X



トップページ医歯薬看護
1002コメント312KB

言語聴覚士になったことを後悔している人★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/04(木) 22:27:34.10ID:reGUBCOf
>>846
先生に聞いてくださいなんて使ったことないぞ。
いつ使うんだ?
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/05(金) 10:30:44.67ID:SmjTeWAB
京都の洛和会は人間関係が悪くて有名だが、そこで長く働いている奴は真性の人格障害者。
小嶋とかいう性悪女とか凄かった。あれは洛和会じゃないと通用しない。というより人間社会では生きていけないタイプ。
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/05(金) 11:05:18.17ID:???
やりとりが面白すぎて吹いたわ!

アスペST何人か混じってるね。
ちなみに俺は必殺MWSTを毎日行ってる

奥義RSSTを本当は使いたいのだが残念ながら不発に終わることが多い
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/05(金) 12:25:59.04ID:AWDlD2nP
>>853
STに向いてるって言われても嬉しくないだろ
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:33.59ID:M4UDdkcx
接骨院・整骨院の保険適用範囲

接骨院や整骨院での施術には、健康保険や生活保護法による医療扶助、労災保険や自賠責保険が適用されます。

これらの【保険が適用される範囲】は、前述した【外傷性が明らかな原因のケガ】に対する施術です。

医師の同意が必要なのは「骨折」「脱臼」の応急手当を除く施術をするときだけです。

打撲、捻挫、挫傷などは医師の同意は必要ありません。
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.musicosperuanos.com/index.html
http://nakashima-seitai.com/column/?p=451
0864山口組の雇い主
垢版 |
2019/04/06(土) 11:03:55.83ID:Y1pADTm6
毎日お茶と乳酸菌を摂ることによって、陰陽五行を整えることです。医食同源で頭がよくなり、きれいになります。
クエン酸サイクルにより、すべての病気が改善します。歯は臓器とつながっているので削ってはいけない。拡散希望します。
kokoro-karada-seishinをすべて参照してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/07(日) 07:24:06.61ID:???
今日は出たくもない勉強会に強制で行かされる。日曜なのに。
時間と金返せよ。
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/07(日) 15:25:05.18ID:aEiTJH12
>>870
いったら負けだぞ
自分を貫けよ
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/07(日) 18:58:26.61ID:???
結局同調圧力に負けて行きました。
色々な知識を教えてもらったけど、ほぼ普段の臨床に活かせそうにないもの(肺炎の診断基準、頸部聴診法の診方、カニューレ患者の評価とアプローチ、抜去の指標など)ばっかだったので、明日からまた口腔ケアをするだけの毎日になりそうです。
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 08:56:20.46ID:???
そーいえば柔道整復師で発声や嚥下を大々的にやってる人のサイトみたことある。
「有名歌手にも指導しました」とかアピールしてて声が良くなるという不思議な飴をやたら高い値段で売ってんだよな。
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 16:35:41.17ID:???
873さん
内容だけ見ていると役に立ちそうな感じするけど
もうすでに知ってる知識だったってことですかね?
だけど日曜日でお金もはらってというのは気が進まない気持ちはわかりますがね
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 18:15:35.42ID:HFMDqi0B
>>877
柔道整復師のくせにSTの真似事をするなんて太え野郎だな!
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 19:57:56.34ID:fopNatm5
>>878
肺炎の診断基準→Drに任せればおk
頸部聴診法の診方→メンドクサイからヤラネ!
カニューレ患者の評価とアプローチ、抜去の指標→Nsの仕事だからシラネ!

なんじゃね?
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 21:03:04.30ID:Gl8g3p3K
今年のPTの国試の学校別の合格率を見て驚いたのですが、北海道のとある学校で入学定員の1.5倍の人数が受験しています。
と言うことは少なくても定員の1.5倍以上の生徒を入学させているということですね。

その結果国試の現役の合格率は道内で最悪、全国でも最低レベルになっています。この学校の新卒の受験者の4人に一人は不合格です。全国的には10人に一人しか落ちません。つまり全国の半分しか合格しないということです。

