トップページ医歯薬看護
1002コメント304KB

【まず1年】新人看護師雑談スレ35【乗り切ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/11(土) 00:48:08.66ID:???
『新人看護師』雑談スレです。
先輩・他職種の方は専用スレへどうぞ


何度も言いますがここは
   「新人」スレです。
新人じゃない人がよく書き込んでいますが他スレへ行ってください。


推奨NGName
トレンディエンジェル・ダンカン☆
書き込みを見つけても無視するようにしましょう。


※前スレ
【まず1年】新人看護師雑談スレ34【乗り切ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1530649276/

過去スレ
【まず1年】新人看護師雑談スレ33【乗り切ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528505684/
【まず1年】新人看護師雑談スレ32【乗り切ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1526158771/
【まず1年】新人看護師雑談スレ31【乗り切ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1524051921/
【まず1年】新人看護師雑談スレ30【乗り切ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520127975/
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/28(火) 20:56:33.25ID:3UrfkMlF
>>234
マージか。勝ち組すぎる
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 00:01:27.37ID:???
はー仕事やめたい。
女の社会に男がのこのこ入るのはどういうことなのか、はいってからわかったよ。
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:45.60ID:UbZ+8NS0
>>250
詳しく
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 07:06:07.53ID:4FBMdloa
>>242
精神科と透析から他の科へ移った時、ホント
困ったって話は聞いてるよ
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 08:20:53.79ID:???
転職にしても異動にしても1から育ててくれるぐらいの場所選ばないとキツイだろうなとは思う
別に一生精神科なり透析なりで食いつないでいっていいとは思うけど
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 08:55:05.98ID:???
精神は国が病床を減らそうと画策してるし、透析も今後メスは入りそうだよなぁ
実力をつけるのは大事な気がする。
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 09:12:04.55ID:???
精神科は患者が高齢化してるから
精神だけみればいいわけじゃなくなってる。もちろん急変もある。
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 09:20:31.44ID:???
精神科経験だけをとにかく全否定する奴が必ず現れるのが面白い
親を殺されたのか
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 09:47:03.64ID:???
>>259
本当のことだからぁ・・・精神は先細りする
経験もロクに詰んでない看護師は転職もできない
出来ても使い物にならず詰む

ゆえに、未経験者が精神に浸ると数年後に詰む

>>245みたいな奴が楽したくて精神行って
先細りになった時に転職できずに路頭に迷う
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 09:54:48.53ID:???
精神科から一般病棟への適応が難しいってのは聞くけど転職できないってのは聞かないなあ
看護rooの掲示板も結構ログ漁って見てるけど転職が無理ってのは見ないし
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 14:48:44.26ID:???
適応できる奴もできない奴もいるって当たり前の話をなぜかできない前提で話すやつ
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 18:46:54.24ID:KvmkBf5d
精神だけの経験だとヤバいけど、
精神科の中で点滴やバルーンなど一般的な手技のほとんどをやるなら、
整形・内科にスライドしていって、次もあるような気がする
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:13.33ID:???
精神だけやって転職できなくなるのは事実だけどさー・・、


別に転職する必要なくない?
解雇されることなんて、今働いているならありえないんだし
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 19:52:57.50ID:???
なければ身につければいい
転職先どうのこうのと悲観的な妄想が多いが今の看護業界に人材選べるほどの余裕は無い
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 20:51:39.55ID:???
その精神科の人、いつ仕事してんのってくらいツイート数多いね
つぶやいてる暇もないよ・・・
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 23:04:40.61ID:???
先輩の指導とか記録見たりしてるとアセスメント能力とはってなる
自分自身も学生の時のほうがよっぽどアセスメントしてた気がする
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/29(水) 23:20:04.24ID:???
アセスメントねぇ。バイタル内容書いて処置内容や言動を少し書いて終わり。記録なんて基本2行ぐらいで終るんだが。これでみんな良しとされているから、別に何も疑問を持たなかったが。。。
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/30(木) 08:00:05.70ID:???
アセスメントって実際に患者をみてないと鍛えられないとはおもう
心電図のモニターみたり、肺副雑音の音きいたり、タール便の色確認したり、教科書だけではわからんからな
まあそんなおれは2年目で精神いくけど
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/30(木) 10:33:59.97ID:6UqnN/Hs
>>273
だから潰しが利かなくなるんだよ
精神は先細りが目に見えてるし減らされる方向
その時に病院に戻ったところで、全く使い物にならないオッサン、おばさんだからな
路頭に迷うわけだ
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:05.51ID:???
その人のツイートみてると看護師と心理士を勘違いしている節が
あるんだけど、精神科看護師って心理療法しか勉強することないの?
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/31(金) 01:32:29.18ID:???
ここのスレって色々終わってるよね
新人同士つらいね、こんなのできるようになったよ、自分も頑張るからみんなも頑張ろうねっていうようなスレのはずなのに
見てたら逆にストレス溜まる
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/31(金) 11:38:30.99ID:NcPJSCly
>>284
そういう前向きなひとはもうスレにはいなくてリアルで頑張ってるんだと思う。
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/31(金) 20:18:27.65ID:???
精神科は潰しが利かなくなる=正論
最初から精神科やると後で詰む=正論
最初は病棟で修行すべき=正論
技術と知識を身に付けてから好きな道へ進む=正論


