X



トップページ医歯薬看護
1002コメント291KB

歯科技工士☆令和時代 第97期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/01(月) 14:19:21.67ID:RA6D8AON
前スレは誰かが貼る
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 20:44:17.06ID:UX+kbrMX
大阪で歯科技工所売りにでてるぞ、誰か買って上げれば
https://batonz.jp/sell_cases/41292
家賃35万てことは市内なんだろうな
900万で買い、能勢あたりに引っ越せば充分利益でそう
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 20:48:51.07ID:QP86cb1F
>>256
現実の数字
離職率8割(業界団体調べ、控えめ
離職率7割(厚生労働省発表、渋々認めた数字

ちなみに世間で言われている離職率が高い職業が3割とか5割
歯科技工士は触れられていないのが笑える。
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 21:06:58.59ID:???
>>257 売上すくなww  一人で2000やってた俺からしたら技術も超ブラックだな

新人技工士入れるって、保険のコアインレーwax?  断ればいいのに。 
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 22:04:52.07ID:UX+kbrMX
↑言い忘れてた卒業生85人中18人ね
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:09.85ID:UX+kbrMX
それで家賃35万じゃねぇ
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 23:05:11.12ID:UX+kbrMX
1億相当な機材が有るなら900万では売りにでないわな
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/26(金) 23:07:18.97ID:???
文字情報だけだと何ら分からんわな
ラボ丸ごと赤の他人から買う勇気は誰も無いだろ?
悪いがババ抜きのババにしか見えない
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 02:23:54.64ID:???
介護士や看護師の離職率なんて技工士に比べたらひっくいぞ

こうやって国は都合の悪い事は普通に隠すってお前らなら知ってたはずなのになぁ
ワクチン打ったヤツら、かわいそうに。
よくあんな3ヶ月ぐいで作った薬を体内に注入できるよな。なぜ命に関わる事なのに国を盲信したんだよw

技工士やってて、そんなに厚労省から恩をうけたか?
かわいそうに。
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 06:03:23.52ID:???
すべて自己責任だよね
高校行かなくても勉強が出来るネット環境
万馬券で技工で稼げる奴もいるだろうが、俺ならIT系か半導体に絞る
2千万貯めたら株で運用、オッサンの時代は情報が少なすぎた涙

若い人は新NISAやるべきだよ、日本が存続するなら。。。。
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 08:07:03.09ID:5KbesX/V
ちょっとなに言ってるかわかんない。
要約して
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:50.16ID:???
IT,半導体、と言ってる時点でダメだろw
その時代の評判いいものを追いかけるからダメ。
技工も昔は評判よくて、みんななりたがったはず。
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 10:11:12.94ID:???
NISAなんてのも、知識が無いのにやったら後悔する。
大昔から、「女子供が参入してきてお仕舞い」
ってことになってる。
つまり、知識の無いヤツが甘言につられてやってきて、カモられる。
まあ、何やっても難しいんだ。
あきらめて楽しく生きてけww
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 11:38:26.84ID:???
本当にiDeCoはやらなくて良かったw
やったやつの気持ち知りたい
上限増えた事でNISA一本でいいもん
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:17.42ID:???
子供が独立したら働かないのが節税になるんだな。国民年金は免除だし国保も最安で7万円給付金も貰えてウハウハですw
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 18:12:45.57ID:tP0vpl0A
>>263
よくよく考えると離れすぎやな
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 19:14:41.57ID:???
離職率トップの宿泊、飲食業で26.8%なんだな
厚労省直轄の歯科技工業が9割越えてるのはヤバくて調査したくないんだろうな
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 20:45:47.29ID:???
離職率90%と考えると
今技工士やってる人は本物の技工士ですね
私は技工士でよかったと思っています
技工の仕事に感謝
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/27(土) 21:07:41.39ID:cFOd6VEr
>>285
フォローになっていないぞwww
離職率ほぼ5割じゃん。
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/28(日) 10:19:38.87ID:???
いづれにしても技工士は増えるどころか、これから減る一方な。
無理やりデジタルに移行したら、
今ぎりぎりで頑張ってる老年技工士の大量廃業は確実。
歯科保健行政の先行き計画は、間違いといわざるを得ない。
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/28(日) 11:26:39.26ID:/k8kGqhl
50歳過ぎてる技工士だったら聞いたことあると思うんだけど
放電加工で作るクラウンてあったな、どこいったんだろ?
消えたから大したことなかったんだろうな
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/28(日) 12:16:07.12ID:/k8kGqhl
AGCクラウンねサンプルだけど見たことある。中に薄い金箔があって色調がいいんだよね
それとは違って、検索したら購入してるとこあったは
https://weber-dental-labor.com/news/spark-erosion-system
テレスコープしてるとこだけど、昔、流行った時期あったよな維持が緩くなっていくんだよね
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/28(日) 12:47:09.99ID:/k8kGqhl
懐かしい〜それ陶歯制作するのじゃない講習会いったことある
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 02:45:49.91ID:xTEkMm8f
ラミネートべニアとかね
ホワイトニングがなかった頃の物
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 02:53:33.36ID:xTEkMm8f
アタッチメントも流行った時期あったね
キーウェイアタッチメントにダルボね
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 13:42:16.25ID:dUeqcGbr
前装用レジンが今の即重くらいな硬さだった気もする
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 13:57:24.75ID:xTEkMm8f
サーモンレジンLCはやわらかくて変色もひどかった
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 14:48:05.73ID:xTEkMm8f
イボマットだっけ?加熱のほうが全然硬かったね
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 15:25:39.01ID:xTEkMm8f
↑いつの話なの?
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 16:07:11.66ID:???
↑前回の大阪万博の頃だからアポロ11号が月面着陸した辺りの話ね。技工士は増えすぎた。
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 16:21:20.69ID:xTEkMm8f
大先輩なんですね失礼しました。
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 18:24:12.58ID:???
一回大病をして半年ほど休んだから当然仕事は無くなってると思ってお見舞いのお礼ついでに廃業宣言に行ったら大手ラボに仕事出してたけど駄目だから頼みますって事になって現在に至る。仕事はアナログ義歯ね。
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/29(月) 23:49:55.94ID:???
>>306
そうなんだ。
マイペースなら、その年齢で仕事出来るっていいよな。
体注意して頑張ってちょー!
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 16:32:23.65ID:3Le8Qw/C
ラミネートベニヤとか一回作っただけで消えてた
めんどくさいから無くなって嬉しいけど
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 19:01:37.51ID:pQy5mgVa
>>312
まあ、テトラサイクリンというピンポイントの治療だからね
さらにお年頃の20歳前後の女性が気になって治療するわけだからそうなる。
50代60代なら虫歯でダメになったり、そもそも見た目も気にしない人が増える。
俺も数人分しかやっていない。
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 21:42:41.19ID:???
ウチのラボは週に4、5ケース開面金冠がでるぜ
老若男女問わず地元民は前歯キラッキラさせてる
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 22:25:02.25ID:63znSdwr
フルデンチャーの片側2番の人工歯をゴールドにしたことはある
0323名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 23:09:18.86ID:63znSdwr
高岡早紀CMが思い浮かんでしまう。
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 23:14:46.56ID:63znSdwr
↑技工士会に入会してたらでてくるんだけどな
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/30(火) 23:51:52.89ID:63znSdwr
↑ゴメン、技工所名と代表者はでてくるけど会員名はでてこないは
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/31(水) 00:13:27.51ID:???
ラミネートは無くなっていない

