X



トップページ医歯薬看護
1002コメント323KB

言語聴覚士になったことを後悔している人★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:27.58ID:Tow0XoD0
>>749
どこもそんなん、ではないぞ。サービス勤務は時間レイプという認識を持って退職すれ。
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 22:17:56.50ID:CV9Vlhey
>>748
それ言ったら大卒2年課程の人は、STでいる限り実質6年かけてるとも言えるぞ。
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/13(木) 23:55:33.36ID:???
養成校でも就職してからも非大卒STなんてみたことないわ
ちなウチは他職含め大卒しか採らんよ。大学行ってない奴でも就職できるとこってどんなとこ?
やはり同じSTでも住む世界が違うんだろうな。
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/14(金) 00:06:05.76ID:???
そういや職場に専門卒なのに「大学の時に〜」とかいつも話してる女いるんだけど学歴コンプレックスなのかな
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/14(金) 06:24:49.10ID:???
学歴なんて関係ない。
本当の価値は年収だよ。
どのルートを辿ってもみんな貧民なんだから仲良くね。
0757名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/14(金) 06:34:48.08ID:???
>>752
他職種ってリハだけの話?
うちはリハで20名中大卒4名(うちST2名PT2名)

看護師でも大卒しか取らんとこだったらまじですごいな。
リハでも大卒しかいないってとこなんて実習先でもなかったから稀有な例だろう。
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/14(金) 08:47:02.95ID:hF8WTMEu
少なくともここの住人にはいないな
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 00:04:19.54ID:???
俺んとこ早稲田おったぞ
確かに抜群に頭よくて解答速報あげるほどのイチビリやったけど所詮鼻糞リハビリ屋の同じ穴の狢よ
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 07:34:22.56ID:???
早稲田、慶應卒なら俺ならもう死ぬな。
だって周りは年収4桁もらっておいて、自分はその半分ももらってないわけでしょ!
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 07:39:53.81ID:???
勤めていた病院の新入職員に書かれていたことの本当の意味
1.休み時間をカルテ記入など有効に使い早く帰宅できるようにしましょう。
→休み時間を削って仕事して残業するな!
2.入職してすぐに退職せず3年は続けましょう!→使えねえやつは3年で辞めろ!
たださえ少ない休み時間なんだから、ゆっくり休憩させろ!
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:21.49ID:4yE5S1io
ここ観てる人は敗者復活にSTを選ばない方がいいってことがわかるでしょう。
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 12:39:47.02ID:???
30迎えてマジで辞めたいんだけど多少先行投資してでも今から入れる業界って何があるだろうw
まじめに10年も働いちゃったよ
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/17(月) 20:37:54.46ID:???
向こう35年間も薄給STとして働くとか苦行だね。
STの道に進んだ瞬間から人生ぶっ壊れてる。
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/19(水) 09:47:11.53ID:hOf3YXsx
実習では、STなんだからコミュニケーションはちゃんと取れないと、誰が見ても分かりやすい文章を書かないとと怒られ…しんどかった思い出しかない
自分がダメダメだったんだろうけど、この仕事向いてないなと思いながら毎日実習行ってたなぁ
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:42.09ID:???
