X



トップページ医歯薬看護
1002コメント273KB

第105回薬剤師国家試験 4日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:52.22ID:???
105回目の薬剤師国家試験合格発表まで雑談するスレです

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第105回薬剤師国家試験 2日目
第105回薬剤師国家試験 3日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1563346854/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 17:41:17.46ID:???
もう9月なんだってよ!!!?
びっくりじゃない????
そろそろ国家試験勉強しないとダメだよね
やるとするかぁ。あと100点くらいあげれば合格ラインいくんだよね
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 20:28:25.16ID:wjfFTzNF
模試の前に再試験があるのだが 

マジでヤバい
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 21:41:23.67ID:???
まだこのスレ見てるの?(笑)
私は研究で忙しくて大変だよ笑笑笑笑
皆暇そうでいいな笑笑笑笑
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 21:46:07.78ID:???
>>8
今は研究やめて模試の勉強してる(笑)
国家試験の対策ちょっとしただけで余裕だから、こりゃ12月から始めてもよゆーで受かんね笑笑笑笑
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 22:52:58.30ID:???
娘が薬学部2年に在籍中という患者さんから聞いた話。
先日厚労省の人が大学に来て1、2年生を対象に「君たちが卒業する頃には薬剤師が余り就職先が無くなる」という話をしていったらしい。その理由として、高齢者があまりにも増えすぎて現行制度では薬剤師が不足するので、テクニシャン制度などを新設し
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 04:33:05.20ID:???
「働きたくないけどお金は欲しい」って本読んだら人生変わるぜお前ら
今すぐAmazonでポチれ
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 16:03:43.61ID:???
こういう映像を観て「悔しい」「こうなりたい」って思わなかったら、それまでよ
こういう風になりたいと思うのなら>>17みたいなゴマくさい本を読んでいくしか無い
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 16:32:37.77ID:???
今の調剤薬局は

在宅やると朝8時半出勤、夜22時退社、4週6休、夜間や土日は携帯持たされ24時間対応し休みも出勤。残業代なし、休日出勤代なし

年収は10年前より100万円ダウン

が増えています。
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:23.43ID:???
>>26
休みも出勤ってどうせシフトで変えられるってやつやろ どこの職場でもそう
お前バイトもしたことねぇのか?
言ってる内容が甘いんだよなぁ
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 17:10:19.50ID:???
バイト(笑)
バイトと社会人の業務一緒に捉えてるお前が一番社会なめてるよ笑笑笑笑笑笑笑笑
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 17:27:51.51ID:???
仕組みすらわかってないお前が一番馬鹿なんだよ 言わすなw
堂々と嘘を書くんじゃねぇよ低能
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:50.24ID:???
バイトしてる人も薬剤師をしてる人も
>>21
にある動画に写っている人物からすればどっちも帝脳
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:52.72ID:???
≪ 病院 ≫
25歳・・・320万円
30歳・・・390万円
35歳・・・435万円
40歳・・・480万円
50歳・・・530万円

≪ 調剤薬局 ≫
25歳・・・380万円
30歳・・・410万円
35歳・・・425万円
40歳・・・495万円
50歳・・・510万円

≪ ドラッグストア ≫
25歳・・・400万円
30歳・・・495万円
35歳・・・530万円
40歳・・・560万円
50歳・・・580万円
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 19:41:39.19ID:???
医者とか全く関係ないけど父親だけの年収で1億越えてる家系に育った俺
大学生から不動産をもらい月に100万が入り投資やクラウドファンディングが趣味
そしてファイザーMR
そして英語ペラペラ 高学歴
コンプレックスはハーバード大学の奴
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 22:48:31.17ID:mTHMnEFi
>>32
ドラッグストア一択だな
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/23(金) 23:05:55.22ID:???
>>39
まあこれだよねー笑
人それぞれ価値観違うわけだから、
その人のやりたいことやればいいよ(笑)

でもドラッグストアに行く人の気は知れない笑笑笑笑笑笑笑
0056整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
垢版 |
2019/08/24(土) 03:45:50.02ID:jedtN1tA
・病院が適正数に増えて整骨院の役目が終わる

・当然、整骨院の外傷患者は減り続け、食えないから不正し始める

・整骨院の外傷患者はほぼゼロになり、食えないから殆ど不正になる

<患者が勘違いし始める>
患者「整骨院って保険でマッサージしてくれるところなんだー!」
柔整師「、、、。」

<患者調査対策で柔整師が屁理屈を捏ね始める>
柔整師「捻挫。」
患者「え??怪我なんかしてませんけど、、、。」

柔整師「それ肩こり違う。肩関節の捻挫。じゃないと保険効かないよ?」
患者「え?あ、はい、、、。」

<患者調査の封筒が増えてくる>
患者調査用紙「単なる肩こりや慢性的な腰痛には保険が効きません、整骨院で保険が効くのは、、、」
患者「あ、、、(察し)。」

<崩壊前夜>
柔整師1「怪我は整骨院へ!怪我は整骨院へ!外傷のプロフェッショナル!(モミモミ)」
柔整師2「整体整骨院!美容エステ整骨院!骨盤矯正!名前合法!各種保険適応!(紐付けおいすぃー!)」
老害柔整師「最近の若者が不正ばかりするから厳しくなったのだ。若者が悪いのだ。嫌なら去れ。我々が不正をしていた証拠は無い、お前らが全て悪いのだ。(全部お前らのせいにしてワシらはクリーンになるゲースゲスゲスゲスwww)」
0057整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
垢版 |
2019/08/24(土) 03:47:39.35ID:jedtN1tA
不正バブルど真ん中世代のオッサン初老どもが、取り締まり強化された途端にクリーンな顔して

保険適用は急性外傷だけです!ルールを守ってないところが多いんです!うちはルール守ってます!守ってないと最悪詐欺罪、患者さんも共犯になる可能性があります!

だからルールを守って慢性症状、肩こり、腰痛、コンディショニング、ボディーケア、骨盤矯正、O脚矯正、整体等は自費でかかってください!
ところでうちの自費施術はこんなのが有りましてね…
おまえらケガの捏造だけじゃなく記憶の捏造まですんのかよ(笑)
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 12:39:10.68ID:05cuLF12
金がほしいなら医師か歯科医師になって院長になれよ
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:04.51ID:???
そもそも金なら医療じゃない
1000万〜2000万の世界でしか考えてないならそうかもしれないが
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 13:58:55.99ID:???
お前らに酷な現実を教えてやるよ
勤務30年の薬局薬剤師だけど年収520万だ
この年で独身だし結婚も諦めた
薬剤師だけはやめとけ
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 14:06:12.33ID:???
>>63
なかなかいいこと言うねー笑
でも、時期が遅い!!笑笑笑笑
就活終わる前にいいなよ(笑)
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 16:05:26.54ID:???
動画見て自分も出来ると思っちゃてる系 でも本当は自分何も出来ないとクズ系なんでしょ?
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 23:11:20.10ID:???
>>68
これから数年かけて投資を学んでいく
ちゃんと勉強しすればぶっちゃけ数億ぐらい稼ぐとか余裕
いつかは必ず与沢翼みたいになる予定
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 23:14:34.04ID:???
>>21
これの9分10秒からのシーン

「全然未経験です。全くの初心者でした」
「本当にここにある本全部読みましたからね」

ってドヤってるけど

逆に言えばたった数十〜数百冊しかないであろう本を読めばFXや投資で勝てるようになるってこと
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 23:24:59.19ID:???
自分が6年〜8年薬学部で勉強して薬剤師免許をとって、「30年以上狭い部屋で、年収500万円程度で必死に働く」という事に対して

「不満をもつこと」と
「疑問をもつこと」と
「怒りをもつこと」

から始めよう

まだ20代前半

今からでも遅くはない
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/24(土) 23:28:21.89ID:???
東大や早慶の経済学部卒みたいな奴が1日16時間必死にやっても負けるのに薬学部(笑)の人間が投資で勝てるわけない
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 00:03:12.22ID:???
勉強時間に比例しないことを証明してるから逆におすすめだろ
本業にするな、って話なだけで
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 00:25:04.20ID:???
勝てる 現に俺は勝ってる
常にではないがやって3年 トータル400万は勝ってる
もちろんもともと元金が多いというのはあったが自分の感覚に間違いはない
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 00:25:31.17ID:???
稼げるようになる学部はこれだ!
お金持ちになりたいならこの学部で学べ!

https://youtu.be/fz6ag5W3vH8

この動画によると

1位は医学部医学科(医師)
2位は薬学部(薬剤師)
...

とあるが

「0位」(1位より更に上、別枠)

として

「投資」

がある
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 00:32:04.17ID:???
つまり

医師・弁護士

を頂点とした一般的な職業...

それらとは全く別の軸で

中卒だろうが医師だろうが

誰にでもチャンスがある

唯一の金儲けの方法が

「投資」

なのである
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:38.84ID:???
薬剤師は飽和気味…?なら有給取りやすいはず!!!これだ!!!

どこの店舗も人手不足、有給取れば薬局開けない状態、毎月残業10時間超え当たり前

なになのはこれなの…(汗)
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/26(月) 21:12:05.19ID:???
1日6時間労働を週4ぐらいでバイト感覚でドラッグストアで働く予定の俺に

「残業」という概念は存在しない

by大学1年生
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/26(月) 23:11:26.31ID:???
だからドラッグストアでバイトしかしないって
過労死を防ぐためだ
バイトの薬剤師っていう労働形態は一応あるんでしょ?
知らんけど
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/27(火) 00:09:01.57ID:???

模試10年分1周目 6年分2周目
全統模試T U V 4年分
学校の問題プリントは全て
要点集 5周は確実に終わってんだけど

学校の模試でも280点越えてる
もう楽勝なとこまで来た
もう105回出るとこもわかる

知りたい?
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 17:11:31.58ID:???
ミニマリストやミニマリズムにマジで惹かれるわ

極貧生活してるとかじゃ無い、むしろ欲しいものならほぼ何でも手に入るぐらいには金持ちなのにも関わらずミニマリズムにハマる

それだけ現実やリアルライフがごちゃごちゃしてるっていう事なんだけれどもね
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:24.31ID:???
断捨離という概念のパクリなのかな

断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、
ヨガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。

として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、
自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。

ヨガの行法が元になっている為、
単なる片付けとは異なるものとされている。
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:16.13ID:???
フェンタニルもまた出ると聞いた

薬の種類はたくさんあるけど、よく使われるのは少数なんだよな
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 21:48:40.34ID:???
で?笑
あんたたち薬剤師は国試に出ない医薬品を扱うわけだけど、
そんな勉強方法で大丈夫?(笑)
こんな薬剤師ほんっといらない笑笑笑笑
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 21:55:04.23ID:???
試験と実際は別物だろw
そんなこともわからないから、リストラされて薬局ドサ回りをやっているんだろwww
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 22:04:07.48ID:???
私は薬剤師として働かないから客観的な見方ができるの(笑)
試験と別だから勉強しないってゆうゴミ薬剤師いらないよ笑笑笑笑笑笑
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/28(水) 22:20:23.26ID:???
Fラン卒なので馬鹿にされてここでマウント取りに来ている人がいるすれはここですか?
0143名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 00:49:03.26ID:???
【完全密着】24歳 東京駅近くの一流企業に勤める新人女性OLの1日

https://youtu.be/YdiWTYkY1uY

俺がこんな生活したら1ヶ月で過労死する
同じ24歳なのにこんなに違うものなのか
俺には無理、一生ニートしてたい
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 00:51:03.18ID:???
この企業は全社員の残業ゼロを徹底してるらしいけどそれってホワイトなんかな
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:16.57ID:???
なお電通 (dentsu, 超一流企業) に勤めていた
24歳の東大卒新人女性社員は
1日2時間睡眠が続くほど過剰に労働し
クリスマスに自ら命を絶った模様
東京の一等地で働く新人女性24歳OLが
みんなこんなホワイトな働き方をしていると思うのは早計であってね
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:33.57ID:???
「死にたいと思いながらこんなにストレスフルな毎日を乗り越えた先に何が残るんだろうか」
「1日20時間とか会社に居るともはや何のために生きているか分からなくなるな」

