X



トップページ医歯薬看護
1002コメント312KB

第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/26(火) 23:07:02.08ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 16日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648175557/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第107回薬剤師国家試験 17日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648907308/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 13:53:00.44ID:???
再受験 浪人 留年とかあまり関係ないと思う
性格クソなやつはどのパターンでもクソだよ
大した偏りはないと思う
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 14:54:34.60ID:???
再受験生にいじめられるって珍しいね
おっさんやおばちゃんが現役生にいじめられてるのはしょっちゅう見てたけど
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 19:17:53.40ID:???
>>149
ほんとこれ
時給はコンビニの2~3倍あるけど忙しいただの単純作業だった
大手の薬局やドラストも集合研修があること以外は同じなんだろ?
病院はやりがいあるけど給料低いし
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 19:29:36.37ID:???
求人サイトはたまに見てるけど年間休日100日以下の所がざらにあるね
誰が応募するんだろう
せめて110日(有給休暇を除く)くらいは休み欲しい
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:23.18ID:???
楽な職場は滅多に無いんだろうな
全体の5%もあるかどうか
新卒で年休120日、年収400万、人間関係のストレスほぼ無し、残業月10時間以下、教育体制あり、なら多分当たりだよ
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 19:57:29.91ID:???
中小の薬局行った奴は後悔してる人多いな
意外と後悔してる人が少ないのがドラッグストアだよな
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:30.71ID:???
国試終わってからも募集してるような所は外れが多いと思う
その後の人生が全然変わってくるし就活ってマジで大事だよな
新卒で外れ企業引いた人は転職でも外れ引く可能性80%くらいある
てか優良企業は中途をあまり募集していないし、よほどちゃんとした経歴で能力も高い人じゃないと採用してくれない
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:54.64ID:???
大手DSが良いといっても家から駅まで遠ければ片道60分乗り換え3回とか都内では普通だし、
そもそも都内で働けるのは早めに内定貰った人じゃないの?
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:37.70ID:???
2~3年目で管理薬剤師任せられるような大手DSや薬局が良い気がする
1年目は何も分からなくて教わる立場だからそりゃ上司や指導薬剤師の当たり外れはあるよ
コミュ力や上手く気に入られるスキルの無い人やメンタルの弱い人は辛いだろうけどそれはしょうがない
それよりも薬局長や管理薬剤師になってしまえば鬱陶しい上司もいないし自分のリズムで仕事が出来る
大手ならエリアマネージャーや本部の人もそこまで性格キツくないだろうしね
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:30:38.27ID:???
DSってアンサングシンデレラだとハズレ扱いだったじゃない(´;ω;`)
まあ結局の所やりがいなんかよりお賃金がすべてなのかもね
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:34:49.87ID:???
このスレ国試の時は彼女が~みたいな書き込みあったと思うけど最近は見ないな
恋人いる人いないの?
社会人だと日曜くらいしか会えなさそうだけど上手く関係維持できるもん?
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:55.61ID:8pmIvK/M
>>159
大手ってそんな簡単に管理薬剤にしてくれるんか?
数年でほとんどの人が辞めちゃうってデータがあったから、
出世コースにのれなかったら簡単に肩叩かれるんかなと思ってたわ…
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:38:07.78ID:???
国試の時は彼女たち欲しくて仕方なかったけど
働き出したら興味なくなった
休みの日まで人に気使いたくない
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:42:19.19ID:???
体力的にキツイ順に薬局>DS>病院じゃないの?
薬局は投薬と予製だけでフラフラになるぞ
DSは投薬も予製も少なそうだし、病院は頭使うけど手を動かし続けることは少なそう
偏見スマン
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:47:49.87ID:???
>>163
俺は逆に彼女欲しくなった
結婚したいとか性欲目的とかでなく、仕事以外の時間を楽しいものにしたい
何だかんだいっても結局女の子と話してる時が楽しいわ
休みの日に一人でただ家にいるだけなのは無意味な人生だと感じるようになった
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:50:22.58ID:???
>>166
マジか?
俺より社会適性高いな
俺は仕事意外で人と関わるのがめんどくさくて仕方ないわ
趣味の車とアクアリウムを1人でやってるわ
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:53:54.14ID:???
>>162
肩叩かれるって僻地異動とか?
