X



トップページ医歯薬看護
1002コメント318KB

言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/03(月) 05:01:52.66ID:???
前スレ
言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1501843451/
言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ★2
https://mao.5ch.net/...ctor/1512483218?v=pc
言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ★3
https://mao.5ch.net/...octor/1520774765/l50
言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ★4
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1528401115
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 18:13:54.38ID:HRi2TYw7
>>142
それお前だけだろ
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:02.49ID:EF3HSYq5
>>145
142の言う通りだよ。
「認知もあるからねー」が口癖のようなやつ多い。認知症を認知とかいう職場な時点でお察しだけどさ。アホどもが!と心の中で思って「そうですね。影響大きいですよね〜」と笑顔で合わせてる日々だよ。
0147高添沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)(
垢版 |
2018/09/23(日) 20:45:45.50ID:2A5swsa+
集団ストーカーネットストーカー犯罪者首謀者・高添沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
の悪意のあるつきまとい行為があまりにもしつこく続いておりこれ以上書き込みをすることが
困難となったのでこれで終わりとします。
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:23.13ID:???
認知症じゃなくて認知機能の低下を指して「認知がある」という職場も多いけどね。
年取れば誰でも認知機能は低下していくし、不穏行動をとったときの理由として使われやすい。
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 05:10:47.03ID:yN7gPfMm
地方住みなら認定は厳しい。あと
実費。
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 07:16:22.94ID:???
>>149
認知症でなければ若いときから比べて認知機能が低下していてもその人の認知機能はその年代でみた正常の範囲内やん?その使われ方でもおかしいところしかないわ。
適当な理由として挙げやすいのはわかるわ。認知認知言ってるやつばっかりやしね。
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 08:38:22.30ID:yN7gPfMm
歳をとればみんな落ちる。
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:14.35ID:yN7gPfMm
うちは毎月の休みの数が決まってるから、祝日あるとそのぶんその他の日がきつくなる。
ゴールデンウィークなんてあると、日曜以外の休みがなくなってしまうんだな。
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 09:28:42.30ID:???
なんじゃそりゃ。
日・祝は強制休日ってことか。

祝日の代わりを平日にに割り振れんのか?
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 12:53:27.21ID:???
俺はSTになった事に後悔って言うよりも

人生そのものに後悔がありますね。

そもそもSTってなりたくてなった人よりも
仕方なくなってしまった人達の方が多いだろうからね。

ST仕事そのものだけでなく、人生そのものに後悔があるわ。
消化ゲームの毎日は退屈です。
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:21.71ID:???
失語症も認知症も高次脳機能障害という括りに入るのに養成校でそうやって教えないからな。
ST教科書でもいまだに失語症と高次脳機能障害を別の教科書として分けてるし手に負えない。
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 13:33:28.55ID:???
このスレ読んでるとただの甘えた奴の集まりなんだよな
STやめて土方でも営業でもやってもらいたいよ

土方は凄い肉体労働で罵声暴言当たり前に毎日浴びるし
営業は何の価値もないものでも騙して売りつけたりもしないといけないし
もっと社会の厳しさを味わえ
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 13:48:38.75ID:TukVSGAJ
凄い精神的労働で基地外上司にパワハラ毎日で詐欺療法ばかりでしんどいですが
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 15:03:31.54ID:FolMJ3/C
リハなんて幻想だから。患者も騙されてるし、俺らも騙されてる。
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 15:20:50.62ID:muhcUBcZ
クソ上司「君この嚥下の教科書いつの?」
ワイ「あっ…2005年のです…」
クソ上司「君さー日々更新されていく学問だよ?君の知識は2005年のもので止まっているのにリハビリをするのは患者さんに申し訳ないと思わないの?普段からボーッとしてるけどやる気あるの?」
ワイ「あっ…すいません…」