高橋まつりさんのツイートより

東京という街はこういう1人の哀しい24歳女性が苦しんで生きた街なんだ

過労死寸前の労働者は皆、このような想いを胸に秘めている
長時間労働・残業には断じて反対する

我々は苦しむために生きているのではない
楽しむために生きているのだ
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 07:04:32.45ID:???
>>143
こいつは社内慰安婦として置かれているだけ
少し年を取ったらクビにされて、新しい慰安婦が雇用される
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/29(木) 23:45:09.03ID:???
顔が死んでないのがイイよね
辛いことやしんどい事も沢山あるだろうにどこか輝いて見える
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 07:03:22.14ID:???
いきいきしている薬剤師って少ないよね
薬学部での6年は学年が上がれば上がるほど辛くなる
すでに薬剤師になった時点で色んな疲れが極限に達している場合が極めて多い
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 07:24:12.59ID:???
どう頑張っても仕事自体がつまらないから当たり前
薬を袋に詰める作業がメインなんだから
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:11.64ID:???
「薬学部4年生〜6年生あるいは卒業後1、2年経っており薬剤師国家試験に合格するために生活の全てを捧げている人」
がこのスレの住人のメインである
家が裕福である場合現時点で「働いた事が無い」というのは至極当然
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 09:38:00.11ID:???
メインであるしメジャーであるのは間違いないのでは?
バイトは仕事とは呼べないし
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 15:40:32.05ID:???
>>164
お子ちゃまのようだ
書いても問題ないし書かなくても良い
書いた方が丁寧 短期でコロコロ変わるやつは書かない

学生はそこら辺知らない奴多い
知らなくて当然だよね
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 17:31:02.49ID:???
(笑)
一部上場企業のレベルなってくると
アルバイトなんて人生の汚点だけど笑笑笑

低レベルな世界ではアルバイト書いたほうがいいのかもね笑笑
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 18:22:21.82ID:???
俺より下の分際でほざくなだせぇ
金も稼いだ事のないガキ
精々薬作って1000万で喜んでろ
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 18:25:38.27ID:???
ださいってのは第三者がきめるんであってあなたが言ったら意味ないよ(笑)
あなた働いてる人?笑
なんで国家試験スレにいるのよ笑笑笑
大丈夫かな?笑
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 20:07:24.70ID:???
横からすまん
えっ
第三者でしょww
ちょいちょい頭わりーなと思ってたがお前ほんと実力ないな
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:03.92ID:???
去年このスレ情報収集に見てたけど今年はガチでつまらんなー
去年は淫夢語録使ってるやつらが役立つ知識や問題とか書き込んでたのに
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:44.38ID:???
>>167
こいつのせいでアステラス製薬が迷惑やろ
本当に内定とってる人もおるのに

この人みんなに浪人とか言われてるしちょっと虚言癖ある感じ??
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:01.08ID:???
アステラスにメール送ってみようかな
企業イメージ損ねるってことで開示出来るかも
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 21:24:18.97ID:???
あぁーー
怖いから急にww使い始めましたよこの人ー まぁ通報だけはやったんだけどね

イメージ下げる活動してるって
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 21:54:05.69ID:???
普通に企業妨害じゃね?Twitterとかで書いてたら速効で内定終わるレベル
芸能人のブログの匿名コメント欄でも訴えられてるのに馬鹿だね
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 22:10:14.32ID:???
まあこいつはアステラスに内定もらってないし会社にも一歩も入ったことないと思うで
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 22:38:02.05ID:???
だって正体はずっといる単芝粘着野郎だもん
本当は生きてる意味がないから嘘を付いて自己証明をなんとかしようとしてるだけ
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:27.43ID:???
シャレになってねぇよここ
アステラスってこんなクズな奴おるんかってイメージやろ
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 22:54:34.52ID:???
東大卒業後、一流企業に就職、2年で過労自殺されたOL高橋まつりさんのツイート

「生きているために働いているのか、働くために生きているのか分からなくなってからが人生」(11月3日)
 「土日も出勤しなければならないことがまた決定し、本気で死んでしまいたい」(11月5日)
 「毎日次の日が来るのが怖くてねられない」(11月10日)
 「道歩いている時に死ぬのにてきしてそうな歩道橋を探しがちになっているのに気づいて今こういう形になってます…」(11月12日)
 「死にたいと思いながらこんなストレスフルな毎日を乗り越えた先に何が残るんだろうか」(12月16日)
 「なんらな死んだほうがよっぽど幸福なんじゃないかとさえ思って。死ぬ前に送る遺書メールのCC(あて先)に誰を入れるのがベストな布陣を考えてた」(12月17日)
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 23:24:35.76ID:???
東大出て24歳で自殺するより
第一薬科大出て80歳まで佐賀のドラッグストアでのんびり働く方が
彼女にとっては幸せだったんじゃないかな
現役で東大合格できる彼女の脳ミソなら
特待生で学費ゼロでストレートで卒業→国試合格だろうし
人生ワカンネぇなぁ
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 23:25:23.01ID:???
必死に話題そらそうとしてるww
笑つけないあたり通報されたこと本気できいてるんだな
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 23:27:18.74ID:???
なあみんな、どう思う?

人生って何なんだろうな

現役で東大に入って、卒業後、24歳で
クリスマスに自殺だぜ?しかも超美人

悲しいよなぁ
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 00:07:36.87ID:???
急に逃げようとして草ァ
ここはサイコパスおるからとにかく報告します
お前は嘘を付きすぎた
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 01:00:28.69ID:???
捕まらんと思って調子こいた奴らが皆捕まってきたんや
匿名なら安心って思ってるボンクラがまだおるんやな
アステラスの印象こんな悪くしてどうすんねんお前
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 01:02:53.29ID:???
よー分からんけど
これだけは言っとくけど
dentsuの過労死の件に関して書き込んでいる俺はマジでいつも笑笑って書いてる人じゃないからな
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:51.43ID:???
物理とか暗記少ないからナメてたんだが、なんか勉強進まないんだが?

自分が思考系の科目が苦手だと認めたくない!
受け入れるか、、、
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:47.04ID:???
おまえら薬剤師試験と関係ないことしゃべるなら、オレと絡んでいけよ。

けど、メンタル弱いから優しく頼むで。
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 14:35:50.35ID:???
>>210
全然自信ねぇけど、とにかく暗記ばっかりじゃん。
講義一通り受けて、過去問覚えまくったらいいんじゃねえの?
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:57.80ID:???
>>218
まあまあ。文盲相手にマトモに相手すんなよ。
そんな文盲に、薬理と治療の効率的な勉強法教えてくれよ。
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 15:32:10.96ID:???
>>221
受かってないオレの意見なんか参考にしない方がいいだろw

オレは予備校の講義一通り受ける(問題も一通り解く)→過去問→苦手なところはテキストや問題に戻る
総合→苦手なとこは個別→総合→苦手なとこは個別

って繰り返す予定。
そんな感じの勉強に早く入りたいけど、インプット講義が全然終わらん。あと3科目半残してる。
9月の薬ゼミ模試までにはインプット講義を終わらせたかったんだけどなーーー。無理だわ。
秋頃から過去問やりまくる予定。
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 18:10:33.85ID:???
>>226
ごめん。
卒業10年前だし、国家試験受けたことないのよ、、、。
めっちゃ少数派。
なんも参考になること言えん&#128525;
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:02.75ID:???
頭悪い奴は批判しか出来ない
仕事も同じ 批判ばかりで何もしない
出来ない奴ほど自分を正当化し批判する 小さなプライド
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 13:10:00.08ID:???
>>208
物理はセンスがある人はすぐに点が取れるが
センスがない人は時間かけても取れないから
化学や生物に切り替えた方がいいぞ
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:10.59ID:???
最近アロマディフューザーを買って寝る前にラベンダーの香りを焚いて寝るようになったんだが睡眠の質がバク上がりしてて草生えてる

セロトニンは、興奮性の神経伝達物質であるドーパミンやノルアドレナリンを抑制する作用があり、不安やイライラを取り除き、
脳をリラックスした状態にさせてくれます。
そのセロトニンは、脳内でメラトニン(睡眠をもたらすホルモン)に変化し、
メラトニンが分泌されると副交感神経が活発に働き出し、
脈拍、体温、血圧を下げ、睡眠の準備ができたことを脳に知らせることで、
眠気を感じ睡眠に繋がるという流れです。

そこで着目されるのが、世界中で研究されている香気成分「酢酸リナリル(Linalyl acetate)」です。
酢酸リナリルはこれらの睡眠にとって大切な役目を果たしているセロトニンを、誘発する効果があるとされています。
セロトニンは加齢や心身の疲れ、ストレスなどでもその数が減ってしまうそう...
眠るということに悩んでいる方の多くが、このセロトニン不足に陥っていると言われています。
それを手助けしてくれる香りが、酢酸リナリルというわけです。

ラベンダーの精油には酢酸リナリルが大量に含まれています。

お前ら試してみろ
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 13:18:49.01ID:???
ラベンダーの精油の香りを嗅ぐと「たった1分」

で心拍数が10下がるらしい

エグない?
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:03.38ID:???
俺は「最新!アロマセラピーのすべてがわかる本」って本で読んだ

ラベンダー 心拍数で検索しても出てくる
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 16:31:28.13ID:???
薬学部とか有機化学に関係ある内容ががっつり書かれてる本で、かなりガッツリいろんな事書かれてる
アロマの辞書みたいな本だよ

「香り」の分子がここまで脳や精神や神経に有用な作用をもたらすんだなぁと感動してる

ラベンダーの場合「リナロール」と
それの酢酸エステルである「酢酸リナリル」が色々な作用をもたらすんだって

完全に薬と同じやんみたいな
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 16:35:18.74ID:???
俺はまだ薬学部1年生だから何もわからないけど、

もしかして国家試験に出る内容?だったらすみません先輩方...

生薬とか天然物化学みたいなのトコで習うのかな...
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 01:15:44.23ID:nisp+Wvu
楽して稼げるを希望にして勉強頑張ってきたんですけど、免許必要で一番楽な仕事ってなんですか?(相対的に)

やっぱり薬局ですかね
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 04:55:35.35ID:???
ドラッグと病院と薬局でブラック順に並べてくれ

薬局≒ドラッグ≧病院

みたいな感じ?
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 07:53:39.29ID:???
実習行ったら絶対病院と思うが給料見ると全然行きたくない
需要かなりあるから安くてもすぐ人が埋まるからその安い背景
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 08:28:30.21ID:???
病院はラクだけど給料が安い
ドラッグストアはハードだけど給料が高い

薬局はバランスが取れている

こういう認識でいいの?
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 11:14:20.49ID:???
嫉妬じゃねえの
レジ打ちで1年目から年収600万〜700万なんて病院からみれば羨ましい限りだし
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 11:16:32.04ID:???
え、ドラッグストアってどんなFラン卒でも就職できるのに美味しいん?

意味分からん
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 12:14:01.37ID:???
>>281
ないない 俺の友達が公立と田舎の有名個人病院に3人おるけど全員400万円台よ 病院は安い

ドラッグは高いね 最新のコラムにも出てたが人取るために高い金払いすぎだろって思うが 薬剤師で新卒600万越えてるって凄いわ
エリマネまでいくと800万は余裕で越えてきそうやな
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/02(月) 12:29:44.50ID:???
この時代の覇者やなぁ
製薬も国の押しと後発のオーソライズド化で先発キツいらしいもんな MRさんも後発に切り替える際の残念そうな顔見ると心痛いわ
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 00:59:59.75ID:???
>>292
お前友達いないだろ?
証拠持ってきて はい俺の勝ちってのはダメ人間のすることだ

で?って話
一般行政でもないし厚生省のデータでもない 頭悪すぎてなんだかなぁ
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 01:02:52.40ID:???
>>293
    コワレ
あーあ、発狂ちゃった
俺にレスバで勝てるやつおる?できれば論破しても壊れない丈夫な人キボンヌ
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 01:13:07.03ID:???
2001~2003年あたりの2chみたいな文体やスラングでの書き込みやめーやw
懐かしうなってしまうやん
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 01:27:18.19ID:???
>>292
ぷっっwwww
こんなわけのわからんデータ信じてんの?
地方公務員の給料がなんで年齢上がると下がるんだよ?
条例のどこにそうなってるの?
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 01:28:18.87ID:???
>>292
60歳すぎると定年退職でそれ以降は再任用だから給料下がるのは当たり前だけど?