何もおかしい点はないな
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/31(金) 21:27:55.18ID:???
>>294
新卒で精神科行って1年で退職
新しい精神科探すも尽く断られ、仕方なく外科に転職
しかし外科で適応障害→退職
の看護師なら知ってる
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 04:09:57.74ID:???
>>297
入職の段階で誰も手を上げなかったのに自分から手を上げ
手先が不器用という現実を無視した結果でしょ。
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 07:21:27.23ID:mTX9TxXR
精神科は潰しが利かなくなる=正論
⇒つぶしたいの???ねえねえ、つぶしたいの???

最初から精神科やると後で詰む=正論
⇒じゃずっと精神でいいんじゃねえの???なんでコロコロコロコロコロコロ
変える予定なの???

最初は病棟で修行すべき=正論
⇒修行ってなあに???

技術と知識を身に付けてから好きな道へ進む=正論
⇒好きな道って、ジジイのちんこ洗って穴に指突っ込んでナースコール連打の対応する作業のこと???
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 10:12:26.25ID:???
まあ三年は病棟で修行積んで、後は自由に転職していきていくのが後先安心かもね
俺はおっさんだから適当にいきていくわ
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 10:20:26.68ID:???
わいも何年か病棟でそれなりに経験積んだら、施設なり精神なり禁煙外来なりレーザー手術特化してる眼科あたりに転職や。
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 12:01:49.80ID:Sg5l4WN8
ワイもや。やっぱ男性看護師って最強だな
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 12:36:00.59ID:???
最初から精神だと何の技術も身に付かないからな
精神自体が減少方向だし
どこでも通用する技術と知識を得てから精神じゃないとマジ終わる
0309名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 13:23:26.76ID:???
ここ新人看護師スレだよな…?
なんで9月にもなって精神科弄りやってんだ?
就活の時期でもなしに
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 13:26:08.40ID:I9hj/ADr
ワイ岩手住み独身やが
技術積んだら九州か沖縄に行くわ 寒いの苦手やから
熊本とか以外と都会なんやろ? 福岡は北にあるから寒いかな
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 23:32:25.81ID:???
俺の東京でのナース生活がこちら(東京一人暮らし)

手取り23万(夜勤回数5回) 交通費のぞく
マンション 1R 8万7000円  光熱費 1万2000円
美容院(カットシャンプー込み)6000円
パーマ(2カ月に1回) 1万円   服代 1万5000円
WIFI 5000円
携帯 1万2000円(かけ放題プラン、20秒に月10円電話等含む)
ヤフオク 500円  ニコニコ動画 500円
書籍代 3000円 整骨院 5000円
スポーツクラブ 1万円  NHK(地上波+衛星) 3600円(月換算)  

1日の食費
朝 
おにぎり、パン 350円
缶コーヒー 120円

社食 500円 缶コーヒー 120円
休憩
炭酸飲料 120円
夕食
スーパーの弁当 400円  お茶  100円
ヨーグルト・菓子 300円
--------------------------
1日の食事合計:約2000円  月:6万円(土日は飲みに行ったり外食で月+1万円)
月合計:7万円

月々の貯金:5000円程度
貯金:10万(茄子から少しだけ)
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 23:47:25.73ID:???
東京の1Rナース生活の行動範囲はベッドから台所、浴室トイレまで3歩の生活

