X



トップページ医歯薬看護
1002コメント300KB

第107回薬剤師国家試験 19日目【卒延生も受験OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/22(金) 13:21:54.40ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1650982022/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 13:23:05.11ID:???
>>100
3個上のお姉さんがいるけど、仲良く雑談しながら業務してるよ
可愛いから癒されるわ
面倒な感じはないな
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:42.01ID:9TWpLT+g
>>100
女は一度嫌うと見境なく対応してくるからな
仕事なのに嫌いな相手に連絡したくないから代わりに連絡してって言われたことあってビックリした
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:45.04ID:???
みんな枚数どれくらいしてるの?
月2000枚程度なんだけど薬剤師2人で回してるんだけど
薬歴が辛すぎる
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 15:31:49.98ID:???
>>101
良いな
大手薬局?
>>103
そうなんだよね
嫌う理由もケンカしたとかならともかくイラっとするとかその程度のことがあるし
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 16:48:30.24ID:???
>>105
外来のみ
薬局は週6であいてるので月25日は営業日
1日40枚なので1000枚なら1人でOK!
と言うことらしい
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 18:31:39.50ID:???
ようやく辞める人をチラホラ見るようになってきた
5月までに辞めた人は少なそうだけど
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:27.39ID:???
人間関係はきついし仕事はつまらないし薬剤師に向いてなかったんだなと今更気付いたわ
でも薬剤師無理なら殆どの仕事は無理か
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 19:21:20.00ID:???
>>112
3店舗の個人薬局なもので産休とか入ってるから薬剤師不足でどうしようもなく頭数にされてアップアップしてるよ
田舎で薬学部のある大学もないから転職もこないし仕方ない
もし誰か1人でもコロナとかになったらどうするんだろう
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 19:28:12.70ID:???
>>103
クソな女の典型だな
俺なんて仲悪い事務の女と仕事のこと以外コミュニケーション取るなっていう契約書にサインさせられたからな
女って人間関係の修復ができない下等生物だと思う
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 19:30:03.42ID:???
>>116
その条件だと新卒でも年収600万は欲しいね
先輩が皆優しくて田舎特有の同調圧力等がないならまあ悪くないのか
いや休みかなり少そうだね
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 20:18:31.23ID:???
>>113
国試合格者のうち9000人近くが就職してるだろうから、職場ガチャを連続で外した人も何十人といるんだろうね
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 20:32:20.84ID:???
30万人程度しかいないのに、10年経ったら10万人が増えてるんでしょ
なんで人手不足になるんだ?
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 20:37:25.72ID:???
>>106
大手だよ〜
職場アットホーム過ぎるから、移動になるくらいならパートで今の店舗に残りてえ
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 20:45:26.86ID:???
>>124
羨ましすぎて死にたい
6人とか10人とかが同じ職場で働いてて、苦手な先輩とかいないの?
あまり忙しくないから雰囲気がいいとかか?
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 20:55:38.21ID:???
薬剤師2人で回す時のプレッシャーやばいわ
複雑な作業来たら先輩がそれで拘束されるから自分だけで鑑査投薬全部やらなきゃいけないのがキツい
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 21:03:05.20ID:???
監査が一番大変説あるよな
最後の砦みたいなもんだし
素早くやるためには少なくとも数十種類の錠剤を見ただけで何の錠剤か言えないといけない
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 21:04:40.63ID:???
>>123
地方はまだまだ人手不足だよ。それこそ10年後はわからんけども。
高齢化社会で需要が増えるし女性薬剤師は出産・育児で家庭に入らざるえないのも、薬剤師不足に影響してるんじゃない?
ググればそのへんの統計データとかいっぱい出てくると思うよー
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/26(火) 21:27:05.28ID:???
>>125
薬剤師4人、事務1人か2人だけど苦手な人はいないなあ
和気あいあいと楽しく働いてるよ
研修とかで店舗で働けない日がむしろ嫌過ぎる
忙しい日もあるけど暇な時はずっと雑談してるから雰囲気はかなり良いよ
忙しい日は、この忙しさがたまらなく楽しいね!って菅薬が昂ってて笑顔でみんなやっとるよ
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/27(水) 13:57:39.70ID:???
これやっていいですか?って質問にやらなかったらどうなる?って返してくるの薬剤師特有なのかな
YesかNoか聞いてるだけなのにカチンと来るからやめて欲しい
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/27(水) 18:46:48.46ID:???
>>134
開設者の人とは喧嘩してないよ
今までもその事務の女と揉めて辞めた人がたくさんいるから
それを防ぐためにもこれからはこういう形でやっていこうって話しになった
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/27(水) 22:16:19.68ID:???
>>93
OTC薬剤師だけど、医薬品や健康食品とかの売場管理と相談が主な仕事だよ。
薬剤師なら何でも知ってると思ってるお客さん多くて、毎日凹んでる。
雑貨までカバー出来ないっす。
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 07:55:49.66ID:???
>>144-145
サンクス
OTC薬剤師は多少休日が少ない分給料は良かったりするよね
今まで調剤しか考えてなかったけどそういう働き方もあるんだよな
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 08:36:12.57ID:???
>>144
いやそれは仕事だろう
場所覚える努力はしたの?
俺の仕事じゃないって思ってはなから覚えようとしてないよね
ドラストの薬剤師なら当然のことだけど
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 20:01:24.86ID:a7Mp8dnu
みんなは就活終わった?
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 20:05:51.59ID:???