まさかそんならことすら知らずにドヤ顔?ww
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 11:08:58.35ID:???
電通っていう会社がいかに巨大で不気味な会社かこのビルを見るだけで分かるだろ

この近くに、とある私立医学部の東京受験会場
(ベルサール汐留というビル)
があって偶然にも行く機会があり、実物を見た事あるが
佐賀出身の俺にはこの世の物とは思えないほど大きなビルだった
銀座にあるってのもヤバい

「ああ... ここがあの24歳の東大卒の女性が
1日2時間睡眠で働かされて自殺したビルなんだ...」
という想いを持ちながら真横にある受験会場に入っていったよ

その時の事は今でもはっきり覚えてる
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:19.64ID:???
特定班はガチだけどこう粘着質の奴からやられるとうぜぇんだよな

大体報道とか新聞乗るの粘着質野郎達の連絡からだし 俺にはやめろよ
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:30.84ID:???
病態薬治の青本見てるけど、ほんと国試に受かるためだけって感じのうっすい内容だね
現場の薬剤師のレベルが知れるわ
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/03(火) 23:07:20.88ID:???
新しい薬が出てきたときに対応できない奴はクビになるだけ
基礎が出来ていないFラン卒はどんどん首を切られる時代がもうすぐ
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/04(水) 00:42:08.97ID:???
基礎よりもどれだけ周りから信頼されるかだろ
新しい薬の知識は嫌でも入ってくる
勉強会もあるしMRからの変更点情報も毎週来る

やべぇのは仕事で周りが見えてない奴
仕事出来ないと見なされた奴は一気に嫌われるから
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/04(水) 13:24:30.48ID:???
外資系の医薬品メーカーで研究やってるがお前ら本当に底辺すぎて笑える
うちに来るのは東大、京大なんて当たり前、海外の一流大学出たやつも来るから英語が標準語
ドイツ語も出来て当たり前のレベルしかいない
このスレのお猿さんたちみてると心癒される
笑笑笑って奴もレベル低い開発とレス見てわかる
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/04(水) 14:00:14.39ID:???
>>333
メーカーに電話までする粘着野郎がこのスレにいるとわかり ボカして言うことにした長文が特徴のアステ野郎こと笑笑太郎の精一杯のレスがこちらです
0337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/04(水) 21:42:16.78ID:???
>>326
ただの馬鹿だよそんな奴
それに気付けるって事はお前の周りにFランがいるってことだろ? 俺の周りは国立の奴だけだからそんな奴見たことねぇよ

気にすんな お前とは何も関係ないから
浸透圧知らない奴なんか薬剤2〜3点落とす位だから
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:57.25ID:???
国試とか私大薬のバカでも受かる試験だからな
むしろ落ちたら人間やめた方がいい
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/05(木) 04:12:01.25ID:???
>>339

補足

バカでも受かる試験ってのはどういう事かっていうとな?

要するに

【「暗記」と「理解」だけでなんとかなる】

つまり努力でどうにかなるってことよ

膨大な時間をかけて勉強をすれば

誰でも受かるって話
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/05(木) 04:15:57.36ID:???
「暗記」は分かると思う

最大のコツは「楽しみながら」「限られたモノを」「反復する」

では「理解」とは何か

「理解」を理解する

〜点を取るために「理解」するとは
どういうことかを知れ!〜

https://youtu.be/TKq_DyeyFsk

実は「理解」の最大のコツも全く同じ

「楽しみながら」「限られたモノを」「反復する」

これだけよ
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/05(木) 04:18:16.48ID:???
「楽しみながら」の部分はこの動画を参考にした

【神回】東大医学部生が教える最強記憶術
【ドーパミンどぱどぱ】

https://youtu.be/-rgVMUVVH6E

センター数学20分以内で1Aも2Bもそれぞれ満点の男が解説
0345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/05(木) 04:23:13.04ID:???
センター数学1A 2019
タイムアタック
(12分39秒)

https://youtu.be/CN-2QEaf8mY

センター数学が12分39秒で満点の男

こういうのを「天才」っていうんだけどこういう能力が無くても薬剤師国家試験は合格できるってこと
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/05(木) 07:16:59.71ID:???
2000年代初頭を思い出させる絵文字

10位  (>_<) 「やだ」
9位  m(_ _)m 「ごめん」
8位  (^o^) 「にこ」
7位  \(^o^)/ 「おわた・わーい」
6位  (´・ω・`) 「しょぼん」
5位  (*^_^*) 「わら」
4位  Σ( ̄。 ̄ノ)ノ「びっくり」

3位  (^_^;)「あせ」

2位  (^_−)−☆ 「ウインク」

そして1位は… ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 「すたこら」
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 00:34:28.11ID:???
「暗記・理解が完全にゼロ」で受かる事はないよ

というかそもそも「暗記・理解」をしなかったら薬学部の1年から2年に上がれてない

1年生を2回やって2年間在学して放校になるだけ
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 00:42:35.42ID:???
試験で点数を取るためには暗記と理解をしないといけない

「何かを即答できるようになりました」
「何かを人に説明できるようになりました」
こういう状態に持っていかないといけない

逆に言うとそれさえすれば良い
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 00:51:19.86ID:???
あまりにも当たり前すぎるのでピンと来てない人もいると思うから一応言っとくが

ここでいう「努力する」は「暗記・理解をする」と同義な
0358名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 00:52:44.64ID:???
「僕は青本の中身を何一つ暗記・理解していない」という人は絶対に薬剤師国家試験には受からない
0361名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 21:14:30.35ID:???
>>238
最終的に数えて出すのは人だからあまりメリットはないのでは?
大学病院の門前ならメリットはあるかも知れないが
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 22:22:44.05ID:???
薬剤師国家試験に受かりたい!
そんな全ての薬学生に観て欲しい

大学受験向けの動画だけど
メンタルの話だから関係ない



国試に受かるか不安、そういう時にこそ行動するべき理由

〜薬剤師国家試験の受験生が
受かるかどうか不安になった時や
焦りを覚えたときにするべきこと〜

https://youtu.be/jnTBKJGleDI

絶対みてくれ
0364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/07(土) 22:28:57.39ID:???
個人的に、この動画、軽く500回は観てる超ネ申動画

マジで本質的だし相当に救われた所がある
0367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 03:50:34.49ID:???
そんな事するやつはおらんよ
他のあらゆるリンクがあぼーんになるから
youtuでもするやつおらん
他のすべてのようつべ動画もあぼーんになってしまいむしろ自分に不利益だから
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 03:54:04.83ID:???
「誰」得動画ってか?
ボーダースレスレの
「受かるかどうかめっちゃ不安な受験生」

な動画に決まってるやん
0369名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 04:37:28.52ID:???
メンタルの不安を結果に結び付けるためのモチベに変える方法が学べるいい動画だなと思った。(KONAMI感)
0370名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 08:23:10.77ID:???
とりあえずこのスレの住民にとっては有益な動画だよ
ボーダー付近の奴ばっかだろうし
0372名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:47.47ID:???
>>367
馬鹿だろ このスレに有益なhttpsのサイトなんかない 一つもな
てめぇのオナニー動画なんか見たくもない 情弱が好きそうな動画だろ

俺は馬鹿どもがあたふたして背伸びしてる姿だけ見られればいい
0375名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 14:13:38.32ID:???
>>374
当たり前やろ
底辺の馬鹿と一緒にすんなよ
俺は無能が騒いでるのが好きなだけ
それをからかってレスすんが楽しいんや
前スレからやってるが有意義や
マンネリレスはぼんくらのやること

しんどけって話や
0379名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:55.54ID:???
作ればいいんだよ 行動力がない奴は無趣味の奴が多い 偽ってでも作ればいずれそれが趣味になってる
0380名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:40.86ID:???
ガチめに言ってここ数年

勉強
メシ
排泄
風呂
シコる
寝る
雑事や雑務

ぐらいしかしてないんだが
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 21:15:44.21ID:???
まああとYouTubeやな
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+っていうプランでさ
未来永劫YouTubeで速度制限かかんないから超快適なのよ
これ以外ほぼ何も楽しみはない
0382名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:53.14ID:n/sbQPss
>>381
ガチで頭悪そう
0383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/08(日) 23:55:04.06ID:???
>>381
YouTubeとか見てても時間の無駄やろ
趣味ないなら本読め とにかく仕事関係の
無趣味でYouTubeのみやったら人間薄っぺらになるぞ
0384名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 13:20:25.42ID:???
Fランの薬学部1年生です
統計学の授業が後期からあるっぽいんですが
統計学って国家試験に出ますか?
もし出るとすれば青本でいうとどの本のどこらへんなのか教えて下さい
統計の教科書がかなり難しそうなのでまとまってる青本で予習しようと思ってます
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 13:57:06.74ID:???
※すでに最新の青本全冊とコアカリ重点ポイント集3冊は手に入れております
あと11月に発売予定の最新版の薬ゼミの要点集も手に入れる予定です
0387名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 16:24:19.41ID:???
>>384
国試出る 範囲狭いし点取り問題
青本持ってるなら探せばあるからそんな事は自分で調べてみよう
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 21:23:22.33ID:???
>>389
1年生の前期が終わった段階でまだ物化生の一部しかやっておらず、国試は範囲が広いので青本の全てを調べるのは労力がかかるので...
臨床薬学か医療薬学?(恐らく薬理・薬剤・病態・薬物治療の総称?)の何処かで習うというウワサだけ耳にしましたが...
自動車学校で忙しくコアカリの全体像もいまだ掴めていません
6年生に聞くのが1番早いと思ってここで聞きました
0392名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:00.77ID:???
統計学の教科書を見たんですがマジでダルそうすぎて気が重いです
なんでただ薬局で薬を袋に詰めたいだけなのにこんなゴチャゴチャした事を学ばないといけないんだと...
0395名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:29.39ID:???
あと薬理・薬剤・病態・薬物治療じゃなくて
薬理、薬剤、病態・薬物治療だ
間違えんなks
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/09(月) 21:44:16.40ID:???
マジレスすんなよ
一年のふりしてる奴だよ 我慢出来てねぇから最後隠れれてねぇじゃん
0400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 15:37:30.76ID:???
>>391
自分の予備校テキストでは治療の最後の方。
けど、青本ではその分野かは分からない。
一度調べてみてよ。
病態薬物治療ね。
0404名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 17:15:28.06ID:???
大学1年の夏休みに忙しいなんていう言葉を発するヤツはどうせ2年か3年で消える
そんな時間感覚や生活習慣の人間は必ず薬学部では精神を病み自然淘汰される
0405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 19:24:22.86ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0406名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 20:05:10.53ID:???
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がらないのですね。
それはお辛いですね。
0408名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:39.40ID:???
>>363
に全てがありますよ
頑張ったかどうかはどうでもよいのです
「暗記と理解」をすればいいのです
0410名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 20:54:25.23ID:???
あとはコレですね

【時間は創れ!】

〜時間をかけずに結果を出す時短勉強法〜

短期間でスグに結果を出すための2大ポイント
漫然と勉強するよりも、大事なこと

https://youtu.be/mDgQ2KOhf9k

神動画です
0411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 21:07:09.92ID:???
そして

「暗記と理解」をするための最も
効率的な方法が

「少ないものを」(量が絞られたものを)
「楽しみながら」(能動的に)
「反復」する

です

「反復する」

とは、青本を

「何回も読ん」で、
「何回も思い出し」たり
「人や自分に説明し」たりする事です
0412名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:40.02ID:???
「少ないものを」(量を絞る)

をというのは

実は非常に重要なポイントです

なぜなら、そもそも

「量が多いと反復できない」から

です

「反復をする」ためには

「量が絞られている」

事が必要なのです

つまり、苦手な分野は薬ゼミの要点集などの

一部をコピーしてスキマ時間に何度も見たり

苦手な所をルーズリーフ「1ページ」

にまとめて何度もみたり
(情報の一元化といいます)

そういった事が大事になるわけです
0413名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 21:21:30.33ID:???
青本を1回読む

よりは

薬ゼミの要点集を5回読む

方がいいです

なぜなら「1回読む」だけでは

「暗記と理解」

がなされないからです
0414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:20.40ID:???
暗記の極意はコレです

「楽しみながら」
「少ない量を」
「反復する」

これだけは覚えておいて下さい
0416名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:48.46ID:???
とりあえず「暗記と理解」だけで国試は受かる
京大数学を解くのに求められているような
「才能やセンス」は要らない
そういう話
0417名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 00:24:40.58ID:???
(青本の内容を)

どれだけあなたは暗記してますか?
どれだけあなたは理解してますか?

