X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

初期研修医やる気なしクラブ 7年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 01:31:59.24ID:Lel2Sb1B
>>748
普通の風邪でも成人は1ヶ月近く咳続く人いますよ。
風邪が治ってすぐに咳もピタッと治るのは小児とか中高生までの話じゃないかな?
(ちなみに自分は高熱出たけど)
ワクチン打って一番抗体価強い時期でも家族に感染者いたら防疫は無理だった。
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 08:30:40.59ID:4ODwh7wS
>>749
マジのアスペじゃん…
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 08:47:00.41ID:M69SKQ6O
「コロナは(季節性インフルと同じ)5類にしろ!」←季節性インフルと同じなら症状重いのに何騒いでるんだよ……
8月になって季節性インフルエンザ発症者が毎日3万人超えてたら大事だろ
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 08:48:52.26ID:4ODwh7wS
そもそも>>740に対する>>741のレスがアスペすぎるんだよな
20代で重症とかそんな話1ミリもしてないのに、なんか俺が重症化する!って喚いてると思い込んでるらしい
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 08:56:40.69ID:v/WFZJ8X
「医学科とかいう社会不適合者のオリンピックみたいな所で目立とうと思ったら生半可なアスペじゃ駄目なんだよ」
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 09:08:13.43ID:V9N2xSAa
底辺レジだけど科の終わりに美人指導医に「こちらこそありがとう。頑張ったね。自分へのご褒美に週末はしっかり休んで、美味しいもの食べて」と言われて救われた。
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 09:37:31.78ID:???
>>753
最初のレス見ろ知的障害者
20代が打つ意味についての話なのに、わけわからん理屈こねるなゴミ
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 09:56:49.20ID:wc44OWXh
>>758
>微熱としょぼい咽頭症状しか出ないのに
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 10:59:08.92ID:4ODwh7wS
ワクチンの話とか1秒たりともしてないんだよなあ
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 12:17:40.43ID:3vz4W22Q
わざわざ微熱としょぼい咽頭症状しか出ないコロナを煽るとかな
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 12:52:26.45ID:???
ここで反ワクと政治の話してるやつ本当に研修医なんか
もしかして医療職ですらなくて患者さん?
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/16(火) 13:01:21.97ID:???
初期研修の70%が終わろうとしているな
ハイポ病院で良かったわ
来年どうしようかな
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/17(水) 18:26:39.41ID:???
日本は日本でコロナで医療崩壊とか言ってるけど結局ちょっとした風邪でも病院を受診させるような仕組みにしてサロンパス配って儲けてた開業医たちが悪いんでしょう。
それでコロナ発熱だからって皆が 駆け込んでとか 医療崩壊とか言ってないで 文字通り倒れるまで 死ぬまで働いて欲しいよ
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/17(水) 18:27:01.88ID:???
開業医は怒号を浴びたり精神的に限界になるのなんて当たり前の処遇でしょう。日頃のサロンパス医療で散々儲けてきてきたことへの罰です。 コロナ患者はもっとつめつめに怒号を撒き散らしていいと思います。
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/17(水) 21:51:09.44ID:???
絶対初期研修医どころさ医療者ですらない奴紛れてるだろ。逆に研修医でこんなこと言ってたら悲惨だか
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 00:20:22.53ID:JzA5Uy+U
医学部の真面目ちゃんって受験終わってから5年遅れくらいでスマホゲーム始めて話合わないからパスで
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 00:36:04.12ID:???
うちの大学病院のある初期研修医(うちの大学の卒業生。1年目)は、病院長や研修センター長から
「君は自閉気味で不器用で鈍臭くコミュニケーション能力に問題があり、キャパも低いから内科や外科はもとより、ほとんどの科で勤まらない。基礎医学や社会医学も今一つ出来が悪いし。在学中の成績は常に低空飛行やし。何回も留年しているし。そんな君が唯一向いている科は放射線診断学の読影分野のみ。それ故、2年目の研修は放射線診断学をメインにしなさい。後期研修は当院の放射線診断学にしなさい。君の将来の進路は放射線診断学しかないから。また、君の後期研修は当院でしか勤まらないから。」
と言われたそうだ。
そいつの進路を放射線診断学だけに限定する理由がわからない。そいつにとって他に向いている科もあるかも知れないし。
後期研修もうちの大学病院に限定する理由がわからない。そいつにとって他に向いている病院があるかも知れないし。
そいつの進路を病院が一方的に決めるのはどうかしているよ。
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 01:41:03.80ID:???
>>785
コミュニケーション能力に問題ある時点で患者診る診療科や医者と議論する診療科(病理も含めて)もできないからいいと思うけどな
野に放って仕事できなくて孤立するよりよほどいいよ
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 02:35:35.92ID:???
逮捕されたハゲ研修医ってこれからの人生どうするんだろうな
雇ってくれる病院あるのかな
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 03:27:40.90ID:???
>>785
その自閉気味でコミュニケーションに難ありのやつからそこまで情報引き出せるならそいつコミュニケーション能力全然普通じゃん
同期の話?自分の話じゃなくて?
他人の動向とかどうでも良くない。自分に被害ないなら
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 07:35:41.40ID:???
>>785
気になるのは成績も悪かった部分。
多少自閉気味でも成績そこそこなら、読影診断や病理等は良い選択だが・・・
成績もぶっちぎりで悪い人なら、医学みたいな暗記科目に適性が全く無い可能性ある。
ラジや病理には、時々いるガチ自閉みたいな学生の作業所として機能する事は否めないけど、勉強だけはある程度できる人じゃないと厳しい気がする
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 07:40:37.92ID:???
自閉気味の奴が自大の放射線診断学しか道ないよって言われたことをわざわざ周りに言うのか微妙だけどな
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 08:01:30.18ID:???
>>785
こういうどう見ても自分の話を「周りから聞いたんだけど」みたいに伝聞にすり替えるの女さん特有の病気だとおもってたわ
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 08:04:13.09ID:???
みんなよく読め。「ある研修医の話」とあるから自分のことじゃないとは一言も言ってないぞw
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 08:19:18.26ID:???
>>785
むしろめちゃくちゃ有情な大学だろ
あったばかりの面接官とかならともかく、大学・初期研修で8年もお前を観察してとてもじゃないがメジャー科や市中に出すとお前も周りも悲惨な事になる事を危惧しての思いやりだろう
そこにムキになって後半めちゃくちゃ反論してるあたりがいかにもアスペって感じだが

