X



トップページ医歯薬看護
1002コメント300KB

第107回薬剤師国家試験 19日目【卒延生も受験OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/22(金) 13:21:54.40ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1650982022/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/08(木) 21:44:23.72ID:???
>>524
同級生だと数人いたかどうかだわ
他に薬学関係で見たのは就活の時のリクルーター、職場の先輩くらいかも
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/09(金) 02:50:23.85ID:???
薬学科卒業すれば危険物取扱者甲種の受験資格が得られるとのことなので、薬剤師の方は業務に関係しなくても取得される方が多いのかなと。
そして薬学科卒なら甲種の物理化学程度なら簡単なのかなと。法令 性質消火は多少難しいのかな。
0529
垢版 |
2022/09/09(金) 07:32:15.03ID:???
薬剤師という職業が合わないなら、非医療機関に就職すると良いよ
薬剤師は色んな職業の選択が一応できる
0530名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/09(金) 08:41:04.67ID:clLk3xPa
>>528
で、危険物とってどうすんの?
0531名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/09(金) 13:53:06.01ID:???
アロハシャツ着たグラサンアフロが医療費無料で生活費が税金から補助されるとか殺意しか沸かない
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/10(土) 21:09:17.67ID:???
受験資格が得られるということなので、業務に関係しなくとも受験はするのかなと。薬学科の人なら基礎知識だけで物理化学は余裕で60%取れるのかな、て。
0534名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/11(日) 10:37:16.59ID:+sihtkWC
いらない資格休日使って取る意味ないだろ
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/11(日) 11:56:38.74ID:zoZV8iWP
休日はオンライン講習受けてあれこれ仕事上必要な資格取るのに忙しいからな
0536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/11(日) 19:03:22.65ID:???
OTCのみの所に転職しようかな
調剤ほぼ未経験で調剤業務の所に転職する場合よりずっとマシだろうし
0538名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 08:51:44.55ID:???
何となく湘南美容外科クリニックの薬剤師の時給調べたら2000円で募集してたらしい
世の中そんなもんだよな
0539名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 09:09:41.94ID:ngkcKY7j
>>538
美容に関心のある女性がいくらでも来るからね
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 11:08:23.42ID:3wCRpBGe
>>538いいのか悪いのか。
0541名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 11:17:37.53ID:???
>>539
なるほど
金に困ってない女性からすると色々学んだりコネを作るチャンスだな
>>540
都内では相場の時給だと思うけど、医療業界ではトップレベルに儲かってるだろうし年収800万又は時給3500円くらいあっても良いと思った
待遇良くして超優秀な人を雇えばいいのに
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 11:20:17.79ID:???
いやそういう所の薬剤師は大した業務をしてないだろうからな
富裕層向けの病院や高齢者施設ならそのくらい好待遇にしてくれてもいいね
0543名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/12(月) 12:42:29.32ID:ILKn/Ehl
俺美容クリニック経営してるけど薬剤師なんて時給1000円だぞ
0545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/13(火) 10:22:27.13ID:???
派遣>パート>契約社員>正社員
の順に後輩に優しい気がするんだけど皆も似たような感じ?
0548名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/13(火) 15:12:04.43ID:???
時給2800円。一般従事者 パートさん達の気持ちがわずかに刺さる気がする。
パートさん時給1030円。
0549名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/13(火) 16:55:23.32ID:???
薬剤師パートって週3くらいで働く30代~50代の主婦が多いのかな
20代で既婚なら子育てとか忙しいだろうし
0551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/13(火) 23:10:15.99ID:???
大手DSで入社2~7年目くらいでリクルーターやってる人って自ら志願してるのかな
確かにコミュ力高いし優秀な方なんだろうけど体育会系で意識高そうで苦手だ
そもそも本当に優秀な人は病院や国家公務員や製薬や治験行く
0552名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 09:03:27.21ID:???
先月で退職した
自分は中小薬局に行って失敗したけど、大手DS、大手薬局、個人薬局、病院どこにでも就職したのを後悔している人はいるんだと思う
その多くは人間関係なんだよね
0553名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 09:04:52.55ID:???
学生時代は友人の多い方でもなかったし国試の勉強もぎりぎりだったけど、今思うと充実して楽しかったな
今は相談相手もいないし周りの様子を伺うことも出来ない
