X



トップページ医歯薬看護
1002コメント354KB

☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 15:11:38.75ID:???
一つだけはなしを喜ばしてやるか。たぶん
歯の再生は外国の方が早い。というか基本的なことはできといる。もしかしたらもうできてるかもしれない。日本ではできない方法。
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 15:34:34.93ID:y6IEow7M
>>625
だが、生死とは関係ない筈の髪の再生治験はするみたいだが?
0646名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:04.84ID:XkhL9m3a
>>641
海外ではどんな方法で歯を作れそうなんだよ。教えてくれないか?
0648名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 17:45:35.67ID:???
歯だけじゃないよ。すべての臓器。
動物植物なんでも、iPSには癌の問題があるが
それにはない。ただ問題は…
あとは夜書く。ヒントは今年になって基礎研究
がやっと日本で認められた。
0649名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 17:49:43.49ID:NvwMmduZ
>>632
じゃあ馬鹿の10乗に質問!!再生スレだよな?夢や希望を書くのじゃないよな?日本語勉強しろ!!嘘も反対もしん。現実を書くのみ。まだ出来てない。ではいつ出来るかきちんと説明してくれ。どこの機関で研究してどういう形ででるか
0650名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 18:14:11.92ID:Pu9jIFo8
>>609
そこに帰結させようとして、同じ様な事ばかり書き込んでいるが、仮に事実だとしても、ここは再生スレなんだし、無駄な書き込みをするんじゃない。どアホ。
0651名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 18:24:54.90ID:???
>>650
バカはお前な、事実は否定できない。
諦めることも大切だぞ。
入れ歯だ入れ歯があるだろ。お前には似合いのが。
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 20:14:16.01ID:???
アッそうか 知らんか 結構有名なんだけどな薬とかでは
結構使われてる技術なんだけど 動物や植物に応用しようとしてる
まあ やっちゃてるんだけど これが怖いのよ 何がって
映画のドクターモローの島ってしってるかな あれが諸おんなじ
状況が生まれるかもしれないのよ
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 20:20:04.80ID:???
日本は安全性が一番だから ESやiPS主体だけどまだまだ時間は
かかるよね、ちょっとは危険だけどさレベルが違うのよ。日本でも
その技術は特別じゃないんだ いろんな大学や研究機関でやってはいるんだけど
外国ほどはできない そう倫理面でかなりの問題がある
知ってる人は知ってるけどここの人は知らないのか
0657名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 20:22:18.35ID:???
飯食うから 後で書くね はなしさん期待していいよ
でもやるかやらないかは もしかしたらほかの人類と
相談してからになるかな エヘッ
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 20:41:35.81ID:???
正直 理論上 心臓でも皮膚でも 歯胚でもなんでも
本物を作ることができる もち脳も 記憶は無理だけど
組織ね スタップじゃないよ 免疫関係の問題もないと
されている、 さあなんでしょう。 答えは20分後
0664名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:22:48.45ID:???
いやいや良いトコ来たねえ みんないないのかとちょっと心配したよ
名前は最後に明かすから ググってね まだ引っ張るよ
0665名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:24:33.68ID:???
その技術を使えば 腐らないトマトも可能だと言われている
これは本の帯に書いてあった。
0666名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:28:10.98ID:???
その技術は そこら辺のと言ったら失礼か 医学部や
獣医、薬学部だけじゃなく理学部の生化学の先生なら
やってたり研究したりしている 別にそれほど特殊ってわけじゃない
0667名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:31:49.91ID:???
ただ対象が人となると 途端に倫理規定が厳しくなる
これは国際的らしい、中国は何かどんどんやっちゃってるらしいけど
まあいいや 責任は自分でとってもらえばいい
0668名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:39:58.51ID:???
>>663
昔の半分か3分の1くらいに減ったけど、北海道暮らしだし大丈夫だよ。
家系的にも白髪になるか、白髪はげになるかのどっちかだろう。

