X



トップページ医歯薬看護
1002コメント307KB

歯科技工士☆令和時代 第80期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/02/27(土) 22:55:08.58ID:???
前スレ
歯科技工士☆令和時代 第65期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1568596728/
歯科技工士☆令和時代 第66期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1570574885/
歯科技工士☆令和時代 第67期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1572581303/
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
歯科技工士☆令和時代 第74期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1590454107/
歯科技工士☆令和時代 第75期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1594509589/
歯科技工士☆令和時代 第76期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1598161283/
歯科技工士☆令和時代 第77期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1600664210/
歯科技工士☆令和時代 第78期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1603927647/
歯科技工士☆令和時代 第79期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1608132334/
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 14:28:30.74ID:???
>>749
アンケート調査とかのデータじゃない?
年収600万で確定申告の課税所得が100万の人でも、アンケート調査だったら年収600万って答えると思う
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:20.00ID:T9g5ZSUc
早くコロナ終わって普通に戻れやー。
仕事が減ってて毎日公務員なみに帰宅よ。
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 18:20:58.40ID:uAioUE4K
>>750
アンケートか確かにそれならそう答えるね!
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:05.01ID:2FoH7TXk
技工士は歯科医の奴隷!!
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:53.20ID:2FoH7TXk
ジルコニア一本3000!!!
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:05.93ID:NVPhduvL
急ぎの仕事をした時は礼を言ってほしいと思うのは自分だけだろうか?
当たり前じゃあないんだけどなぁ
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 11:33:20.27ID:amyf5iNB
emaxインレーの平均料金てどのくらい?
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:33:31.56ID:z9Yzre2i
>>759
一万位じゃね?
知らんけど
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:37:37.32ID:l4hDr6I+
なんとなく見に来たらやっぱ技工士辞めて良かったと思える安定の漆黒業界で草
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 17:00:33.58ID:FZUCScLD
>>762
agでやってて草
料金も激安なんだろ文句言うなよって思ったw
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 19:27:50.57ID:A3ilP1AA
普通のFFとFFフォルテって全然耐久性が違いますね、掘り出したらあまりにも違うのでびっくりしましたよ、同じメーカーと思えません、ただ何故か匂いがキツイですね、獣の匂いがします。
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:55.23ID:GVMSxy/R
>>719
鋳造は鋳肌が綺麗か綺麗じゃないかはどうでもよい。
必ず鋳込まれていることが重要。
巣だらけれでも入っていればよい。
と先輩に教わったよ。
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 20:05:01.37ID:SQ4L2u08
メーカー入りたいなぁ
技工士で入れるメーカーで良いところないかな
コロナで求人絞ってるよなー
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:20.86ID:FBRWaYRZ
>>762
咬合平面整えてからクラウン出して欲しいね
ちゃんとAGで請求してるか気になる
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:09.66ID:???
762のって、まあまあ現状では良くできてない?
Drが再製理由言えるんなら指示通り作るけど
マージナルリッジの形状は良いし
エンブレジャーの形状も良し
コンタクトも面接触で良し
バイトも現状では片側なんで作業運動不明で残存100%誘導だと思われ
上顎の提出も酷そうだし一歯一咬合一咬頭接触厳守ならこうなるわな?
適合処理はしてなさそうだけど小渦裂溝無いくらいじゃね?
咬耗歯再現なら形状は完璧だわな?
ベテランが製作したとしか思えないんだが?どう思う?
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 20:55:58.88ID:???
グローバルスタンダードから離脱するのは収束期に入ってからなら
いいんだろうけどDRは歯科業の頂点よ!!少数側に入ったら
不利益は患者に直撃よ
我々が負担することはないですよ!
正しいことをしてくださいとは言いませんが
担ぎ手は美しい神輿から担げないかな?とは思う。
そして患者も何かおかしいと感じてるはず。
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 21:16:42.81ID:GVMSxy/R
>>769
少なくともコンタクトを面接触にしていたり展開角ゼロにしていたりと、良く考えられた技工物だと俺も思う。

