X



トップページ医歯薬看護
1002コメント259KB

歯科技工士☆令和時代 第78期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 08:27:27.85ID:???
前スレ
歯科技工士☆令和時代 第65期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1568596728/
歯科技工士☆令和時代 第66期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1570574885/
歯科技工士☆令和時代 第67期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1572581303/
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
歯科技工士☆令和時代 第74期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1590454107/
歯科技工士☆令和時代 第75期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1594509589/
歯科技工士☆令和時代 第76期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1598161283/
歯科技工士☆令和時代 第77期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1600664210/
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 08:36:29.65ID:dEji5lsX
乙!
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 08:43:46.53ID:gg4Q43JS
1おつ
2おつ
3感謝!
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 09:40:16.84ID:u2kfi9Sf
CADはどこのやつが使いやすいの?
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 11:16:19.10ID:???
>>5
いつもの自作自演はウザいからやめてね
本当に欲しくて買おうと思ってる人はこんな所に書き込まないから
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 11:38:37.67ID:???
ciのカタログ見てるとcad/cam 500万くらいで揃うんやねぇ
使えるのかわからんけど。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 12:46:44.35ID:???
賢い人はラバウルでセミを食ってますが
私のように学校を出て歯科技工所に就職
世の中の仕組みに無知でしたよ
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 15:08:43.57ID:DssmiC+C
今、下顎6のクラウンを床に落としてしまい拾おうと探したけれど見つかりません。どれだけ探しても見つかりません。異次元にでも飛ばされたのでしょうか?
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:24.11ID:???
インレーはともかくクラウンは珍しい。
ポケットとかスリッパとかに引っかかってる可能性あり。
どうしても無理なら、潔く作り直しだな。
研磨ボックス買ってもらえ。
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:57.58ID:gg4Q43JS
>>15
まず床に落としたと云うことを忘れろ。
床に落としたと思い、落ちた音や残像もあるのに机の上で見つかることはよくある。
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 18:31:51.94ID:???
キャドでウハウハでーす、投資で利益8000マンでーす
営業車はべんつーでーす (中古) CAD前歯 毎月50本でーす。   

インプラントって医療控除受けられるんだな、初めて知ったw
>>1 乙!
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:23.21ID:???
CAD前歯、今月は12本だったけどチタンクラウンが20本出て埃かぶってた鋳造機の面目躍如だなー
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 21:40:57.15ID:???
ウハウハ嘘つくなよ。
俺なんか、前歯CAD2本だけだぞ。
それどころか、すべて激減だ。
こんな事なら、あんな機械に投資するんじゃなかったよ。
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:48.78ID:???
これから経験したことのない規模の大不況がくるといわれているのに、
そんなもんよく買ったな。
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 22:26:01.53ID:3beDLAs7
>>23
安心しろ
ジルコニア入れられなくなってCAD冠増えるからw
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 22:36:21.09ID:???
>>20
投資で8000万の利益出してる奴が月にたかが50本のCAD冠でウハウハな訳ねーだろ!
CAD冠の利益の無さに泣けてくるはずだぞ!
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:54.00ID:Qs7cG37e
ちょっとCADCAMシステムの価格調べてみたら高すぎてビックリw
小規模ラボでよく買えるな
保守料もかかるし
スキャナCADだけでもムリw
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 08:06:22.47ID:???
>>26
もう模型レスだし模型作るとしてもプリンター出力だし金出すならそっちにした方が良いよ。
せっかく歯科医院でIOS買ったのにラボにどう発注して良いかわからないって聞くからこれからはこっちだよ!
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 08:18:24.52ID:eWCgkYcC
>>26
調べて出てくる値段は本当の値段じゃないよ
買う気があるなら見積もりとってさらに交渉してみな
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 08:22:06.14ID:3AOGD+RR
スキャナ+CADだと、センターへの片道送料がなくなり切削料金が500円ほど安くなる
2日6本としてダブルスキャンプランと比較して(送料500円で2日分まとめて送るとする)、2日で3500円の節約
343回なので2〜3年で元がとれそう

