>>88
一応4年始まってから参考書等で苦手分野を書き写したりしてた(4-11がつで全教科合わせて30頁程度)
12月から過去問に手を出して、20年前のものから解き始める→一科目解くたびに答え合わせ→理解できていないものをノートにまとめる。を繰り返す→12月終わるのに三年分しか終わらず
周りに聞くともう二週目おわって三週目との事で焦る
1月になり二ヶ月無いことに危機感覚えスピードあげるも1月終わりに残り1〇年分残る
このままでは間に合わないので去年分覗いて新しい順に解き始める
10日前に全く時間足りずテンパりつつひたすら解いては間違いを訂正繰り返す
国試前日ホテルついてから去年分解いたら140
そこから近年三年分をひたすら一問一答形式で頭に叩き込む(このワードが出れば〜の関係の物が問われている等がわかる)
当日はオーム社の過去問なんちゃら集みたいなものをパラパラと見て最終的に間違って覚えているものを訂正
で受かった

正直最初から過去問解けばいいと思う
ただ、過去問といて赤本等の解答丸覚えでは足りない
俺は時間足りなくてあまり出来なかったけど、解いて解答確認→参考書で確認して関係あるものも結びつけて覚えるを繰り返せばかなり楽になる
あとは計算問題なんかは三年前位までは過去問とほぼ同じものが繰り返し出たけどここ二年位は少し変わりつつあるからそこら辺は意識して勉強した方がいいかも
ドプラ計算だのマルチスライスやt2t1とか、治療なら接戦照射を行うからどう言う計算しなければならないって知識がいるとか