X



トップページ医歯薬看護
1002コメント300KB

第107回薬剤師国家試験 19日目【卒延生も受験OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/22(金) 13:21:54.40ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1650982022/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:00.88ID:???
昼休みにマスク外して話してるやっぱり見るとイライラするわ
注意したら不貞腐れるしでめんどくさい
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/11(火) 20:17:20.84ID:???
ドラッグストアの調剤コーナーでボケっと立ってるだけの薬剤師みると羨ましく思える
そらで年収600万は軽くあるんだろ
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 06:05:37.50ID:???
愛のルーナは風俗王
〜風俗代のためにやってまつ〜

チャンネル始まるらしい

合言葉はルシファーさんも風俗王

だって

by慶應🧸🍙くん
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 06:48:58.26ID:???
薬剤師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(国公立なら合格率95%)
・試験には記述問題がなく全て選択問題
・過去問対策で十分、初日の試験が出来ればまず合格
・語呂合わせが沢山ある

ただし一度落ちると多浪になる人が多い
メンタルやられて受験を諦める人もいる
潰しが効かないので教授に泣きついて実験助手やってる人、登録販売者になってドラッグストアで働いてる人もいる

知ってる人で
企業病院に勤務、10年目で800、20年目で950、役職付けば1000超え
多浪して受験諦め実験助手、何年働いても180
登録販売とってドラッグストア、何年働いても250

実験助手してた人は不正に超勤申請したのがバレてクビになった
0757名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 08:38:28.82ID:gGRE0jc6
また創作を
世の中資格のイラナイ仕事のほうが圧倒的に多い
MRやればいいのに販売登録者?
創薬出身者のようにITや食品化学の研究所に行かないのかな
それから合格率はもっとずっと低くて、
直近で国立84.4% 公立81.0% 私立67.0%ね
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 17:18:55.03ID:???
地方私立卒で国試受かって県立病院勤務して
現在そこそこの暮らししてる奴知ってる。
なお、ぶさ面。
現代でも一発逆転の道として残されているのだと思う。

国立卒で大学院に進学するも国試3回連続落ちたヤツも知っている。
大学院進学どころじゃないだろって突っ込まれていたが
メンタルやられて引きこもっているらしい。
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 21:04:29.04ID:???
患者が来ない時間帯が1日2時間以上あって雑談したりしてる所は楽な薬局といえるかも
まあ結局の所人間関係だ
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:54.20ID:???
ストレートに国公立大学卒なら合格率は9割超えてるが、留年したり多浪したりすると
死ぬ気で頑張ってさあ解けるようになるか、多いに疑問を感じるだろう。
問題文を読み解く能力、作問意図を読み取る能力は、もともとの地頭と相当因果関係が
あるようだ。
勘違いして大学院に進んで国試落ちた奴がいたがダメな奴はダメ。
過去問を検討すればわかるから無理だと悟ったらさっさと撤退しないと人生無駄にするぞ。
薬学卒だけなら登録販売者になるのが関の山だろう。
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 07:59:03.72ID:???
>>760
薬局はまじで薬剤師してる実感がない。薬以外に点数とか覚えるのだるすぎるし立ちっぱなしで足腰ボロボロ。毎日2時間近く残業
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 13:39:06.19ID:h+MF9rF4
>>763
残業代もでないし大変だよな
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 16:45:01.56ID:s88Hij9L
同期の薬局の奴はみんな残業代出ないって言ってたぞ
かなり恵まれてるな
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/14(金) 23:24:28.17ID:???
仕事終わってからとか休みの日に勉強してる?
よほど優秀で面倒見の良い先輩がいない限り自分で勉強するしかないよね
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 06:58:38.01ID:???
本気で受かろうと思って勉強して、薬剤師国家試験すら受からない人は厳しいけど何しても上手くいかないと思う。
勉強の仕方ひとつとっても戦略や計画性とかセンスだし、この問題は捨ててもいいとか臨機応変な判断力が試される。
これぐらいの問題に対応できないと社会では要らないと判断される。

しかし合格しても年収300万じゃなwww
それ、四大卒の初任給より低いからwww
留年して1500万掛けて国試浪人して結局合格出来ず
最後は登録販売員
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 08:02:29.37ID:???
大きな病院で3~20年くらい働く→その後は薬局かドラッグストア等に転職
が自分にとっては正解だったわ
最初から中小薬局行くのは悪手過ぎた
大手のDSは雰囲気が苦手だったんだよな
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 08:26:35.55ID:???
>>769
努力が足らないだけだと思うよ
青問を可能な限り理解して頭に入れるだけの作業だからな

