X



トップページ医歯薬看護
1002コメント237KB

第114回医師国家試験スレ★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/10(月) 18:43:43.43ID:???
国試終わった!? 〜発表まで、遊ぶぞ〜

【前スレ】
第114回医師国家試験スレ★30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581296288/
第114回医師国家試験スレ★29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581245492/
第114回医師国家試験スレ★28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581158445/
第114回医師国家試験スレ★27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581038649/
第114回医師国家試験スレ★26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1580969469/
第114回医師国家試験スレ★25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1580901774/
第114回医師国家試験スレ★24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1580796035/
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 11:26:13.11ID:???
18浪(レジェンド)「とにかく、先生を信用して信頼して、授業さえ出てたら、こう、もう余計な事する必要無いと思うんですよね、例えばでも、直前になったら皆焦って来るから、アプローチとかね、こう、クエスチョンバンクとか過去問何年分とか言ってこう、やるんですけど」

「それやるんでしたら、確認テストとかの復習をやった方が絶対良いと思うんですよ」

「1番やっぱ、あの、諦めないで下さいね、諦めちゃったらもう、簡単です、もう、もう、すぐですからね、人間なんて諦めたら、本当にねこう、すぐね、あっと言う間に訳のわからない場所に行っちゃうんで、諦めないで」

https://youtu.be/2pf7Ojh6TKI
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 11:28:35.39ID:???
個人的には自分に不足してるとこだけ臓器別テキスト戻ってやればいいと思うからDBの解説が丁度よかったわ サクサク進めるし まぁ足りないと言えば足りないか
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:23.53ID:???
>>143
とはいえ1週目でもQBの解説全部読むのはキツイ
1周目以外に目移りしないためにも回数別と必修QBで十分だな
必修は穂積に手取り足取り教えて貰うんじゃなくて自分でQB見た方が良い
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 11:36:35.30ID:???
まあその辺は好みの世界に入ってくるかもしれんね
俺は何気にvoiceを参考にしてたからQB派だけどw
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 11:50:46.54ID:???
https://i.imgur.com/bFpgetD.jpg
これ見るとホントに凄いな 取れて当たり前の問題の割合が深刻なレベルで進行してる
無駄な予想に時間をかけて、過去問固めを疎かにしたら逆転は厳しい
予想ってセンター受けるのにやさ理とかやってるようなもんだからなあ
国試終わって綺麗サッパリラスメ上げなくなったけど、来年も何千人もの後輩が踊らされるんだろうね
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:09:55.74ID:???
medu4じゃなくても臓器別のテキスト持ってればあの解説でいい
QBは5年分の内容まとめれば臓器別テキストが完成するレベルに詰め込んでる
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:10:00.09ID:???
この傾向が続くならどんどん地頭力が必要になってくるな
マイナーな知識を暗記してるかではなく
やるべきところをちゃんとやって臨床に応用できるかどうかの試験
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:13:53.82ID:???
センター試験化ならとにかくミスがないことが大事かと
応用も結局過去問前提のパターンでしかない

まあMECとかは「応用のためには臨床医KSRの視点が必要!」みたいな感じで
また来年もボッタクリラスメを売りつけてくると思う
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:14:07.18ID:3+QCRmFu
今更だけどmrngが講師速報のチームにいないのはナゼ?
やっぱhzmと仲良くないとか?
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:18:40.33ID:???
114回の問題とmedu4テキスト比較してみたが
テキストの黒字で書かれてる部分からの問題でも正答率90%超えてるし受験生のレベルが上がったというのは間違いなさそう
パンリンに関しては易化じゃなくて受験生のレベルが上がりすぎたのではないかと思う
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:20:28.69ID:???
メック俺は嫌いじゃないけどね
渡の臓器別は最低限をコンパクトにまとめてくれるし、初学にはとても良かった、字もキレイだし
いくら臨床像が合格に不要といっても、やはり有った方が病態は頭に描きやすいからサマライズも良い
俺が嫌いなのはラスメとコクタマと予想講座 あれに踊らされると負ける
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:23:26.76ID:???
予想講座はあってもいいと思う
ただし予想講座を取るべきでない人もたくさんいるし正しい使い方をするべき
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:05.59ID:???
まあマップからあんなに出ちゃうと批判しにくいわ
やってることはただの過去問解説おじさんなんだが
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:25:28.87ID:???
金払ったのに落ちたー
詐欺だーって言うたら
世の中おかしくなるよ。
合格率が9割の試験に
落ちるほうがやばいって
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:58.32ID:???
>>174
それは君の逆恨み。
「みんなが怒ってる」って
脳内の妄想を公の掲示板で嘘書くと
風説の流布で
メックに訴えられるよ
君 負けるよ裁判で。
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:28:59.48ID:???
根拠のない予想はあれだけどksrの予想は割と根拠しっかりしてない?
medu4信者だけどラスメでksrを初めて見て試験委員の得意分野をよう知ってんなーすげーとは思った
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:29:14.20ID:???
ちなみに誰も話題にしてないがQアシ直前講座から出たらしいぞ
でもおまえら知らないけど受かってるだろ、そういうこと
予想は時間の無駄 以上
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:30:52.43ID:???
>>182
こいつ結果の出ないプロ野球選手批判してるおっさんにいちいちお前よりは上手いよって言ってそう
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:34:40.57ID:???
TECOM捨ててほぼmedu4にしたけど、11月にTargetメジャー科だけ1周した

