X



トップページ医歯薬看護
1002コメント289KB
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/12(月) 16:49:21.05ID:???
全く日本らしいね。(呆

何度か書いてきたけれど、
1.現時点でアパタイト削りだしの人工歯は作れるようだ。
2.歯根膜を人為的に作成できるようだ。
更に2月以降の進展状況だと
3.作成した歯根膜の他家移植をするばかりか人工歯と共に埋め込めそうだ。
4.その人工歯に合わせた移植床もあらかじめ造れる。

材料はそろった、あとはDo it!
それだけ。

しかし日本にはこういう厄介な問題が山積みではないか?


1.「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする
2.可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上
3.何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない
4.会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑問点を常に指摘する
5.前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す
6.文書は細かな言葉尻にこだわる
7.重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる
8.重要な業務があっても会議を実施する
9.なるべくペーパーワークを増やす
10.業務の承認手続きをなるべく複雑にする。一人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする
11.全ての規則を厳格に適用する

これは、CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:11.26ID:???
さぁ、CIA dogmaに囚われて、チャンスをどんどん失って
複合災害の到来で時間切れで消えていくか
それとも人生は大なり小なりのリスクは常に掛かっている事は当たり前だ、と
自分で自己治療を行える技術と環境を手に入れて

本スレ>>3>>4をやるかやらないかだけだ。

選択肢は2つある。
CIA dogmaに囚われて、チャンスをどんどん失い、時間切れになるか。
それとも、ヤルか。
当然の事として選択は、責任と結果が付きまとう。
そして、実行しない、後回しにすると言う選択も、もちろんリスクと責任が付きまとう。
出来る環境に合ったのに"見てるだけ―"と 多大な研究費に社会の希望と要請を過小評価し、時間切れになるか。
上記CIA教義を厳格に守って、見てるだけ―、状態に限りなく近い責任回避策を探すだけの日々か。
勇み足でも攻められるかもしれないが、成功例を初め、失敗にしてもデーターを取り対策を取りよりベストを掴みとっていくか。

※上記CIA dogmaの呪縛が怖いのなら、さっさと保険会社と協議して、リスク対策の保険金を用意し
弁護士の知り合いに相談して、ベストな掻い潜り方を見つけ出せばいい。
最も、優秀な弁護士を探すのはとてもとても大変かもしれない。
※前代未聞、未解決、新発見系の前例のない世界に線を引いていく作業になるから
その様な問題をウヒョーっと喜んで引き受ける望む結果になるまで粘りまくる
変人レベルの奴を見つけて仲間に出来るかがポイント。
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/12(月) 16:55:36.35ID:???
そう、ある程度リスクが許容できればやるかやらないかだけ。

>>780の様な雑魚も当然出て来るがブルドーザーで突き進む様に進路を変えずそのまま直進して問題ない。
おまけとして進めていく過程で薙ぎ払え的な気分が味わえる。反対している雑魚は雑音にしか過ぎないと。
そうして進めていく過程で、当然次の大きな問題、固定し安定化までの感染対策などの次の問題が見えてくる
そういう問題を何段階か繰り返すごとに技術的にも洗練された物になり完成度が飛躍的に向上する。
競争だから些少な問題点までクリアしていたら、どんなにエネルギーを注ぎ込んでも進まない。

例えるならπを計算に使う問題で完全なπを計算し尽くさなければ進まないと言っているのと同じような事。
多少のリスクとは言いかえれば近似値
近似値で十分なレベルを探りながら完成させていくという事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況