転職決まったけど年末のボーナスもらうまで言わないつもり、明細もらったら辞表出す予定。全くの異業種で職人弟子入りみたいなものだから定年ないしのんびりコツコツできるからストレスフリー。
もっと早く決断すればよかったと思う。
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/19(水) 20:21:25.52ID:Z2NY0YDK
大天使が使う調和の砂プレミアムのことは聞いた?
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 10:39:58.69ID:???
>>771
コミュニケーション取れるST見たことないし、有名なSTの先生もコミュ障の人多いぞ!
そのバイザークソだわ。
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 11:53:49.60ID:J6Uy+xzp
>>772
おめでとう!異業界は凄いね。 
来年30なんだが、転職厳しいのかしら?
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 12:38:39.57ID:3yXr5ecA
>>775
虚無感だろ。
それに60歳まで精神的に病まずに、老人の口腔ケアして400万もらうってまあまあ難しいぞ。
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:31.62ID:???
転職先のうちの病院はVFがない。コロナだなんだとドクターが渋りやれていない。VFやってない病院に勤めてる人いますか?もう食べさせてムセてナンボでやってるの?
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:19.88ID:???
>>780
VFの設備はあるけど5年勤めてて1回しかやってるの知らない。
おっしゃる通り食べさせてむせてなんぼって感じ。むせるけど咳嗽力あるから大丈夫って言うけど怖すぎる。
医師がいなくてもできるということでエコーで嚥下見る試みをしてる人もいるけど、そんなんで見えるわけないやん。
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 22:15:26.60ID:???
病棟のナースとしてはVFして食べれると判明して食介する患者が増えるからしない方が嬉しいかもね。
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/20(木) 23:01:56.09ID:???
VFなんて整ってるところの方が少ないんじゃないのか
誤嚥=絶食とする医者も少なくないからやるリスクも相応にあると思うわ
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 10:47:34.18ID:???
嚥下造影して、喉頭蓋谷に引っかかるけど追加嚥下てクリアーなる食べてる人でも、
医師「のどに貯まるじゃん」「危ないから絶食だね」
ST「…ですよねぇ~」
というパターンもある。
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 10:49:30.08ID:???
結局、そこの病院の体制次第てところだな。
ただ療養は今後嚥下造影は医療区分のことで避けて通れなくなるんじゃない?
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 12:20:16.30ID:???
全員同じ考えだとうまくいくけど、意識高い系wがいると大変だな。
俺は一人職場だから院長の望むことをやってる。
それでも意識高い系wPTOTからは色々と影で言われてるだろうけど。
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/21(金) 13:54:42.49ID:???
不顕性誤嚥ダラダラでもADL自立、意識クリア、入院前常食みたいなツワモノの高齢者稀にいる
病態も落ち着いてて飯さえ食えりゃ自宅退院みたいな時にVFでこれが発覚すると非常に困るw
医師の意向があればまだいいが、退院調整も嚥下もまるで興味なく病棟とSTに丸投げみたいなのも少なくないし
やらなければ知らずに済んだのにね…みたいな空気になることはある
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 11:22:54.19ID:???
>>791
嚥下学会のvfマニュアル作ったメンバーのSTさんが、嚥下造影は評価の答え合わせて言ってたくらいだからね。
ちなみに、その先生は「vfで咽頭収縮なんてわかるわけねーだろw」と。

