X



トップページ医歯薬看護
1002コメント238KB

【定時】研修医やる気なしクラブ50【高給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:45.52ID:b1aQ8/rJ
祝!part.50達成!

・仲良く使いましょう
・楽しく使いましょう
・荒らしには共感的態度で接しましょう

前スレ
【QOML】研修医やる気なしクラブ49【定時】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533563271/

誘導用関連スレ
医学生やる気なしクラブpart33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1536405273/
後期研修医やる気なしクラブ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533563155/
0307名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 01:26:56.60ID:???
まあ子供いても老後何とかなるとは限らんしなあ・・・
寧ろ子供の養育費にコスト割いた挙句絶縁となる可能性があるくらいなら、最初から
独身貴族で老後に備えてライフプラン立てて資金貯めた方が堅実かもしれん。
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 02:15:47.88ID:???
親の老後の面倒見るとか御免だよ
老人ホーム行ってって言ったら毎回薄情って言われるけど絶対お互いのためにそっちが楽
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 06:38:34.19ID:???
>>310 うちと全く同じだわ
うちの親も俺に(正確には俺の嫁に)介護させるつもりだったらしい
まだ独身だけど、絶対に嫁や子供に介護なんかさせないよ
昭和の感覚怖いわー
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 09:44:01.54ID:???
というか老人ホーム(サービス付き高齢者住宅)のお値段の高さ、みんなあまり知らんだろ?
どの家庭もその金がないから自宅で介護してるわけで
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 10:10:03.28ID:???
ぼくは沢山の姉弟と育ったから幸せだったし、最期まできちんと看取るけど
一人っ子核家族化させといて介護してくれってせがむ年寄りはじつに傲慢だとおもいました
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 10:50:05.28ID:???
1年生のときに介護施設で実習したんやけど、こんなん絶対自分はやりたくないし、家族にもやらせたくないって強く感じたんや
親をホームに入れるためのカネ頑張って貯めるやで
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:12:31.44ID:???
>>316
ほんそれ
だからこそ老人が肺炎とかで一度急性期病院に入院したら
治っても退院させたがらない家族がいるわけで

入院よりも老人ホームの方が高くつく今のシステムは異常
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:14:31.27ID:???
>>319
親のために金をためるのは結構だが、実家が地主や昔からの開業医家系など
余程の金持ちでない限り、俺ら勤務医の生涯年収だけで親の入所費に充てると
自分の生活が成り立たなくなるぞ
結婚したり世帯を持つことを諦めることになる
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:16:54.33ID:???
ホンマ介護老人は害悪でしかないな
誰からも生きることを望まれてないのに何で生かす必要があるんだろう
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:19:17.50ID:???
>>311
どの程度の家柄求められるんや?
m3見てたら無名のミュージシャンや普通のリーマン
と結婚してる女医の報告がちらほらあったが。

罪犯したり親が893とかでない限りは、家柄はそんなに
気にしなくていいのでは?
開業医の御令嬢女医とかだと確かに問われそうだが、
一勤務医の女医くらいなら大丈夫じゃね?
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:19:24.54ID:???
どうせ俺らが介護するんじゃないしヘーキ
底辺職にウンコ掃除させとけばいいじゃん
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:39.44ID:???
やる気なしでも寝当直研修医は3年目以降に1人当直出来んのかな
専門外もみないとダメなんだぞ
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 12:14:31.44ID:???
>>320
家族が泣きついても病状安定したら即効自宅帰宅できなければ施設入所の手続きさせてるわ
だらだら高齢者入院させてても合併症起こして面倒くさいだけ
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 15:51:57.01ID:???
>>330
基幹病院なら大丈夫だろう
検査もろくに出来ないような小さい病院に行ったらやれる自信ないけど
0337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 16:54:53.89ID:???
>>334
今更だが>>293だけど塾と予備校は中高6年間マジで一切行かなかったし、別に行く必要性も感じなかったな
東進とか行ってた友達いたけど全然馬鹿だったしこんな無駄なことに金使って贅沢だなぁっていつも思ってた笑
親は金は無かったけど勉強には理解あったし、必要最低限の問題集とかのお金は何とか捻出してくれてたから普通に感謝している
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 17:03:55.03ID:???
東進は授業料免除で授業受けずに自習室だけ使う場所だぞ、教材と入学金で若干金かかるけど
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 17:26:44.95ID:???
東進は理系の講師は割と使えた
システムもメックと同じだから国試の勉強するときすぐ慣れた
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 17:49:00.41ID:???
これからは、健康保険なんてしみったれたものに頼らなければ存在出来ないものは淘汰されて行きますよ。