日々更新されていく学問の結果が馬鹿でかい声を出したりパタカラパタカラ言う仕事ですか?
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 17:17:02.12ID:SMA6GzGu
効果があると信じてやってるなら詐欺ではない、むしろ教科書や学会に騙されている被害者といえる。
しかし効果がないと分かっててやっている人、これは完全に詐欺師。
ここのスレには後者の人間が多く集まり愚痴を垂れ流している。

詐欺療法ばかりでしんどいなら詐欺療法じゃない方法を他所や自分で見つけるしかない。
従来のリハビリが効果ないと思ってるならはっきり否定して捨てて新しい方法を考えて実践する。
気付いてるけどそういった努力をする気がないならもうST辞めたほうがいいね。
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 17:38:03.70ID:f9SuMubr
やってるリハビリに効果がないわけじゃないけど、その効果がほんとに微々たるものだから全然機能回復に繋がらないし詐欺してる気分になる。
どれだけやっても無意味に思えるから精神的にくるものがあるし愚痴も言いたくなる。
これがSTのリハビリの限界だから愚痴ってもしょうがないんだけどね。
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:33.96ID:yN7gPfMm
年寄りにやって意味あるの?
離床させてくためにリハ時間入れるとしたら噴飯だな。
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:50.52ID:???
実際、高次脳リハは経営側が作る需要ばっかりで本人家族からの本当の需要はくっそ少ないよな。
身体リハは退院のときに本人や家族から感謝されることが多いけど高次脳リハってそういうの滅多にないし。
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/24(月) 21:15:20.29ID:q0l17fWc
高次脳が治るわけないだろ
アホか
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 06:40:35.68ID:1rLU+osA
>>165
被害者×
信者○
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:10.25ID:???
今日リハビリをしていたら患者さんの顔に
ハエが止まっていた。でも寝たきりだから
払うことも出来ず、人間の尊厳もクソもない病院の金ヅルにされてるんだなーと改めて思った。回復も見込めずあってないような機能のリハビリをすることに意味があるんだろうかと思う今日この頃。
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 12:58:19.29ID:USOkQToo
>>173
そして、ハエを思いっきりひっぱたいたんだろ?
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/25(火) 18:37:48.07ID:0++n3kHL
>>174
なんか面白かったんで放置してた
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 00:30:09.88ID:???
>>165
そういう人ほど職場に居づらくなるのがST
エビデンスある訓練法なんて見つからないで欲しいと思っているSTは少数派じゃないと思うよ
新しい事を覚えるのが嫌だ
体力や忍耐が必要な訓練法がエビデンス取ったら嫌だ
とかね
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 12:15:47.43ID:dU4sg0Hu
うちの病院の周りはクソ田舎だから風景を眺めてボーッとする仕事だと思うことにしたよ!
風景を眺めて月17万も貰えるなんて幸せ!
周りから陰口言われてても孤立してても気にしない!だって死にかけの老人と美しい風景があるから!
さあ今日もパタカラパタカラパタカラ!
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 15:27:41.23ID:???
今日は休みだけど転職したい。
今いるとこは糞病院だよ。
老健、有料、デイ、訪問のどれにするかな。
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 17:44:36.94ID:c8jDzuG8
>>179
STからは逃げられないw
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 20:56:30.52ID:???
認知と簡単にレッテル貼ってる人たちは将来患者になったときに医療関係者に認知として自分たちがしてるのと同様の扱いを受ければいいんです。
0184179
垢版 |
2018/09/26(水) 22:27:54.79ID:HKnzCdpf
>>180
非常勤なら普通のバイトより時給よかったりするからね。田舎だから逃げられないよ。
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:06.42ID:QgRLixl2
皆さんって学生時代、どうやって国試勉強しましたか
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/27(木) 19:32:10.27ID:???
全ての過去問を2周して、3周目は間違えた所だけチェックしたな。