自分が間違ってたのか、間違ってないけど我慢すべきだったのか、我慢せずに相談すべきだったのか
相手の言葉を信じていいのか、他人は信用すべきでないのか
自分の選択や考えに自信が持てないし将来が見えない
0554名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 09:19:45.29ID:???
半年以内の退職なので次の会社はなるべく長く続けたいし続けなければならない
だけど職場の人間関係や昇給・賞与が良くないなどの問題があるとまた辞めたくなってしまうと思う
それでも最低3年は続けていかなければならない
何があっても
0558名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 19:22:45.78ID:???
副業したら会社に源泉徴収票提出しないといけないの?
休みが曜日固定だから、やろうと思えば別の薬局のパートでも塾講師でも出来るんだが
0559名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:26.57ID:???
>>551
製薬や治験は確かに粒ぞろいかもしれんが病院と公務員って調剤DSと同じでピンキリの極みだぞ何にも知らないんだな
国家公務員ってwそりゃ財務省とかの官僚はガチ優秀かもしれんがあんた明らかに国家公務員を勘違いしてるぞ
0560名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 20:48:17.35ID:???
>>558
会社に年末調整してもらいたいならそうするしかない
自分で確定申告するなら別にそんなことしなくていい
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 22:45:32.86ID:???
病院に行った人が全員優秀だったわけじゃないけど、優秀な人は病院に行ったわ
官僚は最低でも地帝じゃないと話にならないでしょ
0564名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:54.15ID:???
全く人の話を聞く気ない患者が結構いるけど、そりゃ素直に聞く人間ならこんな薬漬けにならんわなと納得してしまう
体調変化や服薬コンプライアンスはどうでもいいからそういう変な人間が結婚してるかどうかを知りたくてたまらん
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/15(木) 05:08:46.90ID:???
>>564
それと結婚と何の関係があるのかわからんが50代後半より上の世代ならほぼ全員結婚してるよ
お見合い文化もまだあったし20代のうちに結婚するのは社会人として常識っていう世代だった
ちなみに今の49歳前後の世代(いわゆる団塊ジュニア世代)以降突然日本人が子供つくらなくなってどんどん高齢化になった
もう終わりだよこの国
0566名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/15(木) 07:17:38.97ID:ZzLBG1Ga
>>563
そういうコネ至上主義の職場を勧めるのは悪質
実力で入った人がボロボロになるまで使われている
0568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/15(木) 07:59:25.73ID:???
妬まれるか?
むしろ美人の事務の方が妬まれそう
薬剤師の女なんてブスばかりだしな
女は容姿の方が妬まれやすいだろ
0569名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/15(木) 15:34:15.34ID:jn+Y/Dkv
薬剤師の方が美人が多いだろ
0570死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:22:17.74ID:xnZKwSHG
美人を不細工スキルにエスコートできないと。女同士の関係。
永遠化一瞬かもめるだろ?
0571死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:22:55.81ID:xnZKwSHG
美人なんて男が思い込んで投射するだけじゃん。ほぼ人口の九割以上不細工。
0572死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:23:20.39ID:xnZKwSHG
永遠か一瞬か。
0573死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:23:59.57ID:xnZKwSHG
美人は何でもしたいが不細工は専門性。
0574死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:24:29.71ID:xnZKwSHG
DJカオリとDJ大久保の違いというか。女系で。
0575死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:25:09.79ID:xnZKwSHG
繁殖や恋愛の進み方に美人が嫉妬しないわけないだろう。逆。
0576死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:25:38.03ID:xnZKwSHG
しかし美人はスーパースターのように傑出して万能になる。
0577死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:26:18.19ID:xnZKwSHG
不細工は能力が高い分野がぽつぽつあるぐらい。
0578死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:26:35.78ID:xnZKwSHG
そういう意味での美人批評。
0579死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:27:25.82ID:xnZKwSHG
綺麗かかわいいかがあはれとおかしに関係あるんじゃないの、色々合わせて
前者が美人後者が不細工といわれている。
0580死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:28:02.87ID:xnZKwSHG
例えば上田秋成本居宣長の医術薬術看護術。
0581死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:28:56.97ID:xnZKwSHG
しかしナンバーワンかつオンリーワンホスト妖話術のようであると。
0582死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 16:29:32.09ID:xnZKwSHG