薬剤師国家試験では

「この事しか」問われていない
0418名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:54.81ID:???
青本の内容を

「暗記・理解」

しさえすれば

他は何をしてもいいのです

他の事は「関係無い」のです
0420名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 08:17:16.93ID:???
Fランは国試合格がゴールだからな
私たちはその先の薬剤師や開発者としての知識や技能を身につけていかなきゃ
0426名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:15.14ID:???
>>421
それがさあ国試勉強中は思いもよらない質問が飛んでくるんだよね
子供に点耳は何滴垂らせばいいんだとか向精神薬飲んでも効かないからなんとかしてくれとか血圧低すぎて降圧薬飲みたくないとか青本の知識じゃどうにもならん
0427名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:14.55ID:???
>>426
あとこの薬の副作用の発現率とかどの位で聞いて何時間で効果が切れるか
施設訪問するとこえぇ看護師長から質問の嵐
国試では全く触ってないような所からCYP問題が絡んでたりする
あと営業スキル コミュ障はこれから地獄
0429名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 23:07:12.76ID:???
>>426
その問題って正解しないとヤバい問題じゃ無いでしょ?
国家試験って基礎・標準・応用・発展
ってあったら、基礎と標準を満点取れば受かる感じじゃ無いの?
0432名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/13(金) 23:35:38.23ID:???
おっさんの苦労話とかいらないんだが
トリメチルアミンみたいな加齢臭するから消えてくれw
0434名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:34.52ID:???
大学で使う教科書がAmazonで85万円で売られてて草生える
しかも2店舗がそれぐらいの価格
無機化合物・錯体っていう本
しかも中古
0437名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 01:48:06.26ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0438名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 05:54:12.30ID:???
これは大学受験に関連する動画ですが
「〜したら僕、受かりますか?」
「間に合いますか?」系の質問は、
「受験生が最もしてはいけない質問」として
多くの指導者に嫌われている質問です

関連動画です

「ボク、受かりますか?」なんて聞くな!
〜不安を押し殺して勉強せよ!〜
不確実な受験にも勇気を出して飛び込もう!

https://youtu.be/Gf95JkxHatQ
0441名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 06:04:15.77ID:???
私受かると思いますか?とか、俺受かるかね〜とか言ってる人

多分周りから「こいつ頭ワリィな」って思われてますよ

それは「1番頭が悪い質問」だからです

「答えが無い」「あなた次第」だからです

そもそも成績が低い時点で

「YesかNoなら圧倒的にNo寄り」なのです

「僕、受かるかな?」と考える人はうかりません

「どうしたら僕、受かるかな?」と考える人が受かります
0442名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 06:06:38.89ID:???
大学受験生向けの動画とかくっさ

などと思って「観ない」という選択だけはやめて下さいね

「本質はまっったく同じ」ですから
0443名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 06:13:02.79ID:???
「こういう質問をする人には僕はほぼ不可能だと思います」

ここがポイントです

「質問の内容」
「自分自身に日々問い掛ける問い」

で「その人の将来が決まり」ます

「IQや受験適性度」が分かります

「受かる/受からない」で考える人は受かりません

「どうすれば受かるか」を考える人だけしか受かりません

つまり「受かる前提」なのです

まず「受かる」と決めて下さい

そしたら「受かるための方法」が頭に浮かんだり、それを模索し始めたりするのです
0444名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 07:12:41.55ID:???
そしてその方法は、薬剤師国家試験の場合極めてシンプルです

「青本の内容を全て暗記・理解する」

ただこれだけです
0446名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 08:31:10.10ID:???
自分の言いたいことだけ言うのはアグレッシヴであり、パターナリズムにあたります。
相手の意見も尊重する、アサーションを大切にしましょう
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 08:41:28.17ID:???
YouTube見て勉強してんの????????wwwwwwwwww私立のバカってマジで意味不明な行動するよなwwwwwwwwwww
0448名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:21.07ID:???
YouTubeを観て薬学を勉強しているんじゃないよ
「勉強法の勉強」をしているんだよ
0456名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:54.01ID:???
勉強の仕方なんて中学校でできるようになるだろ
大学生にもなってYouTubeの動画みて勉強のやり方教わるとかアホだろ
私立って知的障害のやつらがいくところだろ
0457名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/14(土) 20:53:11.64ID:???
勉強する前に勉強する方法でうだうだやってるの奴が一番馬鹿だよな
もう20歳過ぎてんだぜww
だっせ
0458名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 02:34:25.08ID:DWxZ42aD
偉そうなこと言ってるやついるけど私学は2割は退学
4割は留年を一度は経験する。
しかも留年したらほぼ退学コースだということを忘れるなよ
0461名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 07:07:32.78ID:???
>>458
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
0462名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 07:22:50.05ID:???
2002年〜2006年ぐらいの2ちゃんねるを思い出すAAだねぇ
俺は第一薬科だけどあの頃のスレを見るのが一番楽しい
0464名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:08.41ID:???
金持ちの親や卒業生が寄付してて
交通の便がクッソ良くて看護学部も作ってるんだから潰れるわけないw
潰れるのは無名B欄〜のぼったくり私立やで
0465名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:41.80ID:???
いつの時代の話題の覇権をにぎるのは
"嫉妬から来る僻み"
日本人は自分が傷付かない位置から他人を皆で一斉に叩く特性がある

ここ10年少しでのSNSの発達により一気にそれが出てしまった

金持ちは貧乏人から妬まれ
頭の良いやつは中途半端な馬鹿から妬まれ
日本国ってのは本当にクソみたいな奴が多くなった
0466名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 15:24:37.70ID:???
第一薬科の躍進は凄まじいよね
看護学科の新設に続き
新しいめっちゃ近未来的なビル建てるんでしょ
0470名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:09.11ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:30.05ID:???
予備校が辛すぎるんだが
満員電車で毎日通わないといけないし日曜日以外毎日あるとか死にそう
0476名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:22.79ID:???
>>474
なんで青本をやらないんですか?
大学1年生の俺でも青本を完璧にすれば薬剤師国家試験は受かるんだって知ってますよ
薬ゼミの要点集とか領域別既出問題集とか過去問とか模試とか
オレンジブック、虹本、、
教材ならいくらでもあるじゃ無いですか
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:23.72ID:???
1年生で青本とか言っているということは、Fランだな
Fラン生は何かを理解することができないから、青本暗記するしかない

まあ、薬剤師になっても数年でリストラだな
0481名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:08.75ID:???
いや青本より虹本とオレンジブックを1年生の時点で知ってるって事に驚いてくれ
青本は薬学部入学前から知ってた
0484名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 06:39:01.94ID:???
勉強だから好きにやればいいと思うけど

別に東大目指すわけじゃないからそんなにしなくても受かるよw
よほどの馬鹿は一年からしないと受からんだろうが
0485名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 12:17:26.14ID:???
国家試験に受かるのは一つの目標
他にもやることはたくさんある
状況に応じて変わる
0486名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 13:59:45.02ID:???
>>476
青本だけだと理解なしの暗記になりがちだよ。
青本は網羅はしてるけど、解説は手厚くないから。
専門書で背景探るのも、時間かかるしね。試験対策だと効率悪い。

まぁ、予備校行くほうが合格率は上がるんじゃない?
0487名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 14:11:05.26ID:???
青本にはまともな解説はない
だから、青本で理解するのは不可能
結局は丸暗記になる
0488名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 15:19:31.25ID:???
私は大学入学前から青本やってたけど
全然スカスカだからちゃんとしたテキストでやったほうがいい
勉強すればするほど「そこ省くの?」って感想が沸いてくる
意識高い系一年なら治療薬ハンドブックとか通読しなよ暇だろ
0491名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 16:08:51.04ID:???
働きだしたら使わない知識の物理だの化学だのを専門書で勉強とかそれこそ無駄
青本だけでいい
0492名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:12.21ID:???
大学院に行ったり開発行ったりする奴はいるだろ 人それぞれ必要な物は違うんだからお前の狭い意見は不要

勉強は自由
0495名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:04.04ID:???
機能形態学っていう学問はどういう風にどこまで勉強すべきですか?
定期テスト突破が目標です
マジメにやると暗記量が多すぎてヤバいです
0498名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 18:10:50.42ID:???
定期テストは過去問を集めれば何とかなるのが普通
それができないと言うことは、アスペルガーとかの可能性あり
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:20.17ID:???
もう5年薬剤師やってるが正直使ったのは1年目の3ヶ月位 てか作用機序なんてのは当たり前で知りたいのは添付文書やIFとDSUレベル

青本なんてそんなレベル
0502名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 19:30:35.38ID:ufpnG3Te
>>466
金だけはもってるからね
0506名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/17(火) 12:17:38.88ID:???
>>505
製剤からやったがいいよ すぐ終わる
計算系はパターンやから重要な問題に付箋貼って毎日暇な時にやればいい
0507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:21.76ID:???
薬剤速攻で終わらないか?
ADMEのとこなんて無いみたいなもんだし
計算はワンパターン
0509名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/17(火) 15:31:56.31ID:???
>>506
有難う。製剤先にやるわ。
物理薬剤はもう終わったから、アドメ放ったらかして製剤終わらすわ。

薬剤終われば、ラスト衛生と法規やから、少し楽そうやわ
0510名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/17(火) 19:20:51.49ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0514名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:27:32.38ID:???
>>512
下らん事は聞かんでいい 無駄
このスレで大事な話は俺のアドバイス位
俺の言う通りやれば国家試験位100%受かる 素直になれ 180点位の奴も今年中に250はすぐ越える
0515名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:49.13ID:???
>>512
的確なアドバイスしてあげてるのに上で
それでもまだ書き込んでしまうぐらい追い込まれてるんだろう
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:01.63ID:???
>>363だけは絶対に観て、とりあえず

マジな話

国家試験合格に最も重要で最も

「本質」

的な事を学べる、たった7、8分程度の動画だから
0517名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:34:46.24ID:???
俺、この動画、1000回以上観てるんだよね

嘘じゃなくマジ

ラジオ感覚でこういうの聴くのが趣味なんで

本当に試験勉強の「本質」だから
0519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:51.71ID:???
この1分の間に、

薬剤師国家試験対策の「全て」

が詰まってると言って良い

ウソだと思うなら観なくていいし信じなくてもいい

コレより本質的なことは無いから
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:26.18ID:???
「不安であるとか、頑張ったとか、
性格めっちゃいいとか、正直者であるとか、
イケメンだとか、可愛いとかって
関係ないんですよ。
全部どうでも良くて、
どれだけあなたは暗記してますか?
どれだけあなたは理解してますか?
っていう事、以外は、問わないんです。」

この文言の本質の付き方が明快すぎて怖い

実際は全部、「実生活」や「豊かな人生」や「確実な合格」に凄く大事だったりする事なのに、それらを跳ね除けて
「超本質的」な所にのみ
グサッと差し込んでく
0521名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:38.02ID:???
「点数 = 暗記・理解」

そしてそれをする唯一で最高効率の方法が

「少ない量を、楽しみながら、反復する」

これを抑えるべき
0527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:54.91ID:???
勉強方法について学ぶのは馬鹿
勉強する奴が正解

方法なんか勉強しても1点も身に付かない
いわゆる意識高い系クズに分類される
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 14:41:30.94ID:???
A「7日間とりあえず勉強するか〜」→195点

B「1日だけ勉強法を学んで、残りの6日間で実践してみるか!」→225点



プッw
0529名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 15:21:18.26ID:1VH17eSB
1000回見るよりその時間反復した方が良いのでわ?
0530名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 16:15:38.01ID:???
YouTubeで勉強法を勉強するとか馬鹿だろ
こんなのまともな大学のやつは高校時点で取得してるわwwww
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 18:40:06.28ID:???
>>453
動画みた
すごくいいこと言ってたわ
国家試験の勉強に通じるところがある
急にやる気になってきた。これからは亀になって勉強しまくるぞ!!!














