X



トップページ医歯薬看護
1002コメント257KB
第115回医師国家試験スレ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/09(土) 21:28:33.56ID:???
MEC採点サービス入力で全員に金配るんだな
まぁ完全に講師速報におされてるしな
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:34.59ID:???
国試の7割は過去問の焼き直し
奇問難問なし
インスピレーションで最初に選んだ答えが正解
選び直したものは不正解
114回が易しかったからといって115回が難化することはない
ひたすらオンラインQBを回していれば合格出来る
直前に新しい教材に手を出したら迷いだけ増える
予想問題も不要
選択肢を見て直感で選べばオケー
直球を素直に打ち返せば合格圏内に入るのが国試
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 01:32:12.21ID:???
現金要らんか? 現金
仕事はコロナ掃除、ガラ出しやな
まっちゃん おはようさん 行こうか 荷台に乗って
115回は必修落ちが増えるで
楠大学のみんな、ダイヤモンドプリンセス乗り込もうや 聖護院のみんなはステロイド入れて筋肉付けてや

今年はピン大以外にも試験会場あるで
焚き火しとるさかい温まってや
ホルモン焼いとるで 
ストロング酎ハイにポン酒入れて勢いつけようや
大阪市大のみんなは新今宮のドヤから駆けつけたれや
パンリンは易しいよってに 得心してや
ほな 行こか
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 02:23:55.99ID:???
市大生は泊まっとるんじゃ無くて住んどるやろ
新今宮のドヤに

楠大のみんなはコロナ芸人と一緒に掃除やで ダイヤモンドプリンセス号の
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 03:58:20.56ID:???
>>15
ドヤの意味わかってないだろ。
あと新今宮に住む奴もいないから。 1人暮らしならだいたい阿倍野
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 06:29:45.40ID:???
紀三井寺や橿原のみんな、会場はピン大やで
市大のみんなと一緒に行こうや
4時に新今宮駅に集合な 現金仕事はガラ出し、コロナ掃除やな 昼飯付いて1万800円
勢いつけたかったらシャブ買うてや

南海電車で和泉中央まで行ってや そっから歩いて10分やな 構内に入ったら焚き火で暖とってや 
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 09:59:32.89ID:???
離散に受かったルシファーはなんでこんな簡単な試験に受からないのか
下位1割って相当だろ
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:27.78ID:???
>>21 
テコ4で68.3%とれてるんなら現役生なら受かる成績だが、
彼の場合どうだろうか?
必修テコ3の91.5%からテコ4の73%の急落ぶりも珍しい。
テコ4の必修はちょっと難しめかもしれんけど8割は取れる内容だぞ。
普通2カ月で18%もさがるかな・・・。
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:01.10ID:???
マップ、早く公衆衛生配信して!!!!!
直前期に未完成のものを売り出す神経が分からん!!!!!
せめて配信スケジュールぐらい明記して売り出せよ!!!!!
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 15:00:47.45ID:???
90回代の必修解きにくすぎないか?
この時代に受けてたら間違いなく落ちてたわ
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:17.28ID:???
90回台の問題なんてやらでもエエで
105回からで十分対応出来る お釣りが出るで
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:41.41ID:???
>>29
おいおい 笑)
必修なんて10日もあれば30年分まわせるだろ。
正直あんまやる意味ない。どれも簡単だし。
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 18:08:12.57ID:???
理3ともなるとめちゃくちゃ有名になれるのか。でもルシファーって…頭良いんだろうけど、なんでそんな呼ばれ方してるのか見当もつかない
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:02.06ID:???
4テコ以来必修が怖なったわ。
でも、今更何したらええかわからん。
KSRでも見るか
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:47.89ID:???
テコ4は易しい方だろ
人煽るならもうちょい上手くやれよ
今年落ちそうで心の余裕ないのか?
国試前の不安定な受験生の心理を熟知して、あえてひたすらおもしろおかしく煽り続けていたみたいだな
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:31:46.08ID:AeAojBxz
偏差値32あればいいから.....
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:41.14ID:???
3テコも
食塩 胃癌 ×
みたいな選択肢あったからちょっと微妙

