X



トップページ医歯薬看護
165コメント72KB

【低待遇】臨床検査技師【低賃金】

0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:35.06ID:qYW8NmJC
なかったので建てました
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/12(月) 23:20:20.28ID:F5nQTkyA
>>1
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:40.77ID:???
言わないと分からないなんて
相変わらず頭悪過ぎてヤバいね(笑)
普通あんな工事現場並の音立てたら分かるだろ。
やっぱり障害脳かなにかなんだろうな。
カラオケを住宅街でするのと同じだからな。

そもそも躾出来ないなら飼うんじゃねえよって話。
道路族は自分のケツも拭けない無能でついでに
仕事でも足引っ張るような無能だろうから
考えが甘い。

だから犬飼いはバカが多い。
賢い奴は猫飼いが多いのも事実。

何もしないんてのは甘えだからな。
その気になれば捨てる事も出来るし吠える度に電気ショックでも
与えれば良いんだから
その程度もしようとしない時点で義務放棄と同じ。
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/12/23(水) 21:49:55.87ID:U/pNDBEs
みんなボーナス出た?
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/12/24(木) 15:10:22.76ID:8FEgkXy6
>>5
うちは元々2ヶ月分と少ないので、満額出ましたよ
ボーナスとは別の3月にもらえる決算賞与は不明です
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:53.04ID:s75ZeD8T
“飼い猫にアルコールかけて火をつけた”疑いで阪大病院職員を書類送検

猫カフェから引き取った猫に、消毒用アルコールをかけて火をつけて大やけどをさせたとして、
大阪大学病院に勤める男性職員が警察に書類送検されました。1月9日に大阪府箕面市の動物病院に
運び込まれた猫。ヒゲが燃えて無くなり、身体中が焼けただれています。捜査関係者によりますと、
大阪大学病院に勤める臨床検査技師の男性は、自宅で飼っていた猫に消毒用アルコールをかけて火を
つけたとして、1月26日に動物愛護法違反の疑いで書類送検されました。男性自らが猫を動物病院に
運び込み、医師に対して、「自分がやった。精神的に参っていた」などと説明したため、医師が警察に
通報したということです。男性は4年前に猫カフェから猫を里親として引き取っていて、警察の調べに
対して「ストレスでやった」と容疑を認めているということです。
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/5dc978587bc026f1e26c2aeeaa79e6de4126671b
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/20(土) 20:54:11.69ID:bbOJ2DPO
暇すぎる
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 09:32:54.33ID:/0xomy+A
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 01:55:39.56ID:z66GMry3
/) /)( 'ㅅ') y-~~ ホンカエ
お前らが低給で薄切してチマチマと染色している間にぼくはTwitter三昧で効率よく稼ぐ。
これはヒエラルキーの頂点だからできることであって、お前らには一生無理。
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 02:00:40.90ID:z66GMry3
/) /)( '×')
お前らのような奴らが高級な冬物のアウター着やがって…フン!(2019学会でこのような趣旨の発言あり)
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 13:45:05.30ID:AhvwRNfR
/) /)
( '×') 検査技師ども、お前ら向けの本いくつか書いてるから、薄給入ったら買え。
お前ら横目に、仕事中についったランドで遊びながら執筆するチャンスを手に入れたんだ。盛り上げろ。
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:05.95ID:AhvwRNfR
/) /)
( '×') ホン31冊カエヨ
同じようなことやってるのに、ぼくの収入4桁万円!

若い女の子からモテモテ。信者さんからチヤホヤ。
日中、業界人にしつこく絡んでるぼくを見るがいい。

1日Twitter三昧だぞ!病院も何も言わない!
お前ら同じことやったら問題になるよな?
これが医者だ。よく見ておけ。
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 14:12:16.49ID:???
/) /)
( '×')
あと、お前ら、俺の推しの超高級提灯お勧めツイしておいたから。
あの業界はコロナでとっても大変なんだがとても工夫している。推しの若い女にはいい顔したいし、信者達にも博愛精神あふれたところを見せておきたい。
こんな時だから助け合いだろ?