WAX盛ってパンッと咬ませてグリグリ動かしてカービングして火であぶり埋没。キャストして溝をたくさん掘ってキラキラに研磨してごまかすよりは良い。
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 21:41:13.76ID:A3ilP1AA
>>763
>>768
あのう、どこにAGって、書いてありますか?
なにが悪いかわかりません
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 21:51:59.83ID:A3ilP1AA
右側に出てるんですね
失礼しました
片側で仕事出して銀で作れって、そんな歯科医院に行きたくないですね。
とゆうかよくTwitterで、だせるなあ
うちは、単冠で全顎印象です
うちの院長はまともだった。
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 02:34:43.42ID:???
押さえる所は押さえてあるんだな
シルバーなら料金は激安だろうから文句は出すもん出してから言えばいい
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 07:53:21.42ID:VkmjaGPg
作った技工士の現在置かれている環境や精神状態が透けて見える製品だと思う
値段は分からないけど保険自費に関係無く5000円以上もらわないと安定供給なんて出来ないのにな
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 08:01:04.24ID:???
>>776
適性価格は8500円だったよ
チタンCrはこのぐらいだっけ?研磨が大変だから1万は欲しいところだけど
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 08:31:47.84ID:mRrQ4Pdt
>>777
そだね。
ワンメイクだもんな
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 09:38:03.76ID:???
乳歯冠かよ、、、やってられんわな。
さっさと切りたいんだよ、察してくれよ。
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 10:57:11.93ID:e8ehjbIQ
>>762
agでやってて草
料金も激安なんだろ文句言うなよって思ったw
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 12:29:57.05ID:sQspCkyo
>>762
まず、このドクターもいくらで製作依頼してるか書いた上で質問してほしいな。
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 17:55:20.11ID:yRL0ZALV
メーカー入りてえ
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 18:11:29.70ID:???
近年の技工士学校卒業生って離職率がかなり下がったって何処かで見たんだがホントなのか?
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 19:03:22.46ID:???
なるほど
その記事にはデジタル化と働き方改革の影響で労働時間は一昔前より改善してるんだとさ
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 19:51:28.33ID:J8xFomgk
>>788
個人事業者が8割と言われている業界だから残りの2割で一般社会と比べて何か判断するのは厳しいかもね。

結局生き残りを掛けての結果が8割だと思うのだが、当分続くんじゃないのかな
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 20:29:46.02ID:VSGWBCup
>>767
歯科医や技工士相手に商売したいとは病気だぞ
病院行け
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 21:30:41.08ID:???
>>771
カービングして火であぶり埋没
何ですか?火であぶるって?
カツオのタタキ的な感じですか?
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 21:53:04.62ID:???
ホケンで良い入れ歯を、のキャッチフレーズの保険医協会だっけ?
のアンケート回収率が2割ぐらいだったけど、
もうアンケートさえムダだと技工士に思われちゃったんだろうな。

