X



トップページ医歯薬看護
1002コメント303KB
医師国家試験2022 ボーダースレ3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 16:00:00.13ID:699+xcm1
医師国家試験を通らんような奴が歯科医師国家試験に通るはずがない
下位の国立だと合格率70%とかだろ
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 16:38:19.89ID:???
>>849
千葉大学口腔外科教授もそうだ
ダブルライセンサーしか医学部口腔外科の教授にはなれないから
歯科がやりたかったんじゃなくて、どうしても医学部の教授になりたかったからだろう
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:38.05ID:???
とりあえず医学部出て、宅建士とって、実家の不動産屋に就職した人おるよ。大学の卒業者名簿から削除されてるらしいけどw
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 17:43:19.62ID:???
>>848
うちの先輩にも同じ人いる。12年間在籍して、途中で自殺未遂で救急に運ばれ、ホウコウさせるわけにもいかず、卒業させたパターン
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 18:06:43.63ID:???
>>859
ガチで12年かけて進級してきて、2回目の卒試でも点が足りないからお情けで削除問題大量に出したり配点弄ったりして卒業させてやったという話は聞いたことがある
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 18:12:36.54ID:???
全くついていけない人はさっさと追い出されるけど、しぶとく食らいついてくるタイプは学内に数人いたな
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 19:27:09.12ID:???
昔国試を受験した時は、聖マ、横市、千葉の3大学で座席を交互に配置していたが、いまも同じ感じ?
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/20(日) 23:37:45.09ID:???
>>860
今年の某大は2度目の6年生20人のうち10人弱がまた卒試受からず悲惨なことになってる
休学して1年分在学年数リセットという裏技も一応はあるけど
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 00:13:31.56ID:???
>>862
チャンネル登録者数1000人超えてるし毎月の視聴回数が1年通して5万回前後で推移してて年間視聴時間4000時間もクリアしてそうだから収益化の条件は満たしてるね
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 02:31:33.83ID:???
>>875
何言ってんだ?お前頭悪すぎだろ
バカなお前に分かるよう説明してやるよ。アリンコが10万匹試験受けても合格率0%だろうが。それって難しいのか?
医学部卒業してないやつは黙ってろよ
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 02:50:31.61ID:???
歯学部の人や事務の人は医学部スレでマウント取るのやめた方が良いと思う。身の程知らずを露呈して叩かれるだけだからさ
穏やかに行こう
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 07:54:38.61ID:???
>>865
親の会社のトンネル会社作って、そこの社長。
ちなみに、その先輩、今年は医師国家試験受かった。
が、研修受けないらしい。
他は卒業してすぐに自殺した。
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 09:24:15.80ID:???
>>884
予備校の話は専門スレ立ててからしないと
各予備校の事務員が熾烈なステマ+ディスり合戦始めて収集がつかなくなる
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 09:26:54.47ID:???
>>885
けど、正直な話
旧帝歯学部や東大看護科のヤツは何で地方駅弁医学部や私立(特待生or学生ローン)狙わなかったんだろう?
0889875
垢版 |
2022/03/21(月) 09:54:02.96ID:???
>>876
>>885
俺はこのまえ医師免許申請してきたけど?

歯学部の偏差値ってよく知らんけど、東北大とか九大の歯学部なら底辺医学部より入るの難しいだろ
その卒業生が3割以上落ちるんだから、医師国試より難しいと考えるのは自然
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:02:40.51ID:???
>>889
歯科医師はずっと過剰だから、政策としてたくさん落としているんだな
医師もいずれはそうなるかな