なーんてなんねーよ
くせー自己啓発動画じゃねーかwww
こんなの参考にするとか知的障害でもあるのかお前?wwwwwwwww
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 19:33:12.69ID:1VH17eSB
そろそろ第1回模試があると言うのに誰もそんな話してねぇーのな
受験生すれやないのか?
0536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 19:57:20.22ID:???
前期の定期試験で、落単したの1人だけだったとある科目があった
(学年が200人なら200人中199人が単位を取った科目)
その1人が俺だったんだけど俺ってマジモンのガイジなんかな
ショックで立ち直れない
0537名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:52.23ID:???
原因はマジな体調不良で一切勉強できなかってだけなんだけど(捨ててた科目)
流石に学年に1人しか単位を落とさなかったとか知ったらショック
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 21:50:27.54ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:34.47ID:???
ぶっちゃけ色々ヤバい人間であるのは確か
試験前なのに全く勉強しないみたいな
0548名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 07:09:36.33ID:w8lldNdz
>>537
学費は奨学金とアルバイトでいけるし
留年コースもあり
40歳で薬剤師になれれば30年袋詰め出来るし
まだまだ先は長いし気長にいこ
焦って目先にとらわれるより
留年してでも卒業して薬剤師とったほうがいいね
0549名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 07:37:33.25ID:???
私が試験に落ちたのは体調が悪かったからだ
こういうのをエドワーズジョーンズらが提唱したセルフハンディキャップと言います
覚えておきましょう
0550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:40.66ID:???
薬局って給料増えなんだよ
初任給450万だけどそこから昇給なしだと病院言った方がいいよな
0551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:03.35ID:???
増えない所はないw
頭悪い奴ばかりで調べもしない奴がこのスレに多過ぎて言うが

薬剤師業界はヒラの昇給率が低いだけ
月5000円上がればいい方(中小企業の平均がそれ位 上場してる大企業では月1万あがる所もある)
ただ役職はあるから管理なれば手当てが付くしエリマネになればさらにあがる
役職が上がれば昇給率がさらに上がる
そこまで行けない奴が転職ばかりするからイメージで少ないだけ
0552名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 10:17:08.14ID:???
そもそも入社する前にどの位まで出すかを見るべき
個人薬局ならば初回から600万越えてる所はあるがその分企業に比べ役職は少ないし見込みもない(新卒ではなく中途の話 新卒は当たり前だが安い)

大手ならば最初は安いがポジションは多く上に上がりやすく給料も跳ねやすい そこの給料も押さえておくべき
0553名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 10:20:26.47ID:???
病院は別に応募かけなくても人気あるから高い給料払わなくてもいい
だからずっと安い 役職も少なくヒラ給料 需要と供給の最強の例

しかし薬剤師としての知識や抗がんなどにもより携われるメリットはある
0554名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 10:27:56.92ID:???
目先だけで就職するんじゃなくその会社がこれから何をしていくかを調べるべき 載ってなければ自分で足を運んで聞くべき

それが出来る奴はうだうだ言わないし勝手に独立する
0555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 11:55:22.71ID:???
>>548
もともと私立医学部志望だったから学費は1200万でも2400万(6留=12年在学)でも余裕なんです
5000万学費でかかる所でもオッケーでした
12年在籍しても半額以下です

ただ友達と疎遠となるのがシンドい
0556名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:27.63ID:???
月5000円って年収たと6万しか増えないじゃん
450万から始まって500万になるのが10年はかかるのか
0558名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:31.80ID:???
>>556
>>557
単純計算だとそうだけど6年間ヒラとかよっぽど仕事出来ない奴
普通は3年位で管理まで上がってくる
早い人1,2年位で上がる
エリマネとか早い人は5年位で上がってくる
0559名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 12:42:41.80ID:???
>>557
管理は残業出ないとかない
しっかり出る 管理手当て1万とか少なすぎるしそんなとこ選ばなければいい

最低2万は欲しい 出るとこは5万は越える
0561名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 13:39:42.32ID:???
管理薬剤師は管理職扱いのところが多いから残業代出ないところが大半では?
手当が2万くらいはでるけど
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 14:43:30.16ID:???
>>561
出る
もし出ない場合があるとしたら契約段階で管理薬剤師は残業代出ないって明記してあること
また見込み残業手当が出ていること
これだったら出ない可能性はある

それ以外は出る でないと労基案件になる
0563名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 14:56:26.22ID:???
残業が多い店舗はそもそも上手く人を使えてないかつルーティンが悪く改善も出来てない
管理外されてヒラに戻る 残業代で稼ごうとする奴がいたら早めに指導した方がいい
0564名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:59.75ID:???
ちなみに管理薬剤師手当に見込み残業手当が入っている場合は10万とかになったりする よく確認しておけ
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 17:08:35.22ID:nzAS4u3c
もし簡単すぎてワロタ
物化生の理論は知らんけど
0568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 18:04:41.76ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0569名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 18:12:56.40ID:???
必須ですら全然手ごたえ無かったんだが終わった?
ホモirの計算とかわかんねーから適当にやったし知らねーよ
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 18:19:14.58ID:ZGTlFl1s
今回の模試はむずいわ

お疲れ様でした
0572名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 19:32:43.10ID:88QujzPA
理論を制する者が国試を制する
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:09.06ID:???
>>568

「今から勉強して間に合いますか?」
なんて人に聞くな!自分の未来は自分で決めろ!
〜京大模試全国一位の勉強法【篠原好】

https://youtu.be/uQCD3b8EdiI

マジで観ろ

マ ジ で 観 ろ

たった4分の動画だぞ
0574名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 20:59:30.61ID:???
間違えたこっち↓

上は姉妹動画

「ボク、受かりますか?」なんて聞くな!

〜不安を押し殺して勉強せよ!〜

不確実な薬剤師国家試験受験にも勇気を出して飛び込もう!【篠原好】

https://youtu.be/Gf95JkxHatQ
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 21:13:50.82ID:???
こっちは本当に真剣に動画を選んで張ってんだからな

俺はバイトで大学受験生に進路相談や勉強法の指導してるからこういう動画観まくってんだよ
0576名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 21:16:36.89ID:???
「志望校に今から間に合いますか?」
系の質問に教務である私が思うこと!!

〜心理的な側面から解説

|受験相談SOS vol.1228

https://youtu.be/0dCkJUpwrYA

これはこういう質問をこういう所でしてしまう人の心理状況を分析した動画
0578名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 22:48:54.86ID:???
多分これ以上にいい答えは無いと思う
そういう質問をするという事は今年受かりたいと思ってるってこと
当然だよね、国家試験に落ちたい人なんて居ないんだから
だったらやるべき事は一生懸命の勉強のみだよ
0580名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:31.73ID:???
本当に自演じゃないんだけどな
私も散々苦しんだ この人の気持ちはよくわかる
でも結局は一生懸命に勉強するしかないんだよね
0582名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 00:22:18.40ID:???
>>574
見たけど意味ない
内容も薄いし話も下手 録音環境もダメ
当たり前にも届いていない

こんな動画にしなくても俺がここで言うとおりにしたら100%受かる
0585名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 11:54:03.07ID:???
だから、青本に書かれている事を、全て

暗記して理解
(理解して暗記 ; この順序はあまり気にしない)

すればいいんだよ
0589名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 13:02:01.24ID:???
馬鹿過ぎる

勉強内容じゃなくてその前段階の方法で悩んでるww
20歳越えて悩んでんじゃねぇよ情けねぇな
0590名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 17:49:12.41ID:9TrXirFW
自己採点160しかなくておわた
0592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 19:19:28.77ID:???
終わったと思って自己採点したら200は超えてたんだが今回平均高そう?ちなみに化学は足切りでした
0595名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 21:54:10.11ID:???
5分00秒から

青本を「(1回)読む」というのは

「真の勉強」

ではありません。

「読む」だけではダメです。


この意味がわかるか?お前ら。
0596名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 21:57:19.48ID:???
6分00秒
(6:00〜)
からが

「薬剤師国家試験」に受かるための勉強法の

「核心」であり

「極意」。
0597名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/20(金) 22:08:00.20ID:???
>>592
実務は104回の国家試験と比べるとかなり優しかった気がする
単に104回の実務実務が難しかったのかもしれないけど(実践実務の難易度中等度だから相性もあるかもしれないけど、かなり解きにくい問題が多い気がする)
0599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 00:38:54.79ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0608名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 10:33:48.10ID:kadUqsBT
必須むずいわ、、、


薬理ノーミスなのに60届かなかったorz
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 12:01:57.13ID:???
全国平均もしかして結構高そう?
簡単だったって言ってる人結構見かけるんだけど
0613名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 13:31:17.18ID:???
>>599
口臭がキツいのであれば以下の事を実践してみてください

水を頻繁に飲む

水以外なら緑茶を、砂糖がたっぷり入ってるもものは避ける (コーヒー牛乳などはNG)

歯磨き粉を使って歯磨きをするのは当然の事だが、最後にマウスウォッシュを必ずする
(特に朝出かける前)
(マウスウォッシュにはホワイトニング系や総合系などタイプ別でいろいろな種類があるが、口臭特化系のものが良い。
ノニオ、ブレスラボなど)

「舌ブラシ」を用いて舌苔を取り除く

歯間ブラシを用いてフロスをする
代用としてはパナソニックのジェットウォッシャーオススメ
お風呂で使えるのでラク

ガムやブレスケアなどを使う

これを守ればかなり改善されるかと
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 13:38:01.73ID:???
ブレスラボ−Breath Labo−
【第一三共ヘルスケア社製】

https://youtu.be/7eJ21DGzfB0


柴咲コウが真正面から超接近! 
「ブレスラボ」新TVCM

https://youtu.be/DrXYXPgZnh8


お風呂でも使える充電式!
ジェットウォッシャードルツ(EW-DJ52)
商品紹介動画【パナソニック公式】

https://youtu.be/GHkhfZ_VLso

↑これがあるだけで人生が大きく変わる
海外では「フロスか死か」という言葉があるぐらい、歯間の歯垢を取り除く事は大事だとよく言われる
(フロスをしないと常の口の中の雑菌を飲み込み続けてヤバい病気になってしまうため)
0615名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 13:42:47.51ID:???
こんな事は、薬剤師がドラッグストアでお客さんにスラスラ語れないといけないような話だと思うよ

とりま、ブレスラボというブランドの商品は超オススメ
Amazonでもかなり高評価だし

キャッチコピー「息に自信、あります。」
0616名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 13:45:19.15ID:???
学校薬剤師がプールの「衛生」管理をするように

薬剤師なら「化学的」アプローチで

自分のお口の中の「衛生」管理もできなきゃ
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:24.68ID:???
結局、口臭ケアって風呂に入るのと同じだからな

しなくても死にはしないけど

>>520

にもあるように息が

「無臭である/いい匂いがする」
とか
「クサい匂いがする」

は「点数」には関係ないからね

暗記と理解さえすれば後はどうでもいい
0622名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 16:50:44.89ID:???
あのさぁ、口臭に気を付けてるアピールは分かったんだけど

お前の"存在の臭さ"もどうにかしろよ
厨房くっせーんだよ
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:30.80ID:tuWz3Fav
自己採点で260だった。逆に調子乗ってしまいそうで危ないわ。
9−17とかでしか勉強してないのに
0629名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 22:02:31.10ID:???
>>608
IL-5の産生阻害と言う問題で、反射的にメポリズマブ選んでしまったよ・・・
あれ難易度3段階で1(基本的な問題)なのかと
0630名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 23:05:52.75ID:KbYYzvCk
薬ゼミ生から全国平均200越えてるて聞いて震えた
0631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:49.05ID:???
336点だったわ
ちな14-18しか勉強せずにあとはネトゲとソープ三昧
お前ら低脳だろ
0632名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:02.53ID:???
全国平均で200越えとか、問題簡単過ぎだろ 


そんなに簡単な感じではなかったのだが・・・・・・
俺がバカなのか・・・・・・・・・・
0633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 00:58:23.75ID:???
まだ集計取れてるのが既卒生の結果がメインならそら190~200点近くになるだろうと
現役生なら1回目は170~高くても180点ぐらいではないか。2回目、3回目と約20点ぐらいずつ増えていって、本番でさらに20~30点近くアップみたいな推移かな
0634名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 01:21:13.78ID:???
まあ現役生はこれからでしょ
合格率低い大学だと気を引き締めないとヤバいけど、中堅以上ならよほど落ちこぼれて卒業試験も怪しいレベルにならなければなんとかなるんじゃない
現役生の合格率滅茶苦茶高いし
0636名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 07:57:43.54ID:???
このスレは本当の意味での糖質や基地外が居ないのがいいね
スレが非常に読みやすい
医学部再受験スレとまマジで頭イッちゃってる奴が何年もクッソどうでもいいコピペを毎日えんえんと書き込んでてものすごく読みづらい
0638名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 10:20:54.98ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0640名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:30.26ID:???
>>638
勉強しなきゃに追い詰められて、ちゃんと頭に入ってるかという重要な所を見失ってない?