優秀な医学生にありがちな奇を衒った感じが滲み出てる
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:13.69ID:5B3HOc+Y
医学部入ってから勉強でやたら怒られたりすることが増えて、やる気なくしたわ
入試までは唯一の取り柄が勉強だったのに医学の勉強が苦手なばかりにあーだこーだ、両親、同級生、教員から言われて気持ちが落ちてるわ
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:03.03ID:???
>>49
医学の勉強が苦手なばかりにって言い訳してる時点で勉強が得意じゃなかったんだろ
思い上がりに気づけてよかったじゃないか
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/10(日) 23:11:56.28ID:???
あー落ちたくないけど働きたくないな
ちょっと品のいいドカチンじゃん医者なんて
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 05:41:53.08ID:???
QBとマップでいいと言いながらあれこれビデオ講義や模試に手を出すんだな
自分がそれでうまくいったのならそれでいいじゃないか
何をああだこうだとくだらんことを書くかな
そこまで粘着しているとそうやって散財して羨ましいと言っているようなもの
テコ4は奇問が多いので基本スルーで問題なし
心理系検査なんか出ない
過去問の周回だけで合格圏内に入る
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 07:04:07.73ID:???
合格圏に入るんじゃなくて、大失敗しても合格する圏内に入るのが目標だからなたいていの受験生は
そんなギリギリ狙いの奴なんて少ないでしょ
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 07:17:20.95ID:???
そもそも「模擬」試験というくらいなんだから
あくまで補助的な位置付けのもののはずなのに
本試験と同列で考えるのがおかしい
大失敗するという筋書きは本来ない
70点もしくは80点プラスアルファでいいのに100点からの減点で考える罠に陥っている
まあ必修落ちが増えるのは間違いないがw
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 07:41:58.29ID:???
結局大方相関すんだけどな
まぁ正答率高くて間違えたのがあるとああ忘れてるって思う機会にするのがいい
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 10:05:20.59ID:???
A.どんな問題が来ても受かる層
B.問題によって落ちたり受かったりする層
C.どんな問題が来ても落ちる層

「C→B」のハードルと「B→A」のハードルどっちが高いか 合格率90%を超える試験では明らか

この段階において「B→A」を目指そうといろんな教材に手を出すがかえって逆効果になる
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 10:08:28.30ID:???
QBしかママに買ってもらえなかった哀れな国浪が必死に自分の勉強法を肯定するスレ
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 10:29:21.04ID:???
何が言いたいのかよくわからん
精神安定剤としてに教材購入はともかく全体的な易化傾向で上位受験生の質も低下してるよ
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 10:41:46.80ID:???
必修は相当対策してないと本番で面喰いそう
問われてる内容はそこまで変わらなくても形式は全然違うからね
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 12:16:00.40ID:???
上位受験生の質がどうとかなんとかは正味どちらでも良い。低偏差値だが実力が確実に安定していてちゃんと受かる層は一定数いる。
問題は下限が下がっているかどうか。
114回のような必修落ちがほとんどいない難易度なら地方底辺F欄大生でも合格できる
要は上澄みや真ん中は大して変わってなくて、合格率の上昇でもたらされるのは下限ラインの低下。
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 12:50:49.58ID:???
模試やってるとなんでこの知識間違えたんだってのが出てくる
そして何も覚えてないんじゃないかと不安になってくる
どうすればいい?
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:14.33ID:???
>>75
医学部ってバランス型じゃないと配点的に難しいことが多い。
聞き分け良く優等生じゃないと推薦もらえないのもあるけど
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:44.58ID:???
テコ4の必修問題出来なかった人って本番ではもしかしたらと思ったり、他が思いつかず選択肢を適当に選んでしまうかもしれないですね
ここで変に気持ちを落ち着けようとするなよ
ガキじゃないんだしちょっと考えればこの時期に教材購入なんて無駄なことしてるってわかるでしょ?
合格率90%を超える試験だよ、もともと
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:54.75ID:???
数万円の教材買うか悩んで時間使うほうがバカらしい時期でしょ
買ってやってみて無意味そうならやめればいいだけ
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:10.60ID:???
>>49
医学部入って、早々に自分が医者に向いてないことに気付きつつも、何か興味が向くかもしれないと思って、やりたくもない勉強してここまで来てしまったけど何も無かった完全失敗だぜ!
医学部じゃなくて工学部行けばよかった!成績も悪いし、頭良いって言われてた昔の自分は何処?って感じだわ
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:34.16ID:???
難易度が下がっているのに模試受けまくっているヤツはどこの受験生だよw
多浪の間じゃ有名なのか?
俺再受験生のなかではかなり年寄りで、115回不合格だと思うけど、なんで年いってるやつって合格率低いの?
45歳以上だと数人しか合格しないよね
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/12(火) 06:17:25.19ID:???
中堅私立医大の下位30人に入って卒試再試になりましたがテコ4必修83%、パンリン79%でした
medu4最強すぐる
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/12(火) 08:23:26.30ID:???
>>95
ビデオ講義見始めたのが7~8月で卒試時点では知識雑魚すぎて無理やった
公衆衛生見終わったのも12月27日とかや
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/12(火) 08:26:37.67ID:???
必修落ちハイリスク群じゃん
その点だと臨床問題1問一般問題1問でさようならだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況