X



トップページ医歯薬看護
1002コメント349KB

第68回臨床検査技師国家試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/04(月) 13:22:03.81ID:???
そんなんを間に受けるなよ
その先生とやらは作成委員なの?仮にそうだとしても、今年は難しくしよーってできる訳ないだろ
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/04(月) 21:14:03.08ID:???
>>715
勉強させるように言ってるだけ
過去レス見てみろ
難化、難化と騒いでるの多いこと
そして空前の過去問通り

それかその先生自体が書き込んでるかどっちか
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:25.93ID:???
>>717
中程度以上の人にとっては簡単
検査技師のボリュームゾーンにとっては難しい
ちなみに大学入る時の偏差値は関係ない
大学4年ですっかり落ちぶれるようなのも多数
大学の偏差値引きずってるのはやばい
医用工学をちょっとでも難しいと思ったら低脳な部類
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:57.79ID:???
太郎アゲアゲっていうYouTuberは10月から
過去5年丸暗記で合格したらしい、本当にすごい。約4ヶ月の黒本暗記で受かってしまうなんて頭よいやつには楽な試験なのかな
0723名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 05:19:10.23ID:???
別に頭良くなくてもうかる試験
200点近くとって合格したとかなら別だけど6割程度の正答で合格できんだけどね
そもそも暗記にたけてるのを賢いと思うのもどうかと
昔ならともかく今なら単なる記憶ならいくらでも調べられる環境があるので意味があんまりないし、それで務まる仕事は低待遇化
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/08(金) 15:08:07.33ID:M7f/5LwJ
今回の模試めっちゃ簡単で笑った。
心房細動とかめっちゃ簡単だし
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/08(金) 22:54:14.78ID:M7f/5LwJ
>>735
こいつ俺が一年生の頃からいるけど何回留年してるんだよw
もはやLDやん
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/09(土) 16:21:45.36ID:???
>>738
がせか本当か分からんけど、本当ならそんなまれな人、特定されかねん
保健学科でどうやったらそんなにダブれる
しかもどっちの意味でも今年リーチじゃん
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/09(土) 17:06:06.55ID:???
心室は全身に血液を送るからおかしくなったらアウト
心房は隣の肺に血液を送るから、おかしくなってもセーフ
0744名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/10(日) 00:32:59.28ID:doyDGVZq
>>739
国試の傾向とかおまえらの感想を見るのが友達いないことになる安直な思考回路...
レポートだと不可ですね
0745名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/10(日) 06:49:41.47ID:???
>>744
出題基準通りに出されてる試験に傾向もなにもないし、そんなんがかたられたことあるの?
罵り合いが続き、試験終わった後の答え合わせでもりあがったら、それの繰り返しでは
その答え合わせも最近じゃ研修協会が速報載せるようになってからはそれすらもあんまりじゃ
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:54.93ID:RTK4SYkU
>>755
アスペルガー?
0757名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/12(火) 23:11:57.18ID:???
いまいち試験で点数をとる勉強方法がわからないんだけど、みんなどんな感じで勉強してる?
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/14(木) 12:51:20.21ID:q1olKoK/
>>767
この掲示板アスペルガーしかいねな、、
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/16(土) 04:26:12.17ID:M+5d0wUt
4ヶ月丸暗記で落ちる?
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/16(土) 10:48:41.99ID:5ARo7Id4
ここに書き込みしてる人って学生?
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/20(水) 05:54:59.32ID:???
人類はコロナに打ち勝ってしまったの
でしょうか?そんな未来ワクワクしますか?
しませんよね?
感染者1,000人、2,000人と報道されていた
数ヵ月前、普段の日常では味わえない
スリル、高揚感があったではありませんか
明日は、大切な人が、、自分が、、感染するのではないかと、1日1日をコロナのおかげで
すごすことが出来ていましたよね。
今こそ、立ち上がろうコロナウイルス
もう一度感染爆発してみろ。

そうすれば我々臨床検査技師の需要も増え
試験難易度は易化する

今こそ今がその時だ、コロナよ立ち上がれ、存分に戦ってこい、そして必ず帰ってこい
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/20(水) 07:13:21.92ID:???
>>775

押し付け検査、押し付けワクチン、もうウンザリだよ

リンチと村八分だけかよ、選択の自由は?
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/20(水) 17:02:54.39ID:???
>>775

自動機が導入されるだけで検査技師の需要はふえんだろ
大部分を請け負ってる検査センターだとそもそも技師の資格持ってる人がしてる訳じゃないし

技師がしてるのは病院か、未だに用手法で細々としてるところだけでは
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/20(水) 20:26:05.92ID:???
>>775

コロナの助成金で雇用された技師の人達って
助成金が続くまでの有期採用でしょ
落ち着いて補助金切れたらどうなるのかね

その人たちがそこで働き続けれるよう無期転換
させると今度は新卒採用が壊滅的になるよね

この資格をこれからとる人の行く末って
どうなっちゃうのかね
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/12/15(水) 21:44:07.79ID:3CXxVo+C
67回現役合格生だけど、11月の模試は90点台だった
勉強法変えて自分に合ったやり方にしたら、本番は166採れたからあきらめないで!

