X



トップページ医歯薬看護
1002コメント300KB

第107回薬剤師国家試験 19日目【卒延生も受験OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/22(金) 13:21:54.40ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1650982022/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 17:43:11.17ID:???
精神科門前に異動になっちまった…今までほとんど触れてこなかったから薬についてでも患者への接し方でもなんかアドバイスあったら教えてほしい不安やわ
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 17:58:23.87ID:???
>>799
投薬時に薬や病気や症状を言うのは基本的に厳禁
あと他の人にも見えるように薬を出すと激怒する患者さんもいる
特に統合失調症、双極性障害は要注意
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:05.57ID:???
精神科は踏み込まないのが鉄則
極限まで地雷回避するなら薬の名前、診療科すら言わない方がいい
あと日数制限にかからないように倍量処方してたりするから勝手に疑義かけて変更すると怒られることがあるみたい
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:04.72ID:???
現役と浪人の差は存在するよ、特に多浪だと
資格は同じでも、入職先がトコトン違う
しかし一生涯勉強し続ける職業なので、努力次第でいくらでも積み上げられる
歩みを止めた4年制卒を追い抜くのは可能だけど、同じだけ努力し続けてるとしたら差は縮まらないし、
管理職に就きやすいのも6年制卒かな…
登録販売員の資格はまだ残ってるけど今から取るのはやめたほうがいい、あんなの意味無いよ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:58.89ID:???
皆本当に勉強してるのか?
自分はクズだから給料の発生する勤務時間以外では基本的に仕事関連のことはやりたくないわ
国試の解き直しとかなら趣味みたいなものだから良いけど
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 21:34:33.56ID:???
国試対策って情報を一気に詰め込むのはなく、
地道に準備をして積み重ねたものを12月くらいから一気に練度を上げていくものだね
理解+暗記が凄く重要だと思ったよ!過去問は10年分を網羅して、
9月からは暗記の強化と過去問を延々とやっていくのが個人的なオススメ
さらに、過去問の解説を読んでそこにある情報を拾って補填していく作業を延々とやって
いく 過去問を解くというよりは基礎知識を増幅するために過去問を解くイメージ
結局基礎知識があると合格確率はグンと上がるはず
後直前に模試やるのはいいけどあんま参考にするなよ!
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 06:49:42.17ID:???
国試って死ぬ気で勉強したら絶対に受かるものでもないやろ

問題文の理解力のレベルもあることだし

最後の一週間だけ死ぬ気で頑張ったとかならバカにされても仕方ないが。。。。
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:17.71ID:???
>>812
さすがに受かるだろ
死ぬ気でやれば問題文の理解力もある程度はつくだろ
それでつかないのは障害だと思う
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 11:15:41.22ID:tLiQ0MM8
>>814
入社前に分からないの?
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 15:52:16.77ID:???
6年制卒で国試多浪で諦めて登録販売員になった人を知ってるが
日々雇用で月給15万だったが超勤詐欺してクビになった
来年、再度国試受験するらしい
40超えてから合格した人のブログだと宝クジレベルだと
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:52.95ID:???
問題文読んだらわかるのに初めて見るってだけでパニックになったり、選択肢1が正解なら矛盾する4と5は不正解だなとかそういう取捨選択ができない人は落ち続けてる
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 18:57:20.03ID:???
うちの大学、新卒はここ3年合格率8割以上なのに、既卒が毎年30人ほど受けて合格率3割
それで大学別合格率が7割前後
たぶん4年制の時の卒業生が毎年受け続けてるらしい
ほとんどがメンタルやられてる
実験補助や登録販売員から無職まで
いつになったら諦めるのかなぁ
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:28.09ID:???
正直5人くらい前の人の薬歴とか1時間半前の薬歴覚えてなくてうろ覚えで書いてる
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:14.35ID:???
薬剤師でも派遣先がDSだと、40後半あたりになると派遣先が無くなって
契約打ち切りになったり時給が減らされたりするケースが非常に多いらしい。
専門知識を身に付けて、そちらに逃げようと考えたりしている。