つまり「買い」ということだな
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 09:13:45.24ID:???
また元が取れそうか。いったいお前らは儲けようとする気は無いのか?
3年も使ってれば当然自家製マシーンも欲しくなるだろ。
そこからまた1000万かけて10年で元が取れそうだろ。
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:07.78ID:???
例えば、歯科医院から1本、12000円貰うとして、
差し引きで技工士の手元にはいくらの残るのですか?
そこが一番知りたい。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:26.92ID:???
120万の初期投資で、ダブルスキャンだと
パラ冠作る以上に手間がかかってませんか?
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 09:40:18.84ID:3AOGD+RR
>>31
周りが「デジタルデジタル」と騒ぐ中、置いて行かれないためにもデジタルに触れておきたい

つまり「買い」だ
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 09:56:42.58ID:???
2日で6本て、ひと月90本計算ですが、当然
私のところはそんなに出ません。
せいぜいひと月10本がいいところです。
こんなんだと触る程度ですか?
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:01:28.60ID:???
むかし技工士会で出した原価計算表で
クラウンの原価が8,500円ぐらいだったよ。
それ以降は原価計算表は出してないようだけど
CADCAM冠の原価は、償却費が高いからな。

おそらく保険点数で100ぱー貰えて原価だろう。
クラウンと違ってその機械償却を無視できないから
冷静に考えればダンピングに巻き込まれればアウトだろうね。

>>1おつ
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:01:45.68ID:???
2日で6本とか、3年で元が取れるとか
計算が理解出来ないので、説明やり直してもらえませんか?
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:07:00.24ID:???
>>31
ほんこれ
技工士って馬鹿しかいない
そんなんだから馬鹿だから技工士にしかなれなかったと言われるんだ

>>36も休みを考慮する頭がなさそうだし

そりゃ介護以下のブラック業界になるわ
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:25:22.59ID:???
ここまで  
国民年金 野郎
セミ   野郎
ウハウハ 野郎
投資   野郎

本物は出てきてないよw
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:31:37.56ID:3AOGD+RR
スキャナ+CADでダブルスキャンと比較した計算なので
2日で6本は目安で
2日3本なら343*2(回)、つまり4〜6年

つまり「買い」ということだ
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:49:34.24ID:+ISEuI6K
前スレでキャド冠は金属コア不可と云っていましたが有髄歯だとクリアランスが保てないのでやはり
キャド冠は不可になると思います。
その場合レジンコアにするのですか?
もしかして本来、抜髄しなくても良い歯を抜髄してキャド冠にするなんてことはありませんよね?
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 10:55:46.51ID:???
>>41
へー、休みを考慮して月に90本ね
算数もできないか

2日で6本=1日3本
3本✕a=90本

あぁ、31日の月に休みを1日取るのね
そりゃホワイト労働だわ
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 11:26:09.31ID:DCwiBY+1
>>45
スキャナーとCADを入れることによって浮く金額が2日で3500円(かなり大雑把)
ワックスアップをセンターに送る方法と比較している
2から3年で120万円償却として2日で6本
それ以下ならワックスアップをセンターに送ったほうが安くすむということ
償却年数を伸ばせばもっと少量でいい
でも多いほど利益も多いので営業がんばって取ってこよう

