X



トップページ医歯薬看護
1002コメント217KB

第104回薬剤師国家試験 8日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:10.94ID:a7YEc1cE
104回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。
合格すればパラダイスが待っているよ!!

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

第104回薬剤師国家試験 7日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539344935/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 00:04:13.03ID:???
試験受けなくても入れるし、カンニングとコピペで卒業できる早慶ならそうだろ
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 00:53:56.88ID:???
どれだけ年収あったら稼いでるって言えるの?1000万?教えてここのスレの人
大学病院ドクターの年収850万とかなのに
サラリーマン薬剤師は貰えて750万が関の山でしょ 別におかしくない 私立薬学部はコスパ悪いの事実
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 01:58:37.44ID:???
スレの士気が下がればいいことじゃないか
本番の平均点が下がればお前は合格しやすくなるぞ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 06:46:50.35ID:???
6年制薬学部になってから優秀なやつ少なくなったって先生言ってたから四年制より質が下がってるのは事実
そもそも企業にもほとんどいけなくなったしとりあえず資格取っときたいって思ってるやつが行くとこだから
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:19.19ID:???
何で国立薬とか行くんだろうな大学残りたいなら別だけど就職するなら他学部行った方がよくね?あと6年も行って公務員ってのもどうなんだろうな
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 10:48:59.03ID:???
薬剤師自体嘘つきの職業だし

薬剤師「お薬しっかりのめば大丈夫ですからね〜(嘘や…お前はあと1ヶ月で死ぬ)」
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 11:38:17.95ID:???
皆まじで薬学部いいなとか薬剤師なりたいとか思ってんの俺6年行っても全く思わないんだけど
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 19:32:47.99ID:???
俺の研究室の教員がいってた
6年も時間を使って国試レベルすらできない人は現場で使い物にならんと
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 23:27:08.72ID:???
個人で薬局経営して、大手では真似できないような唯一無二の取り組みで地域住民の支持を得られれば1000万も夢じゃないかもな
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 07:53:50.50ID:???
>>829
雪国ってのもある あと薬出たら夜中も関係ない もう雪降ってるから
>>828
さすがにない 580万は越えてる 年棒だからな
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 09:54:12.60ID:???
別にお前らの将来なんてどうでもいいが

複数店舗開業してる薬剤師の収入>クリニック開業してる医者の収入

だぞ
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:24.67ID:???
俺の親は薬局5店舗経営してるけど、月収見たら180万だった
経営者だからボーナスはないけど、月収×12で年収
まぁ悪くはないよな
その代わり人手集めるのめちゃくちゃ苦労してるけどな
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 17:05:56.88ID:???
都心だけが飽和
地方は全然足りてない
飽和なんか10年以上も前のジジイらの戯言
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 00:09:14.30ID:???
200万行かないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:53.23ID:???
>>833
笑う。それはないし、
比較対象も違う。ブラックジャックしゃないけど勤務でももらうのはもらうし本当ピンキリ
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 01:43:35.87ID:???
年収500万ガイジまだいるのか
たしか去年もいたけどいつからいるの?たぶん薬学生じゃないよね?
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 10:55:47.09ID:???
今の薬剤師会は在日朝鮮人に乗っ取られてる
日本の司法もそうだしGoogle、Yahoo、ゴールドマン・サックスも在日に牛耳られてる
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 11:35:28.50ID:???
薬剤師はAIに仕事取られることを心配するより、在日に仕事を取られることを心配しろよ
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 12:38:06.81ID:???
薬剤師は可哀想。医師より絶対に全てが低い。本当に男なら耐えられないはず。経営薬剤師も勤務医の1/4ひどい人は1/10ってのを見た。勤務医5000,薬局経営500これは極端な例だけど表立っては出ないと思う特に人脈作れない私立医にすら入ってこない情報
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 12:42:29.27ID:???
薬剤師で稼げる奴はうんと見栄をはる。リベンジだから。しかし医師で稼ぐ奴は絶対に口外しない。羨ましがられたり、金持ちに思われるのがこわいから。もうここで歴然たる差。
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 12:48:11.70ID:???
Hello, sir.
How are you?
I see. Today's drug is same that last week. year.
Totals...$30 please.
Here you are... good luck!
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:12.66ID:???
病院薬剤師はいいよなぁ
給料安いから叩かれないけど実際は高価な注射薬たまにかっぱらって換金して小遣い稼げるんだから
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:13.10ID:???
>>874
ほんこれ

5chやら匿名掲示板だと、「高給取り」「高偏差値大卒」を目指すべきという主張があまりにも多いけど
それだけ過酷な労働を強いられる現実にはあまり触れないよね
それは、ほとんど「外野」が主張してるから

現実を知る人は、如何に平均以上の収入を長く続けられるかのほうが重要なのにな

そういう面では薬局薬剤師はある意味ベストチョイスのひとつ

病院薬剤師は労働のわりに報酬が少ないし、
組織の中で生き抜く必要もあるからベストチョイスにはならない
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 13:20:11.93ID:???
医師になるのに頭脳はいらないよ
必要なのはグロ耐性だけ
褥瘡をおかずに飯が食えれば大丈夫
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 13:47:21.61ID:???
副業とかやるとか言うやつに限ってやらんて 最初はそう思う奴たくさんいるけど実際は業務に忙殺されてプライベートを楽しむことが優先される
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 14:15:16.79ID:???
QOL語るのはいいが生活に必要な給料ある前提だろ笑

あ、一生独身のお前らは500万で生きていけるのか
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:00.71ID:???
薬剤師同士で結婚するという想定もできんのか
簡単に世帯収入1000万超えやぞ
世帯収入1000万超ってのは、全世帯の上位12%に相当する

日本人の年収1000万円以上の世帯割合
https://heikinnenshu.jp/tokushu/1000manwariai.html#chapter3


こういうと、また高給インフレ煽りが始まるだろうけど、
「良QOL同士」の結婚が見込める環境もなかなか無いで
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:50.91ID:???
国試前の学生のスレでまで年収500万言ってるのかよ
あわれよのう
薬剤師になれなかったガイジくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況