そりゃー大学病院で管理職を目指すような層は最初から大学行けばいいじゃん。
准看→高看コースの人は最初から狙ってないでしょ。
底辺病院とやらでしか働けないかもしれなくても、コンビニでパートやったり、ヘルパーやるよりずっといい給料なんだし、底辺病院も看護師いないと困るし、住み分ければいいじゃん。
わたしは大卒だけど、大学病院の激務と理不尽が嫌になって10年で辞めて、今は小規模病院で院に通いながら働いてるけど、現場で働く分には能力と学歴は必ずとも一致しないよ。