X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB
初期研修医やる気なしクラブ 7年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:42.47ID:???
この半年くらいで急に伸びてるよなこのスレ
やっぱやる気なしが増えてるんすねぇ
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 10:16:41.34ID:???
完全匿名で気軽に情報交換できる場の需要があるんだろうな
Twitterでのマウント取り合いに疲れた人もいそう
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 19:29:47.23ID:???
2年目だけど
epoc面倒くさくて
1件も登録してない。
いや仕事自体が面倒くさい。
でも1つ上の先輩も
2月にやって卒業してったから
何とかなると思ってる
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 19:50:53.28ID:???
10だけど、マジでヤバいのかな?
ちなみに9月から2月まで外病院で
カルテ見れないからepoc全然出来んと思う。
3月に緩い科選んで全部やればいいやとか思ってるけど、
今から少しずつやろうかな。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 19:56:06.85ID:???
結局は提出形式と承認する指導医次第だけど、想像よりは面倒くさいと思うぞ
まずは一件やってみ?全体の作業量がわかるから
001810
垢版 |
2022/05/29(日) 20:01:30.80ID:???
センキュー、まずは1件やってみる。
みんなやっぱ医者なんだな、しっかりしてるわ。
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:51.79ID:???
俺ぜんぜんやってねえわw
最後適当にやっつけてやさしい先生に出し逃げする予定
うちの先輩そんなんばっかだったし
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 20:17:00.08ID:???
2年目にやろうと思ってたら選択マイナーばかりにしてしまった
もうこれ終わらせるの不可能やろ
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:48.11ID:???
>>19
俺やんけ
というかレポートをガチで書いたとこでメリットないよな
内科組はepocをjoslerにも使えるとかなんとか
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:57.02ID:???
登録も作成も指導医に提出も面倒だよな
ゴミみたいなレポートを申し訳なさそうに出しにいく姿が想像出来てしまう
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 22:19:42.22ID:???
病院によって通りやすさがマジで違うからな
ポチポチするだけの病院もあると聞く
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/29(日) 23:12:18.99ID:???
そういうシステムに弱そうなおじいちゃん指導医の科でぶち込みまくったら全部承認してくれた
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/30(月) 10:32:11.56ID:???
epocは正直意味わからん 外来患者登録ダメ言われるし入院患者はとっくに症状消失してるし
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:43.87ID:???
>>28
カルテ書かなかった患者もok?
それなら探せば全部見つかりそうだな
まあ探すのも面倒だけど
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/30(月) 12:28:55.95ID:???
昔やろうとしたら普通にはじかれた上にちゃんとした病歴要約書く羽目になったから指導医次第だわ
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/30(月) 17:15:46.87ID:???
結局やべえやべえ言いながら焦って最後にやるんだろうなと思い、現時点では放置してる
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/31(火) 17:37:41.20ID:???
専門医への年数が縮まるわけでもないのになんで志望科たくさん取るかねえ
思いっきりハイポなところ回るか関連しそうな科を回るかしたほうがいいと思うけどな
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/01(水) 08:13:24.43ID:???
当直って2次でも案外呼ばれて行かなあかんからなあ…
ランプの魔人ってこんな気持ちなんかなあっていつも思ってるわ…
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/01(水) 17:56:02.78ID:???
まぁでも1番勉強になるのが当直だし、初期研修なんて救急対応ができるようになれば十分でしょ
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:05.35ID:c+xrMg4z
救急回ってるんだがなにもできず突っ立ってるだけで看護師からも笑われる始末で草
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 18:49:42.14ID:???
看護師さんに何かできることないか聞けばいいのに
ルートキープの介助とかできることからやればいい
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 19:01:59.78ID:???
立ってるだけだと何もしてくれないし不毛な時間になる
わからないなりに何か動いていかないとあかんよ
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:25.71ID:???
なにやっていいかわからんかもしれんけどとりあえず腕おろしたり後ろで腕組みだけはすんな!!
やる気あるってアピールしとけ
やる気ないならしなくてええけど
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:30.73ID:???
「救急回す」って簡単に言うけど二年目の今でも救急が怖くてしゃーない
どんなに軽傷っぽく見える患者でも裏にやべえ疾患あったらどうしようとか考えてしまう
今は上級医がケツもってくれてるから何とかやってるけど
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 20:02:45.88ID:???
かといって何かしようとしてる感出すために近寄るのもダメだけどな
導線塞ぐないわれっぞー
あと聞き取りなら念入りにできると思っても救急隊からの聞き取りも程々にな 救急隊の回転率落ちるからさっさと帰しとけいわれっぞー
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 21:17:01.16ID:???
コロナ禍のせいか手袋の値段で安いやつ使うよう言ってくる人もいるから気をつけてな
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:01.43ID:???
精神科に進むならハイポ研修でいける?
救急すらほとんど何もすることないんだが
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:04.32ID:???
>>64
苦笑い系は下手に関わってもマウント取ろうとしてくるスタッフがいたりして居心地が悪いですよ。
ある程度オラオラ系な人種じゃないと急性期は生き残れないんだと思う。
知識量とか経験の有無とかじゃなく、適応できる奴は一年目から何故か馬鹿にされないんだよね。
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/02(木) 23:31:55.89ID:???
馬鹿にしても反応がつまらないし逆質問されて底の浅さが見られるので敵対するとつまらないからだよ
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:46.53ID:???
>>75
いけるっちゃいけるけど、単科病院とか言ったら逆に内科もいないし検査もろくにできないとこも多いのでそんな中当直中とかに呼ばれて全て救急に送るガチのゴミ医でよければ
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 13:54:22.31ID:???
精神科単科はほとんど寝当直だし、最初は指定医とペアでやるから心配いらんよ
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 15:09:31.49ID:???
保険診療で無能に向いてるのは精神科一択な
忙しい他科で足手まといになられたら、カバーする方も大変だからな
無能は大人しく精神科行っとけ
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 15:12:38.15ID:???
日本語が怪しい研修医に偉そうに貶されるほど果たして無能に向いているだろうか
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 16:47:39.90ID:???
別に一択ではないだろ
勉強嫌だけど手先器用な奴はカテや内視鏡、麻酔管理やれば、ガリ勉内科医より重宝されそうだしな
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 17:40:30.03ID:???
>>83
消化器内科や麻酔科(普通のオペ麻酔のみ)に関しては確かにだんだん勉強しなくなっていく、と思う。
意外とハイパー多忙科の方が勉強嫌いには親和性があるのが皮肉。

