X



トップページ医歯薬看護
1002コメント264KB

歯科技工士☆令和時代 第74期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 09:48:27.69ID:???
がんばろう!令和のDTども コロナをぶっ飛ばせ
働き方改革の話題は専用スレへGoaway!
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!
前スレ
歯科技工士☆令和時代 第72期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585257673/
歯科技工士☆令和時代 第61期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1560092462/
歯科技工士☆令和時代 第62期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1561823598/
歯科技工士☆令和時代 第63期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1564613250/
歯科技工士☆令和時代 第64期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1566739199/
歯科技工士☆令和時代 第65期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1568596728/
歯科技工士☆令和時代 第66期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1570574885/
歯科技工士☆令和時代 第67期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1572581303/
歯科技工士☆令和時代 第68期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1574666023/
歯科技工士☆令和時代 第69期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1577003455/
歯科技工士☆令和時代 第70期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1579700227/
歯科技工士☆令和時代 第71期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582254721/
歯科技工士☆令和時代 第73期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1587374537/
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 18:42:03.57ID:???
40年前と同じやり方で毎日毎日同じ事を淡々とマンネリ内職して文句ばっかり言ってる方を否定はしません

自己投資して勉強会で勉強して
設備投資してやってる方と同じにしないでね
どちらが特とかそんな低レベルな次元じゃないです
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 18:54:41.48ID:AktbkB9X
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。

ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。

もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 18:56:59.77ID:AktbkB9X
ID:Y4rzi48H(1/5)
0196 ブラック経営者に天罰を下す正義の味方 2020/04/25 10:01:44
国民年金未加入の歯科技工士 52%
技工士は殆どが一生現役覚悟してるな
将来、国民年金だけで生活するの無理だけど
どちらにしろ一生技工、又は死ぬまで働くことになる
プライドない脳無し技工士たちは生活保護に頼りそうだけど
そもそも技工士にプライドがあるかは不明
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 19:00:48.36ID:???
>>19>>27なら27の方が正しいな
19はまず8000円の値段設定がおかしい
CAD冠も今ではダンピングが進んで4000円くらいからあるのに
それと材料代や人件費、光熱費等のコストも考えてないし
実際にどうかは今CAD冠やってるラボの惨状を見たらわかる
19がラボ経営してたら間違いなく潰れる
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 20:14:54.05ID:???
ただ単にパラを減らしたいだけだな。
チタンなんか使うならコバの方がすぐ普及するだろうにな。
アレルギーなんて騒ぐならCAD冠入れとけばいいし、そもそも保険で贅沢言うなと。
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:15.45ID:???
CAD冠の厚みが取れないとか破折を繰り返すとか、歯冠が短くてトラブルとかそんな患者にしか使わないだろう。
3カ月に1本出ればいい方だろうな
 CAD冠やってるラボの惨状? フルジルコもCAD冠も100本ずつ位やって忙しそうにしてるけど、惨状なのか?
家建てて、新しい加工機も買ってたけど?
うはうはで〜すとは言ってなかったな
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 21:47:03.68ID:CG3zBczU
近所中堅は日に70本4台フル稼働だそうだ。
給料21万〜新卒歓迎だそうだ。
やっぱりこの辺まで行くと・・・すごい。。
はっきり言ってすごいよ。
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 21:48:11.88ID:???
そもそもチタンなんかで咬んだら顎がおかしくなりそう
ジルコニアを3日で壊してスッキリさたひとを知っている
今はテックで安静にしてる
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 21:49:59.46ID:???
>>34
それは、真っ赤な嘘ですゴメンナサイってあとから言ってましたよ。
敢えてレスしたのかな。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 21:56:09.14ID:???
長文が出てこないから誰かシンパが投稿したのだろう。シンパなんて自分で書いて笑っちゃった。
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/26(火) 23:02:18.67ID:???
金属売るときは歯科金属買い取り業者に売ってる?町の質屋や買い取り業者に売ってる?
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 07:55:12.37ID:y9tEtCKE
この流れだと、秋には前歯CAD冠認可とか?先にCADインレーか。
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 08:24:17.16ID:???
CADインレー....形成できんのかな? ラボサイドで調整中にすぐ割れそうだわ

補助金のばら撒きガ始まりましたな、減収4割は多いけど5割は都内ラボぐらいだろうね、このばら撒きも来年以降の税金で回収だろ?

来年は税収が思い切り下がるから馬鹿政府はどうするんだろ?

