X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/31(水) 23:51:29.11ID:???
認定看護師(笑)専門看護師(笑)
研修医以下の権限で何ができんの?www挿管も医師の指示が無いとやれない癖にww
どんなに芸を覚えた猿でも人間になれるわけじゃねえよwwww
0490名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/01(木) 00:41:17.47ID:???
>>482
お前 以前から進撃の那須とか寒いこと言ってるやつだよな?

ほんとスレチだから来んなよ池沼
0492名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/01(木) 08:31:47.89ID:???
嫁を家計の大黒柱にして、子供を言い訳に男医が女医と同じ働き方をすることってできる?
0495名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/01(木) 18:24:22.99ID:???
今の女医の流行りは麻酔科標榜医とって荒稼ぎよ、新専門医はとらない
あえてね。
0496名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/01(木) 18:35:58.47ID:???
まぁぶっちゃけ責任取らなくていいならほとんどの科の手技は誰でもちょっと練習すればできるようになるよね
0502名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/01(木) 22:36:42.22ID:???
"精神科医は医者じゃないから(笑)"

この2年間、あらゆる診療科で指導医が発していた言葉がこれ
やっぱ見下されてんだよね
0507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/02(金) 19:10:05.52ID:???
広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!


国は違うがドイツの場合

裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000〜2005年にかけ、34〜96歳の患者を殺害したことを認めた。

同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、

↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑


ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・


福山友愛病院は・・・・・

https://youtu.be/BnHYCZqyZKY
0509名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/03(土) 11:54:08.01ID:???
うちの病院内科総合医がもはや建前だけになってるわ
消化器内科の後期研修医は呼吸器の症例に名前だけいれてるみたいな
5年後はもう新専門医の内科は有名無実になってそうやね
0512名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/03(土) 17:57:46.97ID:???
いかんのこれ?
初期研修医の時も剖検やってないけど、レポート上はやったことなっとるで
0513名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/03(土) 18:26:10.21ID:???
精神科単科に行きたいのに基幹型登録ってなにこれ?クソすぎない? おれはまだ年齢的に大丈夫だけどあとから40歳とかで転科する人も大学とかいくん?だるくない?
0514名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/03(土) 19:56:36.48ID:4Umr7U79
アスペはどの科が多い?
0515名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/03(土) 20:34:38.34ID:???
ウチの病院も担当医に名前入れて医局でちょろっと症例検討会みたいなのしてもらってそれで通そうとしてるがええんかな
真面目に症例集めてたらいつまでたっても自分の科のオンコールも入れんし
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 01:08:59.95ID:???
精神保健指定医で不正ってなったのもそんな感じだからな。実情にそぐわない集まらない症例を融通しあってそれがバレた。国家資格だったのがまずかった
専門医は専門医機構ができて公的資格っぽい性質を帯びてくるから気をつけないと内部告発で後ろから刺されるよな
すきあらば医者を叩きたいのが世間だから
0517名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 07:33:37.97ID:???
>すきあらば医者を叩きたいのが世間だから