精神科は真面目にやろうとすればかなり努力すべき事が多いと思うけど、、能力無い人が真面目にやらなくても医者として食っていける分野でもある。
ただ今後は患者や家族の権利意識が強まってくるので、意外と単科の病棟管理は地雷になる火種は多いでしょうね。
知り合いの知り合い位に訴訟を抱えてる医者がいる率が高い印象
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 17:48:41.39ID:???
>>79
精神科単科の寝当直は結構他科医師もやる事があって、
身体科の医者でも何かあった時は基本送る事が多いそうです。

院内で完結出来そうな事例はいちいち当直医呼ばないor「いつもはこーしてるんですけどー」的にヒントを貰えるor直接主治医に連絡してたりする。
ただ時々AMIによる肺水腫みたいな病態を、喘息だー的に延々と吸入だけされてるケースもあるので、最低「緑タグか黄色タグか赤タグか?」的な判断は何科に行ってもある程度必要かと思います
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/03(金) 19:27:36.50ID:???
消化器のカメラのみマンは考えたけど、これ以上内科診療に係るのが嫌だからむりぽ
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/04(土) 06:44:44.55ID:???
>>86
ほんとそれ
逆に当直なしの研修医って3年目怖いと思う
まあ当直と言っても結局は慣れなんだが…
市中と大学でも違うかもな
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/04(土) 11:55:34.41ID:???
>>84

>今後は患者や家族の権利意識が強まってくるので、
別に精神科に限らず全ての診療科がそうやろ
特に産婦小児
これらに比べれば精神科はまだまし
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/04(土) 12:19:33.47ID:???
興味ある科に進めばええやろ
オペ中に他科批判ばかりしてる爺医を思い出したわ
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/05(日) 20:59:05.46ID:???
顔真っ赤ニキは国浪糖質orアスペ患者だから分からないだろうけど
114回生はもう専攻医なんやで
ここにいるのは関係ない子たちや
君の執着してる相手は専攻医スレにいるだろうから消えてくれ
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/05(日) 23:39:17.41ID:???
専攻医スレなんのがあるのかと見に行ったら、非モテ論争、看護師女叩き診療科叩き煽りばっかりで全く専攻の話して無くてわろた
ここよりも民度が低いとは
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/06(月) 14:31:29.34ID:???
基本的に9時5時だけど感染症とか食中毒が流行ると忙しいって聞いた
コロナ前の話だから今どうなってるかはわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況