X



トップページ医歯薬看護
760コメント300KB

低迷する医学部医学科の偏差値★49

0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/07(木) 08:31:37.97ID:???
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!将来AIに職を奪われると考える医者が増加中

低迷する医学部医学科の偏差値★48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1557765642/
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/15(水) 15:39:15.22ID:qqYmLWnk
医師国家試験の獲得点数で研修医をランク付けすればいいのに。
わかりやすい。
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 05:55:48.36ID:???
>>307
お前が交通事故や脳梗塞などで救急車で運ばれたときの担当医の額に
「駅弁」や「底辺私立」と書いてあったら、お前はそれを見ただけで死ぬだろうねw
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 08:12:48.00ID:heywWf/w
寄附金数千万円でしょ!
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 09:27:19.69ID:???
栃木県民ですがなぜ我が県には公立医大ないすかあ?
医者になりたかったらアホな学費で読経医にいくか、他県にいくしか
ジッチ…?
定員少なすぎるじゃあないですかあ!
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 10:39:28.27ID:???
>>313
自治医大もあることはあるけど地元民が沢山入れるわけではないな
栃木と埼玉が気の毒なのは確か
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 12:39:40.65ID:???
旧帝大の工学部よりは駅弁医学部の方が難しいし、合格者の学力も高い。
合格者平均偏差値みたら分かる話。二次の負担が旧帝大は重いから〜〜とか関係ない。


一番右端の総合偏差値は、英語数学理科の総合偏差値。徳島は二次に理科が無いが、総合偏差値には理科も含まれている。
また、一番左端のセンター平均は、英語200数学200理科200国語200社会100の900満点、一律の配点によって算出されたもの。
2019
徳島大学医学部医学科
セ780___英66.3___数64.7___理64.6___総合66.0
大阪大学基礎工学部情報科学科
セ757___英64.8___数63.4___理63.3___総合64.8
名古屋大学工学部電気電子情報工学科
セ754___英62.0___数64.0___理61.8___総合63.5
東北大学工学部電気情報物理工学科
セ757___英63.5___数62.0___理63.2___総合63.8


2018
徳島大学医学部医学科
セ776___英68.3___数64.1___理64.2___総合66.3
大阪大学基礎工学部情報科学科
セ755___英65.1___数62.9___理63.6___総合64.6
名古屋大学工学部電気電子情報工学科
セ754___英62.8___数62.7___理63.1___総合63.8
東北大学工学部電気情報物理工学科
セ743___英63.4___数61.1___理62.4___総合63.1

徳島大の医学部には二次に理科ない。のに。旧帝大工学部の理科の合格者平均は徳島より低い。これはどうしようもない。
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 12:40:53.95ID:???
医学部偏差値が仮に低迷しているとして。その割に旧帝大の理工系はなぁ、、、。何やってんの。
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 12:51:56.60ID:???
>>317
だよな。まさかそんなはずはないと俺も思うんだが。
徳島医学部医学科の合格者平均偏差値に、天下の旧帝大工学部が全科目で負けてるなんて、、、、。
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 14:21:37.48ID:???
河合塾 栄冠めざしてvol.1 2019
富山とか後期入試やるところは、前期後期含めた奴だから、前期しか実施しない医学部に限定した合格者平均偏差値。
英語数学理科の平均。二次に理科がない医学部であっても、理科の偏差値を計算に入れている。各大学が課す科目別に準拠せず、一律の基準で算出された総合偏差値である。

前期合格者のみが集計対象の医学部医学科 理工系学部 河合塾(医科歯科の歯学部や東北理学部、神戸大学などの後期入試を実施する大学、学部は除いている)

長崎医医 67.7
筑波医医 67.6
新潟医医 67.6
阪大薬薬 67.2
熊本医医 67.1 東工大環境社会理工 67.1
京大電気電子工 66.9
群馬医医 66.8
東工大 工 66.7
徳島医医 66.0 京大人間健康 66.0
東工大 物質理工 65.9
東工大 理 65.6
阪大工システム 65.1
名古屋工 機航 64.9
名古屋情報コンピュータ 64.8
札幌医科医医 64.6
大分医医 64.6
阪大理化学 64.5
阪大歯歯 64.1
阪大工応用理工 64.0
名大化学生命 63.8 東北工電気 63.8 名古屋化学生命工 63.8
島根医医 63.7 名古屋農資源 63.7 九大機航 63.6
弘前医医 63.3 東北薬 63.3 東北歯歯 63.2 東北機航 63.1
東北農 62.9
名古屋理 62.3
九州歯歯 62.0
九州芸術工音響 60.8
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 22:19:00.16ID:???
医学科に関しては合格者平均偏差値またはそれ以上でも合格率は高くない

https://i.imgur.com/SNqMgD0.jpg

旭川医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者20名中合格者7名(合格率35%)
弘前医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者19名中合格者7名(合格率37%)
北大医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者18名中合格者7名(合格率39%)
東北医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者20名中合格者8名(合格率40%)
福島医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者25名中合格者3名(合格率12%)