国試は現役で合格しないと過年度では非常に難しくなります。そしてその間就職も出来ず収入も保障されません。それは得られるはずの将来の退職金や年金にも影響を与えます。

これは高い授業料(300万円以上)を払った学生に対する詐欺的行為です。

平成26年に指導調査を厚生局から道に移管するにあたって、総務省から道に指導の強化を指示されているはずなのにそれを全く無視しているということです。

経営者は俺が謝りに行けばそんなの何の問題もないと言ったという話も聞きます。
こうした倫理観に欠ける経営者が専門学校を経営して良いのでしょうか。
また学校と道の癒着はないのでしょうか。これでは疑問に感じてしまいます。
道はどの程度厳しく学校を指導をしているのでしょうか。

これは学科の先生たちの問題ではまったくありません。経営者に非常に大きな問題があるのです。
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:44.06ID:???
>>883
コピペかもしれんが、

国家試験で落ちるのは自己責任だろ。
過年度だとむずかしくなるというのも嘘だろ。

定員は認可に関わるから問題だが、もし入学者がほとんど実習落ちずに国家試験まで行ってるならある意味良心的な学校だよ。
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/09(火) 00:48:26.91ID:???
まー、無駄な資格だよなー

若い連中は協会やら勉強会なんかに
金や時間かけずに貯蓄や投資や副業だけを考えろと言いたい。

何をしてもしなくても給与はおなじ
だし、周囲の人間を傷つけても良いくらいのスタンスじゃないと続かないことも覚えておいた方がいいな。

もちろん患者は95パー治らんからメンタル病まないように割りきって働くことだ。治そうとかかわいそうとか必要ないからな。

この仕事は400万なぜか稼げる!
これだけがただ唯一のメリット。

資格を取った時点が完成。
あとは何もない。
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/09(火) 08:22:51.50ID:???
>>885
これに気がつけるのは5年以上の経験がいるね。なんせ、洗脳されると、勉強会やサビ残の強要。患者の悪化の責任に対する勉強不足と言う名のスティグマ。
これをはねのけられなきゃ精神病む。
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:04.36ID:???
400万稼げるといっても果たしてそれに見合う業務内容なのか…
役職に就かないといけないし、新人の指導、膨大な書類業務などをこなすも残業代は勿論出ず。
勉強会、研修会にはそれなりの頻度で出ないと行けないし、県士会と協会にも加入しないといけないから自由な時間は少なく出費は多い。
また、面子も保たなければならないから患者の悪化と失敗に怯え、針に糸を通すような毎日。
これなら正直他の仕事に就いて400万稼いだほうがいいと思う。
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/09(火) 14:49:04.26ID:???
前の職場の先輩、自分のリハビリの効果があるって本気で思ってたぽい
ある意味すごい
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:25.88ID:???
>>889
何言ってるの?機能訓練の客観的な効果あるに決まってるじゃない。だってお金貰ってるんだよ?これでなかったらおかしいよ〜
……え?あるよね?
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 07:10:09.51ID:???
ジジババや、可愛い我が子のためには藁をもすがる気持ちなんだよ。それの気休めをする職種がなきゃ絶望するだろ。医師も取り敢えず、「あとはリハビリしかないですね」と言っときゃ済むし。
スケープゴートとしての存在意義以外にないのが、我々。リハビリ提供側の奴らが絶望してるとは、患者は気づいてないけど、メッキ剥がれたら、もう用無しだよ。
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 08:34:50.48ID:kj/xNAVv
性善説に基づいた受領委任制度が大失敗

好き放題やっちまって自ら信頼関係を壊した自爆業界 特に老害世代

何部位請求してましたか?平均通院日数は?平均単価は?平均部位数は?そもそもケガじゃないですよね?

