↓こういう求人詐欺の滅茶苦茶な大手ラボは多く離職率に貢献しているとも言える
  技工業界は特に求人詐欺は多い
  技工士を便利屋と勘違いしてる脳無しの経営者
  ブラックで働かされてる技工士たちはいつまでも委縮していないで、
  証拠を集め残業代の未払い金・割増賃金数百万円をしっかり会社から取ろう


私たち仙台けやきユニオンは、歯科技工物の製作をしている会社足利セラミックラボラトリー(本社:群馬県)に団体交渉を申しいれました。

当事者はこの会社で働くAさん(20代男性、仙台事業所)。
仙台けやきユニオンに加入して改善を求める経緯を以下にご説明します。

〇新卒で入った企業が求人詐欺。専門学校に来た求人と実際の労働条件が違っていた

Aさんは、学校に来ていた求人を見て、この会社に応募しました。
その求人票には、基本給与170000円、出勤奨励手当金5500円、精勤手当5000円、その他の手当各種、という記載でした。
試用期間は諸手当がないという説明を受けていましたが、基本給は170000円がそのまま払われるという説明でした。
しかし、入社後初めて給与明細をもらった際、そこに記載されていた内容は基本給133000円、固定残業代37000円となっていました。
何の説明もないまま、固定残業代が入れられていたのです。これは、明らかに求人詐欺です。
その後Aさんは会社に対して元の条件に戻すように言い続けていましたが、未だに会社は対応していません。

〇未払い賃金などの労基法違反も。払えといっても払わない会社

この会社では毎日残業があり、繁忙期には朝の8時から夜の21時まで働くこともありました。
その結果、多額の残業代が発生しているのですが、会社はそれを払いません。Aさんは未払い賃金の支払いを求め続けてきましたが、現在に至っても応じてくれません。

この会社の制度は他にも違法と考えられるところがあり、年次有給休暇をとると一部の手当が払われなくなる、
社会保険に加入できる社員を加入させていない、従業員代表が選出されていないなど、問題が多数あります。