X



トップページ医歯薬看護
239コメント56KB

作業国試55回対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:31.69ID:QhYYogQk
情報共有しよう
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/17(水) 16:34:17.88ID:QhYYogQk
今年落ちた人って今どうしてる??
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:43.10ID:MEMUvs8k
今年のPTの国試の学校別の合格率を見て驚いたのですが、北海道のとある学校で入学定員の1.5倍の人数が受験しています。
と言うことは少なくても定員の1.5倍以上の生徒を入学させているということですね。

その結果国試の現役の合格率は道内で最悪、全国でも最低レベルになっています。この学校の新卒の受験者の
4人に一人は不合格です。全国的には10人に一人しか落ちません。つまり全国の半分しか合格しないということです。

国試は現役で合格しないと過年度では非常に難しくなります。そしてその間就職も
出来ず収入も保障されません。それは得られるはずの将来の退職金や年金にも影響を与えます。

これは高い授業料(300万円以上)を払った学生に対する詐欺的行為です。

平成26年に指導調査を厚生局から道に移管するにあたって、総務省から道に指導の強化を指示されているはずなのにそれを
全く無視しているということです。

経営者は俺が謝りに行けばそんなの何の問題もないと言ったという話も聞きます。
こうした倫理観に欠ける経営者が専門学校を経営して良いのでしょうか。
また学校と道の癒着はないのでしょうか。これでは疑問に感じてしまいます。
道はどの程度厳しく学校を指導をしているのでしょうか。

これは学科の先生たちの問題ではまったくありません。経営者に非常に大きな問題があるのです。
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:13.73ID:NC6Bg+Bu
>>2
バイトで飲食店と介護のバイトやってWワークで働いてリハドリをたまに20問って感じかなあ。まあ、55回だけにこどもの日の5月5日くらいから本格的にノート作りとかやろうかなって思ってる。
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/19(金) 08:16:13.12ID:sARhFuma
>>4
2つもバイトするの??
勉強できなくね
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/19(金) 11:59:08.12ID:ib79qEtJ
>>5
飲食店の方は8月終わりで辞める予定。
介護の方は10月終わりで辞める予定。
どうせ今はやっても4時間くらいしかできないし、それならバイトしてた方がいいかなって。
メリハリ的に。
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:48.35ID:d+P8xANW
>>6
やっぱメリハリ大事か
うちの大学五月から勉強始めてって言ってきたからリハ助手とかできないんだよなあ
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/19(金) 22:13:06.13ID:5VvoE3Is
5月から一日何時間勉強するつもり?
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:44.81ID:B7PXxsAE
バイト週3しながら五月からは二、三時間かな
実習が理学の自殺者出て緩くなってる分国試は
これからも難しくなりそうって話だから
怖いんだよね
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/20(土) 11:09:44.36ID:ycfM48xa
ゴールデンウィーク明けくらいに過去に戻って来るわ
また共有しよう
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/21(日) 20:14:16.51ID:SIUSEWKH
実習で自殺者だしてるから、今後も実習はゆるーいかんじになって、国試でふるい落とすって感じになるのかな?
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:16.85ID:GW9Mn1EO
根拠はないだろ別に!
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/21(日) 23:14:47.67ID:3+oSqP1A
学校の先生は国試は難しく、実習は楽になった行くって言ってたな。
個人的にそれはいいけどotとptで難易度に差があるのが納得いかない
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/22(月) 18:00:07.42ID:+1mXBSkj
性質上OTよりPTの方が根性があるっぽいから、それが勉強に表れてるだけかもね…
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/22(月) 19:58:46.00ID:WJIcd2my
まぁ、現役に限って言えば合格率80%くらいなんでしょ?5人のうち4人は受かるんだからさ・・・難易度どうこう言うより勉強してれば受かるレベルだと思うよ
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/23(火) 23:59:12.71ID:mk7tdll2
今来てるの浪人生か今年初めて受ける人って事で新しくスレ建ててもらったのに
マウント取ろうとする奴が現れるとは
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/24(水) 07:25:51.44ID:6697DiyC
マウントって?
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/24(水) 11:22:45.10ID:0OW3B2Ia
>>18
〜にしてれば余裕
俺は〜にしてれば普通にできた
的な感じの事を言ってその場にいる人より自分できるアピールする人のこと
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:02.84ID:iZMBbLMN
介護施設は止めとけよ