頭に入らない状態でダラダラやっても効果薄いよーリラックス!
0644名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 13:09:08.79ID:???
>>643
既卒生の平均がこの時期だと190点ぐらいだから、単に集計終わったのが予備校内部生がメインで、現役生の集計がまだあまり進んでないんじゃないの?
現役生の方が圧倒的に人数多いから、そっちの集計がまだなら点数も変動するんじゃないかと
0647名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 14:59:04.06ID:???
106回から何かがかわるらしい
出題範囲か問題数かわからんけど何かが今までと違うらしい
わりと信憑性あるぞマジで
0648名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/22(日) 15:05:06.84ID:DQbI6MWQ
新コアカリだからかなあ
0649名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:32:21.06ID:Iu8+bfoP
解説読んでもわからんからだれか解説しちくりぃ
0650名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/23(月) 02:05:28.86ID:ZUPpAb1T
平均何点でした
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 09:21:38.12ID:f68T0wIL
後輩が薬局実習5日休んだんだが…
心配で仕方ない、誰か実習でそのくらい休んだ人いる?
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 09:39:29.09ID:f68T0wIL
>>653
自分の事だとしたら別の所に書くわ
0658名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 14:43:10.54ID:???
>>649
この書き込み意味不明すぎるw

(どの問題かの指定が無いので答えられる人などいるわけ無いため)
0661名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 16:47:51.35ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0662名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 17:02:25.82ID:f68T0wIL
>>656
そゆこと
成績なんて気にしてないだろうから単位さえ頂ければなんでも良いとは思うのだけれども流石に5欠は心配になってしまう
0664名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 21:03:04.22ID:???
5年生の専門科目「実務実習」の
単位認定の評価基準とかガイドラインとかに
成績評価法とかしっかり書かれてるでしょ
0666名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/24(火) 21:06:40.18ID:???
いちいち一年アピールしないと信じてもらえないから構ってアピールうぜぇよ多浪野郎
0669名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/25(水) 00:02:02.51ID:???
>>668
最初の大学修学制限超えて放校になって、別な大学に転校したと言う可能性も
ただその場合は3年生スタートが一般的らしいけど
歯学部なら割とよくある話らしいけど、学費が凄いことになりそう
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/25(水) 00:17:50.46ID:???
いや普通に18歳の大学1年生だよ
もちろん>>664>>665は現実世界ではブン殴られるレベルの、絶対に立場的にあり得ないような発言だけど、2chでは関係ないと思ってるから
0674名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:33.74ID:Sumee6Cy
180くらいだってな

はぁーがんばろ
0677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:57.91ID:???
>>676
だから嘘はすぐボロが出る
それを挽回しようとレスしたが時すでに遅しという状態

嘘をなかったことにしようとレスが長くなる もう定番やな
0681名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/25(水) 23:45:11.73ID:???
エアプか?
卒業できずに国試受けられなかった場合は印紙代とか全部返ってくるぞ
0683名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 01:11:43.12ID:4Z+laW0M
国試の2週間前に卒業判定
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 02:04:38.05ID:WVsyRobM
>>677
IDって他の人からは見えないのかな…?
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:35.28ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 20:04:49.44ID:???
ん?普通に居るが?どうしてほしいの?
いい勉強法の動画たくさん知ってるぞ?
0694名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 20:47:29.12ID:???
大学受験でもの凄い「勉強法」を研究したのでそれを誰かに教えたいという気持ちに駆られているだけです

一瞬で暗記の達人になる7つの記憶術!

https://youtu.be/iHw6Ht04ShU

こういう動画を観まくってるわけです
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 20:51:54.66ID:???
虚心坦懐 (疑ったりウゼェと思わず無心に)
な気持ちでこういう動画を観てみて下さい
絶対に薬剤師国家試験の勉強にも役に立つはずです
役に立たないはずがない
こういう動画1つで暗記の効率が何倍と変わってくるんですから
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 22:21:31.00ID:???
何があなた達をそう否定的にさせるのかワケが分からない
薬剤師になるという夢にグッと近付けるコンテンツを提供しているというだけなのに
有益な情報が得られるYouTubeのリンクを貼るのが何がゴミクズなのか合理的に説明して下さい
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/26(木) 23:29:16.00ID:???
>>672
予備校の内部生はそれぐらい取ったと言う噂があるとかないとか
例年より問題が優しかったと言うより、単に既卒生が平均押し上げてるパターンかもね
104回は現役生の合格率高かった一方で、既卒生の合格率はかなり低かったから、惜しくも落ちた既卒生が溜まって彼らが上位層占めてるのではないかと
0703名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 07:09:18.25ID:???
>>702
現役生なら85%受かる試験だから最低限の学力ある学生ならまともに勉強してれば、来年の国家試験までには合格点はほぼほぼ取れる
問題は低偏差値の今までまともに勉強やって来なかった学生が一定数いて、彼らがどう合格していくかと言うこと
中堅以上の大学なら合格率8~9割行くんじゃないの。問題は下位層の大学
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:20.34ID:???
模試で120点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0708名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 22:26:34.70ID:???
>>705
そういう質問をここでし続けるような頭だったら受からない、マジで
そういう質問してる限り「一生」受からない
「他人ごと」のように自分の合格を捉えてるから
自分の合格は「自分ごと」で捉えないとだめ
0709名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 22:27:44.52ID:989QczGI
学内平均230でした
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 22:30:21.26ID:???
「模試の成績は悪いのですが、
今から頑張れば〜に受かりますか?」

という質問をしている人へ

https://youtu.be/q-LsIGtcJAA

この動画の3分45秒から、耳の穴かっぽじって聞け
マジで聞け

動画内では大学入試の話をしてるけど「実質的には」
薬剤師国家試験に挑む、成績が悪い
あんたにとっては変わらんから
0713名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:16.19ID:???
一言でいえば、あんたは薬剤師国家試験を
「ナメてる」んだよ

「ナメてる」からそんな成績でナメてるかそんな質問するんだよ

考え方もダメ

「どうやったら」受かるか

を考えないといけないのに

「受かるか?落ちるか」しか考えてない

考え方から改めないとダメ

舐めた態度を改めて

本気で勉強しないと

絶対受からないよ
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/27(金) 22:47:18.25ID:???
誰かが言わないと分からないから俺が言ってやってんだよ

そんな質問しても意味ないってな

そうしねえと永遠に書き込まれ続けるぞ

こいつに骨の髄までその質問の無意味さを分からせるまで俺はレスし続けるからな

難関試験に挑む人が1番やっちゃいけない質問が「今から頑張れば受かりますか?」系質問だから

それを何度とやってる時点で精神的にヤバくなってるってことだから

何回でも何十回でも啓蒙していくつもり
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 06:47:48.74ID:???
合格するのが容易くはないということよ

要するに暗記・理解しなければならない量が膨大な試験
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 06:49:50.70ID:???
もうぶっちゃけるけど、

「青本を何周やったか」

が全てなんだよね

全ページ5周以上は最低しました

って言う奴はだいたい受かる
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 07:17:27.41ID:???
ただ間違えてはいけないのは

青本を3〜5周しましたって「だけ」ではダメ

青本の中身を「暗記・理解」していないとダメ

青本の中身を「暗記・理解するため」

に3〜5周するのである

「青本を3〜5周する」

というのは「手段」であって

「目的」ではない
0724名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 08:02:56.23ID:???
10000を越える知識



手元の青本にあるだろ

本当に大事な勉強のエッセンスを

事あるごと



書き込んでゆく
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 08:34:20.34ID:???
>>724
ほんと馬鹿なんだな
1を100のように大袈裟に言うんじゃねぇよ お前だけだ その歳で未だに勉強法で悩んでいるのはw
0727名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:28.01ID:???
青本どうこうよりも、みんなが取れてる問題は取る
国試ではそれが大事だ思うの
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/28(土) 18:46:28.64ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0735名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 17:18:09.88ID:???
11月位になったら自分の出番かな
去年の320点プレイヤーがここやりゃ受かるポイントを投下していく

225点取れば受かるテスト
結局現場出たら当たり前過ぎてあまり役に立たない 働いてから勉強すりゃいい 嫌でもするだろ

勉強法とかどうでもいい 自分の言った所を覚えて問題解いておけば100%受かる
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 18:27:32.77ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 18:53:22.96ID:ArU/dVxa
10点アップしててワロタ
0745名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 21:23:04.85ID:???
>>736
現役ならそれくらいでも問題ない
一浪及び今年の秋卒ならこれから必死でやればなんとかなる
多浪なら薬剤師になるのを諦めて別の道を探せ
0746名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 21:46:57.24ID:???
薬剤師になるために薬学部卒業したのに薬剤師になるのを諦めるとかそれこそガイジやろ
0747名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 21:48:25.27ID:???
薬剤師国家試験受験資格がある人

(つまりここ近年で言えば6年制薬学部を卒業した人)



何が何でも薬剤師国家試験に受かるべき
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:05:36.93ID:???
動画は観ている事を大前提にスレを進めていきたいので全員必ず観るようにして下さい
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:14.95ID:???
動画を貼ってるのは

「この動画を観ないと今のままのお前(ら)には
合格は極めて難しい」

と感じているからに他ならないのだから
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:08:39.84ID:???
国試合格に「能力(才能やセンス)」が居るという思考はとりあえず「間違い」です

「暗記・理解」さえすれば受かるのですから
0757名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:10.66ID:???
内容は

「難関大学は誰でも受かる」

ですが

「本質」は「薬剤師国家試験」と同じなので

「難関大学」=「薬剤師国家試験」

と置き換えて聞いて下さい
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:37:25.55ID:???
塾でチューターのバイトをして数年

頑張ってる大学受験生を指導するために観た

数千を越える動画の中で見つけた

1番大事な事を言っている勉強法の動画

なんじゃないかなと思うよ

切実にね
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/29(日) 22:57:01.75ID:???
少なくとも言えるのは

東大(理3除く)や京大(医学部医学科除く)
や地方国公立医学部医学科受験生を中心に

指導してきた俺からすれば

薬剤師国家試験はそういう入試より

遥かに勉強法的にシンプルだなと思う

「青本を暗記・理解しなさい」

の1行の文で全てが片付くんだから
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 00:49:42.41ID:???
>>760
お前の言ってることは辞書を覚えろってのと同じことなんだよ
馬鹿過ぎて話にならないから皆無視してんの?わかるかな?

当たり前の事を声高らかに統合失調症みたいにずっと独り言いってるだけ
お前だけw誰でも知ってる事を自分の知識みたいに言うの

内容には一切触れない 外郭だけ

求められるのは105回に何が出るか
受かればいいだけ その後は各々自分で必要な事を知って勉強していく

11月になったら何が出るかを羅列する
それだけ覚えればいい お前の言うことは無意味
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 03:34:04.76ID:???
取り憑かれたように青本青本言ってるけど、青本使わずに国試の過去問やってりゃ受かるから
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 03:59:57.58ID:???
>>765
ほんとこれ
煽りじゃなくて自分が現場に出たときの事考えれば簡単に想像つく事
青本とか本当に最低限の事しか載ってない
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 07:51:42.82ID:???
難関大学受かる方が難しいだろ
現役の80%は受かる試験してる難関大学とかないし
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:38.81ID:???
>>770

そうだろ?

>>756にあるように

「難関大は誰でも受かる」んだから

「薬剤師国家試験なら、なおさら誰でも受かる」

ってこと
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:06.05ID:???
もちろん「薬剤師国家試験の受験資格を持っている人、あるいはそれに該当する人」
なら誰でもって事ね
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:00.56ID:???
どうして東大・京大・国公立医学部入試や
薬剤師国家試験が
「誰でも」
受かる試験なのに、
落ちる人が居ると思う?

それは

十分な量の「暗記・理解」をしていないから

ただそれだけなんだよ

詳細は>>756の通り
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 10:42:09.71ID:???
薬ゼミとかの予備校に通って

授業を1回受けるだけじゃ

意味ないよ

「暗記・理解」をしないとダメ

そのためには反復するしかない
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/30(月) 23:01:40.74ID:g8ISWzTF
>>778
一浪とか二浪なら必死にやれば受かる
三浪や四浪なら104回の国試と比べて点数が明らかに上がっているなら同じく必死にやれば受かる。
多浪で点数が横ばいなら、それが君の限界。
能力がないことを素直に認め薬剤師になるのを諦めよう。時間やお金は有限だ。
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 01:26:19.02ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 01:40:25.34ID:???
ノー勉で150とか4ヶ月あるから145でも大丈夫とか本気で言ってるのか?
今まで頑張れなかったやつが今まで頑張ってた奴がさらにがんばるのを本気で抜けると思ってるのか?
全統一で180無かったやつ、ガチで落ちるから今の2倍勉強しろ
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 09:34:33.91ID:???
ついに最新版の「薬ゼミの要点集」の発売まであと1ヶ月となったな
大学1年なのに青本もコアカリ重点ポイント集も領域別既出問題集も既に手に入れてる奴なんて居ねえだろうなぁw
残るは要点集のみ
(もちろんメルカリやヤフオクでは手に入るがどうせなら最新版がいいということで待つ)
定期試験はこれらを駆使すればマジで楽々クリアできるゼ
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 09:35:18.51ID:???
去年の要点集は2018年11月1日発売だったから今年も11月1日発売だろうという話です
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 09:37:10.62ID:???
大学6年生の最後の最後に使う問題集の事を
大学1年生の初めの初めから考えてる俺

なんなんだろうな
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 09:40:37.15ID:???
それぐらい徹底的に国試の事を意識する事で5年半後、国家試験で無双できるのだ
そして薬局に就職して2100年までのんびり生きる
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 21:44:21.95ID:???
「俺は女を顔で選んだりしないから」
とか格好つけて言ってるやつへ

「男は金、女は顔」

https://youtu.be/IDC6QYpMPoA

550万再生行ってる動画

この世の残酷な真理がこの3分の動画に詰まってる

ブサイクな女性は見ない方が良いかも
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 21:56:51.80ID:???
配偶者選択の問題はそんなに単純ではない

男でも
イケメン薬剤師
普通メン薬剤師
ブサイク薬剤師

女でも
美人薬剤師
普通メン薬剤師
ブサイク薬剤師

がいる訳であってね

これにプラスして「性格」「住んでいる地域」「年齢」「家柄」「出身大学」など
極めて多様な要素が実際には絡んでいる

めんどくせえからこの話題打ち切ろうぜ
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 21:58:57.21ID:???
普段長文打ちまくってる俺でもオエッてなるぐらい長くなる話題で答えが無いから語りたくねえ