ケガじゃないのをケガにして4.5部位請求が年がら年中、部位をコロコロして複数年

こんな請求が続く訳ないのを分かった上で、行ける間は行っとけ!行けるとこまで行っとけ!と利己的に強欲に金儲けに走ったんですよね

その反動で若ポチは甚大な被害を被ってますよ

とっくにバレてますよ。みんな知ってますよ
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 12:13:40.85ID:???
協会の認定とりたいけど学会にほぼ毎年いかなきゃいけないのがネック
あれなんとかならねーのかな。地方住み&自腹組は余程の道楽でないかぎり認定とるの無理無理。
あとポイントも対象となる講座が地方ではやってないし。
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 12:30:17.33ID:???
誰ともSTの絶望を共有できないのが一番辛い。
1人で抱え込むしかないから押しつぶされそうになる…
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 14:01:21.15ID:???
大丈夫だおれも絶望してるぞ!
みんな仲間だ。苦行に耐える仲間がここにいるぞ!
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 14:07:40.73ID:???
よっぽどでなければ採択される仕組み
てか,申し込んでrejectされたことは一度もない
そもそも,少しでも参加者(参加費)を集めるのが目的
ただ,ポスターで申し込んだのに口演に鞍替えされたことはある
認定制度,時間も金もかかるのに持っててもなんの恩恵もなし
と,皆が気づいてきた模様
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 14:52:28.40ID:qJsu7qPp
認定制度金の無駄
ここで時間潰すことの何倍もな!
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 14:55:48.19ID:???
認定もってる人のて道楽なんだろうな
普通に仕事してて家庭もってるとかなりプレッシャーかけてくる職場でない限り取る人いないでしょ
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 15:50:55.50ID:???
>>902

そう言うの増えてきた気がする

ネットの無料情報の方が無料有益で手軽

世の中無意味で有害な会費徴収ビジネスが多過ぎる

マルチか情報商材か会費徴収ビジネスかって感じ
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/10(水) 16:23:09.07ID:???
正直、お金のため
本音は違う仕事したいけどね。あと何年か頑張って貯金したら別の仕事したいです。
仕事に必要な事はするけど、上でも言ってる認定なんて取りに行く気はないです。
訪問だと病院より稼げる気がします。一時期 パートしてましたが、週5入らなくても20万くらい稼げたかな
年収にしたら大した額ではないけど子持ちの女性なら割のいい仕事かなと思ったりした
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 00:05:57.96ID:bdjgj5u5
今のST協会の加入率ってどんだけ?
2009年でリーマンショック目の当たりにして辞めたわ。
目の前の患者や勉強よりも、毎月の830円の方が貴重だった。
それは今も同様で最初から入る必要すらなかったと思う。
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 06:34:08.71ID:???
協会なんて本当は入りたくないけど
勤務している病院が医療従事者賠償責任保険払ってないから入らざるをえない、、、
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 11:00:02.35ID:???
>>908
こないだ届いた会報の下には会員数だけ記載されてた
去年くらいは加入率の記載もあったと思うけど書けないくらい減ったとか?
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:51.19ID:???
>>910
マジで払ってねーのよ。
上役の他、経理や総務にも確認したんだから間違いない。

リスク管理がなってないからね。
院内のPCもあり得ないくらいセキュリティも杜撰だし。
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 21:05:28.08ID:???
>>919

バカとしか言いようが無い

病院はもう少し高いだろうけど、クリニックなんて医院丸ごと損賠かけても年間7000円とかだぞ

それでもし訴えられたら一億円までは保証してくれて弁護士も立ててくれる

入らなきゃ損

医師会に所属してたら団体割引も効く筈だから教えてやれ

医師会に所属してないなら、個人院で入れるのもたしかあるはず
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:17.51ID:JeCel3WS
>>920
実際に馬鹿だからな。
まあ田舎だし遠からず亡くなる患者ばかりの維持期だから訴えられることはないとタカをくくってるんだろうね。
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:31.71ID:???
>>921

たとえば玄関先凍ってて見舞客が転んで怪我しても、極端な話賠償金でるからな

敷地内なら弁護賠償の対象になる
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 08:18:53.10ID:???
>>915
嚥下は聖隷のポケット版のやつが去年改訂出したからそれ一冊持っときゃ良い
失語高次脳は教科書以外いらん
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 09:02:49.45ID:???
>>921
それまずいよ。
認知症の人が他人のおやつ(ドーナツ)食って窒息して死んだことで、こないだ准看護師が地裁で有罪判決うけてんだぞ。
むかしいた大きな病院では法務担当に聞いただけでも結構な数の訴訟案件多くて驚いたことあったけど。
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 12:18:33.19ID:???
ほーんと薄給だしやり甲斐ないし、訴えられる可能性があるしでとんでもねえ仕事だわ。
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 12:59:20.78ID:OL3ftC7m
実習先が片道2時間弱かかるんですが変更申し出るのは非常識ですかね…
家庭の事情で下宿は出来ないです
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 14:06:37.30ID:92jz8YSt
失語と高次脳はなおらないよ。
だけど、