コロナ死亡者にも援助金出すくらいにしろよ、全部オリンピックに浮かれた頓珍漢無能政治家の責任。

これで来月のボーナス貰うならアウトだよね。
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 08:38:01.36ID:y9tEtCKE
確か前歯CAD冠も検討してたはず。流れとしてはありそうな。申請自体はやってる。
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 08:48:00.74ID:???
CAD冠やってるラボは早く前歯が来ないと潰れそうな惨状だもんね。
早く採算合うようになればいいね。
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 09:08:43.99ID:???
個人でCAD機導入された方は凄いと思いますよ応援します!

導入されない方も導入された方も同業者、皆さんが幸せになれるようにがんばりましょう
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 16:15:00.53ID:???
リストラしたりしたけど意外に経費も抑えられ売り上げもよかったので金が余ってるんじゃないの?
そんな単純なもんじゃねえと思うけど
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:03.11ID:???
>>53
景気後退してるからとバカ正直に株価下がると予想して空売りした奴が株価上がって損切りするから更に上がる
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/27(水) 19:45:29.37ID:???
バースタンドの穴の部分に汚れが溜まるけど
どうやってる?
だんだんバーが入らなくなる。
千枚通しみたいので、グリグリやって汚れとってるけど、これ以外に無い?
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 06:18:01.48ID:qyueVazA
>>58
松風のカーボランダムの中に入っているプラスチックの棒を、差し込む方を上にして何本かケース内に石膏で埋め込むとバースタンドができる
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 08:47:15.82ID:qyueVazA
ホワイトポイントがケース内に固定されてるやつ。今はないとか?
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 09:18:23.92ID:qyueVazA
12本挟み込むプラスチックのやつ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 09:22:36.02ID:???
バースタンドなんて安いんだから綺麗にしたり自作する労力かける位なら新しいの買えよw
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:04.66ID:8u60F9FA
バーは使い捨て。
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:12.54ID:???
自作のバースタンドねぇ…100均で見つけたこれが代用できる!とか、そういうの大嫌い。
昔から鹿技巧に「これは便利!」とか出てたけど、何て貧乏臭いんだろう
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:28.21ID:???
C5E7G
C番前装冠
6 7レ付きポンティック

仕上げて模型に入れた段階で4番咬合面に小さな穴に気づく

皆さんこんな場合どうしてますか?
やり直します?
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 11:53:03.57ID:???
スペーサー良いな。
しかし俺は気付かない振りして納品する。
言われたら、すいません。って言う。
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 12:17:27.53ID:qyueVazA
自作スタンドは、ダウエルピン立てるのに便利だけど。
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 13:14:08.68ID:1YddMXVn
仮着機MAXパワーでパラのカスをバシバシ打ち込む
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 13:22:28.12ID:???
>>74
セメントが漏れ出てくるからDrは気が付く
面倒だからセットしちゃう場合もあるが、偽工士との信頼関係で汚点が残る

>>77
ここでは教えてはいけない裏技ですよ
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 19:58:17.68ID:???
俺はロー着やっちゃうな
レジンなんてポンティック部じゃん
信用失うのは一瞬だよ。
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 20:31:51.02ID:???
歯科医療者っては院内の技工士のことだったはず
院内の技工士ならもらえんじゃね?
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 21:24:54.43ID:???
>>87
やったー
どうやって申請するの?
衛生士とか知らないみたいだが
院長が独り占めするのだろうか?
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:57.22ID:???
緊急開催!東京都歯科技工士会 コロナ融資セミナーのご案内

東京都歯科技工士会会員各位


新型コロナの影響で全国の飲食店を始め、
売上減少で資金繰りに窮する中小事業者が増える可能性が高まっています。
歯科技工所も例外ではありません。
国は中小企業を守るため、緊急融資を決定しました。

最高6,000万円、3年間無利息

という、かなりの好条件融資となります。
今回、緊急開催するセミナーの趣旨は、当日、その場でまずは、
融資の申込書類の作成をしてみよう(申請書の提出は任意)というものです。
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/28(木) 23:00:01.03ID:phNyuflQ
SEX&マラソンMAN元気でござる。
避妊してますが妻が3人目妊娠しそうでござる!
大胸筋と上腕二頭筋が育ちすぎて低身長はTMレボリュショーンみたく
超ダサい低身長プロレスラー体系になってきたでござる・・・
来月10日程技工物止めて持続化給付金狙うでござる
100万は全額妻が使うそうでござる・・・
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 01:28:33.37ID:???
>>89
アマゾンとか楽天で売ってる金箔をヘラで集めて穴に刷り込む
先輩がやってたけどかなり難しいらしい

