X



トップページ医歯薬看護
1002コメント254KB
研修医最低限はやりたいクラブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/05(水) 19:52:52.92ID:UwkZEHHT
やる気ないけど最低限はやりたい、3年目に下位0.5%には入りたくない人のスレです
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/05(水) 23:24:24.15ID:???
国試は過去問まんまだから頭使わない
医者になったら頭使う事になるわけ
計画立てきちんとやらないと三年目で詰む
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/05(水) 23:29:24.75ID:???
mecやサマラある時ですら計画通り進むか進まないかぐらいなのに、研修は 不確定要素多すぎて計画むずいよな
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 00:17:18.24ID:???
いわゆるブランドハイパーは強制的に詰め込まれる部分あるからねー
反射的に身につくものがある
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 06:50:45.65ID:???
下位0.5%には入りたくないが、下位0.5%てそもそもどこから出てきた数字なんだ??
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:57.16ID:???
うちの病院は二年目の先輩が三年目の先輩よりデキル
大きな声では言えないけど同期間では満場一致
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 08:18:30.73ID:???
かなり差がついてないとはっきり差がついたとは言いにくい

つまりかなり差がついているという事だ
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 11:09:43.08ID:???
何をもって最低限というか考えると
皮膚科眼科リハにしか行っちゃいけないレベルがOUTなんだろうな

放射線と耳鼻科はそれに比べたらまだ能力が要求される
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:29.43ID:???
10年前の記憶、ゴッドハンドと呼ばれた男の言葉
自分が初めから間違いだったとしても、この道に間違いはない
あの出来事をただの悲しい過去にしないために、外科医になろうと思った
誰もが幸福な時間、誰も涙しないという理想の医療を10年前から抱いてきた
なら、やるべきことは最初から決まっていた
外科医になったから戦うんじゃない
自分にできる事だから、やらなくてはいけない事だと信じたから、戦うと決めたんだ
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 12:36:43.84ID:???
ハイポの給料下げるのが一番早い気がする
上限800万までにして後は上場企業サラリーマンと一緒くらいの平均年収にすればいい
じゃないと現状あまりにもハイパーとハイポの仕事に対する年収に格差があり過ぎでハイパーが可哀想
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 13:20:54.57ID:???
10年前の記憶。ゴッドハンドと呼ばれた男の言葉

(飲み屋のお姉ちゃんに)「ほら、これが『神の手』だよ。…さわってあげようか?んん〜?」

…手術法に名前付いてる教授なんだけどな
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 13:34:58.07ID:???
>>37
10年前の記憶。ゴッドハンドと呼ばれた男の言葉

(女さんとラブホで)「アカン、10年前まで現役やったワイのチ○コが…クエン酸シルデナフィを乗用やでw」
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 17:54:13.47ID:???
>>33
あのな経営資源には限りがあるんだよ
不要な者はとことんコスト削減する、自ずとハイポが対象となる
そうすればその分をハイパーに還元できるだろ?
要は適切に経営資源を配分するってことさね
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/06(木) 18:32:25.23ID:???
むしろ疑問なんやが、なんでハイパーは高給のとこに転職せんの?転職したほうが病院もハイパー来てくれて嬉しいし、ハイパーも給料上がってwin-winやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況