医師国試は、全体でのリアル合格率は80%くらいかな?
全大学の6年生全員が受験した場合のね
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:25:37.79ID:???
川崎なんかは卒留含めたら3割以上落ちてるし歯学系の留年・卒業事情次第じゃね
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:31:31.76ID:???
川崎の卒流50人が話題になったけど、あれあくまで出願後の留年が50人ってだけだからな
国試出願前に留年させられてる数は統計に出てきてない
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:37:22.96ID:???
結局行動おこす気もなかったから研修先病院見つけられなかったよ
1年どうやって過ごそうかしら
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:39:28.12ID:???
>>884
QBとmedu4ベースにテコムとメック模試とMM模試受けて、テコムのオンライン講義を追加して合格した。わざわざリアル予備校に100万以上+交通費を払う時代じゃないと思うよ。ストレスフルな人間関係もいらない。
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:52:00.41ID:???
>>894
医師免許取ったのに4月までプータローだと厚労省から初期研修病院を紹介されるっていう都市伝説を検証してほしい
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:56:12.16ID:???
>>894
俺もだわ!!!!!!!!!
とりあえず今は行政書士と数検1級とマンション管理士の勉強してる。近くの平和堂スーパーでバイトするかも検討中。資格対策は全部リベンジw
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 10:59:28.51ID:???
>>898
そんな都市伝説あるのん?
俺なんか、教授からは「卒業させてやるから絶対に大学の敷地内に入るな」って言われたし、同窓生に連絡してもガン無視で友達0だし、毒親とも疎遠だし。
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:00:28.73ID:???
てかそもそも俺医者になるために国試挑んだわけじゃないし
資格さえ手に入れたらもう縁は無えよ
バイバイ
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:05:19.38ID:???
>>897
1年とかで働けるもんなの?
>>898
いいけどそんなのほんまにあるんか
>>899
自分は車免許ないからそれとるくらいであとはなにもすることない
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:47.88ID:???
>>905
自動車免許も20万くらいで高いし、今の時代は公共機関があるから不要だし、散歩とかしてたらいいんじゃね
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:10:24.23ID:???
>>901
はいはい、嘘つくなよ
医師免許は、医学部を卒業して国試に合格しないと取れないから、他の資格試験とは違うんだよ
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:14:11.95ID:???
>>909
もちろん3連休明けの明日からそれなりにやってみるつもりだけど引っ越しとかのこと考えたらもう来年でいっかとか思っちゃう
>>910
男です。すんません。
0915名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:26:16.38ID:???
実際にインターネットで三次募集見てるけど、4月1日から仕事開始だし、今は求人無いよな。
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:33:02.34ID:???
>>916
三次募集までしているような人気が無い病院ならば、簡単な面接だけで通るんじゃないかな?
経歴や面接で大きな問題が無ければね
0918名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:33:04.58ID:???
都会の大きい病院に行きたいなら別だけど、田舎で良いなら最後まで人が埋まらない病院が面接という名の雑談でいれてくれるぞ
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:42:56.04ID:???
三次に来る時点で病院側も色々察しているから堂々と受けろ
三次募集かけるってことはそういうのは承知の上だ
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 11:48:26.98ID:???
ツッコミどころが多いって言ってるやつの方がツッコミどころが多くて草
医者はブラック
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 14:16:12.65ID:???
>>889
残念ながら底辺国立医学部>>>>>>旧帝歯学部だ
底辺国立医学部より上以上は東大、京大(看護以外)のみ
旧帝の歯学部なら結構合格するだろ、知らんけど。そこら辺は歯学部の君の方が知ってるだろう
というか全く無知な君は歯学部でもないだろうが
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:53.74ID:???
まだ研修先決まってない人へ
1.臨床研修マッチングサイトから過去のマッチング結果(今年のマッチング結果)に飛ぶ
2.自分が行きたい都道府県で、フルマッチしてない病院を探す
3.ホームページから応募もしくは電話する
4.合格率で採用される
これくらいやろうぜ、税金使ってるんだからさ
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 18:01:51.65ID:???
>>926
クソニート乙
いいなあ金持ちのボンボンは
だから多浪するんだろうな。すまん事務員だったか?
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 19:50:58.20ID:???
>>806
同意
多浪生は、モチベと地頭が問題
ただ、彼らにも自己保存欲がある
地頭悪くて多浪したと自他ともに認めたくはない
そこでどうするか?
副業や大学受験のような過去の栄光にこだわり
「地頭悪くて落ちたわけじゃないよ」と言い訳を先に作る
結局、国試にかける気合と勉強時間が足りなくなり落ちる
→ 6行上に戻る
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 19:54:58.21ID:???
国試浪人になっちゃった人はマッチングの面接を受けても「また落ちるかも」って思われるから、マッチングはやらずに1年間勉強に専念して117回に合格してから3次探した方が良いよ
全く縁のなかった病院でも「入れてくれてありがとうございます」というぐらいの気持ちを持って研修に臨めば、医師人生40年のうちに挽回できるさ
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:20.69ID:???
ルシファーみたいな奴嫌いだけど、660万もかかる予備校はクソすぎだよなw
無駄を省く努力しろよと
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 20:33:41.82ID:???
>>931
いや今年で受からないとマッチング先に申し訳が立たないとマッチングして見えるプレッシャーを用意した方がいいんじゃないの
荒療治ではあるけど
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 20:34:05.05ID:???
>>932
何いってんだ?ムダ省く努力はしてるだろ、自分たちの取り分増やすために
足元見てて値下げする気がないだけだよ
実際、頭悪いけど金だけはある金づるがわんさかいるからな
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 20:50:39.78ID:???
>>931
マッチングやるか3次まで待つかはともかく、国浪という現実に対して謙虚になれる人間じゃないとそもそも浪人しても国試受からんな
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 21:03:31.88ID:???
イースクールの165万で充分と思うけど
学生料金と比べたら10倍以上ってことよね…
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 21:22:05.82ID:???
>>934
ムダ省く努力ってのは、