>>791
器質的なところや通過そのものを確認するにはvfじゃないとわからない。
でも、わかったところで「それで?」と言われちゃねぇ。
だから結局、評価の答え合わせでしかないのかな?とは思う。
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 11:51:59.09ID:MHvvQ/5N
不顕性誤嚥をおおよそ検出できるってだけでもかなりメリットあると思うけど。聴診ではパーキンの人の不顕性はわからない。
その上で、仮に多少誤嚥してても、体力等を考慮して本人の希望で経口摂取を続けるっていう選択肢も出てくる。
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:48.12ID:???
検出出来たら何やねんに行き着くんだよな

口から食べるとかそうで無いとかはもっと思想的とか生き方であって案外科学的ではない

危ないねハイ止めましょうになるわけ無いやん
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/22(土) 15:38:06.45ID:???
結局環境によるとしか
ディスカッションできるチームがあれば有意義だろうし、そうでなければ宝の持ち腐れ
VFやりまくりの環境も皆無の環境も経験した身から言うと一長一短ある
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 07:23:11.22ID:???
>>797
白黒ハッキリわかるのと、わからないのはどちらが楽なのだろう。わかってもどうしようもないのに頻繁に指示出されるのもSTへの負担も多いよな。時間も労力も大分割かれるし。
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 19:27:53.51ID:7nSZ5UEB
VF で検出できたら何やねん、でいうならSTの仕事はそれしかない笑
養成校でも失語、高次脳にしろほぼ評価のことしか学ばずその後の訓練法は素人がその場で考えたとしか思えないほど酷かったやん。
評価でドヤ顔して理屈で捏ね回してご満悦な顔してるのがSTって仕事だよね。
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 20:59:08.56ID:???
高次脳の本を何冊か出してる医師について論文、発表とかやらされたけど、病巣がどうとか前例がどうとかそういうことにだけご執心で、訓練として何をしたらいいかはただの一つも教えてくれなかったな。
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 21:47:24.27ID:???
PTがVFしてもらったら?って言うんやけど、俺の前ではむせない。PTは前より嚥下悪くなってるて言うんやけど???
立場無視もできへんしどうしたものか…
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/23(日) 22:26:07.73ID:Hq3pV/wG
>>801
そうだよな。
脳画像みて病巣がこうだからこの症状がでるんですねー、で?どうしたら患者さんは生きやすくなるんですかって話なんだよな。
医師と子分のSTがオナニーしてるだけっていう笑
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 00:09:36.51ID:???
やたら嚥下に口を挟みたがるPTっているよな
事実あんなんフィジカルだからそっちで見てくれやと内心思ってるけど、PTもちゃんと勉強してるわけじゃないから割とトンデモなのが多いわ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 00:30:29.66ID:mWpCe0Zh
>>766
販売職とか営業職とかになる。専門性が必要とされるような職業はおそらく厳しい。ちょっと転職活動してみたらおおよその現実は分かるよ。
独身か既婚かにもよる。既婚なら家庭に生きがいセンサーを全振りして、転職はしないほうが良いと思うわ。
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/24(月) 12:56:24.60ID:???
そういう奴は本業で課長かドクターに叱られたか師長あたりから名指しでクレームつけられたから憂さ晴らししてんのよ
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 09:35:50.43ID:???
患者さんの笑顔見れたりするとやりがい感じなくもないけど、一日を通して概ね虚無
でも自分みたいな人としてポンコツが一般職でやっていけるなんて思えないから、
例え口腔ケアマシーンでしかなくても年400万貰えたら御の字で辞められないジレンマ
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 12:02:16.32ID:???
労働強度から言えば完全に勝組やろ

電工で400万稼ごうとしたらけっこうバタバタするし、感電事故の危険もある

STは摂食利権貴族だよ

ただ、幸福感は金だけではない
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:44.45ID:rFyqSAFC
>>808
労働強度うんぬんはわからなくもないけど、もう絶対に勝ち組ではない。むしろ負け組のセーフティネットという位置付けだと思う。
挫折、ニート、病気で引きこもり等の30overの人間が社会復帰するのに検討するならまだあり。
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 19:22:29.21ID:rFyqSAFC
それでも後悔してるやつが多いからこのスレが異常に伸びてる。
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 19:29:00.19ID:rFyqSAFC
あとは後悔組は独身男が大半って気もする。
家族がいたらそのために仕事は完全に割り切ってやってる。
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 19:58:12.58ID:???
>>809

挫折ニート病気引きこもりなのに軽い労働強度で年収400万復帰が狙えるとか、やっぱ摂食利権と言われても仕方無い

看護師とか柔道整復師等の他の人生やり直し資格は、めちゃめちゃ対人能力求められるから
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 20:01:44.49ID:???
>>810