こんな世間のために奴隷労働を強いられる医者という職業に魅力を感じるかい?
0519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 09:42:13.48ID:???
指定医レポ不正事件は大学(特に私立)が本院も出向も含めて真面目に教育してないっていう証拠にもなったよな
不正の件数が大学で圧倒的に多くて組織ぐるみで不正してたと判明したのに、新専門医制度では大学入局必須にしてる矛盾
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 09:54:44.95ID:???
大学の精神科はベッド数少ないわりに入局する人おおいからね。逆立ちしても症例が足りないんだろう。
0521名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 10:19:08.13ID:???
>>520
大学入局しないとキャリア始まらない仕組みが異常なんだよね
外科とかも大学にいる年数が長いほどオペ件数達成できなくなる
今大学で後期研修中だけどマジで激務なのに全く勉強にならないし給料安くてここにいる意義が分からない
専門医取得のために耐えてるだけ
「専門医すら取ってないんだから文句言わずに雑用やれよ」で助教以上は診療のおいしい部分だけ取って好き勝手やってる
そんなんだから、むしろ人権侵害されないために市中で専門医取得した後に大学行けばいいのではと思う
まあそれだと雑用奴隷がいないから大学のクソ野朗たちの診療が成り立たなくなるんだけどな
0523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 10:56:25.91ID:???
精神科単科で基幹型すくねぇなこれ。実際は大学必須じゃん
くきすずのきとか成増ぐらいのとこでやっと基幹型ってクソじゃん
0525名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 11:11:02.32ID:???
>>524
ましって言っても実際は医局の息かかってんだよな?
皮膚眼科耳鼻麻酔精神放射は医局で3年またはそれ以上は必須かな? 精神科なんてちょっと前は申請するだけで取れてたらしいし萎えるわ
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 13:36:41.63ID:???
うちの病院(450床)の内科は基幹型だけど実質入局必須だわ
入局しないと雇ってもらえない
他の病院でもそうなのか?
0531名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 17:54:50.11ID:???
この制度で中規模病院に散らばってた研修医がほとんど大学に吸い上げられたな。ホクホクなのは大学教授と専門医機構の老人だけ
0532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:50.50ID:???
大学教授と役人どもは万死に値するわ
日本の医療の歴史に名を遺すほどの大罪やで、新専門医制度は
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/04(日) 19:14:10.31ID:???
佐野貴徳のプロフィール
名前 佐野貴徳 (さの たかのり)
生年月日 1999年4月1日
年齢 19歳(2018年11月現在)
住所 東京都港区
出身校 私立成蹊高校
大学 東京医科大学
父:文科省始まって以来の犯罪者
性格 史上最強の利己主義者
診断 反社会性境界性演技性依存性統合失調型パーソナリティ障害(難治型)
0537名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 01:52:27.07ID:???
>>535
それでも業者にくらべりゃ遥かにマシ
民間業者なんか3-4割抜いてたりするぞ

美味しいバイトはほぼ医局が握ってて民間には残りカスしかないしな
0541名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 09:29:01.07ID:???
田舎の人足りない医局でない限り、今の時代普通に辞められるぞ
いつの時代生きてんの?
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 12:48:52.05ID:???
専門医制度で医局の人事権バリ強力になり教授はウマー
天下りで行った専門医機構のやつらは適当に制度作って揃って逃げるように退任、あとは他のやつらに押し付け
後期研修医は教育という名前で医師再配置に徴兵されるっていうクソな制度
0543名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 13:00:01.87ID:???
市中は教育に関してはマジで何もされずに我流の医者になるリスクがある
田舎の市中に多い
数年後施設を移ると大恥をかくことになる
そして研修医じゃないから周りは誰も指摘してくれないという
0544名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 14:27:00.14ID:???
>>543
大学市中両方とも経験あるけど自分で勉強してればそんな事にはならない
というか自分でやった勉強しか勉強にならない
大学でもガイドラインもろくに読まないカスはウジャウジャいるよ
最初からひとつの病院でずっと働くと偏るとは思うけど大学に教育を期待して入局すると失望することになるよ(特に都内私立)
0545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 17:30:32.27ID:???
大学だとローテーションがあり様々な医師に接することになるからリスクは減るんだけどね
医局に入ると世の中にはこんな優秀な人間がいるのかと気付くことになる、数十〜数百人規模で人脈ができるからな
市中でも良い施設に入れればいいけど、放置の施設も目立つ
あと後期研修終わってからスタッフとして採用されるのはまた壁があるからな
大学入局せずに専門医取った後に行き先がなくなる難民は多数いる
しぶしぶ専門性を活かせないジョボい施設に納まることになったりね
0547名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:22.73ID:???
医局のバイトの方が美味しいのは常識だろう
医局が見離したのが民間に流れるんだし
0548名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 19:26:36.83ID:???
民間医局が先に生まれたわけではないから必然と先に握ってるものを離したやつをゲットするしかないのが民間医局
0549名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:06.13ID:???
表に出ない医局のバイトの待遇聞いたら民間医局のバイトやる気なくなるわな
助教以上の正規スタッフのバイトの時給凄すぎて引いたわ
0550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 20:53:34.40ID:???
ピンハネされるのが医局か業者かの違い
医局からのおいしいバイトは結局医局員同士で取り合いになるからな
0551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:05.64ID:???
やる気なしは医局と関連の薄い中規模民間病院とか、民医連とかで働けばいいんでないの?
公的病院のポストはほぼ医局が握っててそういう病院のスタッフにやる気なしが食い込めると思えないんだよな
俺の先輩も地方公立病院で常勤になって6年目までいたが、そこの科長に入局を打診され続けて断ったら、結局いられなくなって今は徳洲会にいるw
0553名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 21:19:01.37ID:???
勤務医する限り必ず3本の壁にぶち当たる
医局バイトが〜とか助教のバイトがーとかちっぽけな話よ
0554名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/05(月) 21:21:12.35ID:???
外科教授なんか技術指導の名目で一回オペやりに行って50万とか貰ってたりするもんなw
バイトで年収2000万とか最強だわ
0555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:53.41ID:???
脳外の教授はオペバイトに引っ張りだこで8000万とか言ってたけど真似できないしどうでもいい
0556名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 00:17:09.11ID:???
>>554
時給換算したら外科はコスパ悪い
単純な年収だけなら産婦が圧勝
時給換算ならマイナー科やなんちゃって内科で
週3〜4勤務しつつ非常勤先1,2個持つのが
良い。
2000万あってもプライベート充実させる時間がないくらいなら、
1000万前後で9時5時のがずっといいや