ジャパニーズホストNO1織田信長が詳しいな。
0583名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:37.72ID:???
>>566
言うほどコネ至上主義か?
俺公務員薬剤師だけど、ウチの自治体の人事評価は業務進捗がメインだぞ
0584死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 17:24:43.54ID:xnZKwSHG
実力とかいうけど未経験の病気障害患者には退席退去しなさい。
0585死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 17:25:18.82ID:xnZKwSHG
じゃあコネが使えないジャンの祐。
0586死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 17:26:22.39ID:xnZKwSHG
人生総体か絶対かというとこだけど、相対か、という。
0587死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 17:27:02.08ID:xnZKwSHG
相対性理論地獄先生というのも物理嫌いのそういうテーマ。物理がコネで来ると
病院つぶれる。
0588死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/09/15(木) 17:28:14.94ID:xnZKwSHG
その物理的偏見迫害虐待暴力洗脳は凶。とるなあらすなぱくるな。危害加えるな。犯すな。
0591名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/16(金) 03:31:26.80ID:???
なんか寝付けない。
今まで、業務中に雑談するのは私語をしてるということだから悪い事だと思っていたから
業務に関係無い話をもちかけられたら無視してたんだけど、あれは親睦を深めようとしてくれてたのかもな。
もしそうだったら先輩に悪い事をしてたのは自分なのかもしれないな。
こういうのをマニュアルに書いてくれていないから、業務中に雑談してきた相手に雑談をやめさせようと睨み付けたりしてたんだけど、
正解がないような言動ってどうしたらいいんだろう。
自分は業務中の私語をやめさせるためにいい事をしたと思ってたんだけど、実は違うかもしれないと最近悩んでる。
0592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/16(金) 03:38:27.30ID:???
あとさ、職場の人が自分の子供の話ばっかりしてきて、あまりにもその話が多すぎるから、
こっちはその子供を見た事ないのに家族構成・実家の間取り・子供の担任の先生の名前・子供の小学校のクラスメイト28人の名前を
この5ヶ月ぐらいで全部覚えてしまって、「職場の人の子供について述べよ」と言われたら本が一冊書けるぐらいの知識が付いてる。
席替えがあって誰と隣の席になって、その様子を子供がこう言っていた、母方の祖母の家に遊びに行って好きなお菓子の〇〇を買ってもらった、
こういう知識が毎日毎日蓄積されていく。
この薬剤師とまた来年も一緒に働くんなら、薬歴より子供の成長記録が書けるようになるかもしれない。
ご主人との出会いから結婚までの詳しい経緯も小説に出来そうなぐらい話を聞いた。
0594名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/16(金) 21:55:43.48ID:???
やっぱ薬剤師って変なやつ多いわ
そして変なやつって自分が変と気付いてないよな
0595名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/16(金) 22:34:09.27ID:???
そうか?
俺の周りは普通の嫌な薬剤師が多いな
5人中3人が俺に素っ気なくて1人は優しくて1人は変わった人だ
0596名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/17(土) 06:29:44.66ID:???
素っ気ない人多いよな
薬剤師ってヒトに興味ない人が多い気がする
そこが変な人とは違う気がする
0597名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/17(土) 07:24:49.02ID:???
声が小さすぎて何喋ってるか全く分からない人はいる、なんかこっちまで声小さくなるから困る
0598名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/17(土) 07:28:20.96ID:???
声小さいの多いな
特に女性に多い
マスクしてるから何言ってるかわからないよな
何回も聞き返したら陰口言われて揉めたわ
0599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/17(土) 08:28:33.88ID:???
新卒だと年収500万どころか400万でも他業種に比べたら破格だよね
でも30歳くらいから中堅企業や地方公務員にも抜かれ始める
自分の薬局は1年目で450万くらい貰えるけど10年目でも500万行くかどうか
だから人間関係に不満があると結構な人が転職してしまう
0601名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/17(土) 19:56:41.86ID:???
>>599
新卒で働いたら通常最初は年収300万台からスタートだし、薬剤師は新卒で最初から年収400万~500万だし
そこが羨ましいよな
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/18(日) 22:30:22.37ID:???
いや資格とるのに時間と金どんだけかかってるんだよ
6大卒の中では圧倒的に最低だろ薬剤師って
新卒時点で25歳だがその新卒とやらは高卒19歳でもなれるんだぞ
俺19歳に勝ってるぜすげーってバカかよ
0604名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/18(日) 23:29:39.25ID:???
>>602
その高卒でも25歳になるころは400万くらいにはなってるからな
薬剤師ってマジでコスパゴミですわ
0605名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 02:35:13.39ID:???
>>602
登録販売者のスレで登録販売者と薬剤師を比べて何で薬剤師は実務経験0でも正社員として採用してもらえてOKなの?って嫉妬むき出しなの見てたらその高卒19歳より新卒薬剤師の方がはるかにいいに決まってるじゃん
一生埋まらない基本給の差だよ