あと、今度出る本は1人本は31冊買えよ。
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 22:53:33.19ID:5J7gFKlu
/) /)
上記を見て鏡検の合間にけしからん!
というコメディカルもいるだろう。

よくぼくのTwitterを見てほしい。
ぼくは日本を代表する糸井重◯に囲われている。
これは社会的信用を勝ち取ったと思っている。
よって、ぼくの一連の発言や言動は全て正当化されるのだ。

「お前の批判はただの批判でなにも生まないが、オレの批判は正当な権利なので耳を傾けろ」

今、ぼくに追い風が吹いているのを低賃金の君らも感じてほしい。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 20:54:53.01ID:RovUx/5V
みんなの病院って日曜出勤?
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:02.92ID:???
医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進が言われていますけど。
素朴な疑問なのですが、そうすると臨床検査技師や診療放射線技師 等の業務は増え
ますよね?現状でキャパを超えている部門の施設ではどうしたらいいの?
「時間は作るものだ」なんて言ってますが、物理的に無理な施設も多いと思う。
時間は皆平等に1日24時間だけれど、24時間じゃ到底足りない。
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 00:32:19.65ID:???
心配しなくてもカス仕事しか回ってこないから
だいたいこの議論はもう終わって、結果、放射線技師は造影剤静注、検査技師は検体採取と味覚、嗅覚検査が増えて終了

結局、医師会主導で作ってた医療秘書技能検定関係に大量に補助金を流れ込ましただけ
医師会のその時の論調では医師以外に危険な医療行為はさせられないとさ

最初、威勢よく始まったが結局医師会、看護師会が許さないのでタスクシフトなんて実現しない
ちなみに学会関係と医師会はこの件は意見が違うけど、最終的に医師の意見として採用されるのは医師会の意見
まぁ政権与党との癒着は万全なんで
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 01:47:41.99ID:???
>>19
放射線技師の事はよく知らないけど、検査技師のその話は少し古くないかい?

↑18は、医師の働き方改革で2024年度より導入される時間外労働の上限規制に関する事
を言っているのです。
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 05:51:34.19ID:WYwkXK+4
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 07:39:51.36ID:???
>>20
それにくっついてるタスクシフトの議論はされてない
業務拡大に関して法改正が既にされたコメディ資格に関して諮問会議などが設定される予定もない
残ってるのは工学技士に対してぐらい
再度看護師に関して議論があるかぐらい
タスクシフトも学校屋が学生集めるのに宣伝してるけがあるが、検査技師に関しては議論がこれ以上されることはない
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 07:44:20.13ID:W2L4ETRj
PCR検査後の無効と表示される絶望感
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 23:11:40.57ID:03OJbQZC
低賃金なのにタスクシフトの名のもとカス仕事でまたコキ使われるとかどんだけ奴隷なのよこの仕事w
学生は職場見学で忙しそうなのにタスクシフトに積極的な検査室(技師長)を発見したら絶対に受験しないこと。
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/12(水) 22:45:03.79ID:???
世の中的には10年働いて手取り30万ぐらいなら普通ぐらいでしょ
上の世代よりもらってないと思うなら給与より保険料の増額や税金の増額が原因
コメデディカルの中では貰ってるほうじゃない
技師、技士ならもっと貰ってないのがボリュームゾーン
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/13(木) 09:41:05.29ID:H72O2u+2
手取り30万いかないって年収額面でいくらよ?
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/13(木) 19:36:05.61ID:???
470〜80万程度だな。もっと言えば実際は月26万くらい。当直月2回、交通費、扶養あり。しかも公立()
今年中に勤務形態が変わってまた数万ダウン予定
事務職より給与低いらしいwやる気失せる
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 03:54:49.79ID:???
検査技師ならそんなもんでしょ
残業もないし
それよりもらってない人も沢山いる
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 09:11:55.19ID:UFlmAy/i
結構もらってるじゃん
俺もそんだけ貰えるところ転職したいわ

CRCとかは行きたくないけど専卒で行けそうなとこ他にないかね
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 11:18:42.87ID:MXRbQe00
>>28
国立大卒でも検査技師なら貰ってる方の部類
専門卒なら勝ち組でしょ
元々この職業は今の年代の人ならそれぐらいがデフォ
年収にこだわりがあるなら検査技師以外に転職した方が早いよ
検査技師である限りは高学歴であっても低学歴であってもこんなもんだ
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 22:30:55.09ID:???
>>29
それが残業代はこの中に4万くらい含まれているんだよ。残業や当直でな。
まぁ、それも減らされる見込み。

