>>28
お金は、最初の入学金が必要なだけです
奨学金が貰えれば、ですけど
いえ、是が非でも貰って下さい!

普通の「あしなが育英会」とか国がやってるような奨学金とは違います
これ、看護学生になって初めて自分も知ったんですけど、看護の世界では「決められた年数働いて貰えるなら返さなくていいです」という(御礼奉公と呼ばれている)独特なシステムがあります
頭の良さとか関係ありません
必要なのは熱意!面接官に気に入られる接遇能力です
意外かもしれませんが、文章力も必要で小論文書かされたりします

私の場合ですと、専門学校でしたから奨学金の額は月々5万円3年間でした
大学生だと月々7万円�S年間です
3年間借りたら3年間働くだけです、給料も普通に貰えます、夜勤に入るようになれば月給30万超えますよ

最短で免許を望むなら仰る通り…だけど大学行きたいのなら諦めないで!
立派な稼ぎ頭になって下さい

ちなみにうちの職場は、年齢行ってる人はほぼ専門とか准看経由、若い人は大学と専門半々くらいです