アホの介護職員が医療職気取りで機能訓練やってたりするから。笑
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/25(木) 16:22:21.37ID:PUzOPZqC
リハ助手で雇いますって言われて1ヶ月間連絡こないのは何でww
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/26(金) 15:15:59.92ID:08TwEZJc
ptの方が根性あるとかいう謎理論www
otの実地が今年難しかったのは確かやろ
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:46.69ID:08TwEZJc
>>21
一年後に資格持ったらリハ助手で雇ってやるって事やで
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/28(日) 02:38:58.83ID:ZHpAckHs
>>15
その謎理論説明してくれ。
その意味不な発言は学生か?
既卒なら草
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/29(月) 12:17:20.58ID:OXhkYRrf
勉強に身が入らんな…
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:33.51ID:v/1X1K2/
今って何やればええの
何やればいいか分からなすぎて親知らず抜きに行くんやが
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/30(火) 14:00:14.77ID:C/XyMkWo
学生じゃないよ〜
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:52.76ID:EEdGQe00
後一年あるから余裕と思ってしまうけど
浪人生合格率3割もないんだよなあ
まあ去年の簡単なので受からないなら今年のは受かってないか
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/01(水) 10:19:32.18ID:rnFK0Yiy
>>25
PTの学生かPTが書き込んでんじゃねえかなあ
OTが根性なし、PTが根性ありってなんだろね。
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:41.97ID:pXPsGQCL
>>30
ほんとそれな。
何基準ですかって話。
仮にPTの既卒でもクソすぎるわ
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/01(水) 22:57:25.65ID:raa8IFCc
3点問題の曖昧さがPTにくらべOTは凄いからね。特に精神分野の実地。そこの差はあると思う。実地の運の悪さを、専門と共通基礎でカバーできないとOTは難化傾向だからきついかもね
根性とかは関係ないでしょ、実地で運がなかった+専門分野と共通基礎分野の取るべき所を取れなかったが故の不合格じゃないかな?
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/02(木) 14:45:52.18ID:9zvgBIoC
ptは共通問題を難しく感じて 実地と専門で稼げる。
otは実地がそもそも先生でも解けないレベルで難しく、共通で頑張るしかない。しかし共通が5問除外される。
この違いはなんなのか
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:02.12ID:XcDPNC3a
みんなGW開けたけど勉強してる??
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:31.42ID:D1LeDEbA
>>35
全然してないです。
しないとって分かってるけど中々手がつけれない。後回しにしてバイトしまくってるって感じですかね。
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:16.82ID:D1LeDEbA
そうえば作業療法国試55回の正式な日にちっていつ発表されますか?早くホテルとか予約しとかないと会場から近いホテルの部屋は埋まるらしいから早めにやりたいけど、正式な日わからないし。恐らく2月末の日曜で令和2年2月23日とは予想してるのですが。
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/09(木) 22:05:36.10ID:CrP0ONfH
発表は9月ごろじゃない?
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:17.50ID:CrP0ONfH
大学六年生になったら本当に絶望的だから何としても来年合格しなきゃなのにやる気が
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/12(日) 08:16:42.30ID:wHDOXfWt
国試塾って名古屋にもあったの?
わざわざ遠くの福岡まで来てしまった。(家、岐阜なのに)
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/12(日) 16:23:12.02ID:EdJ+tuHT
みんな国試塾行ってるのか
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/12(日) 21:33:18.60ID:7/qInjdj
>みんな国試塾行ってるのか

お金がある人だけ行ってる印象。(俺は貯金8万しかないから行けないけど)
授業料80万と引っ越しで80万って。最低160万かかるやん。
そんなにバイトで稼げない。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/12(日) 23:18:34.55ID:0pPy4TiZ
>>42
そんなにかかるなら絶対行けないわww
去年同様独学で勉強して受かるのかな
少しやり方変えないとあかんよなあ
0045整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:38.69ID:0gi/aEFq
整骨院の数が増えたことがモラルの低下や不正請求を生んだのではなく

