X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その95

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/20(火) 21:40:58.14ID:???
自分の登録してる領域しか見れないから謎が多いな
精神科は東京シーリング96応募106
個々のプログラムで定員オーバーしてる所はどこにもないのに1割落ちてしまうのが恐ろしい
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/20(火) 21:50:50.98ID:???
それだよな問題は。プログラム上定員割れてんのに落とされるってまじ意味わかんねーよ。都道府県定員とか公務員試験かよ
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/20(火) 22:54:29.72ID:???
一部の診療科がシーリングないのってもう田舎は諦めたし東京集中でいいから選んでくれって意味なのかね
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 07:05:51.98ID:???
>>857
初期研修は神奈川、千葉、埼玉といった東京近郊だったら落とされにくかったりしないですか?
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 10:24:35.82ID:???
シーリングから除外される基準ってなんだ?
内定もらったのに一発勝負の応募でシーリングとかいう意味不明な制度で弾かれるって鬼畜すぎ
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 14:02:29.89ID:???
それ自分が弾かれるかどうかってかなり後にわかるんだろ?そこから探すのはきつくね?
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 20:13:03.81ID:???
なんかよくわからないけど、シーリング数オーバーのところは、各学会がこれから施設毎に定員数を調整するらしい
例えば定員数10ともともと発表されていた施設があったとしたら、これから10から減らすということ
何人に合格を出せばいいのか施設もまだわからないらしい

後期研修3年間で地方に出している期間を勘案して、削減数を決めるらしい
地方に出してない施設は、大幅削減もあるかも
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 20:19:31.33ID:???
ということは定員ギリギリまで埋まってる所から落ちる奴が出てくる可能性が高いのか
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/21(水) 23:38:17.98ID:???
◆ 一次募集不合格の場合
二次募集に応募
※IDの取得については、一次登録時に取得いただくようにお願いたします。
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 05:22:49.24ID:???
例えばとあるプログラムA7/7,B3/6,C5/5(分子応募数分母定員)で東京都の定員15人だと、残り3人どうやって切るんだろうな?
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 12:44:45.72ID:???
>>879
シーリング12って事かな?
定員に余裕のあるBがそのままになるのか、均等に1ずつ減らされるのかって所だな
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 14:56:11.28ID:???
「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢

 岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が
大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。
大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。

 訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。
大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。
 しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。

 父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。
父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。

 岩手医大の代理人弁護士は河北新報社の取材に「寄付金は受け取っているが返還には合意しておらず、返還義務もない。全面的に争う」と話した。


2018年11月22日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181122_33037.html
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 15:46:20.45ID:???
>>889
その例だと応募者数18で都内定員15人だから3人落とされるってことでしょう。それにしてもどんな基準で3人落とすんかなぁ
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:25.59ID:???
>>888
眼科は地方なら儲かるけど都内だとオペは取り合いで開業は外来地獄だよ
外傷やアデノだの金にならないわ時間かかるわ長期フォローにもならない症例にストレス溜め込まなきゃならないんだよね
ゴタゴタしてる中にいきなり予約外で飛び込まれるのは地味に嫌だよ
つーか外科系は都内はマジで経験値カスになるからマトモな医者になりたいなら都内で後期研修外科系はダメ
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:00.17ID:???
>大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて

これ嘘でしょ?
寄付金の額で進級させていたのだとしたらこれこそ大問題!
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/23(金) 07:06:41.58ID:???
シーリングっていう制度終わりすぎやろ。
地元東京、大学都内私立医学部、初期研修神奈川の俺は地元に戻れないの可能性あるの?
形成志望なんやけど。
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/23(金) 12:45:09.63ID:???
もう恥ずかしてくて私立出身って言えなくなったな
特にコメが舐めてくるからウゼエわ
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/23(金) 12:52:42.47ID:???
私立医さんは大変だな

これから
採用面接受けたり
他大の友人と合流したり
職場の同期に自己紹介したり
上級医と雑談したり
合コンしたり
彼女の親に挨拶行ったり
大学に講義に行ったり
講演会で演者を務めたり
開業したり
自分の病院のホームページ作ったり