リフラクトリーが一番きれい。
俺はインレーもリフラクトリー
模型代も入れて22000円 
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:39.72ID:???
辞めたからっつって名前が載ってたとしても消える訳ないだろ
わざわざ免許返納とかすると思ってんのか?
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:15.01ID:yOl7B+Lb
↑まさに正論!
でも・・・東京に関西は滋慶グループ校ある限り
技工士減少につながることはないような気がする。
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 19:52:24.27ID:yOl7B+Lb
金属積層プリンターがこの価格なの?
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 21:12:33.11ID:N0pPbpLh
よくわからんけど
ここに書き込むのじゃなく
本人のTwitterに書き込みなさいよ
0345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:06.88ID:N0pPbpLh
>>340
CAD外注してんだけど>>
こんなやつはお断りだよ迷惑、コミュ症だろ
外注出させていただいてますが、勉強のため見学させていただけますか?
アップルパイやレアチーズケーキは、お好きでしょうか?

こうゆう人なら どうぞどうぞお時間いつこれますか?ってなるけど
やはり 人とひとのつながりだからさ。
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 21:45:42.41ID:???
耐久度とランニングコストがどうなんだろう?
1700万円の元取ろうなんて気が遠くなるぞ
0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/01(木) 22:35:57.99ID:???
技工士になるやつなんて勉強出来ないバカ、コミュ障な陰キャ、親に手に職をと言われるがままになったこどおじばかりやん
そんなやつが欲持っちゃいかんよ
仕事もらえるだけ有難いと思わなきゃ
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/02(金) 02:26:59.85ID:???
連日で新規と復帰の2件増えたわ

もう仕事やってれば勝手に電話来て仕事が増えてくから新規開拓とかしなくてもいいよな。もう仕事いらんからウゼェところ2件切ろっと
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/02(金) 07:15:10.85ID:???
>>352  新規 1  復帰 1   断る 2 だと   2−2=0

週刊誌何とかならんのか楽しみが減るだけじゃん
とりあえず伊藤の離脱回避で楽しみが減らずに済んだ。

今日はideco満額申し込みする、税金を減らす大切さを知った。
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/02(金) 10:36:21.50ID:???
>>331
この部分は確かに言えてるかもなww
>(技工士は)思考回路が停止し、何が正常なのか判断できなくなり・・・
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/02(金) 20:48:06.06ID:???
それでも結婚して子供が出来たら現実は襲ってくる。
家、車、教育...厚生労働省25歳500万モデルケースはありえないんだと
家3500万、ファミリーCAR500万+嫁さん軽200万、文系私立で500万〜2人作ったら。。。理系に行ったら。。。
親の介護丸投げされてたら。。。
あーーーーーーーっ長時間労働は無理!!!
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2024/02/02(金) 21:55:01.66ID:???
歯科用CADソフトexocad
がありますよね
これって、メーカーサポートとか
あるのでしょうか?
例えば 買えば教えに来てくれるとか
どこで買っても同じ70万円だとしたら
面倒みてくれるメーカーのがいいですよね。
買ったひとに、聞きたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況