ホケンで良い入れ歯が欲しかったら自分で作ったらどうよ。
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:00.41ID:???
>>793
771じゃないけど
表面に小さいバーナーを当てて
一層溶かして、綺麗にして埋没する方法してる人を、見た事あるぞ
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:22.09ID:70OM7Ts6
>>792
メーカーの営業とかで元技工士がいるんだが
技工やってるより絶対心身共に良いだろうなって感じして羨ましいわ
技工は好きだからメーカー入って歯科に関わりたいけどコミュ障の俺じゃ無理だろうな
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 03:29:29.77ID:9qkQAdJ/
>>796
乙!
その通り、適当にWAXーUPしたFMCの表面をトーチであぶって、綺麗にする。
他にはエバンスである程度ならしたら、ティッシュでこすって綺麗にする。
ガーゼや綿花にSEPをしみこませて、こすって綺麗にする。
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 06:21:10.83ID:???
コロナで外資系はリストラあったり大変だったみたいだが
営業に行きたいという発想が出る時点で技工士向いてないと思う
俺は技工好きな馬鹿です。
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 07:36:44.61ID:3M6KUm8L
いまさらやけどハンドメイドなのに安すぎるよな
飯食う為に噛むわけでハンドメイドのカバンとかよりよっぽど大事やと思うんやけどな
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 09:03:14.83ID:???
あの写真見て初めに気になったのは支台部の模型が浮いてるのと、マージンがあってないこと。
あとは上のクラウンを作り直さないと、下顎の頬側咬頭を上の中心窩あたりに噛ませようとするとCコンタクトが得られないし、歯根方向に圧がかからない。かと言って反対咬合にするのも何だからあの形になったんじゃないかと思った。
片側模型で何の指示もないならあれで良いんじゃないかなと。歯科医のレベルにもよるから答えが返ってくる先生には確認するかな。
おはようございます。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 10:32:52.22ID:???
>>791
利益もそうだが
自分でやればみな自分のせいだからな
印象変形してたって
入らなかったぞ!再製!再製で金取るな!出来ないじゃん
材料代実費が自分にかかるからな
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 11:28:45.08ID:???
>>797
まず見た目が綺麗で、清潔感ないとハネられる。
ギコですり減らした疲れきった営業なんか誰も採用したくないだろ?
某大手ラボの営業で香水プンプンで医院に営業来た奴いたわ、受付さん即クレーム電話入れとったw
ギコってそこら辺どうしても疎いよな、歯科医師会のクリスマスパーティーに毎年参加してたけどセットアップのジャージで来ててドン引きされたりな。
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 11:58:26.29ID:kCn4zKgy
>>807
セットアップジャージはイカれてるわw
そもそも40代じゃ年齢で無理か、
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 17:08:27.44ID:???
ギコ辞めたいけど、何の仕事出来るだろ?
街工場でネジ部品とかなら作れるかも?
でもそんな仕事、今は無いよな。
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 17:55:56.56ID:9qkQAdJ/
>>809
遅くとも20年前から技工士は危ない、離職率が8割、掲示板でもブラックと云われていた。
そんな覚悟もなくこの業界に入ったのか?
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:26.65ID:26fKpUyC
>>801
一応は人工臓器なのになあ
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 19:52:31.83ID:???
>>811
30年くらい前から離職率8割9割の世界って言われてたよ。
社会人で自分で金貯めて、技工学校に入って来た人が、学校に騙された。説明会では一言も、言ってなかった。返金しないと訴える。って職員室で揉めたけど、学校側も裁判やったるって言われて、諦めてた事あったわ。
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 20:26:18.11ID:9qkQAdJ/
>>815
その通り、30年前から云われてはいたがまだ浸透はしていなかったと思う。
だから遅くとも20年前には周知の事実になっていたし、自分の将来の事で少し調べれば十分わかっていたはず。
つまり、現在の年齢が少し甘く見ても、40歳以上の歯科技工士は「騙された」と言ってもよいがそれ以下は甘えでしかない。
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 20:37:17.73ID:???
ゆうても辞めるチャンスは十分あったわけで
いつの時代も技工士としてしか生きられない奴が取り残されただけなんだな
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:08:16.65ID:???
早稲田出身者が入ってきた人がいたと聞いたことがある
その人どうしてるんだろう
経営者かな?
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:32:20.63ID:ICoeEAcM
もっと 希望をもってください!!

戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。

それに比べたら 技こう士は、天国です

頑張ってください。
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 04:16:36.87ID:???
>>809
ぜんぜんあるだろ?俺の友達ネジきりやってるよ
給料20万だけど副業して週休2日で家族もって
マイホームも建てて消費期限切れてる食べ物たまに食べながら
幸せにやってる。コロナで仕事は暇暇みたいでも
家族サービスして楽しそうにしてる。
技工士は肉体労働だと理解すれば割かし充実するんじゃね?
この時間まで仕事すれば平凡まで食い込めるし
肉体労働から抜け出したいなら頭脳で勝負できる頭脳を作るしかない。
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 04:34:27.43ID:???
歯科技工ってそんなに悪い仕事かな?
確かに段取り悪く手が遅くてセンス無しはいつまでたっても給料低いし周りもそんな目で見るけど
技術職だからそれは他種でも同じでしょ

私の知る限り手が早くある程度のセンスある奴はそこそこの収入あるし労働時間も段取り良く夜中までやってない

センスない奴は自然淘汰されていく
甘い仕事でない事は確かだが
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 06:05:20.76ID:???
>>821 大学のほうだよwww  
>>822 受けるか悩んだ、数1、英語、美術だったかな?
大阪の生活に自信なくてやめた。 