多浪して結局薬剤師になれずに登録販売員や医歯薬関係の実験補助などのアウトソーシング系になる人もいることは確か。
メンタルがおかしくなっている人が多い。
以前大学で働いていたとき、実験補助の派遣社員が多浪で心療内科に通っていたしね。

30過ぎで無職というのはかなり危険な感じがするね。
派遣とかアウトソーシング系はやめた方がいいと思う。
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 00:12:21.39ID:???
DSや調剤薬局の一般的な給料がいくらかなんて正直どうでもいいよ
自分以外の給料がどんだけ安かろうが、俺の給料とは何の関係もないんだから
中国地方の県庁所在地以外の中堅都市だが
登販は時給1500円~1800円やわ
えらい時給上がったね
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 13:37:40.14ID:c18CHk4x
薬剤師なんかモコくらいしか買えないだろ
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:11.96ID:???
俺の年収の変遷、ちな薬剤師国家試験諦めて登録販売員
派遣あり

250→270→285→320→350

未経験50歳でも資格ありゃ転職で有効。まあ当然だな。
極論バカは経験ないと資格だけあっても「無」意味とか非現実なこと言ってるが、
それは現実逃避の大間違い。
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 20:21:31.12ID:???
正直に言いますが、薬剤師はお金の勉強をしなくてもすぐには困りません。
30代で調剤薬局勤務、600万弱、この辺じゃ普通です。
教育費や住宅ローンが重くなる40代で危機感を持ち、50代60代には取り返しがつかなくなる。
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:30.05ID:???
2年3年で留年、卒留、浪人、フルコースの人がいたけど
低学年で留年するってことは、もう薬学部に向いてないか、勉強に向いてないかのどっちかだよ

たしかに私学は留年率高いけど、ちゃんと講義聞いて復習してればさすがに受かるから
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 11:31:12.97ID:NiUZm0YZ
>>834
30代で600万貰ってる薬剤師なんて極一部だよ
普通は450万くらいだし
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 19:47:51.63ID:???
>>809
40代以上の薬剤師に比べて20代の薬剤師が国試までに身に付けた知識レベルは圧倒的に高いから、3ヶ月の実務経験があればどこの薬局でも通用すると思うわ
まあすぐに辞めた人を正社員で雇う会社は少ないけどね
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:05.34ID:???
新卒で面接も年齢も見た目も普通なら日調、アイン、ウエルシア、ツルハ全部受かる
新卒で別の薬局に就職後2年未満で辞めていたら、上の4社に転職しようとしても2~3社しか受からない
1年未満で辞めていたら1~2社、6ヶ月未満なら0~1社しか受からない
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:38.12ID:???
6年制卒で、何度受けても国試に受からない人を何人か見てきたけど
同情はしない
どこの大学も卒留生はなるべくしてなったやつでしょ?
卒留するまで自分が最後はうまくすりぬけれるって勘違いしてるやつ
卒留の危機感持たずダラダラ一日すごすやつ
卒試直前なってからやってないことにプレッシャー感じて押し潰されるやつ
だいたいこの3パターンだろ?
勉強やってもできないやつは受験か6年なるまでに排除されてるよ
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 21:57:14.83ID:???
本当に頭に問題あってできないタイプってCBTすら合格できないからな
知り合いで毎日必死に勉強してるのに2年連続CBT落ちた人いたよ
悲惨だった
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 07:56:03.95ID:FLEqvVWp
結構みんなミスなくできてるよ
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 08:01:24.94ID:???
>>840
3年連続落ちてるやつが年々難しくなってて大変なんですよとか言ってたわ、障害あるとしか思えない
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:20.56ID:???
>>844
うちのCBT受からない人も似たような事言ってたわ
エグい問題出過ぎじゃないですか?ってCBTでエグいと感じてたら国試は一生無理だろって思ったわ
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:37.66ID:???
不思議なんだよなぁ
CBTのときは全く訳分かってなかった
何故受かったのかもわからないしもう全てがうろ覚えで勉強してもしても全く理解もしてなかった
名前の感じと雰囲気で選択肢選んでいた
難しいなぁと思ったものよ
ただ今になってCBTの問題見たら馬鹿にしてんのかってレベルで笑う
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 16:35:56.30ID:???
何度も落ちるやつってプレッシャーに弱いだけでは?
んなことより婚期逃して死にたい
周りに雄がいねえ
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 01:34:55.20ID:???
それ、作業着?下、パッチ穿いとるんか?
現金いこうか、現金 即金やで
仕事見つかってなければ紹介するで 藤井寺
新今宮まで430円