まあ俺のときより問題増えてるし傾向も変わってるから今は7〜10回からでいいかも。

その日のうちに復習してしっかり解説まで読み込むことが大切。
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/27(木) 22:41:23.93ID:Z4NlkEx1
過去問を枕にして寝たらいいよ
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/27(木) 23:45:34.05ID:???
マジレスすると過去問やったら問題の周辺を調べる。過去問と同じ問題は基本出ないから過去問が完璧になっても本番では対応出来ないかもしれない。でも、その周辺を抑えておけば「変化球きたー」とかアホなこと言わないで普通に解ける。過去問だけでは綱渡りだと思う。
ついでに言うと暗記ではなく帰納的推理で予測立てて解けるぐらいまで理解するように努力すると楽勝になる。
楽勝のあとは後悔しかない人生になるけどな。
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:14.87ID:???
過去問しかやってなかった
第12回目の試験だけど、前の年に受けた人は気の毒だったと思う
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:29.31ID:???
全く誉めてない意味で真面目な人ばかり。
看護師はそうでもないけど、リハビリって何なんだろうね⁉毎日思う。
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 08:48:56.84ID:???
看護師も大概だよ。
まともな人材は医療介護業界なんて来ないから。

医者と薬剤師以外馬鹿か落伍者ばかり。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 08:50:16.25ID:0WR67Mrl
>>192
薬剤師もたいがいだろ
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 11:39:50.00ID:ra5O1DlR
結局STをクソにたらしめてる最もな要因って
何なんだ?
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:41.92ID:WcNrRk61
>>192
医者もピンからキリまでいろいろいるよ。
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:02.52ID:WcNrRk61
教育現場にたずさわるSTとそれ以外のSTの資格をひとつにしたこと。
アメリカ型かある映画に出てくるフランス型のどちらをとるかはっきり出来なかったこと。
STの養成課程の中に入試のレベルがあまりにも低いところがあること。
大抵の病院などではPTやOTのようにリハビリの全職種のセラピストをたばねる管理職になるものがいないこと。
これほどの情報化社会になっているにもかかわらず、嚥下リハビリが注目され過ぎていること。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 16:05:10.09ID:0WR67Mrl
つまり…、どーにもならないてことね
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 17:45:34.90ID:WcNrRk61
だいたい、この国は、理学や工学などの理系分野でも、数ヶ月やそこらで結果が出ない分野に投資したがらない傾向があるからね。
リハビリの中でもSTの分野は軽く見られることがあるのもそういうところからきていると思う。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 17:55:57.08ID:0WR67Mrl
軽く見られるというか実際軽いじゃん
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 19:47:35.47ID:VNKU1U2p
New!
軽くみられるのは結果が出ない分野に投資しない国のせい
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 22:52:35.15ID:???
平均年収(人事院統計表)
勤務医:1,098万円(平成27年度人事院統計表)
薬剤師:585.6万円(平成29年度人事院統計表)
看護師:525万円(平成29年度人事院統計表)
・正看護師:586万円
・准看護師:481万円
理学療法士:471万円(平成28年度厚生労働省賃金統計調査)
作業療法士:471万円(平成28年度厚生労働省賃金統計調査)
言語聴覚士:456万円(平成27年度人事院統計表)
介護福祉士:310万円(賃金構造基本統計調査調べ)


公務員:633万円(平成28年度国家公務員給与等実態調査)
日本人の平均年収:422万円(国税庁「民間給与実態統計調査」調べ)
・男性:521万円
・女性:280万円
・正規:487万円
・非正規:172万円。
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 22:59:43.25ID:tbhtlR/S
賃金構造基本統計でそろえると

