>>116
一度、自分の「間違え癖」を分析してみるといいよ
単純に「知識不足」があったとしても、消去法でやれば答えに辿り着けたかもしれない問題ってのが案外見つかる
冷静に考えればわかったはずなのに、どうしてコッチ選んじゃったんだろう、とかね
そうやって「なぜ間違えたのか」をじっくり分析してみると、だんだんと自分の癖が分かってくると同時に、出題の意図も見えてくるようになる
「この問題文、ここで引っ掛けようとしてる、その手には乗らないぞ!」ってな感じで、一問一問、確実に積み上げていけば自然と得点も伸びるはず

単純な知識不足はもちろん今のようにノート作って暗記していく方法で大丈夫だと思う

なす模試東アカ一般9割より