作業着、ヘルメット、安全靴持って無かったら貸すで
名前書いて、手帳持っとるんやったら印紙貼るで

やったことあるんか? 身長と体重、書いといて
自分、ワシの言うこと聞いとる?
どうせ借金して金融屋から働いてこいって言われたんやろ
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 11:43:48.58ID:cr774Vq2
薬剤師女性というかババアの独身率高め
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 12:26:40.94ID:e8QK27hW
女の職業としては上位層なのになんで独身多いのかね
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 12:51:33.58ID:???
学生時代に捕まえられなかったら基本職場恋愛になるよな
マッチングは価値観違うのしかいない。少なくとも医療系じゃないとさ
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 07:51:09.73ID:???
薬局薬剤師なんだけど調剤と投薬だけずっとやってて他の事全く知らないんだけどいいのかな、レジ打ち、小分け、麻薬受け取りとか全く知らないんだけど
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:28.52ID:Yf7rhVeR
>>850
別にいいんじゃない
使えない薬剤師になるだけだから
最低限、自分一人でシャッター開けてシャッター閉めるまではできるようになっておかないと、これからの調剤薬局の薬剤師としては失格でしょ
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 20:08:04.52ID:???
卒留、国試浪人、多浪、きもすぎてひく。

薬剤師に登録販売員試験やらしたら勉強しなくても9割受かるだろう

しかし卒留経験者や多浪生が2年間必死に勉強しても登録販売員試験に3割が受かるくらい
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/25(火) 10:33:14.78ID:???
現金いこうか、現金
元気で体動いたらエエで、薬剤師脱落でも卒留あってもエエで
作業着、ヘルメット、安全靴、無かったら貸したるで

ガラ出し、草引き、池の掃除、現場は泉大津、ピン大の近く
尼崎、藤井寺にも現場あるで 仕事は穴掘り コンクリート打設の合番
朝飯は白米、タクアンと塩昆布、それに味噌汁や、早よぅかき込んで

1万800円、昼飯付き カレーもあるで
もっと近いトコがエエか?
光明池はどうや?
アスファルトの引き剥がし
車乗ってや、松っちゃん、おはようさん、乗って

新今宮駅に4時集合や ハイエース乗ってや
スーパー玉出で弁当買うといて
日銭いこうや
働いた後のビールとホルモン焼きは旨いで

ドヤは一泊2000円くらいちゃう 
土木や建築の人が多いよってに、早よう寝てや
一泊だけやったら部屋の鍵は無しでエエやろ

どうせ金融屋に銭借りて、返せなくなったから働いてこいって言われたんやろ
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:00.97ID:???
人に興味なさすぎて投薬がガチで苦痛
服薬フォロー積極的に取る人とか世話焼きすぎて尊敬する
自分なんか患者が困った時にかけてくる電話に対応できればそれでいいんじゃねとしか思ってない
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:02.15ID:???
施設警備業務を取ることをお勧めする

6年制卒、薬剤師国家試験合格出来ず薬剤師諦めた人も出来る

登録販売員は接遇しないといけない、警備が1番いい

みんながホワイトカラーになったら社会は回らないんだからブルーカラーも立派な職業ではある
卑下することはない
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:14.19ID:y+HXHXAm
え?何の話?すでに薬剤師だろ
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/26(水) 13:16:01.40ID:y+HXHXAm
一昔前の薬剤師は投薬も今みたいに色々めんどい事する必要無かったらいいよな。 
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/26(水) 20:43:18.74ID:???
国試浪人してやっと国試合格した自分が言うのもなんだけど、

DSなら怠けられると勘違いしてラクそうな仕事を選んだこと
ダメなら次、次と行動しなかったこと

この2点が今の結果
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/26(水) 22:08:23.93ID:???
Fラン卒はほとんど免許取れないだろ
それでも大卒なんでお前よりは上だよ、就職ももちろんある
国家資格としての薬剤師になれないだけよ