もっともその程度の努力も出来ないようではたかが知れてるのは事実だけど
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:15.98ID:???
>>771
中小ダメだよな
俺も後悔してる
ドラッグストアにしとけば良かったよ
条件が良くて飛びついたのがバカだった
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 20:02:34.08ID:???
>>776
結局どこ行っても人間関係が大きな要素だからね
研修しっかりしてて流動性高くて同期が多いってだけでも大手に行くのが無難だろうね
隣の芝生は青く見える、かもしれないけど
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 20:16:47.81ID:???
そりゃ人が集まらないような仕事だから給料高いわけで
安ければまともな職場ってわけでもないが
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 20:17:15.04ID:???
>>779
確かにな
自分で言うのはおかしいなwww
中小行くなら自分に合う薬局に出会うまで転職するのがBESTかもな
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 20:17:55.81ID:???
中小は4年制時代のジジババが多いからそもそも話が通じない
多分あいつらCYP3A4も知らないぞ
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 20:25:58.61ID:???
イオンリテールってどうなの?
連続休日制度に惹かれて転職考えてる
新卒たくさん採ってるよね
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/15(土) 21:37:18.06ID:???
2~3年の経験が無いと転職難しいっていうけど、調剤も投薬も薬歴も実務実習の時点で出来るようになってるんだよな
今辞めて転職しても大抵の所では困る気がしないわ
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 00:30:01.07ID:r7O0bKGq
青本の確認問題ってやってましたか?
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 03:23:26.45ID:???
学歴や資格が収入に直結すると夢見てる奴多いよな。
ただ道具を手に入れたに過ぎないので、使う人が使い方を分からなければなんの意味もない。
4年制卒で国試合格できなかったババァが登録販売員になっていた。
「先に登録販売員になった方がいいことが多いって」、、、いや、ありえんやろ。
試験は薬剤師のほうが難しいけど薬剤師は登録販売員の上位互換ってわけじゃない。
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:55.09ID:???
お局に本買って家で勉強してって言われたんだが1冊4000円も5000円もするのにそう簡単に買えないわ
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 17:43:11.17ID:???
精神科門前に異動になっちまった…今までほとんど触れてこなかったから薬についてでも患者への接し方でもなんかアドバイスあったら教えてほしい不安やわ
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 17:58:23.87ID:???
>>799
投薬時に薬や病気や症状を言うのは基本的に厳禁
あと他の人にも見えるように薬を出すと激怒する患者さんもいる
特に統合失調症、双極性障害は要注意
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:05.57ID:???
精神科は踏み込まないのが鉄則
極限まで地雷回避するなら薬の名前、診療科すら言わない方がいい
あと日数制限にかからないように倍量処方してたりするから勝手に疑義かけて変更すると怒られることがあるみたい
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:04.72ID:???
現役と浪人の差は存在するよ、特に多浪だと
資格は同じでも、入職先がトコトン違う
しかし一生涯勉強し続ける職業なので、努力次第でいくらでも積み上げられる
歩みを止めた4年制卒を追い抜くのは可能だけど、同じだけ努力し続けてるとしたら差は縮まらないし、
管理職に就きやすいのも6年制卒かな…
登録販売員の資格はまだ残ってるけど今から取るのはやめたほうがいい、あんなの意味無いよ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:58.89ID:???
皆本当に勉強してるのか?
自分はクズだから給料の発生する勤務時間以外では基本的に仕事関連のことはやりたくないわ
国試の解き直しとかなら趣味みたいなものだから良いけど
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 21:34:33.56ID:???
国試対策って情報を一気に詰め込むのはなく、
地道に準備をして積み重ねたものを12月くらいから一気に練度を上げていくものだね
理解+暗記が凄く重要だと思ったよ!過去問は10年分を網羅して、
9月からは暗記の強化と過去問を延々とやっていくのが個人的なオススメ
さらに、過去問の解説を読んでそこにある情報を拾って補填していく作業を延々とやって
いく 過去問を解くというよりは基礎知識を増幅するために過去問を解くイメージ
結局基礎知識があると合格確率はグンと上がるはず
後直前に模試やるのはいいけどあんま参考にするなよ!
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 06:49:42.17ID:???
国試って死ぬ気で勉強したら絶対に受かるものでもないやろ

問題文の理解力のレベルもあることだし

最後の一週間だけ死ぬ気で頑張ったとかならバカにされても仕方ないが。。。。
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:17.71ID:???
>>812
さすがに受かるだろ
死ぬ気でやれば問題文の理解力もある程度はつくだろ
それでつかないのは障害だと思う
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 11:15:41.22ID:tLiQ0MM8
>>814
入社前に分からないの?
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 15:52:16.77ID:???
6年制卒で国試多浪で諦めて登録販売員になった人を知ってるが
日々雇用で月給15万だったが超勤詐欺してクビになった
来年、再度国試受験するらしい
40超えてから合格した人のブログだと宝クジレベルだと
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:52.95ID:???
問題文読んだらわかるのに初めて見るってだけでパニックになったり、選択肢1が正解なら矛盾する4と5は不正解だなとかそういう取捨選択ができない人は落ち続けてる
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 18:57:20.03ID:???
うちの大学、新卒はここ3年合格率8割以上なのに、既卒が毎年30人ほど受けて合格率3割
それで大学別合格率が7割前後
たぶん4年制の時の卒業生が毎年受け続けてるらしい
ほとんどがメンタルやられてる
実験補助や登録販売員から無職まで
いつになったら諦めるのかなぁ
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:28.09ID:???
正直5人くらい前の人の薬歴とか1時間半前の薬歴覚えてなくてうろ覚えで書いてる
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:14.35ID:???
薬剤師でも派遣先がDSだと、40後半あたりになると派遣先が無くなって
契約打ち切りになったり時給が減らされたりするケースが非常に多いらしい。
専門知識を身に付けて、そちらに逃げようと考えたりしている。