ちなみに確かに放射線科は他科に比べたらコミュニケーションは少ないかもしれないが、他科とのカンファレンスや非医放射線科スタッフとの関わりとか普通にあるし、勉学に関してはむしろ一通り癌など全身疾患の勉強はしないといけないから無能のアスペに向いてるとは言い難いぞw

そこで「お前は医者自体向いてないから辞めろ」とは言わず一生医局で飼ってくれるってんだからその点でも超絶優しい大学と教授だろうに、もっと感謝しろよ笑
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 11:19:05.97ID:???
>>785
他人からここまで言われるということは本人にも何らかの問題が少なからずあるのでは?
自分も相当な無能だと自覚しているが流石にここまでボロクソに言われたことはない笑
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 12:18:26.23ID:???
あと都心とかだと放射線科って大人気でシーリングとか厳しいらしいのに、どこの大学か知らないけど向こうから内定くれるなんて良かったな笑
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:14.30ID:???
>>785
読影の見落としは(病理と違って)読影医がピンポイントで訴訟を受ける事は珍しいし、専門医取得までは上のダブルチェックがあるから、少なくとも専攻医終わるまでは自分とこで面倒見る覚悟で言ったんだと思う。
病院内のカンファで変な言動しても変な人で済むけど、患者の前で変な言動出たら1発アウトだしね。
自閉的な人はどこの科もどこの病院も適性は無いだろうけど、100歩譲って引き受けるなら「うちしかない」って覚悟で申し出たんでしょうね。
30年位前なら、コミュ力も学力も病的にヤバい問題児は出身校の精神科で(半分患者として)面倒見てたそうだが
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 08:25:53.94ID:???
>>785みたいな人知ってるわ。
大人しく自大学に入局してたら良いのに、市中病院に就職して職場で浮きまくり。
本人も衝動性強いから転職を何度かするも上手くいかず。
終いには面接の段階で跳ねられるようになり、今はバイト掛け持ちしてるらしい。専門医持ちなのに。
悪いこと言わんから、お前は自大学で守ってもらえ。
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 08:32:04.33ID:???
そもそもそういう人って大学病院の水に合うのか?
市中の上級医にもちらほらいるけどな
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:58.74ID:???
>>801
科によるけど専門医まで取得できた上でバイトだけで収入確保してる人って、ある意味恵まれたケースだと思う。
下手に医局人事で地雷病院に埋葬されるよりは・・・
0804801
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:35.06ID:???
バイトだけで収入確保なんてできてないんだよな。
面接で分かるくらい会話が成り立たない人だから、定期バイトは持てなくスポットだけ。
それだけじゃあ食っていけないから、怪しげなアフィリエイトサイトやYoutubeやってるくらいだもん。
当然そっちでも閲覧数伸びてないというか、一回見てみたらヤバい人だと気づくレベル。
だから変に美化しないで>>785は入局しとけと。
大学内では変な奴でも飼っといて貰えるけど、市中なら無理だから。みんな余裕がなくて、ヘイト買うから。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:19.97ID:???
むしろそこまで突き抜けてる方がヤバい人として扱ってもらえるしQOL高そう
目上に可愛がられない中途半端なポンコツが1番働いててしんどいと思う
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 11:55:30.79ID:???
ラジエーションハウスとかもあれ放射線科age漫画に見せかけて放射線科はアスペばっかって言ってるようなもんだしな
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 11:59:20.76ID:???
>>800
病歴サマリーみたいに詳細に書く必要があるものと、匿名掲示板で長文だらだら垂れ流すの違いというかシチュエーションによって柔軟にスタイルを変えることが出来ないのがいかにもなアスペだしそれを理解できてないあなたもまた…
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 16:00:27.26ID:???
バイト出来ないで実質大学病院の給与だけだとそこら辺のリーマンより収入すくなそう
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 16:48:04.26ID:???
>>804
専門医の更新はどうやってるの?
内科系は学会スタンプでなんとかなるけと、勤務実績とか必要な科とかではないの?