1.2月は医歯薬を1日30ページくらいはしてた記憶ある。

就職して思ったけど、国試の知識なんて本当に忘れた。
現場の自分の専門のことで手一杯だし国試レベルは基礎の中の基礎だった…68回生頑張れ!
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/12/18(土) 15:26:14.97ID:aMlrTz7+
>>786
私は黒本解いてないからなんとも言えないけど…
大学で黒本を解いてる人、数人くらいだったと思う

ポケマスと過去問、過去問分析で点数取れた感じ
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/08(土) 05:32:41.49ID:???
ここで、丸暗記で受かるって何度も聞いてる人たちって、
過去問だろうが国試だろうが、そもそもその膨大な
量を丸暗記できるぐらいの能力があるんだろうか

あったら、いまさら5chで丸暗記で受かるとか
きいてないんじゃ・・・
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/08(土) 11:18:08.89ID:???
丸暗記を目指した勉強は誰でもできる

黒本、黒本っていうけどあのページ数を全部丸暗記できる能力がここで繰り返してる人にあるのか
そんなに記憶力がある人がこんなところで、受かる?受かる?を連発せんだろ

丸暗記を目指してやって、マックス60%覚えられるかどうか、30%も覚えられれば上出来ぐらいな人がきいてるようにしか思えんが違うのか?

本当に丸暗記できる能力があれば、多少なりとも講義の内容を覚えてるわけで、今時点の模試でも余裕で6割超えてるでしょ
丸暗記しようと思っても丸暗記できない人がやばいやばいって騒いでるようにしか見えないけど、違うのか?
自分はやればできると思ってるけど、全然やらないタイプの人とか

丸暗記云々以前に根本的な原因があると思うが
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/08(土) 11:41:24.69ID:???
>>806
保健出身で講義きちんとうけて国試うけてるやつが果たして何人いると?
ほぼ試験前の丸暗記だろ
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/08(土) 16:14:55.83ID:???
>>807
だからそれで受かるやつはここで丸暗記で受かるかとは聞かないでしょ
だって丸暗記で受かるのがわかってるんだから

丸暗記で受かるけど、ここで聞くようなのはレベルの人が受かるのかって話
だって今の段階で丸暗記で受かるかどうか疑問な状況ってことでしょ

そんな人達に受かる保証なんてできるのか?
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:03.95ID:???
>>807
こんな程度で卒業でき資格も取れて務まる
ぐらいの仕事だから低待遇
低待遇だから情弱とやばいのが集まる
そしてより低待遇化
コロナの影響で就職がだいぶ絞られてるから、国立や宮廷ですら未だに就職決まってないの結構いるんでない
0812今年受験生
垢版 |
2022/01/23(日) 02:15:46.14ID:???
今年国家試験を受けるのですが1月の模試で100点いかないくらいの点数です
黒本はほぼ覚えてる感じなのですが過去問にほんとに類似した問題しか解けません(一昨年の黒本でやってます)
敢えて去年の問題見ずに一月に力試しで解いてみましたが110点ほどでした。まだ望みはありますか?心が折れそうです
0813今年受験生
垢版 |
2022/01/23(日) 02:19:09.29ID:???
今年国家試験を受けるのですが1月の模試で100点いかないくらいの点数です
黒本はほぼ覚えてる感じなのですが過去問にほんとに類似した問題しか解けません(一昨年の黒本でやってます)
敢えて去年の問題見ずに一月に力試しで解いてみましたが110点ほどでした。まだ望みはありますか?心が折れそうです
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/26(水) 21:50:08.87ID:???
それは覚えてるとは言わない
過去問を全て覚え込むようにやれ
就職しても、職場によっては二級化学や血液、認定なんか取らされるんだから、それくらいこなさないとやっていけないぞ
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/01/27(木) 22:23:02.14ID:lejZ/iAh
>>814
自分が覚えた気になっているのはわかるんですが自分はこれ以上読み込むことが出来なそうです
今からだったら模試の問題見直すやある程度覚えてても黒本読むや何をしたらいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況