X



トップページ医歯薬看護
1002コメント285KB

歯科技工士☆令和時代 第83期

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/15(木) 11:34:39.79ID:???
前スレ
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
歯科技工士☆令和時代 第74期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1590454107/
歯科技工士☆令和時代 第75期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1594509589/
歯科技工士☆令和時代 第76期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1598161283/
歯科技工士☆令和時代 第77期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1600664210/
歯科技工士☆令和時代 第78期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1603927647/
歯科技工士☆令和時代 第79期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1608132334/
歯科技工士☆令和時代 第80期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1614434108/
歯科技工士☆令和時代 第81期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1618730143/
歯科技工士☆令和時代 第82期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1622691617/
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/08(水) 23:14:06.98ID:P4gLhCE0
技工辞めて今メーカー勤務してるけど
技工士なって良かったって思うわ
ちな30代年収900
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:27.48ID:DCHJPbwm
今回の磁性体の保険適応と料金から考えるに、後はMBも保険適応にしてFDのみを3Dプリンター
CD6、BC5等の延長Brを保険適応にして、自費のクラブリを減らす、5や6などが延長でも
入ることで保険PDを減らすなどしてゆけば一人親方にダメージを与えることが出来ると思う。
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/09(木) 18:49:24.71ID:???
磁性って先生方も売り上げ落ちるから今まで通り自費でやるんじゃねえの?
うちの取引先の先生は今もCAD/CAM冠なんかやってないし。
「だって自費のほうが儲かるだろ?」って言って
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/09(木) 19:48:56.98ID:???
磁性体は増えないよ
なんかあったときのMRIのクオリティが下がる
残根上にして清掃性がなんて言ってる要介護患者なんて
いつMRIになるかわからんような人たちがほとんどなんだしさ
ロケーターならまだわかる話だったけどね
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/09(木) 20:22:16.20ID:???
化学は知らんけど磁気を帯びたコアが入るって事で放射線技師のお偉いさんが騒いでるらしいよ。
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/09(木) 22:37:17.08ID:CjP5Z0+0
MRIで見れなくなる領域が 確実に追加されるわな

これ系の裁判増えそうです
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 00:37:16.83ID:lr/4avnz
脳のそばに強力な磁性体を
インプラントって馬鹿じゃね
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 00:39:47.42ID:???
マグネターぐらいの磁力なら問題が出るけどアタッチメントぐらいなら大丈夫でね?
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 01:06:21.62ID:lr/4avnz
ステントクリップの
金属でも影響出る
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 02:29:27.97ID:???
そんなん技工士が考える事じゃねーよ
作れ言われたもん作りゃえーんよ
問題は技工料よ。

そういやファイバーコアだって保険になって安くなったもんな。作る工程も技術も何も変わらんのに何で安くせにゃアカンねん。
そもそも点数にちなんで技工料を設定することがおかしいわな。

思うけど前装ポンティックって小臼歯より大臼歯の方がめんどくさくね?何で大臼歯の方が安いんや。
前歯と臼歯で倍近く料金が違う理由も分からん。
絶対に点数設定したヤツは技工知らんやつやろ。



まぁいいけど。
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 06:54:18.47ID:???
まさかとはおもうが、、磁石を根面板に設置とか思ってねーだろうな、以前そういう奴居たもんで。
「磁石って鋳接出来るんですねぇ」で発覚
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 11:54:43.37ID:???
磁石の保険解禁の本音はデジタル義歯へのアプローチの一つだと思うよ
以前から予想されてた事だしな
いっそのことデジタルのみにして
親方がシコシコ手作りしたアナログ入れ歯は禁止にしたほうが
win-winじゃないかな
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 14:20:47.53ID:???
パラ価格けっこう下がってきたね
今でも仕事量多いのに、さらに増えそうでこわい
貯金は腐るほどあるから時間が欲しい
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 19:11:27.49ID:s9rI2iPe
保険制度なくなれ〜〜〜〜