旭川医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者3名(合格率33%)
弘前医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者2名(合格率22%)
北大医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者21名中合格者13名(合格率62%)
東北医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者32名中合格者10名(合格率31%)
福島医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者22名中合格者13名(合格率59%)
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/17(金) 23:32:30.38ID:???
>>319
東名九の理工系より合格者平均偏差値下の国立医学科いくつかあるんだな
もはや底辺国立医=阪大理工というより
底辺国立医=東名九理工か
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/18(土) 00:52:01.43ID:???
河合塾の合格者平均偏差値を以下に示す。河合塾、栄冠目指
して2019 vol.1 2018 vol.1より。

前期入試のみ実施する大学、学部に限定する

大阪大学理工系の総合偏差値上位1位2位3位と徳島大学医学部医学科を比較します。センター得点は各大学の傾斜無しに、素の配点のものである。総合偏差値は大学が課す科目に準拠せず一律の基準(英語数学理科)のものである。
2019
大阪大学 センター 英 数 理 総合偏差値
理-生物科学 776 65.0 61.0 66.9 65.3
基礎工-システム科学 760 64.4 63.9 64.5 65.1
徳島大学 センター 英 数 理 総合偏差値
医学部医学科 780 66.3 64.7 64.6 66.0


2018
大阪大学 センター 英 数 理 総合偏差値
基礎工-システム科学 752 65.7 63.8 64.2 65.4
理-物理 754 64.2 63.0 64.0 64.7
徳島大学 センター 英 数 理 総合偏差値
医学部医学科 776 68.3 64.1 64.2 66.3



大阪大学理工系で一番総合偏差値が低い学科はこんな感じ。
2019
大阪大学 センター 英 数 理 総合偏差値
工-応用理工 756 63.5 62.7 62.8 64.0
基礎工-化学応用科学 746 62.8 63.5 63.7 64.0


2018
大阪大学 センター 英 数 理 総合偏差値
工-電子情報工 743 62.6 63.0 63.0 63.7
理-化学 754 63.2 60.8 63.7 63.5



名古屋大東北大の理工系学部の中で一番総合偏差値が高い学科はこんな感じ。前期入試に限定
2019
_______センター 英 数 理 総合偏差値
名大工機械航空宇宙工 770 63.8 64.5 63.6 64.9
東北大工電気情報物理工 757 63.5 62.0 63.2 63.8


2018
_______センター 英 数 理 総合偏差値
名大工機械航空宇宙工 766 64.7 64.4 64.9 65.4
東北大工機械知能航空工 748 63.5 61.8 62.7 63.5
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/20(月) 00:29:43.97ID:???
>>331
それ話題になってたな
多浪でも理三受かるレベルなら現役時は地帝理工くらいはイケルと思ってたわ
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:51.31ID:w9SQcYMd
医学系科研費 上位20校
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201502/article_2.html
1.東京大学
2.京都大学
3.大阪大学
4.東北大学
5.慶応大学
6.九州大学
7.名古屋大学
8.北海道大学
9.東京医科歯科大学
10.金沢大学
11.熊本大学
12.千葉大学
13.神戸大学
14.岡山大学
15.筑波大学
16.長崎大学
17.京都府立医科大学
18.順天堂大学
19.群馬大学
20.新潟大学
0340名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/28(火) 08:00:15.73ID:???
今年のセンター 灘、筑駒、開成の平均83、83、81%で例年よりかなり低いらしいな
0346名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/30(木) 10:29:55.48ID:???
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/30(木) 19:56:44.02ID:???
>>345
東大理科一類くらいの合格点ならともかく
東大理科三類は二次力が恐ろしいほどないと無理だろ
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/03(月) 20:50:21.06ID:???
離散はセンターとか抜きに次元が違う
東大非医みたいに美味しいとこだけつまんで6割合格するようなあまっちょろい試験とは違いすぎる
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/04(火) 05:12:21.83ID:???
医学部易化のため
東大理一より明らか難しい国立医は理三、京大医、阪大医のみという
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/07(金) 08:22:48.88ID:O1DcxuEp
>>353 今年から景気の減退ですぐに元通り。
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:56.87ID:???
これから医療費の全体のパイが減らされていくんだから目端の利く奴は医学部なんか選択肢に入れてないだろうな
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:45.80ID:KfhDYEc3
>>355 そんな事は30年も前から言われていた。新設私立医大グループがバブル期に偏差値40を下回った年もありその時の理由も医者あまり医療費削減が理由だった。しかし結局景気後退による他学部卒のリストラや採用条件不安で医学部難化する。
0358名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/08(土) 14:07:24.87ID:KfhDYEc3
今世界は人類史上例の無い空前のバブル経済。実態の無いインチキ債権、ハイイールド債、
0359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/08(土) 14:13:19.64ID:KfhDYEc3
などでバブル崩壊確実。現在、年収1000万プレーヤーも非医大偏差値もそう言うインチキ経済で成りたって来ただけ。バブル崩壊後、非医リーマンの年収1000万が半減して非医偏差値安定とか馬鹿過ぎて話にならん。
0364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/09(日) 17:18:28.90ID:???
順天堂大学、日本大学、岩手医科大学、金沢医科大学、北里大学、福岡大学、そして、聖マリアンナ医科大学の合わせて7つの大学について、公正な入学者選抜が実施されていなかったなどとして「不適合」という評価を行いました。