日本の平均年収:422万円
介護福祉士:310万円
PTOT:394万円
看護師:441.9万円
薬剤師:482.5万円
医師(全体):1,232万円
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/29(土) 23:21:23.84ID:???
>>196
>>198
制度のせい、社会のせい、国のせい
何でも人のせいかよww
ただ甘えてるだけな奴。STやめて土方でも営業でもやって、もっと社会の厳しさを味わえ
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 00:02:50.53ID:???
看護師の給料が上がっていかない限りはPTOTSTの給料も上がらないだろうね。
やってることは医療行為でもなんでもないし、夜勤もないし、いなくなったとしても
経営的に困りはするだろうけど病棟運営していけなくなるわけじゃないし。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 01:16:47.23ID:???
多分頭の中がお気楽なんだろうけどどんだけエビデンス無くても忙しく病棟駆け回ってるフリしてると本当に頑張って働いてる気がしてくる
そうすると本気で患者に貢献出来てる気がしてきて大したことしてないのに給料貰うことになんの躊躇いもないわ
無力感とか劣等感に苛まれるよりはよっぽど幸せかも知れない
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:25.72ID:lAf+MvYc
この前救命救急病棟でリハしてる時に、Nsに「あの人何やってんの?今STリハやる意味ある?」みたいな聞こえる陰口叩かれたわ。
自分の給料の何%かは俺らの詐欺によって賄われてるかもしれないってことを少しでも考えてほしい。
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 10:15:13.40ID:XlS/FOVB
>>208
看護協会は業界団体でも1位2位争う組織。
小泉内閣とき南野さんが大臣やってたけど、あんだけボロクソに叩かれてても小泉は交代させなかったでしょ。

でも一番“色んな意味で”だと柔道整復師なんだけどね。
不正がニュースなるたび5ちゃんで柔道整復師の深い闇があがってんだけど、調べたら調べるほどドロドロとした歴史と闇が深くて…あんだけ不正しときながらお咎め無しなのには納得。
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 12:06:02.23ID:???
>>207
実際に意味ないんだから陰口叩かれても仕方ない。
病棟業務の隙間に合わせてひっそりと入っていくしかない。

あとは車椅子移乗や食事介助とかリハでも出来る雑用を積極的にやって
自分達の仕事を手伝ってくれてる人って認識を持たせれば
機嫌損ねてやってくれなくなると困るから向こうも割と譲歩してくれるようになる。
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 18:51:51.55ID:???
>>207
上からは単位上げろって言われてんのに仕方ないはないと思うが。
頸部ストレッチや口腔ケアやっとけばよろしい、意味なくはないから。
もはや言語訓練ではないが。
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 19:38:23.15ID:???
STを長く続けられるかは、詐欺師になれる素質があるかです。

病棟に陰口を叩かれる前に、相手に自分の行っている事は
病院の利益になっている事を信用を落とさない程度に
明るく説明する能力があるかだ。

これを出来る奴は、立派なSTだ。
最後まで残れる奴だ。

そして、別にSTに限られる話ではないと思う。

サラリーマン一般の人だって、誰だっていなくなったって
明日からの会社の業績に影響を与える人なんていない訳だからね。
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 19:39:14.52ID:4Wez8RzR
>>211
看護師「これから入るんですか?口腔ケアはやっときました!リハビリ見学してもいいですか?^^」
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 21:12:09.05ID:zHEbK2lR
>>214
全てのリハビリ職やナースなどを巻き込んでみんなで対応することかなぁ。
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 21:14:54.78ID:zHEbK2lR
>>211
慢性期になったらほんとにそれ。
超高齢化社会に向かうこの国では、これからはそのような対応が回リハでも求められること出てくるよね。
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 21:16:54.71ID:zHEbK2lR
詐欺師になれる素質が最も必要なのは養成校の先生かな。
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/30(日) 23:37:01.09ID:???
就職してから友人が出来た事がないのですが、
これって普通なのかな?