でしょ?多分
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 12:17:08.59ID:???
じゃすとすきゃんとか、
わざわざ機械ローンこちら持ちで、ATDの営業員になるっていう罰ゲームw
丸投げ外注も同じこと。
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 12:47:29.75ID:???
>>47
お前あたま悪すぎ。まずどこにも1日3本とは書いてない。
1日3本なら休み無しとも考えられるが、2日に6本なら最大月に15日休める計算だろ。
6本×15日で
月90本で何か問題ありですか?
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 12:55:04.72ID:AClbJlPO
>>54
俺は他人だよ。
ほんとばかだな。
お前なんでそんな頭悪いの?
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 13:30:10.14ID:IfNYYnzq
話の流れぶったぎるけど、みんな仕事中に何聴いて作業してんの?
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:06:21.09ID:???
だから俺は関係ない。たまたま見たら
頭の固いおっさんが介護以下のブラックとかほざいて
いたので、間違っているのはおっさんだと思って
2日に6本なら休みあるだろうと書いた。
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:08:39.27ID:AClbJlPO
2日に6本でなぜ休みを考慮していないのかいまだ疑問だが。
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:10:59.13ID:AClbJlPO
ただこの頭の固いおっさんの介護は大変だろう。
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:15:38.64ID:AClbJlPO
しかもいま読んだら主が言いたいのは仮定の話だろ。
2日に6本で月に90本で、なんで休みを考慮してないと
なるのか?
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:19:10.73ID:AClbJlPO
どう見ても平均1日3本にしか見えない。
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:20:46.86ID:???
>>62
そういう時は普通なら月に90本て書きゃいいんだよ、なんだよ2日で6本て
なぜに分母を2日にするんだ
だから馬鹿って言われるんだよ
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:23:52.75ID:AClbJlPO
それなら1日3本でいいだろ。おっさんが
休みを考慮してないとか言い出すからアホ扱いされんだろ。
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:39:12.49ID:???
>>69
いや、君話の意味わからないんでしょ?
だからもう来週から出社しなくていいよ、自分の荷物はちゃんと持って帰って会社の備品は持ち帰らないようにね
はい、おつかれさん
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 14:41:53.44ID:DCwiBY+1
>>65
納期1週間
ワックスアップを送る送料考えると2日分ためて送るのが妥当
ってことかな?
3日でもいけるかな?
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 15:51:43.51ID:???
単純計算出来ない馬鹿がよくわからないまま
CADCAM買っちゃうんだろうな
あまりの馬鹿さに同じ技工士として恥ずかしい
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 16:10:41.90ID:eswQTMLY
>>56
最初のラボはAM
次のラボはFM
院内の時は院内のBGM
開業後はFMかプライムビデオ見ながら
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 16:44:59.67ID:vszz/uaP
年金のかたは、まだでっか?
1>>おつ
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 18:53:27.07ID:???
youtubeで朗読聴いてる
山本周五郎はいいよ
乃南あさ
小池真理子とかも面白い

あと不思議な話しとかも面白いね
人恐わとか
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 19:17:35.33ID:???
もうアナログなんて前時代の遺物いつまでやってんだよ。
6から6まで保険でCADができるのに購入しないのってアナログ同士の足の引っ張り合いだと思わないの?
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:12.79ID:vR4fLtcU
>>77
怖い話はファンキー中村のGhost Contents
語り口調がいいね
あとホリエモンのもよく聞くね
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 21:30:28.37ID:AClbJlPO
>>76
全然違う
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 23:04:06.63ID:wIjdQAKn
安いブロック買って、安いセンターで削ってもらうのが一番賢いかも知れない
スキャナーやらミリングマシンは壊れたり、メンテンスや保守費用かかって面倒だわ
近くにセンターあるといいね

ところでGCのシステム使ってるところってブロック安く売ってもらえるの?
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/30(金) 23:10:14.61ID:???
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。

ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。

もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 01:12:02.39ID:???
皆さんcadcam冠の咬合面の厚みって最低でもどれくらい確保してます?
うちは0.8ミリで30ミクロンの咬合紙が抜けなかったら対合歯調整でお願いしてます。
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 02:33:40.96ID:???
普通に0.1ミリとかあるよ。
ビニール並の透明感になるな。
でも割れないよ。むしろ普通の厚みの方が割れた事ある。
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 07:33:58.85ID:???
>>84 残念だが 内容が時代についていけてないねwww
あとは長文が登場したらキャスト勢揃いだ!

3shapeスキャナ7年戦士、来年3月の保守終了で買い替えるか悩み中.....
インプラントや6Bri以上は外注だ、前歯CADは出てこないし今の精度で俺には問題ない。。。。。
保守年28マン!知り合いは5年で買い替え考えれば新品でと言うね
特にエクゾを勧めてくる。

俺にアドバイス頂だい! 
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 09:09:21.81ID:t0zPM8PM
3shapeとexoはどっちがカッコいいですか?
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 15:38:18.89ID:lMAe2jRC
>>90
ソフトのお値段の差が2.5倍なのでお察し
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:00.54ID:???
3shape  世界標準の「ベンツ」みたいなもん
exo    チープでも性能がいい「VW」みたいなもん
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 16:14:34.12ID:53kD+zKq
>>95
VWか・・・
どんな不正してるの?
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 16:57:12.07ID:79iZiTQV
両方使ってるけどインプラントは圧倒的に3シェイプで汎用的なのはエグゾ
っかエグゾの方が簡単で教えるのも楽
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 18:19:00.69ID:REpv+q/K
VWに例えられると急に魅力がなくなるなw
レクサスと三菱自みたいな感じ?
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:07.61ID:???
3shapeのデンタルシステム画面の右端に裏モード!ビースト!的な
プロモードのボタンがあるんだが恐ろしくて押したことが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況