髪が減るのも、歯が悪くなるのも、加齢、老化だが、歯の衰えはつらいよ。
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:07.89ID:???
その技術とは遺伝子改変に関するもの 簡単に言えば
人間の遺伝子を動物にぶち込んで、人間もどきいや
人間の細胞組織を持つ動物が理論上でき上る
その名はクリスパCAS9 倫理上何がそれほど問題か
そう遺伝子は脳にも作用する 外見は動物でも中身
もしくは知能が人になってしまう恐れがある、SFの
話が現実味を帯びてしまうのさ、豚を使ったら猪八戒
サルを使ったら猿の惑星あるいは孫悟空おらだ
0672名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:52.52ID:???
もっと問題なのが当然ヒトの細胞を動物体内で作ってるわけだから
動物の遺伝子自体がその中に入ってるかもしれない さあそれで作った
臓器を人の体に戻したときどんな変化が生まれるか 突然変異もある
人間が逆に豚や猿にってことももしかしたらあるかもしれぬ ほら
ハエ男あれですよ さあ皆さんどうしますかね この技術
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:56:40.42ID:???
日本は基礎的な研究まではOKになりました
本格的なことは認めてませんが 世界ではマッドサイエンティストは
どこでもいますし、腎臓の売買もありますから やっちゃてると
思っていいんじゃないですか。
0676名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:55.35ID:???
実は猪八戒や孫悟空も怖いですが 遺伝子改変によって引き起こされる
新型ウイルスなどの病気も怖いといわれてます
0677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:03:04.01ID:???
SFの世界がこんなに身近なものになるなんて
人類は果たしてどこまで行くのが幸せなんでしょうね
健康で死なないことを求めるためにそこに地獄が
待ってるなんてことにならなければいいのですが
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:14:02.89ID:???
猪八戒などは空想のキャラクターではなく
数千年前に宇宙人の技術で誕生していたんじゃないのか(笑)
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:20:04.75ID:???
誰か歯胚ができたら 遠慮しないでやってください
やりたい方たくさんいましたよね どうぞ
0680名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:21:46.99ID:???
レプティリアンは、ずっと地球にいるんでしょ、人間の姿で。

ていうか、あんまり変なことしないで、
歯根膜入り再生歯を作ってくれればいいんジャナイカト・・・・
0682sageる
垢版 |
2018/08/16(木) 22:29:08.34ID:4L3tnMYV
>>677
それ知ってるわ。まぁキメラが出来るんじゃないって問題のやな。それで人工透析患者減らせるかもみたいな記事みたよ。まぁ申し訳ないけどそれこそまだまだ先の話
0683名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:46.65ID:???
日本以外はそれこそやってるらしいですよ。研究ですけど
黙ってやってりゃ化け物ができたとてどうでもなりますし
できてしまえばいくらでも出す人もいるでしょうし
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:08.97ID:???
慈恵医大で動物の体内でつくったクローン腎臓の種を再移植する事で
再生腎作成が理論的に可能・・・こんな発表があった気もする。

ただ、再生腎がつくれて、移植できても、糖尿病由来の透析患者だと
糖尿病が悪化したのが原因で透析患者になった訳だし
人工膵臓でもつくって糖尿病そのものを治さない限りは
移植しても再びイカれてしまうんじゃないのか?
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:59.59ID:???
実はね技術的にはそれほど難しくないんですよ
一流とはいいがたいうちの大学の生化学の先生言ってました
アメリカは本当に進んでいるできてもおかしくないって
0686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/16(木) 22:39:20.59ID:???
理論上は動物体内に 血管でも臓器でも目でも爪も
なんでも人のものが作れる もしかしたら生命も
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/17(金) 11:26:01.67ID:QfI9lWnD
>>681
問題なく実用化可能としても倫理屋や動物愛護団体が騒ぐだろうか?
また、豚使用だとイスラム教徒、牛だとヒンズー教徒は移植を躊躇するかも
知れないが連中もいざとなると背に腹は変えられないという事で・・・

ただ、罪の無い動物よりは罪を犯した
あるいは罪を認めて服役中の囚人の方が責任も罪も重いだろうね。
0696名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/17(金) 16:14:19.68ID:ydjfrH/B
遅いね
0698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/17(金) 19:47:04.59ID:???
化け物の口の中に人間の歯を作れても、ちょっと嫌だな、きもい。
それを抜いて植えるの平気な人はいいけど。
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:33.98ID:IFmJ5lQq
>>698
そんな議論しても無意味だ。
0702名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/17(金) 21:30:37.66ID:???
>>699
議論してんじゃなくて、
歯根膜培養と再生歯は
作れるなら無菌室で作った方がいいと思うだろ。
チュパカブラに人間の歯が生えてても、
それ抜いて自分に植えてほしいと思う人いるか?
0704名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 03:26:39.06ID:QDS3gx1k
>>702
東京女子で培養歯根膜を作成して移植したが
自動化するとコストも下がるだろうし、衛生面でも◎

