通信の正看じゃ就職や出世で差別される
例えば日本トップの某国立大学医学部附属病院だと採用で学歴区分があって初任給からして違いますから

@看護系大学院卒業

A看護系大学卒業

B三年制専門学校卒業

C二年制専門学校卒業(高看卒業)

初任給は@>>A>>B>>Cの順番

採用では@Aが優遇されてBは@Aで充足できなかった定員の穴埋めのための補充要員として採用される
Bは入職後も肩身が狭い思いをするし出世ではかなり不利になる
教育レベルが低いと評価されるCは形式的に募集していてもまず採用されない
通信過程卒業の正看護師は准看護師と同じで応募すらできない
ちなみにこの国立大学がある東京都は正看護師の平均年収が730万円以上もあり隣の埼玉県の正看護師の平均年収とは200万円〜300万円もの差がある
同じ正看護師でも学歴と就職先の違いで3年間で900万円もの差がつく
なんと准看との差は1000万円以上!!
もしあなたが学力優秀で稼ぎたければ学歴を手に入れて大卒看護師になって東京へGo!!