もともと潜在的にあった不正が、数が増えたことによって表在化し社会問題になっただけ

責任転嫁、論点ずらし、詭弁を弄してはいけない
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.musicosperuanos.com/index.html
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/17(金) 21:05:29.07ID:rGqoBU6o
今年のPTの国試の学校別の合格率を見て(「看護医療進学ネット」)驚いたのですが、
北海道のとある専門学校で入学定員の1.5倍の人数が受験しています。
と言うことは少なくても定員の1.5倍以上の生徒を入学させているということですね。

その結果国試の現役の合格率は道内で最悪、全国でも最低レベルになっています。
この学校の新卒の受験者の4人に一人は不合格です。全国的には10人に一人しか落ちません。
つまり全国の半分しか合格しないということです。

国試は現役で合格しないと過年度では非常に難しくなります。そしてその間就職も出来ず収入も
保障されません。それは得られるはずの将来の退職金や年金にも影響を与えます。

これは高い授業料(300万円以上)を払った学生に対する詐欺的行為です。

平成26年に指導調査を厚生局から道に移管するにあたって、総務省から道に指導の
強化を指示されているはずなのにそれを全く無視しているということです。

経営者は俺が謝りに行けばそんなの何の問題もないと言ったという話も聞きます。
こうした倫理観に欠ける経営者が専門学校を経営して良いのでしょうか。
また学校と道の癒着はないのでしょうか。これでは疑問に感じてしまいます。
道はどの程度厳しく学校を指導をしているのでしょうか。

これは学科の先生たちの問題ではまったくありません。経営者に非常に大きな問題があるのです。
専門学校の中にはとんでもない学校があるもんですね。
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/17(金) 21:48:14.78ID:tXBTQQM2
北海道ネタうるさいなどんだけ恨んでるの
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:47.93ID:fwZhEsTl
北海道にこそ国試塾があれば良かったのにな。(笑)
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/19(日) 12:26:47.68ID:pn2XbZil
みんな勉強してる?
自分まだノー勉、、
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/19(日) 19:58:51.93ID:xvvF1eOx
勉強は7月からする!
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/20(月) 17:57:24.15ID:YjUsHLnP
わいは暗記はしないでノート作り1からしてる。
8月からそのノート覚えれば9月末までに国試受けた時位にしときたい。
その後、10月から学校通うかな
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:24.93ID:LpzkhjCQ
わい、金貯めて12月から国試塾行くので大丈夫
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:13.64ID:ncNTExdJ
>>52
何j民みたいに言わなくて大丈夫やで
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/31(金) 00:00:30.98ID:IGpPfzQl
もうそろそろ6月かー。
何も勉強せず、バイトばっかしてましたが、そろそろバイトと両立して手つけようかな。明日は自分の苦手な分野分析してノート作りから始めようかな。
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/31(金) 19:51:23.13ID:f24SycR4
>>46
ここのOT’sは悲惨過ぎて涙も出ないWWW
同じ"看護医療進学ネット2019”見れば一目瞭然WWW
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:49.31ID:OUeQVFkV
勉強はやってるか??
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:12.92ID:6nt9w415
>勉強はやってるか??
解剖学終えたところ。
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/16(火) 00:00:06.48ID:M/5PYYRb
>>56
気付いたら七月も中旬で流石に焦ってきた。
まだノート作りしてる
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/21(日) 20:35:53.52ID:R+zhj1OT
12月くらいからガチればいいんじゃないの
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/26(金) 07:31:23.66ID:3y5Js1X8
12月からだとまた落ちるだろw
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/26(金) 16:48:24.38ID:2uxaVcFY
悪いが今年は受からせてもらう。4月から始めている国の天使より
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 20:05:36.11ID:Z6oteadp
現役ならともかく浪人生で12月は舐めすぎ。
今から始めらのが1番だし、遅くても9月からはやらんと。夏はやった方が良い。
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 20:07:05.58ID:Z6oteadp
>>58
ノート作りは今やる事としては最適だと思うぞ
ノートとか参考書や教科書見ながら問題をやりまくるのは秋からでいいと思う。
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/31(水) 08:09:48.28ID:OgmkxEKc
外部模試でお互い何点か教えあおうか
我らのモチベのために
0065アングラガンノクソバグデグドングドング
垢版 |
2019/08/10(土) 22:29:21.57ID:PFDTDa2F
そんなことより強く生きろや
0066ワイ
垢版 |
2019/08/10(土) 22:30:28.86ID:PFDTDa2F
強くなれ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/18(月) 21:22:43.80ID:PC8Fd74f
みんなもう直ぐ12月だけど元気にしてるかな
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/06(金) 07:11:53.09ID:VKOV2C+I
あと78日か、今日も頑張ります!
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/07(土) 22:04:20.57ID:uOGgBl/C
最近なんか中弛みが起きてる気がする
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/09(月) 19:01:08.92ID:mXMkPQvr
あと75日か…
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/10(火) 08:35:39.97ID:5HO+av8O
模試の結果は皆んなどんな感じ?
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/12(木) 18:52:03.31ID:LtZawOLy
159点…このままじゃあかん。
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/13(金) 20:53:11.67ID:5w6EfvQU
医歯薬二回目急に難しくなり過ぎやろ
なんだあのROM
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/14(土) 19:29:10.25ID:D5Cstarr
あれはひどいな、まだまだ勉強しなきゃか!
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/25(水) 13:56:16.13ID:UBPhj8YN
医歯薬難しかった…
アイペックはわりと点取れたのですが、これは簡単な方なんでしょうか…?
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/26(木) 13:32:57.93ID:xzLpq9xX
医歯薬難しかった…
アイペックはわりと点取れたのですが、これは簡単な方なんでしょうか…?
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/26(木) 23:27:10.84ID:SuTkBCPl
今年の難易度にもよると思うなあ
去年71だから今年は75位かな?
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:42.24ID:SuTkBCPl
去年の印象的には
アイペック−35点
医歯薬 同じ
三輪冬+25点くらいの印象
全部模試は最後の基準で
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/07(火) 20:34:57.79ID:wU4dxX36
三輪冬やったら合格点行かなかった泣
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:02.53ID:hflz5Zu6
俺も三輪模試合格点行かなかった…(泣)
79さんがいうように25点足したら超えるんだけど…
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:56.62ID:NkR0lJqp
勉強捗ってる?