店舗数多い所は社員なら2~3年で簡単に管理薬剤師になれるのかと思ってた
主婦のパートさんとか新卒を率いながら
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 20:55:08.39ID:8pmIvK/M
>>164
病院ってそれこそ人間関係で苦労しそうじゃね?
看護師さんとかめちゃくちゃ性格きつそう(偏見)
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:03:47.56ID:???
>>165
彼女も薬剤師?
>>167
新卒で450万とか貰えるだけでもありがたいんだろうけど、仕事って結局会社や上司の指示通りやるだけでつまらないよな
俺の元々の趣味はツーリングなんだけど土日で行ける所なんて限られてるからね
何の楽しみも癒しもない生活なんだけど、彼女がいればエネルギー貰えるんだろうなと思った
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:04.17ID:???
>>169
ちゃんとした薬剤部がある大学病院や国立病院なら看護師ごときが何か言えるレベルじゃないと思うけどな
その辺にあるただの病院だと当たり外れはあるだろうけど
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:24:23.80ID:???
>>171
PCX
長距離ツーリングはいいよ
次に出来るのは3年後に転職するタイミングだろうか
失業手当貰いながら丸1ヶ月くらい旅に出たいな
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:23.87ID:???
>>168
店舗多いったって、新卒で採用された人数の方がずっと多いと思うの…

大手の平均勤務年数とか離職率とかのデータって公開されてるよ。
数年でほとんどの人が辞めちゃうんだって。
法改正やらでDSや薬局の利益が伸び悩んでることや、新店舗つくるのをやめだしてるってのもデータ公開されてたよ
それなのに薬剤師は増えていくというね・・・
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:41.26ID:???
大学の時が天国過ぎたってのもあるよね
過去問やれば定期試験は余裕だし、6年春から薬ゼミを信じて付いていけばたいてい国試も受かる
他の時間は寝ようが遊ぼうが自由
あと世の中的には高卒で就職して年休100日未満で残業月30時間とか割と普通だし、それに耐えられなくて辞めても良い所にはなかなか再就職出来ない
難関大卒でも似たようなものだろう
医師ほどではないけど薬剤師も恵まれてる方さ
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:54.55ID:???
国試の時にカップルで同じホテルに前泊して、手をつなぎながら試験会場まで来ていた人達がいました
なんか凄いと思いました(小並感)
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:44:14.01ID:???
>>174
何で辞めるんだろうね
大手なら給料悪くはないだろうし
異性との出会いでも求めてるのか
それとも会社が辞めるように仕向けてるのかな
クリ○イトなんかは住宅手当を毎年減らしていくらしいし
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 21:50:19.90ID:???
高校の時は何かと窮屈だったけど大学はマジで自由だった
研究室の先生も同期も先輩も後輩も良い人ばかりだった
ガチのぼっちだと色々苦労するんだろうけど
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:14.52ID:???
就職失敗したと感じてる人が過半数なんじゃないかな
そのまま続けてても幸福度低いだろうけど、多分転職してもまた失敗する人は多いよ
仕事以外の所で生きがいを見つけることが重要
例えば恋人や家庭を作ること
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:05.37ID:???
大手って4月いっぱいまで研修だったりしたの?
楽しそうだし勉強にもなるだろうけど、薬剤師手当が出ないならあまり羨ましくはないな
入社後3年間くらい定期的に研修をやって貰えるのは結構羨ましい
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:33.52ID:???
この先40年近くで7回くらい転職するのかな
外れ引いてもすぐに辞められないのがきつい
パートなら誰でも受かるってわけでもないだろうし
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 22:38:29.81ID:???
引越した時に世話になった不動産会社の求人見たら月収22万で休みが月6とかだったわ
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:58.76ID:???
アインとか日調とかウエルシアとかマツキヨみたいな大きな会社に行くのが正解
20店舗くらいの会社は変にズレてる部分がよくある
3店舗以下は地雷みたいなもん、給料は良くても何かしら問題がある
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:59.75ID:ZoorMjbu
新卒とはいえ4000だ450だで元取れるの?
他業種に比べて本当に昇給しないよ
今いる会社が40年あると思うか考えて行動しないと折り返しがつかないよ
あと40年は復路に詰めるんでしょ
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 06:49:33.90ID:T4SFSBjx
>>188
400とか都心か貧困病院だけだろ
家賃引かれてて残業無しで手取りが30万近くある
土日祝日は休みだし
慣れない日本語で薬剤師を貶すのやめた方がいい
惨めになるだろ、余計
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 07:07:17.75ID:???