さて、プロビ、インプラント4本スキャン用ワックスアップ、イーマックスその他
ありがたや〜 ありがたや〜

>>819 きみ病んでるよ(笑)
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:56.79ID:???
こういう話題になると自己責任て話に技工士は持ってかれるけど
普通以上の2割程度しか生きられないのかよ、おかしいだろ!
って話なんじゃないの?
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:11.99ID:???
自己責任って言われて、なんか違和感あったけど、気付かせてくれた。
歩道歩いてて、車につっこまれて、大怪我しても、通常は自己責任じゃないわな。
技工士も自己責任の部分が全く無いとは言わないが、本来なら、国とかが規制したり介入するべきだと思う。
離職率がめちゃくちゃ高くて、居ないのに自己責任論は笑える。
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:15:50.23ID:yfMLR1RB
大卒転職組の俺からすると技工士って馬鹿では出来ないのに人気ないからか馬鹿しかならない
そして、殆どの知能も足りず適正ない人はドロップアウト
俺も日大レベルだから賢くはないけど技工業界は本当楽勝だと思う開業10年で中規模ラボ作れるくらいヌルい
もう一度どう行動すれば良いか若い奴は考えた方が良いチャンスはいくらでもあるから
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:49.17ID:yfMLR1RB
言っとくけど俺の高校や大学の友達や知り合いでポルシェやベンツに乗れてる奴は殆ど居ない
知らないだけで居るかも知らんけど飲み会やれば俺は成功者と思われてるよ
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:59.98ID:???
技工で、経営者で食っていけるなら、普通に成功者だろう。
皮肉とかじゃなくて。
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:22.86ID:???
そんな奴がゴロゴロいるなら楽な業界だろう
滅多にいないからきついんだろう
それくらい馬鹿じゃないならわかれ
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 17:20:28.12ID:7fiEN2a7
自己責任だろwww
さんざん云われてきたのにあえて歯科技工士になっているんだぞ。
百歩譲って20代の技工士は自己責任。
情報は十分にあった。
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:46.03ID:mNmp1H0B
>>835
インターネットもなかったし、入学前に情報なんてないわな
入学した後わかったところでお金払った分は頑張ってみようとなるだろ?
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:01:50.55ID:???
オレは高卒すぐ技工学校コースだったけど
頭のいい大卒君に言わせれば、技工はヌルい商売なんだろう。

つまり技工技術以外の知識がいかに大切か、ってこったわな。
逆に言えば、奴隷はバカのほうが扱いやすいわな、経営者ならね。
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:02.93ID:???
ほんと、会計、経営、営業、とか勉強したほうがいい。
未だに技工士向けセミナーっていうと、技術ばっかだもんね。

それでバカ同士お互いダンピングくり返してんだから、おめでてーな。
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:56:43.30ID:onltIu0M
まぁジルコニアタンカン三万でやらせてもらってます!
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:21.17ID:yfMLR1RB
>>837
正直に言えばそう
一般常識や教養、社会の仕組み
その辺が技工学校から直で業界に入ると弱い
だからまともにお金の借り方や開業してからのステップで失敗する
技工は馬鹿ては出来ない早くからその業界でやれてるなら本来頭はそこそこ良いんだよ
若いうちに社会の仕組みを勉強すれば必ずワンチャンあると俺は思ってる
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:16:07.01ID:onltIu0M
ジルコ三万じゃ誰も仕事よこしまへん!!!
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:00.05ID:onltIu0M
ぜんそうかん一本1マンです!!
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:22.62ID:onltIu0M
だれも仕事よこしまへん!!!
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:56.99ID:onltIu0M
なので実家の農家つぎます!!
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:10.59ID:MttqtD+I
無資格でも出来る範囲を増やさないと納期は遅れる一方だよね
CAD設計が無資格でOKとか驚きだけど
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 22:07:31.34ID:nsoJvJoL
>>846
どっからの情報ですか?
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 03:48:13.99ID:y8iuiRSa
俺もキャドは無資格でもいいと思うよ。
削りだした後の最終研磨と調整は技工士か衛生士じゃなきゃダメだと思うけどね。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 11:10:27.35ID:???
すいません。
ラピリーCFの箱とか捨ててしまって
粉だけ保管容器に入れてます。
ネットでマニュアル検索をしてますが
探し方が悪いのか?見つからないです。
通常の石膏系埋没材は、混水比100/33で良いと思うので、これで練って間違い無いでしょうか?
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 11:26:25.61ID:y8iuiRSa
>>849
混水比100/35というのが昔あったな。
急加熱OKだったけど、33の固めで埋没したらクラックが入ったな。(10年前の話)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況