んでそういう外科教授何座なれるの一握りだろ?
准教授以下の医局員は果たしてそれほどもらえてるか?
0558名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 00:21:49.34ID:???
>>545
お前さんやる気あるなあ

真面目に専門性活かすような職場は大抵意識高い系やろ
専門医はあくまでまったり市中に雇って貰う際の道具にすぎん

「ショボい施設」という表現がまた香ばしい
0559名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 00:29:04.58ID:???
>>547
そうか?
科にもよるんだろうが、医局の寝当直バイトも
m3やメディウェルなどのスポットの寝当直バイトも
報酬はあまり変わらんかったぞ
寧ろ下手に医局に属していると、関連病院が公立病院でバイト禁止
なため稼げんこともある
民間市中でスキを見てバイト、のが稼げる
更には医局によっては対しておいしくもないバイトの押し付け合いのところもあるし
俺は入局してないが、入局したかつての同級生の話を聞く限りでは
バイトの相場は民間業者のあっせんするバイトとほぼ変わらんかったぞ
0560名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 17:57:21.55ID:???
そんなことはない、医局斡旋バイトの方が圧倒的に稼げるぞ
日当直ほぼコールなしで20万からとかザラ こういうのは民間医局にはない
0561名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 18:24:34.34ID:???
大学勤務医と医局関連の公的病院勤務医の待遇を一致させるためのものだからな
割良くないと一気に引き上げされるから病院は医局の言いなりでバイト代払うという
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:24.44ID:???
医局からでも変なやつは来るけど替えがきく
民間医局からのやつは替えがきかない、またはまた見つけるのが面倒なのよ。
0563名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:11.07ID:???
まあここの奴ら見てると非医局組がゴミ医者多いリスクは避けられないからなあ
所属がきちんとしてるってやっぱ重要だわ
0564名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 19:31:13.95ID:???
待遇のいい医局ってどう探せばいいんだろう。初期研修は病院見学で給料聞けばわかるけど、後期は実態がつかみにくい...。
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:57.72ID:???
低賃金で奴隷のように働かせられ、好き勝手に中間マージンを抜かれながら外病院に派遣され、人生設計を破壊されてでもプライドを保ちたい方は入局コースをどうぞ
0572名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 23:37:55.89ID:???
非医局コースは後期研修まではいいんだけど、その後どうすんの?っていつも思うわ
先輩見てても関東の有名病院でレジやっても結局6-7年目くらいに入局してるんだよな
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:39.28ID:???
>>572
有名病院とか急性期病院で働き続けたい人はそのコースになるだろ
逆にまったり病院とかクリニック希望なら、非入局でもいくらでも就職先見つかるだろ
0574名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/07(水) 00:15:28.58ID:???
視野狭窄な奴多いよなぁ
病院と言えば基幹病院しかないと思ってる奴
まぁそういう連中のおかげで日本の医療は成り立ってるんだが
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:41.72ID:???
そりゃ若いうちに急性期離れてスキルがつかない路線に行っちゃうと今後医者増えた時に真っ先にあぶれるからな
楽なのはクリニックとかだけどリスクあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況