それに25歳高卒400万って最初が低いのにそんな早く昇給や昇進しないしない
炎天下の下で建設業勤務を定年までしたいのかっつうの
待遇が全然違うのに高卒と比べるってバカかよ
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 02:38:35.10ID:???
6年生になるまでにゴロゴロ留年して辞めてく人いるし、国家試験合格できず別方向に進む人もいるからなんとも言えないのはある
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:16.17ID:???
比べる相手が悪い

なんで一般会社員の当たりと比べるんだよ
そういう資格じゃないよ
8年目で30歳で800万とかいう大手も沢山あるけど
逆に世の中年収200万300万でブラック企業も沢山あるんだよ
薬学部の私立大にいくような奴は頭悪いんだから
まとまな大学には行けないんだからさ
薬剤師免許もってなかったら就職うまくいかずに終わってたぞ
そんな頭の悪いやつでも、薬剤師免許もってたら先生として働ける
500万は安定してもらえる

その安定を高い学費出して買ったんだろ
割に合ってるよ。

逆に国公立の薬学部でて、薬局薬剤師してる奴はアホかな
頭がいいのに勿体ねーな。もっと違う仕事も出来ただろうに
0610名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 12:28:58.53ID:???
高卒の新卒で登録販売者なる奴なんてほぼいねーよあれドラストの主婦とかが働きながらとる資格だぞww
ていうか下位互換の資格と比べて上とか恥ずかし過ぎだろ
私准看や看護助手より上!とか言ってる看護師いるのかよ
ちなみに高校の同級生が誰でも知ってる某牛丼チェーンで店長してるが夏のボーナス明細見せてもらったら薬剤師の俺の2倍だったわ
俺は東北の某過疎地の薬剤師で一年目だけど家賃補助含めたら700もらってるけどな
地元で市バスの運転手してる高卒の同期も600いってるし高卒=炎天下で建設業で年収300万ってネットの見すぎだぞ実際そんなわけないだろ
あと俺の親も高卒だが俺は私立の薬学部卒業させてもらえたわ
0612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 12:51:35.40ID:???
>>609
まあ私立薬学部出ちゃうような頭の弱い子でも自分は高待遇って勘違いできて他業種や高卒を見下せるような資格だからな
アホの子に大学の学費だけで1200万以上投資してそれなりの人生歩ませてやれる親が偉大だわ
0613名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:05:10.50ID:???
第○薬科大とかならともかくストレート合格率80%超えてるような私大ならそれほど心配ないしね
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:26:39.11ID:???
高卒ディスとか頭なんj民かよ
もう10月を迎えようかという時期にまだ学生気分が抜けてなくて大変よろしい
0615名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:31:29.85ID:???
国立出て薬局やDSで薬剤師するのは勿体ないと思うわ
管理薬剤師が偏差値45で人事部長が偏差値50とかの世界だろ
0616名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:53.98ID:???
国立コンプ多くて草
薬剤師なったら学歴関係ないって豪語してる割に結構気にしてるんだな
0617名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:46.89ID:???
国立で病院選び失敗した人しってるわ
大学病院や機構行けば良いのに、近いからと言って中規模の民間病院なんか行くから
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 13:56:22.01ID:???
国公立でも博士とって大手メーカー研究者になれるのは一握りだからしょうがない
ウチの会社新卒の研修で講師?の学歴がなぜか毎回紹介されるんだが、偶然かもしれんが副部長以上って国公立卒が多い
私立だとしても理科大とか北里とか上位私立ばっか
薬剤師としては確かに学歴関係ないけど幹部候補かそれ以外かの選別にたぶん学歴あると思う
0621名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 14:06:46.70ID:???
>>610
高卒の新卒で登録販売者やってる奴なんているわけないじゃん
内定先はほぼ工場だよ
専門学校や4年制学部の時に資格取得するかドラッグストアに入社してから資格取得研修会があるか
正社員がみんな主婦って視野が狭いよ

下位互換で薬剤師は何とも思ってなくても下は何で奴らは研修期間がないんだよ
難しい用語でマウント取ってる薬剤師よりお客さんは分かりやすく説明してくれる登録販売者を求めてるとか
常に薬剤師ディスやってるけどな
0622名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 14:11:23.20ID:???
>>609
大手会社に入社したら将来800万もらえる可能性があるかもしれないけど
300万台で何年も勤務してる人もいるくらいだし、薬剤師だと安定して男女問わず500万もらえるからそこが羨ましいとこだよ
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 14:18:08.60ID:???
お前は登録販売者がどうとか下らないこと言ってる暇があるなら認定薬剤師の動画でもみてろ
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/09/19(月) 14:21:22.18ID:???
>>618
マジレスすると一年でも大丈夫
ただし都内かつ給料の良い中小薬局は一番ハードルが高い
求人に書かれてなくても在宅が出来るのは当たり前で管理薬剤師経験がないと落とされる所も多いし、逆に2~3年程度の経験さえあればあとは美人イケメン陽キャなら採用って所もある
都内は倍率が高いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況