ここいるの現役生のみ?
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/22(水) 22:13:35.32ID:jYkTmeks
アイペック2も3も意外と難しい
3に至っては200いってない焦る
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:33.67ID:jYkTmeks
>>82
浪人してるわいが立ち上げたんやが
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 07:05:01.65ID:rHJpzaGB
お互い最後まで気を抜かず頑張りましょう!
合格率少しは上がるといいですね!
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 15:34:54.44ID:FfmaPMAg
合格率流石に上がるんじゃないかな75位には
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 17:18:38.70ID:GadCnziF
だよね、さすがに上がってほしいわ!

一日中何時間勉強してる?
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 18:27:17.16ID:xPaIFQWA
看護師の国試スレがまったく人がいないんだが
ここも同じようなものなんだな
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:16.98ID:tnkxFb7m
4〜6時間くらいやな
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:51.52ID:tnkxFb7m
>>88
23の夜から急にみんな来るよ
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 21:37:22.26ID:hAMoU15Z
製作者変わるから正直今年も難化しそう
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 21:43:28.85ID:8BufuS4y
少なくない?
7時間勉強してます!
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/23(木) 21:44:46.02ID:8BufuS4y
製作者が変わった一発目の年は、合格率上がってるよ!過去のデータだと。
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 09:40:08.92ID:AhswDvQm
今見て来たけど
43と46と52は下がってる
49しか上がってないから下がる確率の方が高いかと
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 12:36:01.78ID:6R6TbQ3q
マジか。それは失礼した…
70%切るなんてことはさすがにないよな…
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 16:08:06.72ID:l4QXVn0y
流石に70切られる事はないだろうから75位になるとは思うけどなあ
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 17:25:28.34ID:???
わい浪人生だけどアイペック3と医歯薬3回目ボロボロだった…ここのみんなは7時間くらい勉強してるのね
明日から10時間目指して頑張るわ
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 20:46:34.04ID:6R6TbQ3q
私は9時間勉強してます!
後悔がないようにラストスパート頑張りましょう。

みなさんは起始停止とか覚えてますか?
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 22:01:03.16ID:KP/QgckK
起始停止というか付着部で覚えたかな
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 22:01:59.13ID:KP/QgckK
医歯薬ってもう3回目やってるんだ早いな
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/01/24(金) 22:04:02.61ID:KP/QgckK
アイペック2と3の全国平均が気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況