むしろ、移植時に無菌的に処置する必要があるのでは?
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 03:30:40.01ID:QDS3gx1k
>>703
再生歯と言うか人工歯に歯根膜を巻いて埋めて定着させる様になるのでは?
犬などではこの方法でも普通について噛めている様だし、人でも通用するか?

これで付くんだったら、再治療法も気になる。
0707名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 11:51:25.89ID:???
とっくに天然歯周囲への培養歯根膜の移植治験はしたが、安全じゃなかったらしないだろうし
次は人工歯、人工歯根と培養歯根膜を組み合わせた移植にいつ踏み切るかじゃないの?

これで付いて長期間噛めるんだったら、それでもいいんだよ。
0710名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 13:12:37.66ID:QDS3gx1k
>>709
培養骨や培養軟骨の自動培養装置はあるし、商品化もされているし
培養軟骨なんて健保適用にさえなっている。
機械設備や部品を流用したりして、無菌自動培養は可能だろう。

また、歯根膜シートは凍結長期保存も可能で癌化の心配もない。この点はお墨付き。

歯根膜移植で顎骨や歯根膜を再生させて抜けそうな歯を固定できて
歯根膜型人工歯を問題なく植立できる様になると後は補綴で間に合うし、
機能回復を目的とした再生はほぼ完成だよ。

問題は歯が1本もない人は歯根膜細胞をどこから入手するか?だろうけど
ipsからだと高すぎて使えないだろうし、となると他家細胞か?

他人の細胞でも良いとなると急展開の可能性があるかもな。
0712名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:46.49ID:???
数年前に、カラフルな南部鉄器が、
海外でも売られているというのをテレビで見たが、
最近、テレビで南部鉄器を作ってる人を見た。
南部鉄器は日本の伝統なので残さなきゃ、とか、
仕事場が「夏は暑くて地獄だ。」と言っていた。
こういう人達が日本の伝統でも有り、
外貨(額は知らないが)も稼いでくれてる南部鉄器を作ってくれているのかぁ、
と思ったが、その人の口元を見て驚いた。
ジジイでもないのに、見えてる歯が少な過ぎたんだ。
上も下も歯茎がかなり見えてたんだよ。
肉体労働者は健康じゃなきゃ仕事が出来ない。
問題が無く、廉価な歯根膜付人工歯が有れば。
研究者達、歯の再生医療を完成させてくれ、
厚労省の担当者もこの件を先へ進めてくれ、と思う。
0713名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 14:47:09.80ID:XRgNuU4a
>>703
海外では刑期短縮を条件に新薬を囚人に飲ませる制度もあるみたいだけど
中国あたりだと刑期短縮なしで強制しているかもね。

日本でも囚人1人に毎年、数百万円も費用がかかる訳だし
とっとと娑婆に出てもらった方が都合の良い場合も。

ただ、刑務所の方が居心地が良いと考えるとんでもない連中もいる様だし、
治験成功、釈放後の再犯については、治験臨床強制で釈放なし命の保証もない終身刑とするべき
0714名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 14:49:39.57ID:XRgNuU4a
>>713
もちろん死刑の場合は強制実験を付加刑として
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 16:02:42.60ID:uZV92vwe
>>709
歯根膜移植にせよ、まだ出ていないが歯根膜入り人工歯の埋め込みにせよ、無菌治療が大原則。