3歩の空間にあるもの

テレビ(50inch)テレビ台 プレステ4 Switch
テーブル ベッド兼ソファ兼椅子

キッチン側
フライパン⇒未使用
炊飯器⇒未使用
包丁⇒年に数回使用(数か月に1回リンゴを食べる時に使用)
台所用洗剤⇒週に1度使用

UB(トイレイン)
風呂用洗剤⇒毎日使用
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/01(土) 23:55:38.38ID:???
>>318
これでもかなり節約してるつもり
ほんとは銀座で寿司食ったり
週に1度はオサレなカフェやバーで1万くらい使いたい

自炊は無理、レタスの半分買っても2日以内に消化とか無理
既に完成されたものを買って食うと3分で終わるしゲームがはかどる
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 00:00:40.31ID:???
っていうか他所の雑談板ならともかくだから何ってレベルのレス
困ってるとかなら分からなくもないが
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:15.96ID:???
確かにナースをやってても、ささやかな幸せを感じるのは
毎月レジャー等に行ける余裕があったり、自炊を一切せずに時間を有効に使える幸せですよね。
0328名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 00:48:23.06ID:???
脳外科の病棟なんだが、ずっと勤務してたら腰痛になる自信があるわ。男看だから、移乗とか頼られる反面、知識が浅すぎて関わるの恐いわ。ずっと脳外とか勤務出来ないから、今後の見通しが良く分からん。
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 04:33:25.44ID:???
俺も計算したら食費関係は1日1600円くらいかなお菓子はよく買う
昼は500-600円、夜も同じ。そこにドリンク入れたらそんなもんだろう
雑貨類の細かいの入れたら平均は1500は余裕で超える。まあ雑貨は雑貨なので
シャンプーは剥げないよう5000円くらいの使ってる
歯医者に月1行くのとホワイトニングと定期的な脱毛も欠かせない
メンズエステは5万の回数券で1回6000円
看護師の収入じゃ底辺の生活のままだわ
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 06:04:15.06ID:???
東京でも寮だったら、家賃代1〜3万しかかからない。
借り上げマンションタイプだと、賃貸と全く変わんないし
0332名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 07:52:22.97ID:???
将来急性期病棟で働き続けるつもりなければ
地域包括病棟っていいかも
ひととおりのケアと疾患学べるし訪看や施設にもつながるし
患者と関わる時間あるから仕事のやりがいも多少は感じられる
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 08:24:45.54ID:???
地域包括ケアにいるけど全くよくない
各病棟のややこしい患者をおしつけられる
看護師配置人数すくないわりに処置やケアがおおい
レスパイトもくる、看取りもくる
他の病院はもっとよいのだろうか
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 11:04:34.27ID:/l5DTecg
俺は男性看護師だが医者とよく間違えられる。頭良さそうな顔してるってことだな
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 12:25:09.70ID:???
男なのに看護婦って聞いたら失礼だから、患者が気を使ってくれてるだけだろ。
0337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 17:49:50.64ID:???
>>333
病院によって異なるのかな。学校の同級生が今、地域包括病棟。退院支援とか大変だけど、残業あまりなく、この病棟でよかったと言っていたよ。入職する前は、救急や急性期じゃないと嫌だとか言っていたけど。
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 19:18:33.97ID:???
看護助手のくせに看護師に口出しするなカス
2人でオムツ交換するのが病院のルールなのに、1人でオムツ交換して「あなたは手伝ってくれなかった」とか抜かすなや
お前「手伝って」すら言わなかったやないか
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 21:59:44.82ID:???
師長のあたりがきつくて泣ける。
人のいる前で精神に障害があるんじゃないの?って度々詰められるのきつい。
……と思ってたら誰かが投書したのか知らないが
病院本部からパワハラ調査委員会が調査に来て草。
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 22:15:26.27ID:rKQmLZ5W
>>340
知的な顔を妬むなブサイク
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 22:34:54.97ID:???
>>328
ほとんど同じ境遇。
近いうち腰イカレる自信ある。
ストレッチャー移乗とか絶対させられるし。
老健あたりでまったり生活できる日は来るのかなー?
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/02(日) 23:11:05.57ID:???
うちの病棟、ある患者だけは2人でお姫様抱っこして車椅子に乗せてるんだけど
その患者をお姫様抱っこすると肘が痛くてたまらない
でも、若いからトランスファー免除にならない
0346名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/03(月) 00:18:26.48ID:???
1000 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/02(日) 22:01:04.01 ID:GelXrIo70 [2/2]
1000なら看護師のじゅんこと結婚する

おめでとう
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/03(月) 00:52:12.10ID:???
借り上げマンションタイプの寮なら、普通の賃貸と何にも変わんないよ。普通に何でもやってよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況