大手調剤薬局チェーンって月給26万スタートとかじゃなかったっけ?
ニ年目以降ぐっと上がっていくのかな
それとも一年目から手当付きまくり?
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:49.53ID:???
3年以内に辞める新卒が多いような会社は給料があまり上がらないからじゃないの?
3年目の年収が400~450万、転職したら500~600万とかのイメージ
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:48.53ID:???
>>187
やっぱり3店舗以下は地雷か
俺は地雷踏んだぽいな
給料高いからという理由でそういう小規模薬局に就職してはだめだよな
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:25.96ID:???
>>195
給料高いけど忙しいし休日少ないでしょ
そして何よりまともな教育がなく、いきなり仕事をたくさん任される
やっぱり同期が何人もいて、新卒入社後三年間くらい集合研修をしてくれる所がいいと思う

だけど隣の芝生は青く見えるって言うし、それなりの規模の会社ならではのストレスや不満もあるんだろうね
通勤時間とか、いつまでも下っ端扱いとか
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 13:32:00.84ID:???
前職は都内一部上場企業でリーマンしてたけど、地方のそれなりの店舗数ある薬局に就職した。研修段階から不満しかない、個人のメールアドレスなかったり、残業とか有給の申請が紙で提出だったり言いだしたらキリが無い。意味が分からない体育会系のノリがあったり、研修講師の社員はずっとヘラヘラしてるし最悪だ。マジで人生終わりだよ。さようなら。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 18:03:02.98ID:???
>>198
管理職じゃないしメアドは無くても良くない?
人生終わりってか就職失敗で人生の歯車が狂ったのは自分も同じだわ
何も考えずにウエルシアとかツルハとかアインにでも行けば良かったのか
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 18:22:50.66ID:???
>>198
研修講師がいるだけで素晴らしい
そんなシステムは一切なかったな
4月から教わることもなくいきなり投薬だったわ
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 18:36:26.22ID:???
>>175
そういう人なら学生時代が天国で就職したら地獄って思うのかもしれないけど、
自分は学生時代いじめで過去問の嘘情報を吹き込まれて留年したから今が天国。
田舎の落ち目の旧設だからなのか、これ以上評判落ちたらまずいと感じたのか、自分がその事で留年してから学校が陰でいじめっ子対策をしてくれて、
留年1回しただけで済んだけど、学費1回分余計に払ったわけだし親も相当怒っていて
訴訟するだの何だの親が学校にクレーム入れたらそれ以降は全部単位出してくれてスルーパスみたいな感じだった。
最初、学校側は文句あるなら辞めろとか強気に出てたけど、嘘情報流して陥れるような学生を庇う学校だと世間に暴くぞとかこっちも強気に出たら、
「何でもいいから早く卒業してくれ」みたいな感じで卒業させられた感じ。
いじめのことは教授や実習先の指導薬剤師にまで知れ渡っていて、特に薬局の指導薬剤師からは励まされたし、
過去にも試験情報嘘流されるいじめで留年して泣き寝入りした学生がいる事、それが15年以上前から常態化していた話も聞いた。
入学して即初対面の口もきいた事がない女からいじめられて本当に意味不明だった。
でも粘り勝ちみたいな感じかな。
1年分学費多く払ってる事で未だに親が憤慨してるけど。
結局、そうやっていじめのターゲットになった学生の親から学費を徴収しないと経営に危機がある大学だったってこと。
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:51.57ID:???
体育の時の更衣室で靴を隠す、教科書やプリントなどの勉強道具を盗る、こういういじめを
学校が見て見ぬ振りどころか、被害を届けても
「それは仕方ない」という対応。
低学年で実験の持ち物を伝えられた時、わざわざ「持ち物変更になったよ」とかメールを送ってきたり、
学校の掲示板に紙媒体の貼り紙でレポートの提出期限が書いてあるのを、「提出期限変更だってさ」とか、わざわざ嘘の情報をメール送信してくる女、
ああいうの何だったんだって思うわ。
縁故入学はいませんと言われても、こういうことしてもお咎め無しの教育方針、問題あるんじゃないの?