純金の粒が手には入れば穴に載せて叩くのが楽そうだけどコストが凄そう
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 07:24:10.07ID:???
>>95 おっ! 元気で何より。
オレも来月仕事止めようかな
今月110いってしまって昨年180だったから無理
110と言っても削りラボに23万支払うので粗利はよくない。

俺たちも歯科医療従事者なんだけどな〔歯科関係以外の仕事してないし〕
1日の患者2人ぐらいの爺さん歯医者にも100マンかな?
そうなるとスタッフ抱えたクリニックは嫌だろうね。

お医者様には500マンぐらいじゃないと。

ちなみに、オレもマスク消毒、滅菌空気清浄器で60万使った。
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 09:12:05.21ID:wRo+4o+h
>>97
ミリングの外注費が高いけど何削って貰ってるの?
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 09:48:25.30ID:lHN8PPYm
やべぇ初歩的なミスして先生におこられた
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 10:05:35.78ID:???
>>95
持続化給付金は課税対象だから確定申告気を付けてね
うっかりしてると脱税で税務調査入るよ
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 10:39:58.55ID:SZwbO5Ip
>>101
ホンマにか
結局、利子みたいなもんやな
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 11:53:08.34ID:???
事業者に対して
市からも給付金あるから
各市のホームページで確かめてくださいよ

10万円貰えそうです
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 14:09:19.91ID:???
歯科医院勤務だけど、院長に内緒で申請出来るのか?
医院にも納めろ。とか言いそうだけど。
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 16:44:20.49ID:???
質問だけど、一本か?二本のインレー、クラウンだと
咬合器につけない方が、バイトとか高くならないし、作業工程もはぶけるから良いと思うけど、どうでしょうか?
咬合器に付けると、いつもバイトが高いって言われる。
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 16:45:37.73ID:???
つまり、咬合器につけないで、模型同士をこすり合わせて、ワックスパターンの高さを調整するほうが、ピッタリ合う気がするのですが、やり方としていかがですか?
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 17:18:28.85ID:thmmVuGS
>>111
咬合の安定した全顎ならそのままどうぞ
片顎ならマウントの仕方を考えた方がいいよ
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 17:50:59.07ID:???
連休明けてから仕事がガクッと減った。今まで普通に出てた仕事は緊急事態宣言前に診療に入ってた分だったので
新規の患者の減った分の今からの方がヤバい。今月分の売り上げ持続化給付金対象者になるみたい。
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 18:08:27.11ID:VrYau1Fb
都内は相当ヤバそう。田舎はもうマスクしてないのが半分くらい。
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 18:48:15.74ID:???
スタッフに内緒で持続化給付金を貰うために、印象採らなかったり、セット来月にしたりしてる院長の事、みんな軽蔑しています。
いや〜セコイ
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 21:00:11.25ID:XFeEGQhN
リーバンオハラのホームページから
https://www.reburn.net/
チタン2種がこの埋没材だと2時間で焼却できるみたい。
値段も安い!!
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 21:00:19.10ID:g/ut11gy
200万ぜんとり引き申請その数34件。。。

補助金ウハウハです
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:29.57ID:VrYau1Fb
コンタクト盛りのレーザー溶接機が必要。チタン対応機種。
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 21:43:39.08ID:XFeEGQhN
>>121
アーク溶接機で代用できない?
彫金の安いので70万程で買えるよね
扱えられるかどうかは不明だけど
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/29(金) 21:48:19.14ID:VrYau1Fb
彫金のは修理非対応らしい。結果的に歯科メーカーが無難。コイツが最大の課題。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/30(土) 08:04:41.84ID:T9vASB+a
チタン二種は柔らかいらしいが、やったことないでなんともわからない。
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/30(土) 08:49:48.51ID:???
チタンが少しだけ配合された合金を酸素バーナーで溶かして、巣だらけになった思い出。
なんでか?研究してチタンのキャストの難しさがわかった
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/30(土) 09:02:21.25ID:T9vASB+a
とにかく艶が出ない、適合が難しいがチタン床の研修やった感想。
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/05/30(土) 10:14:37.37ID:PRlCkYg4
>>118
償却…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況