?
普段から通ってないと門前払い、みたいなところではなく
深夜の急患を受け入れてくれる様な
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/05(月) 20:28:31ID:Spy1GRkF
>>399
ここの四国のページを見たら幾つか載ってるよ
http://ryonet.info/cgi/pc2/?http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
0401わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 21:22:09ID:orBxMYie
>>399
どうもありがとう
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/08(火) 21:20:40ID:VEGtfy9K
病院にとって上客だったら無理を聞いてもらえると思う
一度も来たことが無い人に「夜間でも診てもらえますか?」と言われたらたいていは断られると思う
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 07:13:45ID:m3DxkijC
>>402
正解
0404わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/11(金) 21:22:14ID:aR/HuDFT
でも自分なら初診で救急対応してくれたら、その後ずっとその病院に行くと思う。

商売なら上客ならとかじゃなく損(?)して得とって欲しい。 
まあ十分儲かってて新規の客いらないって病院なら、上客とやらを大事にしてればいいと思うが。
0405わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/06/11(金) 22:01:03ID:yjlnIzSB
なんで人の医療だとたらい回しがおこるの?リスク回避もあれば、仕事量的に無理なこともあるんだよ。無理難題言って先生こまらせないでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況