この「不適合」という評価を受けると、教育プログラムに対する国の補助金を申請できなくなるということです。
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:52.23ID:BpHlB0oG
>>367 何言ってんだよ、ちゃんと地域貢献の可能性を透明にして点数公開すれば良いだけだろ。その事をわからずに、他府県の受験者が数少ない国立医受験のチャンスを無駄にするだろ。
0369名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:18.38ID:???
>>368
今は地方に医者が足りないんだから、一つの政策として当然だろ。
これからの時代お前みたいに医科歯科とか入れる頭がないのに都会生活にこだわる医者なんていらない。
0373名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/11(火) 10:29:32.31ID:???
地方にしてみたら医師免状だけ取りに来てUターンされる都会出身の優秀な学生と
頭は悪いけど地元出身でそこから出て行かない学生とどっちを選ぶと思う?
答えは自ずと出てくるな?
0375sage
垢版 |
2020/02/11(火) 11:29:06.04ID:6QXfw6Ae
>>373
>>374
読みちがえたすまん
0379名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/12(水) 08:53:36.67ID:???
駅弁医を馬鹿にするなよ。お前らが年くったときに見てくれるのは地方で何の楽しみも知らずに
白髪まみれになった駅弁医かもしれないんだぞ!?
0382名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 21:52:02.21ID:aLkQzB6u
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
医学科
77.4 853 東京
73.9 830 大阪
73.7 823 京都
73.2 834 東京医科歯科
72.9 --- (慶應義塾)
72.4 823 東京(理科一類)
71.5 821 名古屋
71.1 809 神戸
71.0 813 東京(理科二類)
70.7 794 京都府立医科
70.5 806 千葉
70.5 794 大阪市立
70.3 794 奈良県立医科
70.0 805 九州
70.0 797 横浜市立
69.9 790 東北
69.7 805 北海道
69.5 795 広島
69.4 812 岡山
69.0 791 名古屋市立
69.0 783 金沢 (東京慈恵会医科)
68.9 799 筑波
68.7 794 三重 (大阪医科)
68.1 791 新潟 (順天堂、日本医科)
0383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/14(金) 21:54:07.44ID:aLkQzB6u
国公立大学医学部合格者 偏差値67.5以上の割合(60%以上)
河合塾模試偏差値67.5以上の合格者割合
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/