>>932
が言いたいのは、余計なチューターの人件費とかムダを省いて、もっと
国試に必要なことだけに絞ってムダを省けってことじゃないか?
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:42.19ID:???
金はあるが自己管理や自学自習が出来ず大学受験で高額予備校に頼り私大に行って国浪するボンクラがいる限り、予備校はいろんなサービスの抱き合わせ商法で高額商品売りつけることをやめはしないのだ
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:46.41ID:7aX2E2d3
合格者数は率だけじゃなく1学年学生数も要考慮

京大理工系は東大700人の2倍
阪大理工系は1700人、東工大や慶應理工の2倍近く
理科大理工系は4000人で早稲田理工の2倍以上
九大理工系は学生数1500人で合格者たった2人。
このように単年では正しい評価はできないし、卒業大学がわかっても卒業してから何年経った人が受験したのかバックボーンすらわからず信頼性がない。京大も前年合格率は7.1%、北大2.6%で倍近く変わる。九大がたまたま今年2%だからと言って、バラつきがあるだけで学歴が良い事実はずっと変わらない。


受験偏差値は、同条件同学年50万人以上のデータだから、ばらつきが少なく信頼性がある。
MARCHは統計上、間違いなく同世代上位12.5%〜。
資格は、いつでも何度でも挑戦できて受験資格があれば高卒でも合格できる。繰り返すが資格なんて、やるかやらないか。


>>412
これは恥ずかしいw
医学科が上だから他の有象無象の資格も学歴より上って発想・論理が既に破綻している。医学科行くのは教育資金や学費がかかるんだよ。学力に加えて、上述した性格家柄学力は担保されてる訳。


東大京大一橋東工早慶阪大卒は、ほぼ小学生高学年から塾行って、中高と積み重ねて受験してる訳で、東大は小中高9年で10000時間近く積み重ねて入ってる。また、早慶狙うにも3500時間〜だがこれも上位大学狙う最低条件の偏差値60前後の自称進には入れてる前提での高校の勉強時間だから、商業工業農業高校の人なんかはスタート地点にもたてない。ここが資格と受験の違い。

資格は高学歴に登る人が少なかったり、必要性がないだけで、高学歴皆がカリキュラムで登ればどれも大した山じゃないよ。先生と呼ぶことと社会的な序列も関係がない。

司法試験、司法書士、税理士は学歴より上っていう事にしたい学歴コンプ層(特に高卒〜Dラン大卒の税理士、司法書士)がネット工作して見た人が書き込みを信じて、資格は学歴より上って言ってるだけだからね。

ちなみにエリート就職戦線では甲乙つけがたい場合、地方→東大より灘→京大が採用されやすいのも常識中の常識。家柄、灘の横の繋がり等がビジネス上かなり重視される。
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/21(月) 23:31:58.06ID:FUyFkLZ1
>>923
そいつの言ってる底辺医大とは私立医のことだろ
川崎や帝京、聖マリなら宮廷歯の方が難しいのは確かだな
国公立医学部は弘前以外は医科歯科、阪大歯よりはるかに難しいわな
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 10:33:08.59ID:???
>>942
底辺私大と言えば、いまでも川崎、聖マリ、帝京、埼玉医大、金沢医大、藤田あたりなのかな?
0946889
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:39.73ID:???
>>923
宮廷歯学部>底辺私立医学部って話だよ
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:55.84ID:???
3次募集で焦ってわけわからん病院内定もらった今もう一年ゆっくりしたらよかったとか考えてる
病院見学いってないしレジナビではハイポって書いてたけどほんまにそうなのかすらわからん
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:39.88ID:???
すみません!116回のボーダーって今何点ですか?
諦めていません。受験生の入力もかなり終盤に差し掛かっていますが…
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:17.40ID:???
てかメックの通学コースってイースクールはオプション課金になってるけど
これって生講義しか受けられなくてアーカイブスの動画視聴はできないってことなんか?
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:10.30ID:wFdC/RqA
>>946
仮にそれが本当でも私医は「で?」って言うと思うよ。学歴に拘るならルシファーみたいに何浪してでも上を目指すだろうし。
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/22(火) 12:05:46.54ID:???
>>950
そう、医師と歯科医との間には絶対に越えられない壁があるからね
たとえ宮廷歯学部をでても歯科医師はずっと歯科医師のまま、だから時々医学部に入り直す人がいる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況