養成校時代の友達はいるけど、
もう卒業して5年だから、段々連絡とか減ってるし、新しい友人が欲しいのに
仕事先では友人がいない。
だからあまり楽しくない。上下関係あるし、大人になったと言えばそれまでだが。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/01(月) 08:44:44.32ID:KayFyCb1
病院勤務じゃなくて、クリニックで音声外来とかやってる人は、お仕事の具合どうですか?
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/01(月) 09:10:17.34ID:???
STに限らず職場で友達作ろうってのが間違いだと思う
普通は社会人サークル入ったりして探すかどうしても寂しい人は結婚に焦る、そして後悔、
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/01(月) 12:06:48.40ID:???
222 224
同意 職場に友達はいらない
職場以外のところで全く異なる業種のひとと知り合うことをお勧めする
人生の視野が拡がること間違いなし
近い年齢の同業者の集まりでは得られないコトがたくさんある
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:23.82ID:mz9mIYf3
>>221
社会人〇〇サークル、みたいなところに入ってストレス発散してみたら?
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/01(月) 23:44:34.95ID:???
色々反響あるコメントありがとうございました。
地方都市の養成校を卒業して東京来たけど、
都会のドライな考えにはついていけない事を最近になってようやく理解しました。

自分は濃い付き合いの方が好きなので、来年には地方に帰ろうと思います。
地方の学校を卒業する学生さんも気を付けてね。
東京は遊びに来る所で生活する場所ではないかなと。

勿論、あくまでも自分の意見ですが。。。
あと、恋愛を楽しむなら都会の方がしやすいかも。遊びに行く所も多いですね。
地方は噂が立って、恋愛=結婚の流れになってしまいます。
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 00:50:30.71ID:???
地方がとか東京がとか誰も言ってないのに……うーんこのキャッチボールが出来てない感じ
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 19:22:11.98ID:qSx2UVkg
みんな移車どうしてる?
POに教えてもらってる?それとも勝手に自分で
やってる?
移車のこと知らなすぎて先輩STに怒られたんだが。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 19:26:04.98ID:ilTmyVft
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

ジャップ必読! 元米安全保障局員から東電社長への手紙、決死の告発!
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 21:58:46.97ID:DM5NXUDK
>>231
何それ?
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 23:01:04.42ID:???
入って4ヶ月経つけどちょっと教えて貰っただけでちゃんとやり方知らなくて中介助以上の方のトランス場面になると未だに汗止まらない
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:58.54ID:???
全然トランスできない
できるかもしれない人もいるんだけど、正直自信がない
どうしよう新人じゃないのに
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/02(火) 23:50:40.34ID:???
YouTubeに動画色々あるから自分にあったものを選べばいい
体格や筋力によって相性ある
施設内でどんどん奇形化してデタラメな移乗法が出来上がったりすることもあるよ
習ったものを盲信するのは危険
自分が最初に習ったのはどう考えてもおかしかった
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:35.79ID:???
いろんな勉強会でトランスファーを習うんだけど、翌日に実際に全介助の患者さんにやろうとすると全然できない
上半身は動いても足がついてこなかったり、ルート管理がうまくできなかったり…難しいね
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/03(水) 00:13:31.70ID:???
そう、YouTubeの動画で勉強したりしていて、中等度以上の介助になると実践がなかなかできない。
ナースコール取るのが怖いし、全然役に立たないから看護師さんが怖い
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/03(水) 00:27:15.13ID:???
体格良くて腕力ある人は失敗しながら楽な方法を覚える事ができるし
小さい人は重心低いし腕が短くて自然と密着するから最初からなんとなくできる
ヒョロくてノッポが一番ハードル高かったりする
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/03(水) 11:24:56.76ID:???
五年間回リハで勤め、そこそこ向いてると思ってやってきたけど
自分の意見は全く聞かれることなく突然一人職場の療養フロアに配属された
見る人は重度嚥下障害ばかり、評価しては食べられません、お楽しみレベルで、で一日ゼリー介助も珍しくない
たまに食べられそうな人がいても全介助となれば看護部のマンパワー問題で断られ、
ドクターからは無茶振りばかり
何よりどんどんモチベが下がって、この人のために何ができるだろう?とさっぱり考えなくなった自分自身に落胆
先が見えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況