天然歯周囲に歯根膜を移植して歯周組織を再生させる筈だったのが、非衛生的な環境下で施術した結果、感染して
歯根膜が炎症を起こしたら、痛いわ、余計に顎の骨が崩れたりと悲惨な事になるだろうし、
歯根膜入り人工歯を埋め込んだのは良いが、
非衛生だったり、腕を伴わないので歯根膜を傷付けたり、感染したりして
部分的に骨と人工歯が癒着して、部分的に歯根膜の作用で
歯がグラグラ動いて炎症を起こしている事にでもなったら目も当てられないからね。
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 19:03:35.82ID:h2R0+l2i
歯根膜細胞の人力培養には数百万円ほど経費がかかったと・・・
実用化には自動化が欠かせないな。
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 20:54:56.93ID:???
>>557
そういう宝くじって売ってるのを見かけたことが無い。
普通のドリームジャンボとかの宝くじ売り場で売るのかな?
クラウドファンディングだと、
こんなことに、こんなに金が集まったの?!って思うのが有ったりする。
歯の再生医療になら、ある程度は金が集まるかも。
海外では、効率の良い徳の積み方を知ってる目ざとい大金持ちの目に留まれば、
ボンッと大金が動くことも有るようだ。
「○○研究支援」宝くじでも、クラウドファンディングでも何でもいいから、
やると前宣伝にもなって多くの人の関心が高まるかもね。
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 22:29:11.17ID:???
2年くらい前のこのスレでは培養歯根膜なんて荒唐無稽で散々みたいな話だったけど、あるんじゃないか?!
0721名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 22:44:44.20ID:???
>>719
研究資金調達はきっかけ一つだろう。

宝くじ名案かもね。
税金を投入せずに資金も集まるし。
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 23:57:12.30ID:3PoM82aK
>>720
ないな
0723名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/18(土) 23:59:26.89ID:3PoM82aK
>>721
無理だな。宝くじは団塊の世代が勝ってたがそれが年金生活になり今は宝くじの売り上げが下がってる。歯の再生医療の名目にしても同じです。
0724名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 05:01:39.08ID:???
>>722
嘘をつくな
造って移植したじゃないか
>>723
何も・・・
宝くじなんて1等賞金まずまず、2等もまずまずでバランス良く
配分されていると目的やネーミングなんて関係なく売れるって
0727名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 08:35:24.69ID:RTQbERte
>>725
よく読め、馬鹿
0729名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 10:35:27.33ID:???
>>715
ホントだよね。
せっかく良いものや良い治療法が出ても、
台無しになっちゃったら意味無い、と言うか、
やらない方がマシだった、ということになりかねないよね。
0730名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 10:41:20.54ID:???
>>723
人数多い団塊世代達が歯が抜けて不自由してたら、
年金生活になって宝くじ買うのやめてても、
歯の再生医療くじなら、買うかも。
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 11:49:09.15ID:NZ+++ElV
>>723

あんた素人だね・・・

宝くじが売れなくなったのは団塊の世代が買わなくなったのではなく
例えばジャンボだと1等賞金が7〜10億円と高騰しすぎて
1ユニットに1等が1本、確率は低いし頭と尻ばかり大きくて
中間スカスカ、買いたくても敬遠するのが本当の理由だよ。

1等の部分を2〜3分割して、中間部分に割り振ったり
2等に1億円を数本設定してみるといいの。バカスカ売れる。
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 11:49:43.96ID:NZ+++ElV
>>727
同じく素人
0735名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:32.82ID:???
>>728
>>733
何とか重合体やシリコーンをインプラントに接着して代用歯根膜、人工歯根膜にしようという考えはあったな。

その後、東京女子医大で歯根膜細胞を培養して作成した歯根膜シート移植を受けた
患者全員が機能回復を果たしたのも事実の筈だけど・・・
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 17:05:19.90ID:XvVBXmuZ
>>722
新しい技術、治療法が出てくるのが恐ろしのかね?
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 17:40:58.99ID:UxQytPU9
>>729
全くだ。
新たな治療法が登場しても、
腕のないヤブに施術させて余計、
悪化したら堪ったものでは無い。
専用ライセンスでも与えて限定治療させるべき。
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 18:21:29.65ID:ij1ITvPw
今に性能の良い人工歯が出てくる。

その準備研究段階。
0739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 18:52:53.43ID:RTQbERte
>>731
あんたが素人だね。こちら親族宝くじ売り場です。
0740名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 18:53:45.61ID:RTQbERte
>>736
歯チャンネルみろ。
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/19(日) 20:55:30.86ID:???
成功した予後は?
成功したのになぜ製品化されない?
どちらにせよ 再生にすぐはない
わかるでしょ いやわかんなくてもいいや
はなしでくらせ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況