X



トップページ医歯薬看護
1002コメント267KB
第107回薬剤師国家試験 17日目【卒延生も受験OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/02(土) 22:48:28.53ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※関連スレ(来年に向けてのスレ)
第108回薬剤師国家試験 1日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648110559/

※前スレ
第107回薬剤師国家試験 16日目【卒延生も受験OK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1648175557/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 09:32:56.47ID:DW95DQYY
働きたくない
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 12:58:24.77ID:10ko96KU
違法じゃない、管理か本人もしくは両方がアホなだけ
管理はしっかりと1時間休める環境を作らないと
本人はしっかりと1時間休まないと
こういう奴らに限って、昼休みも仕事するとかいう訳わからない独自ルールを他人に押し付ける様になる
ただ、管理と本人2人しかいない場合とかは本人がしっかりと1時間休んだ場合は、管理もしっかり休んいい訳だから、一時的なワンオペは覚悟しないとダメ
結局、現実的には早くワンオペできる様になって、昼休みはしっかり休もうねってことかな
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 20:46:38.69ID:???
昼休み色々話せるかと思ったら同じ時間帯の休憩の人一人しかいないし外出て行かれて草
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 21:07:37.02ID:???
>>760
普通出来なくね?
研修で同期の何人かとLINE交換してその内半分と友達になれれば良い方だけど、店舗では難しい
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 21:11:06.88ID:???
比較的若い女の先輩でも性格きつい奴いるわ
もう終わってる
人間ってクソだな
日本人ってクソだな
薬剤師ってクソだな
どれが一番適切なんだろ
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 22:16:19.04ID:???
>>765
バイト先でそういう女いたわ
最初はえ?って思ったけど理解不能な奴は一定数いるからそのうち慣れる
とりあえずおはようございますって後は関わらないでいいぞ
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/19(火) 22:56:37.90ID:???
常時不機嫌な人は最低限の振る舞いしてビジネスモードで接すればとりあえず問題ない
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 04:25:50.87ID:???
>>767
さすがに気のせいじゃないかな?
厚労省の人とかに直接言われたならともかく
重度の精神障害とか薬で捕まったとかじゃないでしょ
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 07:37:28.05ID:???
なんか失敗した時って、申し訳ございません、ごめんなさい、すいません、どれを言う?
ピッキングする規格間違って、すいませんって言ったら、申し訳ございませんだろうがって怒られたんだよね。スタッフ5人しかいない薬局でそんなにかしこまる必要ないと思うんだけど、俺がおかしいのかな。
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 08:12:20.80ID:reze9RQm
嫌われてるんでしょ
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 08:39:36.80ID:???
悪い職場は新人をストレスの捌け口として扱うよな
お前なら別に辞めても構わないぞというスタンス
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 09:13:58.67ID:???
新人に対して誰にでも無視するとかならまあ良いけど、自分一人だけ無視されるのは結構きつい
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 12:01:58.37ID:???
次は失敗したくないと思って転職サイトを細かく見てるけどなかなか良い求人は無いね…
ほぼ何も出来ない薬剤師は不要なんだなぁと感じる
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:39.59ID:???
人間関係きつい人は我慢しすぎない方がいいぞ
一年は続けなきゃとか考えてるんだろうけど、一年後に転職しようとしてもどうせ面接で突っ込まれる
それなら人間関係に悩んで一ヶ月で辞めてしまいましたって正直に面接で言えばいい
根性なしと判断する会社もあるだろうけど、そんな会社ならいずれにしろ長く続かんしな
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 12:56:27.76ID:???
>>769
県の薬務課から電話あったんだわ
診断書のことについて
精神疾患持ちだけど、今は国の判断待つしかない状況
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 12:57:10.32ID:???
大手でなく町の薬局に就職した人はどんな感じなの?
薬局実習の時の良いイメージがあるけど
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 13:13:42.21ID:???
>>778
なるほど
正直に書かない方が良かったのかもね
うつ病や発達障害くらいなら大丈夫そうだけどまあ不安よね
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 13:22:49.80ID:???
俺頭悪いから仕事のやり方教わって4日後に自分でやってみてって言われても、うっすらとしか覚えてないんだよな
それで怒られたり呆れられる
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 14:08:22.15ID:???
>>783
薬剤師免許が?
「精神機能の障害」の項目は、仮に毎月心療内科通っていても治療で正常に保ってる場合はチェック入れなくても嘘にはならないんじゃないのかな
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 14:08:50.65ID:???
後日発覚したら審査される
大丈夫と判断されたら問題ないが、嘘をついた事実は変わらないからマークされる
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:07.65ID:???
Twitterで新卒薬剤師がもう辞めた(苦笑)みたいなツイート見つけた
そんなことをSNSに書いちゃうような上司のいる職場は辞めて正解だと思うわ
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:50.06ID:???
>>780
今更ながらその通り
馬鹿正直に書いたの後悔だ
不安だから震えながら暮らしてる