臨床問題をパターンで覚えろって主張は同意できるしそうしたよ
ただ模範的な症例のために80回台とか選択肢が微妙な問題を持ってきたり、
mtm爺が問題文ナナメ読みだから言ってることは正しいが答えが違うことは割とあった

直前期は不安にもなるしmedu4のMAPに帰還
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:35:50.42ID:???
114の傾向的にはmedu4人気が高まりそう
3年とか4年から見終わる人増えてまた競争激化かー
今年で決めときたかったな
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:37:19.31ID:???
国試が3割しか合格しない試験だったら予備校間での戦争もっとやばいことになってそう
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:38:37.52ID:???
hzmはカス
3、4年から映像授業を取れるようにするな
医学生は受験マニアが多いからハマるやつ出て来て更にボーダー上がるだろ
これまでは6年夏から本腰入れ始めて余裕で間に合ったがもうそんな甘く無くなる、今回のボーダーインフレにもそれが現れてきてる
改めて今年で決めれて良かった
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:12.65ID:u6trY5yq
ボーダーかなり上がったのは間違いなくmedu4の影響あるよな 誰でも下級生の時から気軽にいつでも国試対策の動画見れるんだもんな
111回位まではmedu4が普及してなかったりそもそも無かったから 5年生くらいからメック、テコム見始めるって感じだった
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:15.69ID:???
114で早抜けできてよかった…
ただでさえ優秀な114よりも更に優秀な115以降の後輩と肩を並べて戦える気がしない
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:20.69ID:???
hzm先生、ksr先生、ありがとうございました
先生方のおかげで合格できました
でも、低学年の内から映像授業を進めるのはやめていただきたいです
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:43.77ID:???
来年はCBTからQA medu4 使ってる世代になるから知識のインフレがさらに加速すると思うわ
5年生時点で国試受かるレベルの奴が増えるんじゃないかな
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:48.39ID:???
金払ってるしそれが最大のお礼だろ
個人的に勉強法に関してはhzmから色々学んだしプラスαで感謝してる
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:45:25.63ID:???
114は優秀ニキ、ボージョレ・ヌーボーみたいなもんだと思ってたけどまさか真実だったとは思わんかったなあ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:50.64ID:u6trY5yq
来年以降もますます優秀になるんだろ・・・ 一生パンリンでボーダー越えなさそう
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:36.73ID:???
マップの月経あるケースにはプロゲステロン投与しないって話のおかげでワイは1点取れた
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:59.87ID:???
低学年から勉強始める様なやつがmedu4で満足するとは思えない
cbt後は成書読むくらいしかなくなるだろ
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:49:13.94ID:???
クエバンを買っていないワイ、medu4の無料過去問演習を利用しまくった模様
オンラインで演習順位8400番台、学内演習状況0問は数人
紙派が何人かは不明
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:06.80ID:???
111回112回勢ぐらいまでは国試の攻略本は6年生にならないと手が入らなかった
114回勢は攻略本が4年生の時から発売されてたし抜け駆けする奴が増えてきたというのが合ってそう
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:00.40ID:???
問題の難化で調整するだけじゃね?賢い医者が増えるのは向こうからすれば願ったり叶ったりだし
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:58.31ID:???
疾患よく分からないけどこんな病態に何しますかみたいなもやもや問題が増えそう
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:17.96ID:???
低学年からビデオ見るのは馬鹿 もっと他のことに時間使えっていうのは全く賛成できない
4年後半からビデオ少しずつ観てたおかげで6年は受験勉強らしいことはほぼせずに済んだ 感謝しかない
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:05.29ID:???
ただの疾患当てクイズは減るだろな その分治療効果判定とか対応とかそういう現場に即しまくった曖昧な問題が増えて苦しみそう
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:17.85ID:???
テコムの講座は役に立たなかったけど三苫の病態を考えろっていう教えだけは役に立った
テコムにはやる気が感じられないしこれからも衰退していくだろうけどね
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:17.52ID:???
あれか
本態性振戦の診断付けるのもちょっと自信ないのにそこから先のことを答えさせるのはなかなか厳しいと感じた
来年以降ああいう問題増えそう
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:21.47ID:???
>>177
こいつウケるな
商品のレビューで批判的なこと書いたら
裁判で負けるんか??www
メック社員の脅迫こわーいメックの批判コメント書いたら裁判されるらしいぞ!!!みんな称賛しよう!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況