多浪して結局薬剤師になれずに登録販売員や医歯薬関係の実験補助などのアウトソーシング系になる人もいることは確か。
メンタルがおかしくなっている人が多い。
以前大学で働いていたとき、実験補助の派遣社員が多浪で心療内科に通っていたしね。

30過ぎで無職というのはかなり危険な感じがするね。
派遣とかアウトソーシング系はやめた方がいいと思う。
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 00:12:21.39ID:???
DSや調剤薬局の一般的な給料がいくらかなんて正直どうでもいいよ
自分以外の給料がどんだけ安かろうが、俺の給料とは何の関係もないんだから
中国地方の県庁所在地以外の中堅都市だが
登販は時給1500円~1800円やわ
えらい時給上がったね
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 13:37:40.14ID:c18CHk4x
薬剤師なんかモコくらいしか買えないだろ
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:11.96ID:???
俺の年収の変遷、ちな薬剤師国家試験諦めて登録販売員
派遣あり

250→270→285→320→350

未経験50歳でも資格ありゃ転職で有効。まあ当然だな。
極論バカは経験ないと資格だけあっても「無」意味とか非現実なこと言ってるが、
それは現実逃避の大間違い。
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 20:21:31.12ID:???
正直に言いますが、薬剤師はお金の勉強をしなくてもすぐには困りません。
30代で調剤薬局勤務、600万弱、この辺じゃ普通です。
教育費や住宅ローンが重くなる40代で危機感を持ち、50代60代には取り返しがつかなくなる。
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:30.05ID:???
2年3年で留年、卒留、浪人、フルコースの人がいたけど
低学年で留年するってことは、もう薬学部に向いてないか、勉強に向いてないかのどっちかだよ

たしかに私学は留年率高いけど、ちゃんと講義聞いて復習してればさすがに受かるから
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 11:31:12.97ID:NiUZm0YZ
>>834
30代で600万貰ってる薬剤師なんて極一部だよ
普通は450万くらいだし
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 19:47:51.63ID:???
>>809
40代以上の薬剤師に比べて20代の薬剤師が国試までに身に付けた知識レベルは圧倒的に高いから、3ヶ月の実務経験があればどこの薬局でも通用すると思うわ
まあすぐに辞めた人を正社員で雇う会社は少ないけどね
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:05.34ID:???
新卒で面接も年齢も見た目も普通なら日調、アイン、ウエルシア、ツルハ全部受かる
新卒で別の薬局に就職後2年未満で辞めていたら、上の4社に転職しようとしても2~3社しか受からない
1年未満で辞めていたら1~2社、6ヶ月未満なら0~1社しか受からない
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:38.12ID:???
6年制卒で、何度受けても国試に受からない人を何人か見てきたけど
同情はしない
どこの大学も卒留生はなるべくしてなったやつでしょ?
卒留するまで自分が最後はうまくすりぬけれるって勘違いしてるやつ
卒留の危機感持たずダラダラ一日すごすやつ
卒試直前なってからやってないことにプレッシャー感じて押し潰されるやつ
だいたいこの3パターンだろ?
勉強やってもできないやつは受験か6年なるまでに排除されてるよ
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 21:57:14.83ID:???
本当に頭に問題あってできないタイプってCBTすら合格できないからな
知り合いで毎日必死に勉強してるのに2年連続CBT落ちた人いたよ
悲惨だった
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 07:56:03.95ID:FLEqvVWp
結構みんなミスなくできてるよ
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 08:01:24.94ID:???
>>840
3年連続落ちてるやつが年々難しくなってて大変なんですよとか言ってたわ、障害あるとしか思えない
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:20.56ID:???
>>844
うちのCBT受からない人も似たような事言ってたわ
エグい問題出過ぎじゃないですか?ってCBTでエグいと感じてたら国試は一生無理だろって思ったわ
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:37.66ID:???
不思議なんだよなぁ
CBTのときは全く訳分かってなかった
何故受かったのかもわからないしもう全てがうろ覚えで勉強してもしても全く理解もしてなかった
名前の感じと雰囲気で選択肢選んでいた
難しいなぁと思ったものよ
ただ今になってCBTの問題見たら馬鹿にしてんのかってレベルで笑う
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 16:35:56.30ID:???
何度も落ちるやつってプレッシャーに弱いだけでは?
んなことより婚期逃して死にたい
周りに雄がいねえ
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 01:34:55.20ID:???
それ、作業着?下、パッチ穿いとるんか?
現金いこうか、現金 即金やで
仕事見つかってなければ紹介するで 藤井寺
新今宮まで430円

作業着、ヘルメット、安全靴持って無かったら貸すで
名前書いて、手帳持っとるんやったら印紙貼るで

やったことあるんか? 身長と体重、書いといて
自分、ワシの言うこと聞いとる?
どうせ借金して金融屋から働いてこいって言われたんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況