自分は絶対薬剤師になりたかったから何とか耐えたけど、まだその証拠とってあるから機会があったら暴いてやるわ。
10年前にも卒研のデータを盗まれたとか、色んな被害を聞いて、それでも放置している学校側は何なんだろうって思う。
まあ、国立に入れずにこういう私大にしか受からなかった自分が悪いって思うけどさ。
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 18:49:29.84ID:???
軽蔑したのが、助教もそのいじめに加担していたということ。
自分の出身大学でいじめが伝統だから、いじめをなくすなんて薬学部らしくない!とでも思ったのか。
ここの被害者たち(何故か、四年制時代からずっと続いていて、全員卒業できている)が結束したらどうなるか想像つかないのか。
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:05:47.03ID:???
>>202
そういうのって私立旧設と地方国立の薬にはどこにでもあるんだけど、もはや伝統文化なんだろうか…
薬学生って手癖悪いの多いよな…
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:11.18ID:???
凄い大学だな
そんな所あんのか
うちも1部の教授と仲良い学生にだけ試験の情報が流れたりはあって揉めたりしてたけど
うちとは比較にならないほどのクソ大学だな
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:21:00.23ID:???
>>201
なんとなくだけどどこのことだか予測ついた
提出間際の卒研データを盗ったり
試験範囲を捏造した偽過去問回したり
学内の教授の中で、ああいうのを止めろって言うまともな人が心の病で倒れたって話も聞いたよ
そういう大学は教授の中でもイジメがあるから迂闊にイジメ止めろって言えないんだと思う
と言うか、教授も元イジメられっ子で留年経験があったりする
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:28:07.05ID:???
凄い話だな
仲間外れや悪口はどこにでもあるけど、意図的に嘘の提出期限や試験の情報を流すとか信じられない
レベルが低すぎるというか、悪意が強過ぎるというか
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:57.22ID:???
何としてでも退学させたかったんだろうね。
学費を払わせて年齢的にも挽回が難しそうな学年で退学に追い込む策略。
そういうのって昔の薬剤師から結構話を聞いてるよ。
だから自分は旧説より新設を勧められた。
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:33:57.32ID:???
何としてでも退学させたかったんだろうね。
学費を払わせて年齢的にも挽回が難しそうな学年で退学に追い込む策略。
そういうのって昔の薬剤師から結構話を聞いてるよ。
だから自分は旧説より新設を勧められた。
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:36:43.61ID:???
1人だけたまたまならよっぽど風紀を乱す事でもしたのか?と思うけど、伝統行事かよ。
しかも実習で指導薬剤師に励まされたとか、イジメ加害者の事も知れ渡ってるってことだろ。
大病院の院長の娘とか?
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:06.06ID:???
偽の過去問情報流すってのは噂で聞いたことあるな
成績でコース分かれるような大学だとそういうことする奴もいるらしい
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:41:07.23ID:???
提出期限と過去問の偽情報回すのは私も聞いた事あるけど、靴隠すのは初耳
旧設の中でも旧帝落ちが多いあそこかな?
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:43:50.56ID:???
私立は人数多い分、色んな奴がいるんだな
弊学は過去問持ってることを自分から言わない人がいたくらいかな
だけど別に悪いことでもないよね
実質相対評価で単位落とす人が決まるわけだから
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:44:25.60ID:???
そういう大学って毎年同じような理由で留年してる人がいそう…
こういう話を聴いていつも思うのが、薬剤師になって報復されないのかな?ってこと
患者として行って難しい質問してやって、答えられなかったら薬剤師会に苦情言うとか
あ、こういう大学ならいじめっ子は研究者かMRになってて報復も難しいのかな
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:46:06.60ID:???
>>213
そんなの悪い事に入らないよ
標的を決めて留年させる商法を学校ぐるみで認めてるのってもはや詐欺でしょ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:46:23.59ID:???
まぁいうて授業ちゃんと受けてたら単位なんか落とさねーだろ
過去問なくても単位取れるし再試とかもあるんだろ?
留年ってことは複数単位落としたんだろうし
自己責任でもあるのでは?
過去問なんてオフィシャルじゃないんだから大学側にクレーム入れても関係ないだろうし
一回でも嫌なことされたらそれ以降は危険を察知して自分で自衛しようよ
教授や講師の直々の狙い撃ち嫌がらせなら大学の問題だが
そんな暇なんかねーよ
考え方がズレてるんじゃないか?
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:34.63ID:???