>>786
ポイントはその病気が薬剤師業務に支障があるかっていうところ
別に何の病気でも主治医が問題ないと判断すれば問題ない
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 18:07:45.56ID:rVTtT59T
DSだけど売り場とちょっとピッキング手伝いくらいしかしてないわ
大したことしてないけどこんなんで金もらっていいのか
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 18:13:28.13ID:???
>>794
多少遅れても免許は大丈夫だろうから会社にはその事伝えない方が良いんじゃね
面接で会社に言ってないよね?
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 18:13:31.31ID:???
新人には余計なことさせたくない人と、どんどんやれってスタイルの人いて死にそう
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 18:20:02.93ID:???
性格がクソで薬剤師になったのか、薬剤師になって性格がクソになったのか・・
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:52.10ID:???
>>801
最近よく自分も同じこと考えてる
元の性格悪い人が仕事のストレスで余計に…って感じなんかな
それとも卒業留年とかするとああなるんか?
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 19:05:31.81ID:???
偏見だけど浪人留年した奴らって自分より下に見なした人間にはやたら当たりがきついイメージがあるわ
昔のコンプレックス解消したいがゆえの行動かもな
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 19:33:55.21ID:???
関係なくね?
ナチュラルボーンに性格悪いだけだと思うぞ
高学歴の女薬剤師で性格クソな奴職場にいるわ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 19:46:44.14ID:???
そういや学生の頃も教員で性格悪い人が何人かいたな
あの頃は友達と不満を共有出来たし毎日会うわけでも無かったから全然耐えられた
研究室の教員は温厚な人だったし
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 19:55:56.79ID:???
そりゃ国立出てるエリートはしゃーない
なんたって頭いいからね
私立でてるアホ薬剤師や高卒の事務と一緒に働いてたら不満も溜まるだろう
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 20:10:03.48ID:???
ア○ンとかク○ールとか○調は国公立大が結構いそうだけど離職率高いんだろうか
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 20:13:11.15ID:???
事務って高卒も短大卒も四大卒もいるんじゃないの?
でも言われてみると大卒でやるような仕事じゃないし高卒が多い気がしてきた
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 20:18:11.63ID:???
賢い人ほど早く不満がある今の職場を見限って自分に合った新たな職場に行くとも考えられる
まあ本当に賢い人は就職失敗しないし周りとも上手くやるんだがw
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 20:31:32.54ID:???
賢くても上手く行かない事もあるだろ
所詮相性だし
ただ賢いやつは損切りするの上手そうだよな
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 20:48:16.83ID:???
ストレスMAXになって暴力や暴言や口論をしてしまう前に辞めた方がいい
転職しやすいのが薬剤師免許最大の強み
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 21:28:06.17ID:???
>>817
新人だから迷惑かけて当然、知らなくて当然
教えてもらった分先輩に感謝して教えてもらったことを後輩に教える

これで十分じゃね?
自分責めるくらい頑張ってるなら、そのリソースを休むことに持ってもバチは当たらないはず
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 21:42:30.59ID:???
新人に文句言う馬鹿はほっとけ
はぁ〜あいつ馬鹿だな^^って思いながら適当にはいはい言っとけばええ
実務実習で培ってきたやる気ありますアピしとけば余裕や
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 21:54:28.45ID:???
1年目なんかむしろミスしても許されるボーナスタイムだろ
既に自分が迷惑になってるだの足手まといになってるだの言ってる奴は真っ先に鬱になるぞ
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 22:02:50.95ID:???
>>821
心のからのじゃなくて形式上・演技の感謝でいい
教える側も感謝されないとキレるんだってよ
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 22:03:06.12ID:???
>>821
心のからのじゃなくて形式上・演技の感謝でいい
教える側も感謝されないとキレるんだってよ
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/20(水) 23:26:13.08ID:???
レジ袋くれって言ったの忘れてつけ忘れたらは??行ったよなぁ???って言われたんだけどそこまでいう必要ある???
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 03:13:48.99ID:???
60代女性・50代女性と俺の3人薬剤師の薬局に1日中いると熟女に魅力を感じてきてる
学生時代は30代なんてババアだよなって思ってたんだが、今は60代ぐらいの細身の皮膚がたるんだ女性の胸とか想像してるし
熟女サイトで40代とか見ても若すぎて対象にならないとか感じるようになった
こういう奴いる?
近所のスーパーに買い物行ってもちょっと弱弱しいぐらいの老女に目が行くようになったし
この薬局にきて3週間も経ってないのにこの嗜好の変わりように自分でも戸惑ってる
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 03:42:31.42ID:eA+Ughgq
前歯抜髄して薬つめ数週間やって、最後樹脂詰め終わってから10日たったんだけど
まーだ根本がしくしくするっていうか鼻の下あたりに違和感あるんだけどこういうもん?
三日前最後の確認に歯医者逝ったときはダイジョブですって言っちゃったけどなんかぶりかえしてきた
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 04:46:02.44ID:???
「どんな環境でも上手くやっていけます!」
「社交的です!」
とか言ってる文系リア充って薬局の老婆複数の中に入ったら発狂しそう
普通想定してる社会って25歳ぐらいと30ぐらいの男、そして40男とかの集団だろ
50代と60代の四年制老婆の中に一人24歳新卒でうまくやっていけるってある意味対人関係のエキスパートだよな
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 07:17:13.77ID:???
>>838
先輩薬剤師や若手事務との関係はどうなの?
数ヶ月我慢したらお局が辞めるとかどちらかが異動になるとかはなさそうかな
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 07:45:45.25ID:rQoPSsFA
そんなんじゃドラストも無理
最も今の環境で一ヶ月で退職する新人を取るところはまともなところじゃない

どうして辞められたんですか?
他のスタッフと喧嘩しちゃって
あーぁなるほど、うちに来ても喧嘩しますね
ごめんなさい
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/04/21(木) 08:26:08.30ID:???
>>844
それもそうだよな
やっぱり1年は働いた方が良いよな
そもそも辞めるのも負けた気がしてイラつくしな
徹底的にあの女と戦うのも面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況