医局にいると、卒後10年〜15年目位までは大学や関連施設でヒラで匿ってくれるけど、
それ以降は大学で出世するか、都会の病院でポストを得るか、田舎の部長職か、辞めるかの四択になるから変な人ならどちらにしろ先が無い。

昔は臨床できないオジサンを、名ばかり部長として関連施設で幽閉してた時代もあったけど今は厳しいだろう
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 17:52:46.86ID:???
お勉強出来るなら司法試験に合格して医療訴訟弁護士として活躍コースもある
ただ、コミュ力が必要だから無理かな
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/19(金) 18:07:55.68ID:yUZPUH3e
>>756
終わりに飯誘われないの?
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/20(土) 11:57:38.29ID:H02QSCUr
>>813
職場で会ったら雑談はするけど、飯の誘いはないね
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/20(土) 19:09:51.61ID:???
>>785は本人のトラウマを適度に折り込んだ作り話かなぁ
医者に学生の頃の成績把握されてると思えないし
twitterの嘘松みたいな感じ
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 00:44:03.41ID:???
精神科単科から内定貰えたけど精神科でいいのか悩んでるわ
かといって病院見学とかをまたするのはダルいんだけどね
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 14:38:05.99ID:???
何回も留年するくらいだと悪い意味で有名になるし私立大学なら教育担当の教授がヤバいやつと超優秀なやつは把握してること多いよ
嘘松じゃなくて本人の話でガチだと思う
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 16:04:08.88ID:???
自分の成績知ってる人に出会ったことないけど特別悪いとか有名人は把握されてるのか
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 17:51:37.63ID:???
いや私立とか関係なしに仮にも教育担当の肩書きなら最優と底辺くらい知ってなきゃむしろやばいんじゃね
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 18:05:19.83ID:???
留年生は普通は教育担当と面談あるからコミュ障が原因で留年してる奴は把握されるよ
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/21(日) 21:00:05.32ID:???
>>820
全く同じ
ちょっと前まではメジャーなんかクソ喰らえ、QOL至高。みたいな感じで精神科受けまくって内定もらえたけど、いざ実際精神科なるとなったら本当にそれで良いのかなと思ってきた。
同期が割と真面目で外科とか内科行く人が多いのもあるけど、精神科でも他からの転科は容易いけど逆はかなりきびいって言われたし、別に精神科に興味があるわけでもないし結構危ういかもと思った
精神科なんて患者層的に途中で嫌になる可能性十分あるだろうし、どうしようかな
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 02:19:37.01ID:???
何で他の同等のQOLのマイナーより精神科ばかり楽だと思われてるんだろう
興味ないとやってられんだろあんなの
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 06:48:20.47ID:???
他の同等のQOLのマイナーって具体的にどこよ?
放射線科、眼科、皮膚科、麻酔科あたりか?
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 06:54:15.26ID:???
精神科は俺がいる県だと全科当直は免除のとこが多い。というか総合病院で常設の精神科を持ってる病院がほとんどない。
でもマイナー外科はほとんどの病院で全科当直やらないといけない。
精神科が楽と思われてるのは、そういうとこもあるかも
やはり全科当直はQOLに直結するしな。
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 06:57:41.93ID:???
あと大学医局に属さなくても良いってのも大きいでしょ
医局に属さなくてもやっていけるのってそれこそあとは内科外科麻酔科くらいだから
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 07:34:35.80ID:???
>>832
QOLで言えば総合病院義務なプログラムなら確かに他科とそこまで変わらない。
違いはマイナー科はなんだかんだで外科系だから、真のハイポにはハードルは高いと思う。
メジャーより楽でもメジャーより簡単という訳ではない。

