X



トップページ医歯薬看護
1002コメント354KB

☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 16:59:13.22ID:???
>>197
気の毒だね、インプラントの被害者達。
いいことばっかり言われてインプラント入れちゃったのかな。

インプラントのデメリットは酷すぎるから、
規制かけた方がいいと思うよ。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:07.54ID:wBcju5dU
>>205
お前がバカだろ?何ゆめみてんだ
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 09:38:46.32ID:???
>>208
そうそう、よくわかってるね。
宗教なんて枝分かれしてるだけで大元の神は一つ。
食堂で材料は一緒で、
和、洋、中の料理のどれかを作って出されてるようなものだ。
あの世へ逝けばみんなわかるけど、
この世では、神は隠れて黙って見てて、
人間が良い生き方が出来るかどうか見て記録して、
あの世と来生での厳密なランクを決定するだけさ。
だから患者に悪いことしてる歯科医達は地獄逝きなんだよ。
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 11:22:26.98ID:f1r+L1gM
>>206
お前は現実を直視できない馬鹿だな。

その日は刻一刻と迫っているのに...
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 11:44:05.05ID:gti3I9Cm
>>184
培養歯根膜シートと歯根膜入りの人工歯は既に日本が特許を成立させたんだし、治験くらいしようと思えばできるのかもね。最早、するか、しないかの段階か?
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 12:47:48.62ID:F60+3cKv
>>210
はいはい、では確信ついたるわ。いつできんだ?あいまいなこというなよ?馬鹿じゃないんだろ?きちんと日にちいうてみ?
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:00.88ID:???
>>212
言える訳ない。人でやって経過観察して認可おりてよーやく出来る。それがどれくらいかかるかはわかる。ここの村はそのへん全く理解していない。願望のみ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 13:17:18.91ID:NmShbS47
>>211
材料は揃った様なものだしね
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 16:05:45.00ID:???
>>208
一神教で唯一神のモナルキア主義?
すると通常、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つがその典型

一神教者は祈り(神の賞賛や願いなど)を通じて神と通じることができると信じている。

旧約聖書のヘブライ語原文では神ではなく神々

でもそこから派生した
キリスト教はイエス・キリストを長兄として、キリストを信じる者が兄弟姉妹となる、その信仰による家族の「父」としての神

イスラーム教はユダヤ教やキリスト教の影響を受けた唯一神教で、偶像崇拝を徹底的に排除
唯一絶対の神(アラビア語でアッラー)を信仰し、神が最後の預言者を通じて人々に下した(啓示した)とされるクルアーンの教えを信じ、従う一神教
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:22.02ID:???
きみきみその前に答えてあげなよ。質問に対しての答えになってないぞー?私もいつ出来るというのか知りたいな。そんなアナウンス聞いたことないですぞ。あっちなみに歯チャンネルでも同じよーに答えていますぞ。
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:29:12.41ID:F60+3cKv
>>215
なにいってんだこいつ?なんでIDかえる必要あるんだ?早くいつ出来るかいえよ?てきとーなこと言ってはずかしくねぇのか?
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:37.40ID:???
たくさんの先生が答えてますよ、とても難しいということを。一度歯チャンネルの歯の再生医療のところみてね。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:18.86ID:???
治験をやるやらないは、どう決まるのかな。
有償でも無償でも、一般人でも囚人でも、
本人の承諾がとれれば始めれるのかな。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 09:47:45.75ID:???
確かに治験は、試すために行うけど
使えるものになってなきゃできない。
もち安全性もね。始められないのは
準備ができてないのよ。残念なことに
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:16:33.25ID:h136yf6p
歯科再生医療にあまりにも否定的だと、
新技術についていけないので、あるいは歯科利権を守るのに必死とさえ思えるんだけど
歯が再生したり、長持ちする様だと何か都合の悪い事でもあるの?