失語の評価とプログラムの自動化と手技の統一を進めて欲しいよな。これをやれば良い(責められない、怒られない)みたいなやつが欲しい。
患者の治る治らないとか満足不満足はおいといて。どこに行ってもこれしかしないみたいな世界になってほしいわ。どうせ、治らないのにオリジナルのオーダーメードリハみたいなの求められてもなー
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:50.35ID:2fS/2Xbh
>>929
2時間半は遠いですね…
学校なら大丈夫なのですが、実習となると…と考えてしまいました
どうにか頑張ろうと思います
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 20:33:50.77ID:CPIVBx/g
STって道具とかめんどーで損だよな。手ぶらだとできないしさーPTうらやま!
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/12(金) 21:52:56.54ID:???
>>932
先生とか先輩に実習先の雰囲気とかバイザーについて聞いてみたら?
PTSの自殺があってからは学校も病院と実習にたいして慎重になってる
今時よっぽど人格障害、時代遅れなバイザーでもなければ学生さんに必要以上に理不尽な態度は取らないよ
二時間かかるってことを学校から伝えてもらうとか根回しはしてもらえそうにない?
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/13(土) 16:44:10.41ID:???
>>936
あれはまたかなり特殊なケースだったからね
それにしても未だにマッチョな実習やってるとこあるんだよ‥自分とこだけどね
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/13(土) 20:58:22.04ID:jktO7DYX
>>937
天と地ほどちがう。買っとけ。むしろ実習生解説には更に良くまとまってる。嚥下のグレードやら
スクリーニングやら。売る事考えても、最新版の方がメルカリで売れるよ
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/13(土) 21:10:28.43ID:???
Twitterのお局さん。相変わらずで…
トンデモ医療やら可笑しなST相手にあそこまで騒いでも・・・
水掛け論と何故気づかない。
言っても無駄なんだよ、あぁいう輩にはさぁ、それを信じて損得も、
それを選択した側の自由なんだからほっとけよ。
しかも自分が同じことしたこと、そのまんまやられてファビョってるし・・・
周りの信者共も一緒に騒いで…STって本当お花畑。

STってさ、押しつけがましいの多いよね。
お局筆頭に、此処でも自分の意見押し付けて騒ぐのとかいるよね。
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:15.49ID:???
>>943
福祉で児童関わってたらわかると思うけどめちゃくちゃ似非が多い!
支援学校の送迎ときに不思議なジュースの物販が始まることもあるんだよ。
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:26.04ID:???
男でもイケるんじゃないか歯科衛生士

診療の補助と独自の業務独占で、予防定期管理専門の医院だと殆ど歯科医師の様に振る舞える

もちろん名札を誤魔化すような事しなくても、殆どが歯石取りだからなー
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/14(日) 07:51:42.75ID:???
殆ど歯科医師の様に振る舞えるって表現がもう歯科衛生士への本音を物語っているなw

まあ女だらけの養成校生活を楽しめればいいんじゃないか?
産休がないから個人経営のクリニック何かでは貴重がられるかもしれん。
平均年収は低いけど、女が多いからってのもあるだろうし。
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:47.86ID:???
口腔ケアで歯科衛生士雇ってる病院も増えてきたので、クリニックよりは男でも一般化してきたと思う

まぁでも女が勤めやすいとは思うけどね
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:48.87ID:???
男の歯科衛生士なんて2014年で43人だろw
今は100人位はいるのか?
10万人以上いるんだから0.1%くらい?
逆に希少価値があっていいかもしれんなw
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:23.82ID:???
人数まで分かるのかー

いくら歯科衛生士が女向きとは言っても、男のニーズが0.1%って事は無いだろな

看護師の例から言っても、20%位までは男が食い込む余地があるはず

むしろ女メインだから人件費抑えられてたとも言えるわけで、男が入ればジリジリ上がっていきそう、病院勤務も増えそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況