歯科医50%減でいいわ〜〜〜あはは〜〜〜

技工士世界水準でもういいよ〜〜〜(奴隷懲り懲り)
社保負担も軽減でき、ウハウハでしょう
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 19:13:54.08ID:s9rI2iPe
こんなクソ世界でウハウハですが、世界水準なら1億の人に簡単になれる
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 21:00:44.72ID:k0e/Vf5g
>>816
だからMRIの際に撤去しやすい合着が保険収載になったのかな?個人的にはチェアサイドでで終結する手技が増えて来てると思うのだが。
ファイバーポストコアもそうだよね。
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/10(金) 21:29:54.97ID:???
インストロメントの先端、黒いスス
これって、シリコンとかで、取ったほうがいいんですか?
きになります
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/11(土) 14:18:11.45ID:???
俺もMISAKIのだからメインのエバンスは3年くらいで買い替えだわ
刃側の研ぎなおしでダメにしたエバンスコレクションは多い
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/11(土) 15:36:33.15ID:???
カービングワックスのSSホワイトキャスティングレッド使ってるひといる?
なんか少し前から妙にべたついてない?品質かわったのかね、OEM品も試したけどこぞってベタベタしてるから原材料の問題か。
程よい透け感と固さが使いやすかったのに、またワックス難民だわ。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/11(土) 19:58:20.55ID:???
>>848
悪い意味は全くないよ。
むしろ一番いいから愛用してる。
安価だから気兼ねなく買い替えられるって意味で
刃先を研ぐことで失敗してきた意味も含めてのレス
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:27.26ID:QixkdvdV
>>849
マイクロナイフは何番がお勧めですか?
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/12(日) 21:36:27.02ID:???
午前中に十何件回ってきたわ
俺たちは何件もやって数をこなさないと、
とてもじゃないけど生活ができないぐらいのレベルなんだよなー今
単価が下がっていて懐が苦しいからな
でも白衣への出費は惜しまないけどな
白衣を着て仕事するっていうのは、営業マンがスーツきてるのと同じだと思うんだよな
心は忘れないようにしようかなとは思ってるけどな
医療人としての心を忘れないように
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/12(日) 22:35:38.88ID:kIscAPQe
>>852
日曜のしかも午前中で十数件の医院を回るってどんだけ密集してんだよw
アホくさw
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/12(日) 22:38:42.29ID:ghPdLZbc
>>852
tokyo mer 観ました?
良かったぁ
明日はナイトドクターだ!
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/13(月) 02:45:23.49ID:???
まだ開業したてのころ、勤めてたラボの平均単価で飛び込んだらゲット率4割越えたわ。
今思うとクッソ安かった。
スーパーブラックラボだったもんなあ。
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:00.51ID:pj43xHWc
>>853
東京神奈川千葉埼玉駅周辺なら辺りなら
冗談なく確実にキャッチボールで
球が届く範囲に10件以上密集してるところは
必ずあると思います。
ロータリー見上げただけでヤバい
技工士も多い多い。ほんと
0860名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/13(月) 10:40:42.58ID:ao6ROKvM
>>859
そんなの知ってるわw
だかそこが皆んな日曜日も診療してると思ってるのか?w
都心の密集してる医院はほぼツブクリでドクターは院長1人がざら
日曜診療は代診居るのが前提もしくは空いてても矯正
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:50.42ID:???
>>856
仕事しながらだから、ちゃんとは見てないけど研磨シロを残してマージン作るってのは昔からあるから全然間違ったは居ない
歯科技工だったかにもどこかのラボがe.maxのステップで載せてた
でもクラウンならまだしもインレーでそれやると無茶苦茶手間かかって割りに合わないw
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/14(火) 10:14:43.90ID:???
普通にマージンフィニッシュしたら勝手に研磨しろは残ってると思うが。
ピンワックスでマージン盛って圧接もなしで、、冷えたエバンスでワックスカットとか、俺と共通してるとこは一個もないけど本人がいいなら好きにしたらよいのじゃ。
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/14(火) 15:59:16.21ID:w+pdUbBT
FC動画落としながらの作業
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 08:46:50.42ID:???
最近の若い廃車ってデンチャーのロー堤とか軽く考えてるよな
ろくに柔らかくもしないから患者が高いままで噛めずに結果試適してみたはバイトが馬鹿みたいに高いとかで再試適
チェアサイドで時間取れないなんて理由になるかよ
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 10:35:48.30ID:???
今の若いのは技工士がどうやって作るかなんかわかってもないからね
自分の体裁保ちたいだけで簡単に再試適したり再製して全部技工士の技術不足で片付けるから技術もあがらない
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:51.43ID:???
若いとか年齢は関係ないね。
若くてもしっかり患者に向き合う人はちゃんとしてるし、
ベテランでもダメな人はだめだね。
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 11:04:14.55ID:Gy3ahDNb
がちん娘
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:54.62ID:TNe2lOUD
ものづくり補助金の申請ってどやって出すの?
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 19:20:25.23ID:TNe2lOUD
行政書士?
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/16(木) 19:23:14.09ID:???
45歳すぎて、ルーペや拡大鏡使わない、歯医者さん、技工士、衛生士さん
みんな駄目じゃん、最近では、患者がそう思ってる、年齢は、関係ないよ

銀塩の口腔内写真とってる80歳くらいの先生は、知識が凄い、教わることも多々多い
もう少し大きな声で喋ってくれればいいんだが
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 00:13:09.53ID:+MU02MEx
技工士辞めてから人生がイージーモード過ぎて草
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 02:47:51.46ID:???
せやなぁ
年は関係ないな
どちらかと言うと俺よりタメ以下の先生の方が礼儀正しいし、技工についても素直に聞いてくれるわ
おじいちゃん先生でも俺を息子みたいに扱ってくれる人もいる。

もちろんムカつくヤツもいたわ
ケンカして切ったったけど。
その後電話来て、うわーめんどくさーとか思ったら現場にいたDHでフォローのつもりでかけてきたみたいだったけど、その後話を聞いてもらうテイでデートに誘い美味しくいただきました。

