X



大卒→看護学部3年次編入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/24(金) 11:50:06.90ID:GKLGHyfT
聖路加国際大学で大卒から看護学部の3年次編入学ができるようにまりました。たった2年で看護師なれるので、3年制の看護専門学校に行く必要がなくなりました。みなさん3年次編入学を目指しましょう。
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/26(日) 14:16:36.32ID:8IJIrbGc
>>36
クリニックで働けばいいだろ。
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/26(日) 14:29:13.41ID:???
聖路加国際病院は皇族や金持ちや芸能人の御用達だしな
それ以外で卒業生の主流が就職する虎ノ門病院は高級官僚のための病院だし東大付属病院は医学界ナンバーワンの東大医学部の病院だ
上記の3つが聖路加大卒の3大就職先だから一般看護師から見れば聖路加大卒はかなりのエリート集団だと言える
あと慶應義塾大卒が優先的に就職できる慶應病院もお薦め
定年が64歳でボ―ナスが6.5ヶ月分支給される
年収1000万円超えの看護師もいるから日本で最も看護師の給与が高い病院といってよい
ちなみに慶應義塾大学の看護医療学部の学部長は聖路加卒業だ
歴史的に見ても看護の高等教育の分野だと慶應は聖路加に劣る
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/13(土) 19:03:41.68ID:???
聖路加国際大学

学会や官界では抜群の強さですね
まさに看護師の世界の東大ですわ

卒業・修了生11名が公立・私立大学の学長を務め、5名が厚生労働省の歴代看護課長を務めています。また、日本看護系学会協議会に加盟している39学会のうち、18学会の理事長が聖路加大の卒業・修了生です。
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 12:35:38.66ID:JvaQqn1o
>>39
たった2年で正看護師になれてしかも業界のエリートになれるなんてめっちゃお得な大学だな。
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:31.98ID:???
かつての三年制の学士なら学位、看護師、保健師がとれて経歴や学力も一般受験の連中よりも高かった。
でも二年制で保健師が取れなくて受験科目も少なくなってしまった今の学士は微妙。
かつての学士や一般受験組みよりもレベルが落ちているかもしれない。
しばらく様子を見た方がいいかも。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:43.47ID:JvaQqn1o
>>41
2年で卒業できるから保健師がほしいなら1年専門に行けばいいだろ。
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 20:06:19.49ID:JvaQqn1o
>>41
あと保健師がほしいなら大学院に進学して取ることもできる。助産師がほしいやつも大学院で取れる。修士号と保健師や助産師が取れるようになったということだ。
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:02.80ID:JvaQqn1o
>>41
1年短縮してくれたおかげで大学院進学の選択肢もありになったということだ。
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:01.17ID:???
「現役と1浪に加点」で謝罪 昭和大学長ら会見
10/15(月) 18:07配信 Fuji News Network

「現役と1浪に加点」で謝罪 昭和大学長ら会見

フジテレビ
[ 前の映像 | 次の映像 ]
東京医科大が医学部医学科の一般入試で女子受験生らの合格者数を抑制していた問題で、
昭和大学も2次試験で現役と1浪の受験生に加算していたことを認めた。

昭和大学の小川医学部長は会見で、
「1点目は、2次試験時の高等学校調査書の評価において、現役受験生、1年浪人受験生に対して、
加点をしたということ。2点目は、一般選抜2期入学試験の合格者決定において、募集定員20名に加え、
補欠者のうちから本学同窓子女を優先的に合格させていったこと。
公平、公明性が求められる入学試験に関しまして、
適切でない運用との指摘を監督官庁より受けましたことは、
本学医学部を受験していただきました受験生の皆さま、
これから受験を検討されています皆さまおよび、社会の信頼を損なうものであり、
深くおわび申し上げます」と謝罪した。

昭和大学は、2018年8月にFNNが独自で行ったアンケート調査に対し、
「不正な入試を行ったのか」との質問に対して、「ありません」と否定していた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/15(月) 23:50:15.55ID:???
>>42
東大にかつての衛生看護学科を作って看護を持ち込んだのは聖路加卒業生だよ
看護分野では千葉大学、聖路加国際大学、日本赤十字看護大学がトップ
他は高知女子大学ね
看護分野の高等教育の伝統も実績も上記の大学以外は大したことない
旧帝大や慶応大学、上智大学の看護は高等教育の面では歴史が短すぎて実力不足
ちなみに看護分野のCEOは千葉大学、兵庫県立大学、聖路加国際大学が認定されてるからアカデミックな面だと上記の大学が頂点だ
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/10/30(火) 18:21:17.00ID:???
西洋医学なんかオワコンだよ。国民から搾り取った健康保険料で間に合わずに税金まで投入させて、挙げ句患者を治せず死なせてばかりいる。
混迷の日本を救うのは大麻だよ大麻!ガンジャ、ハッシシ、カンナビス、マリファナだよ。
今世界中で医療大麻が解禁されてる。

https://youtu.be/VbIgWlo-zZ0
2018年10月17日水曜日、カナダにて大麻が全面解禁になりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

消費税増税、健康保険制度破綻目前、老人介護施設殺人問題など混迷する日本を救うのは、大麻なのです!

健康保険制度破綻目前の今、日本を救うのは栽培が容易で日本の山野に元々自生もしていて、自費でも安価に賄える大麻しかありません。
しかし、大麻は敗戦後アメリカに一方的に禁止されて以来、日本では繊維と種以外利用出来ないままです。

大麻はパーキンソン病のみならず、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、認知症、
鬱病、統合失調症など、ありとあらゆる難病に効果を発揮するのだそうです!
ノーベル賞の本庶先生のオプジーボなど目じゃありません!
本庶先生がノーベル賞を受賞しても、先生本人と京大と製薬会社とアメリカが恩恵を被るだけで一般の人は救われません。
今こそ、天恵の薬草、大麻の日本での解禁を実現しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

https://youtu.be/WfOP-7ILM38

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/102800014/110900002/?ST=m_column&;P=3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況