>>84
これでもどうぞ

社会保険の加入ができない自営業者には、
基礎年金や厚生年金以外にも加入できる年金があるのです。

その制度の一つが、基礎年金にプラスして加入できる「付加年金」と呼ばれる年金です。

付加年金は、別名「国民年金基金」と呼ばれており、
基礎年金として支払う国民年金保険料に、
プラス400円を加算するだけで年金が増額できるという
自営業者向けのセーフティーネットです。

国民年金基金の加入は、一口400円で、何口でも申し込みが可能です。
たとえば、20歳から60歳まで40年間ずっと付加年金を納入した場合は、
老後に受給できる年金額が一年当たり、240,000円増額されます。

もし2口(800円)ずつ40年間加入した場合は、
年間360000円分の年金がプラスアルファーで受け取れます。
付加年金を手厚くすれば、厚生年金ほどではないかもしれませんが、
老後の年金受給額をある程度増額することは十分可能です。

付加年金の加入条件は、20歳から60歳までの国民年金第1号被保険者となっており、
自営業者の他、学生にも加入する権利があります。