やり甲斐とエビデンスのインチキ感がな……

ぶっちゃけPTOTも仕事がノルマ化されてからはやり甲斐減ってると思うけど
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/28(金) 20:36:44.39ID:???
今日の午後は延々頸部伸展、口開きっぱなしの高齢者の痰をとり拭き取り保湿して回ったぜ。その仕事、アタシらにもできるわよという看護師の目が痛いぜ。
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/29(土) 12:42:20.76ID:Rc+kbBhz
割り込み。
動き自体を指す時は「頸部伸展」、その姿勢でもう固まってる時は「頸部が後屈している」って感じでカルテには書くことが多いけど、まあどっちでもいいっしょ笑
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 01:05:19.49ID:???
後屈と伸展は全く違うって昔いわれた…形態的には背側に傾いてるのは後屈❗伸展?どこが伸びてるのよ❗ってね…
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 19:02:20.23ID:mL6c4xNt
STの虚無を理解してる人は、まず教員は無理だと思う。
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/30(日) 23:35:14.14ID:???
自分でやってて虚しくなるような手技なぞを未来ある若者に教えていくのか。さらにメンタルをやられそう
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/31(月) 09:47:08.87ID:???
いまの自分みたいな学生の世話しようなんてサラサラ思わないな、眠れなくなるか幻視幻聴でるか胃に穴あいてしまいそう。
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/10/31(月) 12:57:45.69ID:???
そんなんじゃ国試通らないよ!
臨床通用しないよ
医療者として云々

まさかここにはこんな恥ずかしいこと一度でもいったことあるクソバカはいねえよな?
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:35.46ID:aoixcNzx
あるわけない。

でも実際、STを医療ではなく接客業としてお前向いてないなーって人はいる。
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/01(火) 02:23:29.18ID:???
さすがに言わなかったが一度そう思った学生はいたな
まず会話が成立しなかった
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/01(火) 07:31:34.24ID:???
昨日も今日もPTの突発休分の単位が回ってきたが
寝たきり覚醒不良の高齢者にSTがさらにプラス3単位でやることなんてあんのかよ
休みにした方がお互いに有益だろ
こういうとき最高に虚無
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/01(火) 21:03:43.50ID:???
うちはSTの単位が少ない日はPTに声かけて単位取ってこいって上に言われる。でも声かけてもだいたい胡乱な表情で断られて朝からメンタル疲れるだけ。Pは23、4単位でも自分で回っちゃうし。
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:16.77ID:H/TKZdCF
>>836
23、4単位って一体何時まで臨床やってるんだ…
しかもそれを終えてからカルテ書くんでしょ
それこそSTにでも単位投げればいいのにと思うけど意識高い人が多いのかな?
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 08:06:46.15ID:???
急性期移ってから単位争奪戦みたいな疲労感はなくなったな
療養の時は寝たきり口腔ケアで6単位とか埋めてて死ぬかと思った
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 14:09:47.59ID:34BrAmBa
急性期の病院に入ってるんですが、転職を考えています。急性期は自分には合ってないとも思ってまして、どの期がオススメでしょうか。
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 15:04:53.14ID:34BrAmBa
転職考えてるんですが、就職の際、1年未満退職ってやっぱり響きますかね…
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 17:43:05.90ID:???
>>843
1年未満で訪問とか行ったひと何人も見たし、
辞めた理由とか上手いこと言えて、マッチングすればどこでもいけるんじゃない?
よっぽど有名な病院に行きたいとか高望みすると難しいのかもしれないけど
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 18:04:12.37ID:34BrAmBa
>>845
情報ありがとうございます。転職頑張ります。
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 21:54:47.72ID:VvLHWsec
>>843
>>845
一年未満で訪問行ったよ。
もう病院には戻れない。
とはいえ訪問もSTは飽和してきてるけどね。
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/02(水) 22:06:47.93ID:???
どんな理由で急性期があっていないと思ってるかだよな。

急性期が評価ばっかりで落ち着いてじっくり訓練したいとかなら回復期だろうし
サマリーとか書類書くのめんどいなら療養だろうな。
訪問も回復期も事務仕事多いし。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/03(木) 01:20:34.86ID:???
午前中口腔ケアだけで切実に虚しかった。言語聴覚士?なんだこの名前は。どこが言語だよ
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/11/03(木) 08:01:32.75ID:???
えーやん 文句も言わないし考える必要もないし そのうちコークーケア以外のリハがだるくなってくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況