テヘ
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 10:54:31.40ID:gji5cFzR
ここの皆さまの年齢はやはり50より上ですかー?
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 11:08:31.86ID:5X9Y9o7B
>>879
知らね
とりあえず俺は下だ
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 11:47:36.46ID:B1hYaaZT
ワイ92歳
老眼になってきたからそろそろ引退すっかな
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 12:58:55.61ID:dhYWlslC
技工って、じじいのボケ防止にききそ。
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:25.09ID:???
エステニアに詳しい方いますか?
たまに重合後に白濁する事があるのですが、原因がわからなくて、、思い当たる節がなくて困っております。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 13:40:27.24ID:+WN+de08
>>884
コンタクト付近なら外すときにこすれて超細かい気泡か、分離剤と反応。
インレーや咬合面なら分離剤と反応。

白濁したことが無いのですべて想像です。
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 13:56:19.51ID:???
忙しいのを理由にチェアタイムとらずに適当にバイトとる廃車は死ねと思う
アホみたいにアポつめて手が回らなくなってるのみたらわかるわ
なんでも患者の都合に合わせるから急ぎの仕事ばっかりやし二言目には患者さんのためとか言ってくる
入れ歯なくしはってーって理由で即時中野2日とかアホかよ
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:57.75ID:???
>>885
分離材!!盲点でした、、エステニアの分離材使いづらくて、クルツァーのアイスラー使ってます。確かに石膏との接着面が白濁し易いです。
違うの検討してみます。
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 19:15:46.04ID:dhYWlslC
ある地域で政治家に献金してるラボが沢山ある所があって熱心だなと思ったのですけど、やっぱり良い事あるんですかね?ちなみにその議員は国会で技工士の技の字も発言してないんですが。
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:11.72ID:+MU02MEx
歯科医師が普通自動車免許なら技工士なんて原付免許だからね、歯科医師の業務範囲内の一部分に人生かけて同い年の歯科医師から仕事もらってて悔しくないの?
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 09:16:59.41ID:BPb+FkVl
>>890
廃車より稼いでる技工士はいっぱいいるよ
普通自動車が原チャリにぶち抜かれて悔しくないの?
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 09:28:39.44ID:???
開業してるのか何か知らんけど、顧客とどんな関係なんだ?
即時中野2日って何ですか?
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 09:38:04.25ID:???
>>893
即時中野2日を理解するには技工歴40年は必要だ
お前にはまだ早い
中野ブロードウェイにでも行って勉強し直してこい
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 10:11:32.07ID:???
入れ歯無くしたからってのはよく聞くなぁ
寝る前にティッシュにつつむ患者多いから介護士とかが誤って捨てるとか
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 13:10:19.71ID:???
敗者ってどれくらい時間かかるとか急ぎの仕事がどれだけ迷惑かとかわからんのかな
0899技工士
垢版 |
2021/09/18(土) 13:40:07.41ID:xbR5F3Ll
そりゃわからんよ。
作った事ないんだもん。
それより業界での料金や納期の仕組みが悪すぎる。
ダンピングや納期短縮で仕事もらおうとするから。
納期短縮料金とらないと。
0900技工士
垢版 |
2021/09/18(土) 13:41:30.27ID:xbR5F3Ll
ちゃんと「テマ」と「ヒマ」にはお金取らないと。
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/18(土) 22:52:48.96ID:???
カスタムアバットメント、ジルコニアアバットメントの印象からの製作過程がわかりません
何か参考になる本はありますか?
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/19(日) 10:58:54.21ID:qpzQjmH9
松風加工センターでOK

品質人材良いと思います。回し者でないが。。。

今離職率8割???なのか???ワイ、良い時代生かしてもらい、幾度もの壁乗り越え自分位とウシしてきた世代ですが

元52人で生き残り幸せウハウハ同期35人もまだいる全て開業している環境幸せなんだね〜〜〜
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:07.74ID:IHLxZOy2
アナログインプラント系の本はプレミアついて高い
インプラントメーカーのマニュアルと分からなかったらテクニカルサポートに聞く

っか、そのレベルでカスタムアバット作られたら患者もたまったもんじゃないなw
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/19(日) 16:12:53.14ID:???
>>905
いつもカスタムは害虫してたんだけど、ジルコニアアバットメントつくることになってさ
それははめ込んで自分で削るだけだからといわれたけどよくわからんわ
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:29.76ID:IHLxZOy2
>>906
模型作ってチタンベースにワックスアップ
スキャンして削りゃ良いよ
camやソフトによってはインプラントバーを使わないとアクセスホールが削れない

何にしても知識がないと難しい
知り合いに教わるなら他に投げるなりしないとトラブルよ
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:44.31ID:???
なんか最初からある程度のジルコニア材質でコア状になってるやつをスクリューで固定してそれを適切なクリアランスに削るだけなんだってさ
オステム社の
分からなかったらサポートセンターにきくね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況