少なくとも短い短文では延々と議論が続く
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:00:46.20ID:???
長文がウザがられるのは重々承知してるし

なるべく避けたい

だが情報量を増やすためには

長文にせざるを得ない
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:08:31.72ID:???
なるべく簡単に言うと

女は「イケメンで賢い精子を欲している」

(自分の卵子と絡ませる精子はとにかくイケメンで賢い精子がいい)



「子供を産んだ後」
においては「カネ(経済力)」が1番大事と思っている
(カネが無いと自分の子孫を育てられないので)

まとめとしては

「恋愛相手としてはイケメン度合い、結婚相手としては金持ち度合い」
が極めて重要な要素になる

って感じ
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:09:47.63ID:???
つまり

学生時代にモテる事ができる男は

イケメンのみ

ってこと

(経済力が無いため)
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:19:19.05ID:???
「遺伝子プール内での個体としての価値」の偏差値が釣り合う相手としか
結婚出来ないようになっている

年収
容姿
身長
年齢
性格
学歴
家柄...
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:19:39.38ID:???
一人一人、全ての項目に偏差値がつき、

その平均の偏差値が「個体としての価値」
(いわゆる婚活市場でいう市場価値)

年齢で言えば女の場合

18~24が偏差値70付近だけど
男の場合偏差値45ぐらい

といった風に男女別で異なるしウェイトも異なる

(男性は年齢はそこまで大事ではなく
年収が1番大事とか)

薬剤師という職業の「年収」の偏差値は、
男の場合 偏差値58~62
女の場合 偏差値68ぐらいかな

ただそれは「年収」(経済力)という
生物学的な価値の一要素に過ぎない
という事だけは忘れるな
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:35:32.38ID:???
自分の生物学的な価値を知っておくというのは大事

男の場合は
「年収と容姿」
女の場合は
「年齢と容姿」

が極めて重要な要素になる

(容姿が大事なのは結局、同じ)

そこんとこをわかっとかないといい恋愛や結婚は出来ないよ

女は17~24が偏差値70
男は医者と弁護士が偏差値70

頭に叩きこんどけ
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/01(火) 22:38:03.02ID:???
(女は偏差値70が上限)

(男の場合は70より上があり上限は無いが
ガクンと数が減るために
実質的には考えない方が良い)
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/02(水) 02:30:04.94ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 21:24:21.30ID:tUWLHOTa
全部暗記すればいいと思ってたけど、大事なのって理解とそこから自分で繋げていろんな知識出せるかなんよな

そのためには自習だけじゃきつくて、わかりやすくて理解できる講義も大事にしないと伸びないな
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 22:05:28.86ID:???
理解しているかの確認方法(ゴール)は
「説明できる」

暗記しているかの確認方法(ゴール)は
「即答できる」

よく覚えておくように
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:06.96ID:???
「状態方程式PV=nRTについて説明して下さい」と言われて、
完璧に「説明」できたら、
あなたは状態方程式について「理解」していると言える

「ヒトの必須アミノ酸を全て答えよ」と言われて、
スラスラと「即答」できたら、
あなたはそれを「暗記」していると言える
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 22:13:40.82ID:???
この2つの事をできるようになるための
唯一の方法は

「少ない量を」
「楽しみながら」
「反復する」

(何回も読んだり、何回も思い返したりする事を反復する)
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 22:19:32.49ID:???
これほど洗練された勉強法を紹介しているコンテンツを

延々と貼り続けている俺に

全国のこのスレッドを見ている薬学生は

本当に感謝すべき

「勉強のやり方上手」になりさえすれば

国家試験など容易いものよ
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 22:22:05.72ID:???
日本トップクラスに勉強法を研究している

勉強法界隈の権威である俺が

このスレッドに今年から降臨している事自体が

この書き込みを読んでいる事自体が

君たちの薬学部生活の1番の奇跡である
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:26.16ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 14:55:35.43ID:???
>>832
最後にもう一度だけ行っておく

俺はもう二度とお前にアドバイスは書かない

上のレスを見返せよ
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:14:29.66ID:zwfHTT7q
勉強が簡単すぎて詰まらんな
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:29:24.64ID:???
えー、青本の厚さにやる気を削がれながらも、今日もこの範囲が予定通りに進まなかったってげんなりしてるのは、やっぱり自分がおバカだからなのかねぇ
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:08.07ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 09:30:03.95ID:???
>>834
人にアドバイスするなら行っておくと言っておくぐらい使い分けられるようにしとこうな

二度と出てくんな
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:58.98ID:???
どうでもいい変換ミスの揚げ足取りをするほど時間に余裕があるお前が本当に羨ましい

心の底から羨ましい
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 15:34:25.23ID:???
5chを利用する時間はあるんだよ

ただ5chをどう利用するかの差

くっだらねえ変換ミスを指摘したことなど俺は一度たりともない

そんな時間は俺には無い

同じ5chをする時間の「使い方や質」の問題
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 17:19:43.37ID:???
放射線治療医ゆき @yuki_ro_jp
740万円とはえらく安い笑
.....え
ええっ!

DJリョウ@reo724
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら
今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5?600万ずつ上がり続けた年収、
今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?
でもこれがワイの限界だろう。
残念ながら1億はいかないわ。。
#クソ勤務医
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:24.28ID:???
>>846
ならお前の時間は全て無駄
誰も見てない聞いてない お前のオナニー劇場を見せられているだけ
時間の使い方以前に需要0という事に気付けゴミ
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/05(土) 21:39:15.58ID:???
他人の意見が聞けない
だからオナニーばかりという真実すら見えてないオナニー中毒
略してオナ中べんきょほ
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 02:21:18.22ID:eq/hPNtU
モチベが上がる動画くれ
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 02:59:02.64ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 09:26:17.35ID:???
>>851

薬剤師国家試験合格に必要な
「たった2つ」のコト

https://youtu.be/titdYn7SzLE

この動画より端的に合格の極意を表している動画は間違いなく無い

自分に全てをかけて保証する

(難関大学 = 薬剤師国家試験
に置き換えて聴いて)
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 09:27:56.18ID:???
あまりにも奥が深すぎる、まさに「極意」だから一回観ただけじゃ多分、腑に落ちない

でも1番重要なこと
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 09:39:31.07ID:???
「なにか、たった1つだけの動画を観せて、
俺を薬剤師国家試験合格に導いてくれ」

と言われたらこれを観せる

全てがこの動画に詰まってる
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 10:57:07.85ID:???
間接的には結びつくんだけどな

あなたのマインドが、
「点数を伸ばすために必要な行動」を
起こせるようなマインド

に変わるから
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 11:04:22.31ID:???
「モチベを上げる動画くれ」

との事だからね

「モチベーション」って結局

「気の持ちよう」の話だから

だから>>853の動画を貼った
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 11:11:05.71ID:???
薬剤師国家試験という試験自体が、
この世で行われる必要がない

ということを言いたいのか?
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 13:57:55.36ID:???
仕事においてはマインド思考は必要になるがたかだか薬国試位では不要ってことだろ そんな大袈裟なもんじゃない
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 18:17:13.68ID:???
こんなんで左右される位浅い考えしかないまたは考えられないからこんなゴミみたいなスレ貼ってまうんやろなw

AIは演算能力しか現在発展がない
不足の事態の対応が全く出来ないのが現在のレベル
特に保険薬局の場合はドクターが保険適応を外してきた場合の処方チェックはおそらくそれは出来ない

AI化されるって言ってもピックとか誰でも出来るところは低価格で一刻も早くして欲しいものだな
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 20:04:41.96ID:???
国試の勉強しているときでも、Uber Eatsには気をつけろよ

49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 19:56:09.59 ID:3dErXxHy0
Uberは配達する奴がホームレスだったり変態だったりする
こぼれるどころか食いかけだったり体液が混じってたりするからな
使う人がいたら危ないよと教えてあげるべき
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:35.88ID:uoJNtnMZ
>>868
昇進すれば1000万円越えるよ
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 22:37:47.36ID:???
昇進しない奴は増えないだろ
役員はどこも1000万は越える
出来ない奴の戯言
給料増えないとか言ってる奴はしょうもない他人任せの奴

真面目系クズ
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:55.16ID:???
今3年生なんですがメンタルも身体も経済状況も家庭状況も崩壊しており色々としんど過ぎて人生そのものが詰みそうです
薬学部で休学する人って多いですか?
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/06(日) 23:33:53.20ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:37.64ID:???
>>876
そりゃ責任も取りたくないヒラで一生終わるならそれ位 とは言ってもさすがにヒラでもそれよりはもらえるけど

病院に行く奴らは大抵それ位で終わり

役員がある所は普通に1000万行く
そこまで行けない奴がほとんど
仕事人間じゃないと役員クラスにはなれない
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 08:29:39.84ID:???
公務員とか物好きしかならんだろ
仕事好きなら民間企業 公務員ではやれる事が少なすぎるし意見が通りにくい
お役所仕事だから当然だが
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 13:15:52.68ID:???
民間は実力主義だから
実力ない奴は給料そこそこで終わり
実際上に行く奴は勉強出来る奴じゃなくて人を上手くまとめて使えて成果を出せる奴 ここが学歴コンプ奴の最初の壁
皆に好かれないとそもそも従わないし上に上がれない
コミュニケーションとか重要視してない奴も多いがそんな奴は上に行けない
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:42.13ID:???
薬局って年収500万止まりが大半ってまじなのか
初任給500万あるけどそこから上がらないのなら考えた方がいいかもな
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 13:58:22.09ID:???
考えた方がいいよ
というか社会を知るべきとこから始まるお前は お子ちゃま過ぎる
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 13:59:36.56ID:???
うちの実習先の管理薬剤師は40超えてたけど520万くらいって言ってた
昇給ないのはまじみたいで公立病院行った方が給料いいってよ
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 14:30:53.52ID:???
>>873
休学する人も留年する人も珍しくない
三年終わってようやく折り返し地点だから今がそんな状況ならしんどいね
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:14.28ID:???
誰か青本の9冊の科目を
1.国試合格
2.薬剤師の業務
で大事な順に並べて下さい
by薬学部5年生
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 23:02:43.37ID:???
模試で130点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:45.62ID:???
青本9冊をペラペラめくると、

「死にそうになりながら6年間これだけの量の勉強をした人でも、年収500万円なのか」

「これが年収500万円になれる苦労なのか」

と絶望感に苛まれるよね

世の中厳しすぎる、と切実に思う
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:27.65ID:???
俺のオヤジ(開業医)

なんか、

大学時代は、

ロクに勉強などしてないと

いつも豪語して

ヘラヘラしながら

年収3000万は

軽くオーバーしてる
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 00:44:19.45ID:???
>>895
ネットに毒されてるかそうじゃないか
自分の世界でしか話せないから意見が狭いんだこういう奴はwどこにでもおるし治らない現代病

特に私大に行く奴はそもそも金持ちだから金に執着があまりない
貧乏ほど年収に拘る 仕方ないけどな
ここ位自由に言わせてあげよう
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 00:58:12.78ID:???
>>893
国試なんか大した苦労しなくても受かるし、年収500万以下でブラックな仕事やり続けるより薬剤師の方がマシ
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 12:50:15.35ID:???
薬剤師の国試を無茶苦茶大変だと思い込んでるアホがいるよね
そういうやつが努力に見合ってないとか寝言を言う
国試ぐらい普通にやってたら普通に通るレベルのもんだぞ
6年生の1年間まともに勉強すればFランいくような奴でもとおるヌルい資格じゃんか

そんなもんでヒーヒーいってるような奴は、ほかの世界で500万稼ぐなんて無理だろう
まるで薬学部に来てなければ大手の一流企業で1000万稼いでたみたいな思い上がりしてるよね

薬剤師になるか、フリーターになるかぐらいの選択肢しかないようなやつが薬剤師は割に合わないとかいってて滑稽だわさ
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:41.89ID:???
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版

「宇宙はなぜ始まったのか」

https://youtu.be/D70al9ehjS8

こういう動画を観るのもいい気分転換になる
マジで

あと、この1ヶ月は、1年で1番、外の気温がいい感じだから、外に出な
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 21:47:00.28ID:???
F欄だが
全統1で150点以下のやつらが必死こいて今頃勉強してるの見ると気持ちええわー ちな俺は280点台
12月になったら煽ってやるわw
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:55.22ID:???
灘中学の算数
東大や京大の理系数学のように
深い思考力や考察力、発想力やセンスや感覚が必要なわけでもない
国家試験の科目なんて時間をかけて勉強すれば誰でも出来る学問の集合体に過ぎない
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/08(火) 22:57:32.90ID:???
模試で110点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 08:11:10.61ID:???
誰も永遠に決して答えられない問いを延々とし続ける奴が薬剤師なんかになれるわけが無い
0914名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 10:12:27.27ID:???
どれだけ勉強時間が長かろうが短かろうが