>>835
地方だと精神科は普通に全科当直あるよ。
ラジですら当直ある。
完全フリー保証は病理
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:41.92ID:???
皮膚科眼科なんか普通に20時くらいまで手術したりするし翌日休日だろうが病院こんといかんで
精神科とは全然ちがう
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 12:37:51.34ID:???
>>841
マイナー科はチーム制多いから、そこそこ人数いる施設なら当番日で無ければ週一は休める施設も多いよ。
同じ患者を複数の医師が診てるから代わりがききやすい。
ただオペが多いから帰りは滅茶苦茶遅い日もあって、退勤時間が日付変わる事もある。
地方の一人二人でオペまでガンガンやってる所は悲惨。多分心外脳外より悲惨。

精神科やDM内科は総合病院だと基本主治医制だから土日も元旦も関係無い。
何もみれないのに全科当直ある。
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 13:15:31.54ID:???
オペは病院の規模により全然違うだろ
田舎だったら定時に終わる日程組んでるわ
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 14:23:45.86ID:???
主治医性だけど精神科単科の医者は一回も休日に病院来た事ないと言ってたよ。全部当直医に任せてるらしい
総合病院は知らん
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 15:13:50.97ID:???
>>843
地方の基幹病院とかは、その地域で執刀できる眼科医が1人2人しかいないとかザラにあるよ。
基本そういう基幹病院は「受け入れを断る」という選択肢が無いから、凄い事になってます。
マイナー科に入局すると、専門医取って独り立ちした時点での勤務先が定年までの終身雇用先になる可能性が少なからずある。
その時都会でそこそこ人員いる病院なら、そのまま勤め上げる選択肢もあるけど・・・
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 15:17:04.52ID:???
その点、精神科、内科、麻酔科なんかは贅沢言わなければ好きな街、希望の規模の施設で、就職先を選べる点は大きい。
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 16:43:29.48ID:???
眼科や皮膚科の1人医長がやばいって聞いた事ないのか
皮膚科とか美容のせいで舐められがちだが医局所属のガチ皮膚科は場所によっては超絶ブラックぞ
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 20:09:53.73ID:???
>>838
俺がいる県だとそもそも常設の精神科がある総合病院が殆どないよ
地方の県だと県で精神科がある総合病院は1~2箇所くらいってとこが多いんじゃね
だから、地方で精神科医になって全科当直やらされる羽目になる確率も低いと思ってるけど、どうかな?
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/22(月) 21:48:32.53ID:???
>>848
基本、精神科みたく手技とか高度医療とかと無縁の科の場合は医局に属する必要性がほとんど無いと思う。(研究志向なら別だけど)
昔からフリーランスで指定医まで取る人とか沢山いた業界だし、浮く事も無いよ。
君が男で、県立大精神科医局なんか入局した日にはその一つ二つしかないブラック病院に出向させられる未来が容易に想像つく。
(少なくとも一度は回る羽目になる)
悲惨なのは、35から40弱になり専門医指名医取得してそろそろ管理職になるって段階でそういう地方のブラックな病院に居た場合、そのままその病院の副部長になりそのまま永久就職する羽目になる。
そこで医局を辞めると、地方は狭い世界なので少し居辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況