ずっと略歴の最初に出身大学名ついて回るんだぜ
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/23(金) 14:41:15.70ID:???
世界から見たらもはや東京医大は医大ではないと。日本でのみ通用する医師免許取るための教習所みたいな扱いになるって事か。ECFMGって南アなど米国以外でも使えるんだよね。
0916名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/24(土) 10:30:57.01ID:???
一ヶ月後まで動きないからネタ切れだ、
正式に決まったら来年の職場(バイト先含む)決めたり学会入ったりするんだろうけど
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/24(土) 19:22:40.54ID:???
>>898
多いよ。日本中にある。
形成では最大級の大きさの医局だと思う。東大の研修医の先生とかいろんな大学の先生が医局見学に来てるよ。
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/27(火) 13:32:44.86ID:F+e0S29t
>>884
私立医腐りきってるな
私立医は助けてパパンヌー使いすぎて、罪悪感すらなくなってまさに逆ギレw
国会で私立医の腐敗ぶりとりあげて問題にするべきだろ

金で購入した偽医師免許に騙された殺された患者は哀れ
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/27(火) 16:51:05.32ID:???
>>920
私立出身の開業医は必ず脱税、横領、詐欺、触法行為を繰り返して、
さらに法律で問えない人権上の問題行為を繰り返している。
そうでないとバカ息子の法外な私立医大何千万円払えない!

そうあのカルロスゴーンみたいなクズだらけ、鬼畜そのもの、患者が哀れ。
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/28(水) 22:52:18.47ID:???
2chでは年収1500万以下の勤務医はゴミ扱いだぞ。
2000万超える職場いくつもあるのに奴隷お疲れ様ってな。

1000万満たない給料で働く勤務医って、どれだけドMなんだよ。
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/28(水) 23:29:57.13ID:I68MqpHX
別にお金は程々でいいわ
何より自分の時間、人生のほうが大事
飽くなき富の追求でジョブズは相当後悔したそうだ
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/28(水) 23:39:43.94ID:???
それはジョブズクラスの富を得た人でしか達しない境地だな。
医者という連中は、人生の時間潰して1000〜2000万程度の金に税金とられながらストレス溜めて生きる哀れな生き物よ。
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/29(木) 14:03:06.15ID:???
勤務医は所詮持たざる者だからな
経営者や資産家からすれば鼻くそみたいなもの
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/29(木) 23:24:13.80ID:???
医者はブルーカラーとはよく言ったものだな。
年収2000万近くあるのに4割近く税金とられて国や地方自治体の補助・手当がなくて凄いストレスなんだが。
それでいて休む時間がない。そりゃ自殺したくもなるわ。
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/29(木) 23:37:14.39ID:???
貧乏人には医療費やら不妊治療やらどんなことにも援助あるよな
1千万くらいが一番損してるって聞いたことあるわ
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/29(木) 23:54:11.84ID:???
1000万以上稼いでる層にしょぼい手当て渡してもそれ以上に税金たくさん納めてるからマイナスにならないのに
無駄な事務作業増やしてでも絶対渡さないマンがいるから困る

まあほどほどに稼いで後は私生活を充実させろって事だな
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:01.64ID:???
女医じゃなくても結婚後もきちんと稼いでくれる人ならいい
そうなると結局資格持ちの医療系が良いってなるけど
看護師は100%辞めるからなし
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:38.28ID:???
かなりマイナーな科を志望してるんだけれど、医局員って多い医局と少ない医局どっちがいいのかな?
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 12:11:43.14ID:???
多い医局に決まってんだろ
医局員多い→バイト行きやすい、当直回せる、関連病院多い→収入多い、QOL高い、ポスト豊富
多い方が退局もしやすいしな
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 12:54:14.41ID:???
ありとあらゆる患者様に対応し、尽くすのが基本なの分かってんのかこの馬鹿が(´・ω・`)
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 14:46:30.48ID:???
レス1000にちかいからマジレスすると
多すぎるところ⇨扱いが冷たい、関連病院多いけど大事にされない、ひたすら出向

少なすぎなところ〔1学年1-2人〕⇨代わりいない、当地回数悲惨、少なすぎて出向いけない、バイトいけない

なので1学年4-6人くらいのところなら大事にされるし出向もいける。当直もそこそこ。

東大慶應は外から行っても埋もれるだけ
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 15:25:51.83ID:???
要はモノは言いようってことでしょ。
誰かにとっての欠点も、捉えようによっては誰かの利点
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/30(金) 18:56:15.43ID:???
人多すぎるところに外様で行くと少数しか人のいない関連に飛ばされて、休み取れない忙しい田舎の三重苦になることあるからな
やっぱり一学年6人くらいが一番ええんとちゃうかな
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 00:26:51.56ID:???
田舎に関連ある所はやめといた方がいいぞ
ちょっと給料はいいが、結局車に金がかかるので大差ない
二十代を田舎で過ごす機会損失が大きすぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況