医療需要が減少する2025年までは
患者が増えるはずだったのに、もうコロナで患者減少中
さらに待合室の密を防ぐため予約制などでさらに患者が減る方向

http://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2016/01.html
 > 2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
 > 医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。

http://www.tkc.jp/igyou/manage_support/manage_labor_legal/011517/
 > しかし、2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
 > 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。

ストレートでも、専門医とるころにはどう考えても下降中
遅れるほど不利
ただし他のスタッフも高齢化なので、若く体力で夜勤できるなら仕事は増やせるかも
つまり早く受かって早く卒業しないとどんどん業界で不利