>>32
検査技師などそんなもんなんだろな。そこそこ残業があり、当直も忙しくて命削ってる感半端ないのだが、手当を減らされ、高卒事務にも劣る給与じゃやる気だせってのが難しいところだが。
まあこの流れで俺より貰ってるレスし難い奴はいそうな気もするが。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 22:33:05.60ID:dmIHRVyu
レス間違えた>>31でした。
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 23:08:06.15ID:Ft6Ge2Zu
>>32
金額から見ると大した時間数じゃないし、それを差っ引いて基本給を考えてもコメディカルの給料はそんなもん
サビ残がデフォルトなのは病院業界自体が大半がブラック職場だから
これでも昔より大分マシになった方
昔は新人は半人前だから残業代つけるなとか上司より早く帰るなとかあたりまえだったし、今でもしてるところあるだろ
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 23:26:20.22ID:???
>>34
大した時間でないことは確かだ。まあ毎日地味に同調圧力に負けてサビ残してるのだがな。
ちょっと話題変わってしまうがこの業界?だけなのか、朝とか人より早く来てやるやつが偉い、残業?書かねえよアホみたいな感じだし、昼休みも短めに上がったりして自己犠牲が素晴らしいみたいな変な意識高い系みたいなのがいるのも業界全体が安くコキ使われるのに拍車掛けてる気がするな。ボランティアしたきゃどっか外でやってこいよと思う
これでも昔よりマシになったんか
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/16(日) 15:51:18.08ID:???
病院でも事務は新人は上司より早くこいとかしてないでしょ
医療職は徒弟制度を残してる職人みたいなもん
寿司職人とか相撲部屋みたいなもんだ
文化だと言われるとそれまでだけど

一般企業だと会社による
名前がしれてるような企業ではさすがに今時、サビ残とかはない
残してるとコストかかるんで仕事ないなら早く帰れっていわれる

諸悪の根源は学校でしょ
学校で済ましておかないといけないようなことを、できてないのにできたことにして送り出すから受け入れる側からは給料払って何で学校で教えるようなことを教えなくちゃいけないってなる
自分たちもそうだったはずなのに、実際、大したことじゃないから残って勉強すればやれるでしょみたいなマウントをし始め、残って勉強しろとか、勉強は仕事じゃないとか、半人前とか罵倒される
資格とった時点で本来はその資格でできないといけない最低限のことができてればこうはならない
金出さしておいてちゃんとした教育をしてない学校が変わらない限り、この状況は変わらんだろうね
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/21(金) 23:28:48.40ID:XiVQuNis
みなさんの当直体制ってどんなですか?
次の日の朝から帰れますか?
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:01.04ID:XiVQuNis
主に市立病院勤めてる人にききたい
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/23(日) 14:41:37.27ID:FAIlZych
>>20
良質な医療〜法が通ったから法改正せずにできるとされたものは研修でできるようになるんじゃない
と言っても大した内容じゃないけど
肛門にカテーテル入れて糞便採取とか
針筋電図できるようになるのは多少は意味あるか
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/23(日) 20:26:54.32ID:55ORztVu
うちは当直明けは有給使って帰ってるな
夜勤じゃなくて当直扱いだからこうなってるんだけど
残業多いけど30歳で600万超えてるし満足してる
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/24(月) 15:38:40.73ID:???
臨床検査技師と救急救命士も「打ち手」 約28万人対象 歯科医師に続き

ワクチン接種をめぐっては、「打ち手」の不足が問題となっており、政府は新たに臨床検査技師と
救急救命士、あわせて28万人を対象に接種を担ってもらう方向で検討を進めている。
ワクチンの接種行為は、医師や看護師らに限られており、打ち手の不足を受けて、政府は歯科医師も
打てるようにする特例を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc821e470a29519da8e426545344cb0f44cbafd0
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 00:15:32.40ID:???
看護師から
清潔不潔の概念もない技師が、と言われた
PCR検査失敗する無能が、と心の中で言い返した
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 21:09:00.62ID:???
検査技師はPCR検査用の検体をコンタミさせたり、検体取り違いをさせたりしてるからそこがイーブンなら、トータルで言ったら看護師の勝ちだな
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/30(日) 16:47:30.43ID:Ok/IadX0
>>40
ありがとございます。市立病院ですか?夜勤ではなく当直だと当直中の時間外手当と当直手当がでるってことですよね。
市立病院に採用されたけど当直のことが気になります
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/30(日) 16:48:08.74ID:Ok/IadX0
>>44
中央採血室でしてるよ
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/30(日) 20:20:34.09ID:rnLp/5XX
うちは当直制のときは朝出勤してそのまま泊まって翌日の昼まで働いてた。去年から夜勤制に変わったから朝に帰れるようになったし、週末の夜勤の分は公休も取れるようになった。手当も1.5倍ぐらいになったし、労働条件がすごく改善されたけど逆に今までどんだけしんどかったんだろうと感じさせられた。
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/30(日) 22:22:35.05ID:???
国立の機構に務めてる人っている?人少ないのかなあそこって。毎年中途の募集あるよね?
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/30(日) 23:04:53.82ID:???
結婚して辞める人
機構内の転勤辞令が受け入れられず辞める人
夜勤があるのが嫌って辞める人
いろいろ