>>210
いや、普通に実習担当教員が、受け入れて薬局に
これこれこういう事情の訳あり学生だから取り扱い注意って事前情報伝えてただけじょね?
メンタル面に気をつけて優しく指導してくださいって
実習うまくいかなかったらあとあと大変だろ
親も出てくるし
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:43.56ID:???
>>218
ああ、そういう一発アウト系はあかんな
それなら大学じゃなくて個人で損害賠償とか訴えてやるぐらいするわ
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:52:24.95ID:???
>>216
自分が今の勤務先の出勤日の嘘をメールで知らされたらどう思う?
過去問はともかく、提出期限変更メールって酷いと思うけど
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:53:44.41ID:???
>>218
横からすまんが提出期限って担当教員がアナウンスすると思うけど、誰かが自分にだけ提出期限が変更になったと連絡してきたら怪しすぎないか?
LINEやメールならそれを証拠に担当教員に訴えれば救済措置もありそうだし
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:53:56.32ID:???
実習先もパワハラくそ薬剤師いるからな
20歳超えた男が営業中に泣かされるとかあったらしいわ
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:55:09.52ID:???
>>216
>>201と202読んだら、嘘データ流されただけでなく教科書も盗られてるみたいだけど
それで授業ちゃんと受けるのが困難になったって事では?
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:44.69ID:???
>>223
学校によっては、担当教員がクラス委員を決めて、クラス委員を通して連絡網方式で回してるところもあるよ。
だからイジメ加害者がクラス委員というか、そういう係の人で、>>201さんが信じてしまったのかも。
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:01:22.92ID:???
親がクレーム入れたら学校がいじめ加害者から守ってくれたって事は、学校がいじめ加害者=悪って認めているって事では?
教科書とプリントなどの勉強道具盗られたんなら勉強するのも大変だっただろうし、
悪質ないじめだよね。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:06:19.03ID:???
>>216
靴とか勉強道具の盗難に遭った人を「自衛しようよ」って、
そんな倫理観の人が何で107回国試スレにいるの?
今回不合格で憂さ晴らしに来たの?
まさか教員じゃないよね?
盗難は盗るほうがまず悪いんだけど、薬学部の標準的な考え方は>>216みたいなのかな?
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:09:30.51ID:???
>>232
そうです!
盗難イジメは薬学生の伝統行事です!
万引きで逮捕された薬学生や薬剤師もいましたね
それを学内でやってただけです
自衛しない方が悪いんです!
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:12:16.08ID:???
イジメっ子が結婚する直前か、出産直後にでも結婚相手に暴いてやりなよ
あ、でもそういうのと結婚するのは同じようなイジメっ子か
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:18:29.07ID:???
大学名公表しチャイナYO!
107回国試に受かったんなら
学業面では問題ない学生に対し、勉強道具盗難事情を学校が把握していながら状況を改善しようとしなかったという事なのだから
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:20:18.16ID:???
>>232
自分がメルカリで転売したり、
不当に留年させられた人の学費のおかげで自分の学費が上がらなくて済むような、オイシイ立場の人間なんでしょ
大学教員かな?
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:30:48.80ID:???
>>216
えっ、、学校で盗難が起こってるのに学校は対策してくれないのが当たり前って、
設備費は何のために払ってるの?
あなたの方が考え方ずれてるよ
大学って講義して実験室貸し出すだけの場所じゃないよ
あなたの出身校でも当たり前のように盗難があって麻痺してるの?
まともな私立薬学部の卒業生の私は正直その考え方に引いてる
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:05.31ID:???
>>216みたいな人が薬局勤務してたら同僚の靴とか白衣盗ったりしそうだね。
普通は盗難加害者が悪いって日本の小学校で習ったよ。
海外の育ちなのかな?
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:27.98ID:???
>>242
自分も同期いないよー
でも先輩薬剤師が親切で救われてる
嘘を教える変な人もいないから自分は恵まれてるんだなって改めて思ったよ
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:49:24.74ID:???
>>238
そういうの文系でも聞く。薬学部だけに限った話じゃないんじゃないかな。
普通のOLだって職場に盗癖のある人がいて困ってるってこともあるし。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:53.58ID:???
六年制はレベル低いとか散々詰られてたけど、旧四年の頃からいじめあったとか草
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:06.79ID:???
50代薬剤師、自転車で通勤するもバス使用と偽り約15万円不正受給 減給処分に

50代も問題起こしてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況