どれだけストレスを感じていようがいまいが

どれだけ白髪が多かろうが少なかろうが

どれだけ息が臭かろうが

どれだけ睡眠時間が短かろうが長かかろうが

一切関係ない

「どれだけ暗記・理解をしているか」

それが全てである
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 21:00:35.81ID:???
模試で110点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 23:24:12.64ID:???
薬剤師になれそうかどうかが気になる
よくそんな余裕があるなと
精神的・肉体的・経済的・時間的・状況的どれをとっても風俗なんて夢物語
俺は追い詰められすぎて、オナニーをする時間すら惜しいというか頻度を落としてるし睡眠時間も食事時間も削ってるレベル
食事は1日1食
電車のホームで500mlの牛乳をストローで一気に飲む(電車の中でウイダーを10秒で飲んで即勉強開始)
あるいは吉野家のテイクアウト、ビッグマックなどを電車の席でむさぼる
こんな生活送ってるぞ
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 23:28:18.43ID:???
食事する時間すら惜しい時は「牛乳とウイダー」の組み合わせおすすめ
タンパク質、脂質、糖質という色んな面で重要な栄養素が電車のホームで電車待ちながらでも一気に胃に入り込んでくれる組み合わせ
コンビニで必ず帰るし、満員電車乗る前の3分の待ち時間で1日の食事が完了する
もちろんこんな事は数日に1回程度にすべきだとは思うが
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 23:33:38.16ID:???
吉野家の牛丼を店で座って食う時間すら「こんな事に時間を使ってられない」と感じる
それでテイクアウトをして電車の中で移動しながら牛丼食ったりしてたんだけど、
最近はそれすらも時間が惜しいと感じてきたレベル
それぐらい追い詰められてる
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/09(水) 23:36:57.07ID:???
「ありとあらゆる時間を勉強に使おう」
要するにこの意識なんだよね
当然フロに入る回数や時間も睡眠時間も削られてくる
どれだけ本気かってことよね
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 01:58:52.07ID:IcUiMnPg
>>901
学費や勉強の大変さを考えるとコスパ悪いよ
地位は落ちるわ
年収は落ちるわ
就職口すら登録販売者に取られ
通信販売で市販薬市場では今後更に縮小
調剤点数加算が減って給料は減る
最低時給は上がり薬剤師の時給の魅力も減ってきてる
無資格の工場すら時給1600円なんてざらにある
本年言うと薬剤師の資格より簿記1取って経理で年収500のほうが
よっぽど良い。下手すると時給1250円のコンビニバイトにすら
魅力的に思う人もいるかもしれない。閉鎖的な病院なんて付き合いが大変だし
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 06:29:32.42ID:???
>>928
コスパを考えるからダメなんだよ
安定性を金で買ってるんだよ
資格の強さを舐めるなよ

経理で500万とか、工場で1600円とか色々と紛れがある
本人が無能なら終わりだったり、会社が潰れたり、首になったり、就職や転職に失敗したり、人間関係があれだったり
勤務体系がブラックだったりと試される機会が多すぎる

だれでも経理で500万稼げたら、世の中の大半は貧困で苦しんでないよね?
みんな就職楽勝じゃんか。そうはなってないから世の中大変なんだよ

その点、薬剤師なら無能でも金を払ってちょっと勉強すれば誰でも安定が貰える
その安定と安心にコストを払ってるんだよ

コスパが悪い云々いうなら、さっさと薬学部なんかやめて一般企業にいったらいいじゃん
世の中の厳しさを知れると思うよ。高額の工場のバイトでもしておいでよ
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 07:41:02.86ID:???
受かってもねーのにダラダラと長い
そういうのは受かってからの方が需要あるやろ
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 09:28:59.05ID:???
勉強法以前にお前の無駄な時間が多過ぎてこいつ馬鹿なんだろうなって思ってるよ

説得力ないなって だから誰も興味ない
そもそも出来る奴は多くは語らない
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 14:21:16.34ID:???
嫌いな奴が国試に落ちた時に一番傷つく言葉ってなにかな?
卒業式の時言いたいんだけど
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 18:21:18.72ID:msKjH9KD
>>925
でも5ちゃんやってる時間はあるんだね
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 18:25:28.27ID:???
本当の大金持ちの子供の俺からするとね

「働くってこと自体」

がそもそも負けだから
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 18:31:32.25ID:???
「大学に現役=0浪で合格し、6年で卒業して、ストレートで国試に受かる」
が「理想」みたいに考えてるけどむしろ逆だから

12年ぐらいニートして30歳で薬学部入って10年ぐらいかけて40歳で卒業して国試受かって
45歳ぐらいから働くのが1番の勝ち組だから
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 18:33:06.88ID:???
人生100年時代
働く時間なんて
短ければ短いほどいいに決まってる
25歳から働くか
45歳から働くか
親が大金持ちだというのに、大した差なんてあるわけ無い
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:12.76ID:???
お前ら、「常識」っていう名のクセモノ、
たまにはちゃんと、疑えよ

「毎日真面目に学校に行って、
真面目に授業を聞いて、
真面目にノートをとる」

コレが「最悪の勉強法」
といったように
世の中「アホみたいにおかしい事」が
「あたかも正しいこと」
のように扱われてたりする
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:27.64ID:???
薬剤師国家試験に受かる =
「薬剤師勤務」という地獄の生活の始まり

落ちる = もう1年「おベンキョウ」できる
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:10:21.73ID:???
勘違いするな

薬剤師として働くという時点で

地獄なのは変わりないのだから

落ちてもそれなりに地獄だけど

受かってもかなりの地獄が待ってる

新人薬剤師(1年目)

という名の地獄のような奴隷のような

過酷な生活が始まるんだよ
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:17:34.96ID:???
俺はもちろんストレートで受かるけどさ

落ちた奴にマウントを取るなんて

恥ずかしいことはやめな

そもそも薬剤師なんて

尾田栄一郎や手塚治虫、イチロー、
スティーブ・ジョブズが成し遂げてる仕事に比べたら

くだらねえ仕事よ

お互いくだらねえ仕事に就く事を目指して

大学に入ってきた人間どうし

仲良くやれや
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:32.27ID:???
まさか、お前ら自分にプライドとかないよな?

俺は「プライド0」の人間だぞ

俺は、自分は人間のクズでゴミで脳無しで
頭が誰よりも悪くしかも基地外だと自認している

そうでも思ってなきゃ

それぐらい自己肯定感が低い人間じゃなきゃ

(かつそれでも何とかそれなりの水準で生きていきたいとは思っている)

薬剤師なんてやれないぐらい仕事だと

認識しているが?
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:38.07ID:???
何を考えてお前らは薬剤師を目指したんだ?

俺は自分の人生と世の中に完全に失望し、
絶望したからだよ

自分は何の取り柄も無い

カスみたいな人間だけど

死にたくはないと思って

薬学部に入った
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:37.95ID:???
お前のしょーもないゴミクズみたいな人生に勝手に絶望しててワロタ
うっすい うっすい人生の分際で語るなゴミ お前なんか今しんでも誰もなんとも思わんよ

浅いネットの知識に踊らされてるクズ
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:03.81ID:???
模試で110点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 21:39:21.06ID:???
自分の人生や世の中に絶望してて悪いか

むしろ自分や世の中を信じたりしてる方が俺は危ないと思ってる

数日後には地球最大規模の台風が俺の実家を襲う

そのせいで気が狂いそうになってる

こんな世の中で朗らかに居られるとしたら

むしろその方がおかしいんだよ

世の中クソよ
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 22:35:44.98ID:???
オレだけがクソだと?

金正日や金正恩はどうなんだ?

数百万人の自国民を餓死させ、

今もなお国民を苦しめているんだぞ
0958名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 22:46:34.79ID:???
>>956
お前だけがクソ
あの人らは将軍
お前はクソだろ?

目をそらしてもお前だけが毎日クソレスするから
0959名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:14.27ID:???
「あの人らは将軍」は流石に草

確かに間違ってないけどなんか草

あんなガリガリ&巨体な将軍なかなかおらんよな

おもろいなお前w
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:18.25ID:WDIwJRHs
>>929
安定性?
薬剤師の就職口かなり減ってるよ?
そんな資格じゃなくなったのに夢みすぎ
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 01:31:28.59ID:WDIwJRHs
>>948
そして薬剤師にもなれず退学するんだろ?
薬剤師持ってるけど
現実はすごくがっかりです。
0963名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 07:49:40.16ID:???
薬剤師のままじゃ日本の平均年収は越える位に留まる

マネージャークラスになると明らかに差が出る 800万に突入するためいわゆる高取得者に分類される

役員になると1000万は普通に越えてくるので医者位にはなる
そもそもキャリアアップ思考のない奴はどこ行ってもそこそこ
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 08:36:35.40ID:???
誰も聞いてないし求めてない
お前は空気が読めない
時代のニーズに応えられない的外れ
仕事やってもすぐ潰すだろう
ヒラで十分だお前は
0968名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 08:47:53.36ID:???
空気を読む能力はあるが

その能力をこのスレッドで発揮していないだけ

という

可能性がある
0969名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:28.06ID:???
>>960
カスみたいな奴でも薬局なら難なく決まってるから実感ねーな
安定性はこれから国試合格者絞るかどうか
国試が相対評価になったから絞る可能性はある
0970名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:12.87ID:???
>>969
こんな人数減ってるのに絞るメリットはもうないからな
在宅に人集まらないから不足状態をなんとかしないといけない状態
0972名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/11(金) 19:56:23.72ID:???
おまえら、薬剤師になったらこれくらいのおばさんが入れ食いですよ
ttps://eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/06/morimoto_mariko_062-1.jpg
0973名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/12(土) 03:05:35.30ID:???
模試で110点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
台風のせいで勉強に集中できません
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/12(土) 06:14:21.25ID:apSyzi7q
>>964
ありがとうございます
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:33.56ID:???
病院とかで宇多田ヒカルの音楽のオルゴールが流れてくるとなぜか泣きそうになるんだが
分かるやつおらん?
曲調だけで泣けてくる
Can you keep a secret?みたいな曲ですら
0979名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/12(土) 10:26:54.43ID:???
小学生高学年の頃よく聴いててさ
中高・大学の12年ほとんど聴いて無かったからその頃の記憶がバーッと蘇るからか
0983名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:35.50ID:???
模試で110点しか取れないんですがまだ頑張れば受かりますか?
毎日睡眠時間削って勉強しているのに点数が上がりません。ストレスで白髪が増えて口臭もきつくなりました。
台風は過ぎ去ったのに勉強に集中できません
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 08:31:23.01ID:???
宇多田ヒカルの曲は名曲多くて最高だわ
音楽の力はやっぱり偉大
どれだけ忙しくて大変で死にそうでも強制的に気分を変えられる
いい気分転換になる
0990名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 22:48:00.21ID:???
「そういう勉強法」

(やった事の80%を1ヶ月で忘れるような勉強法)

で勉強してるお前の責任よ

「勉強法の勉強」

をしたほうがいい

その中で

「やった事をほとんど忘れないような勉強法」

に出会って、それを習得し、

その通りに実践すべき
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 22:48:44.53ID:???
でもそれを実践する時間も無いだろうから

手っ取り早く教えてやるよ


「反復」。


以上
0992名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 22:53:06.70ID:???
そしてそれを容易にするために

絶対に欠かせないのが

「量を絞る」

という行為

要するに、量が多すぎると、

人は反復できないのよ

「青本を30周以上する」

なんて、残りの時間考えると不可能なワケ

じゃあどうやって量を絞る?

コツは

「仕分けをする」

「コンパクトな教材を使う」

要するに

「覚えてない所だけを反復する」

「要点集などの、薄い教材を使う」

って事
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:28.52ID:???
国試受かったこと程度が嬉しくて仕方ないDQNがマウント取りに来ているみたいだね

ヌル国試なんて余裕
結局7-8割は受かるんだよ!!
0997名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 23:11:33.91ID:???
>>996
を観て勉強するのとしないのでは、

マジで国試の合否に直結するほど

大きな差が出る

ほんの10分で全く違った世界が観えてくる

定着率が10倍以上変わる

勉強法を勉強する事はそれぐらい大きなインパクトがあるんだよ
0998名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/13(日) 23:12:16.45ID:???
騙されたと思って

観てみろ

これを観たら受かる

観ないと落ちる

それぐらい重要な動画
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 8時間 48分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況