高知の獣医に付いて私見

  高知のイオンの近くにできた病院
友人がかかりつけにしています。先生の物腰も柔らかで、漢方治療や鍼治療に力を入れているそうです。
高知では珍しい、漢方医学に通暁した先生で運動療法が得意です。
腰痛や、股関節形成不全にはとてもよさそうです。

  佐野獣医
以前、我が家のかかりつけでした。
以前は、とてもよかったのですが、インターンのような先生が多くなり、我が家の犬は、黒色腫の後、体調がよくなく、どう考えてもおかしいので
その旨何度も先生に言ったけど、風邪です。と。
風邪がこんなに長引くはずがないです。と言ったのに、ちゃんと検査もしているし、触診もしています。
黒色腫の手術の後なので、神経質のなっているのではありませんか?と言われた。
どう考えても、様子がおかしいので、滋賀県まで連れて行って精密検査。
精密検査するまでも無く、触診で、癌です。と・・・・
ここまで大きくなって判りませんでしたか?と・・・・
ショックでした。佐野先生に連絡するも、じゃあ、つれてきてください。って・・連れて行けないですよ。
今でも悔しい!

  市村先生
以前の掛かりつけ(転居により行かなくなった)
昔は夜間診療もしていてよかったんですが・・・・腕はそこそこいいと思いますし、診察も親切です。
ただ、往診料が高すぎる・・・・

  クボタ診療所
診察料が高い!その割りには施設は古くていい機材がそろっていない。
受付で、トリミングやペットのサプリメントを売りつけようとするのは勘弁です。
腕はそこそこ・・・でも、野良猫を持ち込んだら、断られた。ちゃんとお金も払うし、普通に検査と診察して欲しかっただけなのに・・・
診察台で触れる状態にして連れて来てくださいって・・・・

  松宮動物病院
人間が苦手、動物好きと言う夫婦の先生。
以前は、深夜も診察してくれたが、現在はしていない模様。腕は確かですが、診察にちょっと時間が掛かる傾向あり。
その分、しっかり見てくれるということもありますが、待ち時間が長い・・・・・
市内の方ならお勧めです。

  ひまわり動物病院
以前、北海道で獣医をしていた人で、故郷に帰ってきて開院。勉強熱心なのだが、ある意味、説明が細かすぎて素人向けでないときもある。
名刺に携帯番号を明記、夜中でも対応してくれる数少ない獣医。先に佐野で誤診された我が家の犬を最期まで看取ってくれました。
最後の晩深夜まで我が家で付き添っていてくれたのはこの先生が初めてです。