大きい病院ほどMDとのヒエラルキーが半端ないけど、それが嫌な人もいれば責任ある仕事が嫌だからそれでいいって言う人もいるから十人十色
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/01(火) 20:34:59.86ID:qKXfqdnk
上層部は嬉しがってるな
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:18.94ID:p8TLP0YK
>>45
公立系の病院とだけ
病院や上司によって違うからなんとも言えないところよね
以前は当直明けもフルで働いてたけど上が変わって体制が変わったし
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/05(土) 03:00:50.58ID:ZzqQTlGk
国立の機構って転勤範囲が広いし昇進する時は高確率で転勤するらしいな
しかも担当分野が違うところになることもあるらしいから大変そう
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:31.01ID:xM1++6eT
>>29
残業ないのか。。私のところは平均で月50時間は下らないな。
まあ、人数が少ない割に手を広げているってのもあるけど。技師としての実務よりも
書類関係の仕事が多いね。医療法改正やらISOやら病院機能評価諸々、そんな事に追われている。
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/08(火) 04:03:12.07ID:???
そこそこ残業しないと給料的にやってられないでしょ
検査技師は基本給安いから
基本給の安さはボーナスにも響く
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/08(火) 21:14:19.36ID:tPDJJpSD
>>59
国公立でも安いの?国公立のコメディカルは
大体横並びでしょ?特に高くは無いけど安くもないよね。
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/08(火) 22:51:54.39ID:???
国公立病院で働く人が検査技師全体の何%ぐらいか考えたことはあるのだろうか
半公立の日赤も比較的給与はいい方だけでそれでも地方公務員の技術職レベル
それが高いとみるか低いとみるかは大学入る前の進路選択とかにもよるでしょ
国立保にいったひとは損
中の下程度から下の人にとってはそんなに悪い資格じゃない
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/10(木) 03:34:34.78ID:???
国保は高価な装置を使う職ではあるが、使い方しか習ってないそれも実際は高校の化学とかレベルのこともできてないのに
そういった機器の開発とか研究がやれると思って入ってるところが痛い
考えて物事するのに考えるベースがないから1教えて0.5ぐらいのことができるけど、0から1を作り出すようなことはそもそも無理
単なるピペッター、スイッチャーでしかないから待遇もそれなりなだけ
大学で勉強にたいした苦労もせず、最終学年で国試丸暗記でむりやりとるから、難しいと勘違いしてるだけだから、大学入ってやってきたことと待遇はバランスはとれているから問題ないだろ
大学の中で潰れないのは不思議だけど
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/10(木) 21:33:06.47ID:???
>>62
そう言うけどさ、医療分野の研究・開発をしている人達って、医療とは関係の無い人も多いでしょ。
結局は理学、工学、物理学、数学、情報科学、生物学等の分野で開発されて医療に持ち込んで
いるのが多いよね。医療で役立つ研究・検討=医師免許所持者でないと責任者になれないから
そうなっているだけの話だよね。 医師でも自分の手で高校レベルの手技やら考察できない人は
珍しくないわ。
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:15.83ID:???
医師でも日本の場合は研究は怪しいのはその通りだけど、臨床研究や治験は医師じゃないとできない

技師はどっちも駄目
資格で囲われてる領域もなければ、能力的にも無理
臨床研究に参画しても単なる作業者
所詮、専門学校卒向けの資格
保健出たところでそれが変わる訳じゃない

反論するぐらい技師に興味あるならそっち行けばいいんじゃない
自分の人生だから自分で決めれ
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/15(火) 09:43:17.54ID:???
管理加算目当てでしょ
とることだけを主眼にして書類作成作業に勤しむなら無駄な作業でしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況