Fラン大学室の卒薬剤師の末路は失業者か
何のスキルもないから大変#€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/27(木) 21:13:52.24ID:???
薬剤師だだ余りなので
コネか成績がないと大手どころか零細薬局にさえも入れない
(長年浪人からの国試合格では箔にもならない、現役学生なら引く手あまた)

大学院卒から製薬会社研究員とかいうルートはあるけど、ただのカリキュラムだとさ
薬剤師免許、危険物取扱者、臨床検査技師、全て30までに取得
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/27(木) 21:25:09.38ID:h7UvLSmo
>>876
なんかそういうデータあるんですか?
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 06:01:39.20ID:???
薬剤師国家試験合格はバカではない証明であって、頭の良い証明ではないな
死ぬほど勉強して3回以上落ちる奴は放逐すべきだと思うわ
普通の知能と努力、普通の我慢が出来る奴は必ず受かるんだよ

問題の傾向としてはここ3年は似てるからな
受験生のレベルは上がってるし、対応できている受験生は多い
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 08:09:24.16ID:jemoR1tv
>>878
でもそれあなたの感想ですよね?
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 13:08:27.99ID:???
感想ではないけどな。
普通に周りにも当事者いるし、報道データもあるし。
特別視するのは無理かとw。
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 13:11:16.32ID:???
薬局薬剤師だけどマジで飽きた。患者の体調の変化とかどうでもいい。副作用とかでても知らねーよ。次回医者に言って下さいで全部終わり。
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 14:29:11.07ID:6S89YpcA
>>881
仕事辞めたら
そんな奴と一緒に働いてる周りが可哀想だわ
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 18:46:40.66ID:RNYqt1rU
>>880
なんかそれしてあなたにメリットあるんですか?
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 19:23:01.02ID:???
むしろ患者さんが話してくれるの嬉しいわ
自分だったら医者に話したことを薬剤師なんかに話したくない
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 00:26:54.60ID:???
まあ楽な仕事ってないってことだよね
どこで何を妥協するかってことが問題だ
さっさと仕事終わらせて定時に帰りたい、居残って残業代請求したい
まあ、日々雇用の分際でよく超勤申請した薬剤師崩れがいたが
留年、浪人と絵に描いたようなダメ人間だった
いや、嫌われるって
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 05:39:52.94ID:???
模試が難し過ぎると思うのは俺だけか

青本1周したが定着していない

現役生の合格率が7割切る大学の現実か
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 07:50:11.11ID:???
年度内に転職する決心をした
同じ店に配属された同期の女と最後まで仲良くなれなかったな
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 19:08:12.37ID:???
DS勤務やけど、イケメンの出入りの業者を見るオバハン薬剤師の眼つきがトロンとしとるわw
惚れてるんだろうな今にも喰いそうな予感がするわな

性格の悪いオバハンが居着く、真理を表していている言葉です
同期の性格の良かった女性は辞めて公務員薬剤師になった
俺は今の勤務先に乗り移ったけど、クズ薬局は淘汰されました
見るのも腹立たしかったから消えてくれてすっきりしたわ
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 20:52:38.62ID:???
ストレスやべー
職場の人間関係にイライラするとやる気なくならない?
自分はそういう時投薬も薬歴も半分の力しか使えなくなるわ
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:50.59ID:???
女薬剤師ってその辺の女と放ってるオーラが違うね
何故だろう 職場の男女比の影響か
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:15.62ID:H75oU2ie
>>880
だよね
過去問やら模試やら予想問題集やら溢れていたセンター試験と同じで、
どんどん難しくなるのは当然のこと
受験生は一度解いた問題を間違えるわけ無いし
100%合格が続いている大学なんか受験者の増減に関わらず落ちるわけにいかないから、
ひたすら勉強です
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:09.67ID:???
免許とったところで明るい未来が待ってるってのは言えないけど、本当になにもない人には突破口くらいにはなるよな。
俺初めて就職した時25だったけど、薬剤師の免許だけで面接に臨んだ記憶がある。
最初の会社は結構なブラック企業だったけどね。
働きながらコツコツ勉強して公務員薬剤師になった。
よく頑張ったなぁ、って今になって思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況