俺らは6年間大学通ってそれなりに良い所に就職してちゃんと仕事出来るようになってもせいぜい年収600万
一方芸人は中堅以下でも年収2000万とか
人生がアホらしくなるな
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 20:41:39.69ID:???
>>152
そうか?アホは貴方だと思うけど
別に今突然薬剤師が不遇になったわけじゃないし
免許あるから転職もなんやらも楽チンだし
産休入ったり結婚してパートしてもいいし
金が金がっていうのならMRにでもなればよかったのに
大学受験の進路からなにから全部自己責任でしょ
分かった上でやったのなら自己責任だし
分かってなくて今頃文句言ってるのはただのアホだし
芸人が羨ましいならいまから仕事やめて芸人になれば?
薬剤師芸人で売り出せば?
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/28(木) 21:14:19.02ID:???
薬は全部成分名にしてくれねぇかな。
先発品名とか許可したやつ阿保やろ。
どう考えても後で面倒くさくなるだけやろうに。
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 06:05:05.15ID:???
新卒でくそみたいな職場で働いてると文句言うなら仕事ちゃんと教えろよと思うんだけど、
自分から積極的に動いて質問して覚えろという職場は少なくないんだろうね
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:56.42ID:???
覚えるまではやや時間かかるけど一度覚えてしまえば周りより出来るタイプもいるよ
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 13:07:16.29ID:???
>>160
それいるよな
バイト先にいたわ
最初覚えるの遅すぎてイラついてたけど
覚えたら凄い有能でビックリしたわ
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 13:29:09.35ID:???
職場に馴染めないってそれだけでストレスになるよな、休み週1で疲れも溜まってきてミスするようになってきた。まだピッキングとか一包化のミスで済んでるが、そのうちヤバいミスしそうで恐い。
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 18:56:16.28ID:???
>>162
皆仕事出来て優しいけどドライな職場がベストだわ
雑談したくないけど、一人だけ雑談に入れないのは何気にきつい
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 20:00:52.55ID:???
雑談に入れないと言ってもこの4ヶ月雑談ゼロだったわけないでしょ
雑談に入れてもらえなくなったのは単につまらないとか可愛げがないとかじゃないの
相手の気持ち無視して自分を雑談の仲間に入れてくれって単なる甘えん坊なのでは
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 20:04:00.26ID:???
むしろ雑談しない方が楽だろ
俺なんてほぼ話ししてないよ
職場で仲良くしてどうすんだよ
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 20:15:41.96ID:???
>>165みたいな奴はそれはそれでいいと思うけど
>雑談したくないけど、一人だけ雑談に入れないのは何気にきつい
↑こういう変な思春期みたいな欲求は捨てたほうが楽だよ
そんな微妙な欲求を満たしてくれる人なんかいないよ
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/29(金) 22:21:35.76ID:???
仕事辞めてー
ピッキングミスるし散剤は遅いし
わかんねーことだらけだわ
「俺がちゃんと仕事できてたら他の人らもっと楽できるのに」ってたまにすげー自分が情けなくなる
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 07:25:23.65ID:???
薬局の人達は何時頃帰れてる?俺は遅くても19時には帰れてるんだが、忙しい店舗だと21時になるとか言われて、移動になったら辞めようかと思ってるんだけど
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 10:53:53.71ID:9ZBkfG+W
月の労働時間決まってないのか?
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 10:54:38.64ID:DleGmurf
36協定
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 11:22:10.78ID:???
個人薬局だろうけど田舎は10店舗以上あるような中小でもそういう会社が割とある
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 14:18:34.84ID:???
>>176
他の先輩を知らんから良し悪しの判断はできないな
一回で覚えられんし、ミスはするし応用は効かない
しにてー
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 16:37:09.31ID:???
仕事慣れてきたからか扱い雑になってきたなあ
アレコレ口出されるよりはマシだけど微妙に質問し辛い雰囲気になってきた
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 16:56:44.60ID:8qQEoGr+
出会いはあるか?
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 18:22:22.13ID:QN0XNYO9
薬局でヴェロキラプトル飼いたい
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 18:59:11.77ID:???
週6で働いてて手取り29万です。
やりがいはありません。
職場は狭い場所にすし詰め状態です。
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 19:17:19.36ID:muZsK2RQ
>>187
週6っていっても半日出勤が3日とかでしょ?
手取りでそんだけもらえるならええやん。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 19:47:05.90ID:???
出勤してる時点で半日とかどうでもいいぐらい疲れるよね、本当に半日で終わったことなんてないし
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/30(土) 23:11:16.21ID:???
>>190
クリニックは水曜と土曜が半日の所が多いから、
門前薬局も水・土が半日な所が多いでー。
大手だとシフトの都合上なのか、
3日間半日+1日全休の週休2.5日な所とかあるみたいよ。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/31(日) 13:30:28.61ID:???
別にキツくないわ
合法的に学生を楽しめるくらいの気持ちでいたらいいと思う
来年には受かるから焦らずコツコツやればいい
働き出したら学生時代の時間があるのが恋しい
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/31(日) 13:31:26.19ID:???
多浪の人も頑張ってほしい
でも実際国試は毎日長時間集中して勉強出来ない人が受かるのきついよな
薬学部は誰でも入れるけど、俺の薬局の事務員みたいなのが何年受け続けても受かるとは思えないし
最低限の才能は必要だと思う
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/07/31(日) 16:31:14.94ID:NvX5xVJc
年数さえかければ結構誰でも受かるよ
そこまでの気力がない人が多いだけでずっと受けてたらボーナス回あるからな

でも今後は合格者絞ってきそうだから多浪はそろそろ受かっとかないと危ないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況