東大理三 100%
医科歯科医 100%
神戸医 95%
京大医 93%
阪大医 93%
京府医 88%
名大医 86%
横市医 80%
阪市医 78%
九大医 73%
東北医 71%
北大医 69%
金沢医 65%
名市医 64%
千葉医 64%
岡山医 63%
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/16(日) 23:53:02.81ID:???
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
0386名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/20(木) 17:34:54.59ID:???
18 名前:名無しステーション [sage] :2020/02/19(水) 17:06:23.93 ID:KtUyleam0
岩田健太郎
@georgebest1969
2019年7月13日
匿名医でちょっとネトウヨがかった連中には共通項があり1他者を罵倒嘲笑して喜ぶ、2自分が批判されるとブチ切れて「なんの
権利があって俺を非難する」と怒る、、、それはお前もだろ、3正体がバレるのを極度に恐れる実生活ではさして意見
を言える立場ではない。ひねた中2がそのまま医者になった系
0388名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 09:47:16.25ID:???
地方駅弁は地域枠で殆どが占められ閉じた地域で活動することになり医療レベルが低下する
しかし地方民にとってはその程度でいいのかもしれない
0389名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 11:40:51.58ID:???
0927 名無しさん@おだいじに 2020/02/21 17:39:42
根性腐った奴に優しい言葉は禁忌肢
ID:???(915/986)
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/24(月) 11:57:50.23ID:Pthj3oDA
1954年 各大学医学部出身校(出典蛍雪時代1954年 〇月号)
北海道大医学部 計91
北大82 弘前大2 旧東京高1 ほか 東大0
東北大学医学部 計100
東北大86 岩手大4 弘前大2 山形大2 ほか 東大0
千葉大医学部 計82
千葉大67 横市3 日本獣畜2 成蹊2 東大1 ほか
東大医学部 計87
東大75 京大6 旧制高校3 ほか
医科歯科大医学部 計44
東大17 千葉大6 埼玉大4 成蹊大4 教育大2 横市2 旧制高校3 ほか
名大医学部 計81
名大57 千葉大3 信州大3 大阪大3 岐阜大2 ほか 東大0
京大医学部 計89
京大57 名大4 信州大4 阪大2 千葉大2 徳島大2 鳥取大2 旧制高校2 ほか 東大0
大阪大医学部 計82
大阪大82
九州大学医学部 計88
九州大74 久留米大3 千葉大2 広島大2 長崎大2 旧制高校2 ほか 東大0
横浜市大医学部 計45
横市大22 千葉大10 東北大3 理科大2 東大1 旧制高1 ほか
慈恵医大医学部 計77
日大17 成蹊15 日本獣畜7 埼玉大5 理科大5 千葉大4 都立大4 東大1ほか
慶應医学部 計87
慶應73 東北大2 群馬大2 千葉大2 東大2 横市2 ほか
医科歯科大歯学部 計60
千葉大16 日大5 群馬大4 理科大4 茨城大3 教育大3 埼玉大2 東大2 成蹊2 星薬2 静岡2 ほか
大阪大歯学部 計33
大阪商大予科4 大阪大4 西京大3 浪速大3 千葉大2 神戸大2 島根大2 ほか
東京歯科大歯学部 計134 東京歯科大予科131 ほか 日本大学歯学部 計146 日本大学歯学部予科146
0392名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/24(月) 12:30:42.61ID:???
国立学費自由化したら軒並み医学部だけ学費1000万くらいに跳ね上がって偏差値下がるかもな。
0393名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/01(日) 07:51:21.91ID:Q5xUARcW
2018年度の医学系科研費件数の上位30大学
2018 合計(件)
東京 1010 大阪 1000 京都 880
東北770  慶應義塾 680   九州 640
名古屋 600 東京医科歯科 480 北海道 470
順天堂 450 金沢 430     熊本 420
千葉 410  神戸 380    京都府立医科 370
岡山 350  長崎 340    新潟 340    筑波 340
広島 330  名古屋市立 310  徳島 300
群馬 290  横浜市立 290   自治医科 260
浜松医科 240    和歌山県立医科 240
山口 240  福島県立医科 240  信州 230
0394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/01(日) 08:00:22.54ID:Q5xUARcW
THE2019 medicine & dentistry Research Score 順
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/locations/JP/subjects/3141/sort_by/scores_research/sort_order/asc/cols/scores 

1.東大87.2 
2.京大77.5 
3.阪大51.2 
4.名大49 
5.東北大47.7 
6.九大39.8 
7.北大39.7 
8.筑波大34.5 
9.慶応24.8 
10.早稲田21.7 
11.医科歯科21.1 
12.広島大20.4 
13.神戸19.8 
14.徳島大18.8 
15.千葉大18.1 
16.金沢大17.9 
17.岡山大16,3 
18.信州大14.4 
19.大阪市立大14 
20.愛媛大13.8
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/03(火) 22:33:06.54ID:FUN81I9G
>>382
散々東大非医バカにしてこれかよ…
やっぱ医者の学歴コンプってヤバいな
0397名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:54.68ID:???
>>396
東大非医学部は 実質センター試験 対策しなくていいだろうが 2次試験偏差値だけでマウントしてくんなごみ
0401名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/05(木) 18:07:00.52ID:???
センター8割あれば東大は受かる
センター8割だと医学部は受からない
合格すればいいんだから合格者平均の成績なんかどうでもいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況