今、世界中で求められているのは、鍼灸、漢方薬、ヨガの東洋医学なんですよ。
なんてったってNHKで二時間半割いて、東洋医学 鍼灸・漢方薬・ヨガですからね!
9月24日月曜日・秋分の日の振替休日、午後7時半から午後10時まで お見逃し無く!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=16113
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 19:51:01.25ID:???
>>337
親の学歴はどんなもん?
これで親は実は高学歴だったが事情があって人間的自然的なネオグリーンライフ的な暮らしを選択して貧乏ならまあ納得はできる
中卒高卒本読まない包丁飛んでくる家庭からそれなら凄いわ
0345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:28.80ID:???
>>343
父親:ニッコマ法学部
母親:駅弁教育学部

流石に両親は大卒だわ、つかこの学歴でなんであんなに貧乏だったのかと笑
親が中卒高卒で医学部は相当本人が傑出してて勉学に対して意識が高くないと無理かなぁって思うかな
0347高添沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:19.31ID:2A5swsa+
集団ストーカーネットストーカー犯罪者首謀者・高添沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
の悪意のあるつきまとい行為があまりにもしつこく続いておりこれ以上書き込みをすることが
困難となったのでこれで終わりとします。
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 20:55:49.61ID:???
親が撮った一歳の頃の自分の動画見てるとめっちゃ大切に育てられてて泣ける
こんな親になりたいって思うわ
0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 21:56:20.82ID:???
>>307
たしかに、嫁子供いても自分が高齢になるまでに絶縁する可能性もあるなぁ…
そんな家族病院にたくさんいるしな。
結婚はしない方がいいな。
0350名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:06.11ID:???
>>345
恵まれてるな。両親両方中卒の俺に謝れ。
それで国立医一応出たけど(というよりは国立しか無理だけど)
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 22:54:33.48ID:???
先日、クリスマスにも関わらず休日出勤して仕事してると、同室の美人なA先生がやってきて
部屋に2人きりになった。

しばらくすると、明らかにおならしたような音はしていないのだが、どう考えてもウンコの匂いとしか
思えない匂いが漂ってきた。部屋には2人しかおらず、自分が発したものではないので、匂いの主は
A先生しかいない。

もしかしたら、すかしっぺをしたら思いのほか匂ってしまったのだろうか、とか、ウンコがちょうど
直腸にたまって便意をもよおしたときにその匂いがただよってきたのだろうか、などと考えて、
これからどうなるのだろうかと緊張していると、5秒後くらいにA先生は席をはずして部屋から
出て行った。

少し間をおいてそっと後を付けると、やはりA先生はいそいでトイレにかけこんだ様子だった。

あんなに美人なA先生が、強烈な匂いをもらしたばかりか、今まさにくさいウンコを大量に出そうと
している・・・。そう考えた俺は激しく興奮した。

あまりにも興奮したため、トイレの前まで行って排便音を聞いて、トイレから出てくるところを
確認しようかとまで思ったが、バレたら人生終わると思ったので、トイレの近くの裏手まで
歩いて行ったもののやめた。
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 00:56:07.84ID:???
>>355

いや、こんなところにのこのこ書き込みするわけないよ。どうも俺が当時書き込んだのを
2ちゃんを見てて読んだらしく、何を書き込んだかについては言及せず
「2ちゃんに書いただろ!!」とそれとなくほのめかすように激怒してたからな。
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:59.96ID:???
そうだ、ネットとかで検索すればわかるけど、これまでこのコピペには最後の段落はなかったのだが、
今回「排便音を聞きたいという変態的なことまで考えていた。」ということを書き残しておきたいと思い、
最後の1つの段落を付け加えて「王様の耳はロバの耳」的な思いであらためて書き込んだ、
と言っておこう。もしA先生が2ちゃんをまだ見てたら怒り狂うなんでものじゃないと思うが。
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 13:41:58.85ID:???
入局しますって散々言ってしなかったやついくらでもおるし気にせんでいいやろ
0364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:51.16ID:???
やる気なしの無能の癖に入局しないなんてずいぶん度胸あるんだね
後悔するのはきみだよ
0365名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 16:09:25.92ID:/TxO9rgH
家族いても子供から見捨てられてる老人や義理の親の介護押し付けられてる嫁や離婚して貧困なんてやついっぱいいるのになんでみんな必死で結婚したがるんだか。子供が自分みたいに国立卒の医師になって将来安心できる日本の明るい未来があるわけでもないのに。
0366名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 16:09:55.71ID:???
専門医取らないんならええけど入局無しで専門医取るとなるとめっちゃ時間掛かりそうやん
0374名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:46.76ID:???
>>366
そこは科によるな
内科なら選択肢はたくさんあるが、地方でマイナーだと大学くらいしかない事もある
0376名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 19:29:26.96ID:???
入局しないやつは淘汰されていくだけ
専門医だけとっても出世できないから意味ないよ
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 20:31:07.56ID:???
まぁそのうち専門医取ってないと診療報酬でえらい差がつくようになるから見てろよ
今の爺さんがリタイアした20年後くらいの話な
0383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 20:36:21.51ID:???
専門医くらいは取っておくべきなんだろうけどスタンプラリーが死ぬほどくだらなくてやる気をゴッソリ削ってきますわ
0384名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 20:56:35.21ID:???
>>381
院長とか経営者側の問題だろ
ひらのやとわれで生きていく限り、俺たちには関係ない

医局長さんこんなところまでご苦労様ですなあ
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 21:22:15.76ID:???
俺の親父は専門医なんてなんも持ってないけど一般内科標榜してクリニック繁盛してるよ
0387名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 21:37:30.55ID:???
最悪、脱毛クリニックとか美容皮膚科いくしいいや。50なってから金持ちになるより今金持ちでありたい
0389名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 00:17:23.06ID:???
>>387
正しい。
安月給で医局仕えして、自腹で留学して、公立系病院の
部長から運が良ければ副院長くらいになって、
65歳になって退職金をやや多めに貰って、
それでどうする?という問題になる。

70代の患者やその家族が、病気になって当たり前、
年齢で死んでもおかしくないということを理解出来てなくて
こいつらバカだなーって常日頃から思ってるくせに
いざ自分のことになると衰えて死ぬことを
計算してない医者が多すぎる。

若い時の金は、使っただけ楽しめるし
長期投資に回せば老後のさらなる金を生むことは
歴史が証明している。
0390名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 01:26:38.07ID:???
>>385
あくまで今後の話な
最近とうとう診療報酬改定でOOの経験を十分有する医師とか言う文言がチラホラ盛り込まれるようになった
例えば、今年春の改定ではベンゾの12ヶ月以上の同用量処方について、処方箋料、処方料ともに6割くらいに減産すると言う改悪があった。(ただし、経験を十分有する医師または精神科医より助言を受けている場合は除く)
この経験を有する医師とは、医師会の生涯学習講座受講なんだけど、こんな感じで今後徐々に専門医持たなきゃ処方料6割!みたいな事例にすり替わってくと思うんだよな
もちろん、医師会は抵抗するだろうが、新専門医制度導入の時点でお上と御用学者が手を組んで強行したわけだし、医療費削減の御旗のもとに今後20年くらいかけて一部医師以外はじゃんじゃん診療報酬削減されてくと思うね

最終的な目標はドイツのごとく、プライマリーケア医900万、大病院勤務の専門医1500万のように年収格差をつけて(ポイントは専門医持ってても決して今より年収増えない)くんじゃないかと思ってる。
まぁただの予想なので当たるも八卦当たらぬも八卦だけどね
0394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 13:01:02.04ID:???
全く医者でもなんでも無いけど今度医者と合コンするから教えて欲しい
年代別でざっくりでいいから年収いくらぐらいなの?
0399名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 14:00:20.92ID:???
>>394
医者は結構、浪人、留年、再受験とか多いから年齢で判断はよくないかも。医者何年目?って聞いた方がいいよ。
1.2年目 300〜500万
3〜5年目 1000万以下
5年目以上 1000万以上

ざっくりでこんな感じかな
0403名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 14:34:33.64ID:???
留学してもマウント取れるくらいで労力の無駄
どんだけマウント取られてもいいから留学だけはしたくないわね
0405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 14:55:02.07ID:???
>>397
それもまたそれで尊重すべき生き方だと思う
このスレって自分と異なる意見を皆やる気ありとして切り捨てるとこがあって、
まぁ実際やる気ありもいるんだけど、医療にやる気はないけど人生までやる気なしではないから最低限の労力でそこそこの収入を担保したいって人も多いわけで
みんな色んなやり方で(医療には)やる気ないながらもそれぞれのキャリア選んでるんだから、そこはお互い尊重した方がいいんじゃないかと思うんだよね
0406名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 14:55:52.17ID:???
そんな俺でも留学はさすがにバリバリやる気ある人にしか勧められないんじゃないかと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況