患者も大喜びだろうし、歯医者だってそっちで儲ければいいじゃないか
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:24.67ID:+vLpe3BK
>>227
否定ではなく現実をいってる。都合の悪いことなどない。ただ適当な事をいって何になる?そして誰が喜ぶ?ここでみんなが聞きたいのは正しい情報。できるだろ!?これで誰がとかするの?教えてくれ
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:48:56.16ID:h136yf6p
>>228
再生したら、患者も歯医者も大喜びでしょ・・・

で、あなたも歯が悪いの?
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 11:42:31.22ID:???
そりゃあ、新しいことを学んだり準備するのは、
面倒だし、金もかかったりして嫌だ、って敗者もいるだろう。
最先端の歯科医療を取り入れた歯科医に患者を取られたり、
儲けてるのを見たら羨ましくて悔しいだろう。
だから、今のままがいい、って敗者もいるんじゃね?

噛み合わせ悪くて頭禿げる人もいるってことは、
禿げをなおす研究より、歯科の再生医療に力を入れて急ぐべきだよね。
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 11:52:40.43ID:3byTwAPG
>>217
その分野のそんな専門的なこと言ってもここの人達わかんないと思うよ。
大元の神様は、宗教によって言い方が違うけど、
日本の神道では「天之御中主大神」だよ。
日本を本拠地にしてる神様は「天照大御神」。
その日本で患者に悪いことする歯科医達って、勇気有るよね〜〜。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 12:04:46.53ID:Djr+kITm
>>230
命にかかわらないから、歯科が後回しだなんてとんでもない。今は良くても年を食うと誰でも歯は悪くなると言って差し支えないが、噛む事で脳を活性化させて認知症や寝たきりを防ぐ事は判っているんだし、認知症患者や寝たきり高齢者の増加による損失は計り知れないよ。

可逆性も有する歯科こそが再生医療を試すのに
適している筈だよ。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:23.61ID:+vLpe3BK
>>229
いや全く悪くない。
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:24.59ID:h136yf6p
>>234
???
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:58:58.30ID:???
事実と現実を理解できない素人?
そんなに大事ならなぜ人材も金もあつまらぬ
ほら反証してよ。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 15:03:44.82ID:fR1gGueT
>>239
人材も金も集まらない?
だったか(笑)

じゃあ、いま研究している連中たちが早晩
業界の勢力図を一変させるな。
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 15:57:25.40ID:???
今のやつらじゃだめだべさ、
ほれ あんたでもいいや 反証だしてよ。
何でそんなに大事なのに、金も人もあつまらないの?再生反対しようができてないの。
あっ そうか脳内御花畑研究機関じゃ
もうすぐか。可哀相
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 16:30:02.66ID:3byTwAPG
>>226
安全性ってのは、
治験をやってみないことにはわかんないんじゃないのか?
一般人に治験、は躊躇しても、
囚人に承諾取ってやれば、
そこから、また研究が進む可能性有ると思うけどな。
とりあえず、治験やってみればいいと思うけどね。

口内環境が良くないと、
頭がボケるだけでなく、
頭が禿げる可能性が有る、と知ったら、
少なくとも、人口の半分である男が皆、
「歯科医療の研究を早く進めてくれ〜」と言い始めるのではないか。
もう半分の女も、皆で騒げば、早く進むかも。
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 17:27:15.96ID:???
歯が悪いとストレスになるし
女性だって禿げる可能性があるんじゃないか?

ましてや、閉経するとホルモンバランスが
変わるのか、顎の骨が萎縮したりして
歯が悪くなる女性も多いし。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:10.22ID:???
培養歯根膜細胞シートの移植実験はしたんだろ。。。

情報を総合すると、顎の骨や歯根膜などの歯周組織が再生されて期待通り、
予想通りの結果が出て癌化の可能性も無く、安全性は問題なしと、
これで脱落していた様な歯でも残せる可能性が高まったと言える。

次にこの培養歯根膜細胞シートを人工歯に付けて埋める生着させる技術も何となくできた。
既に特許を成立させ、犬などでは結果良好。問題なく噛めている。

そして、人体でもインプラントを入れたり、歯を移植するために
顎の骨を削ったり、増やす事も普通に行われている・・・(-_-)

これだけの結果が出たら、思い切って試してみるしか無いだろ。

付かなかったり、不具合を生じても抜いたり再治療すればいいんだし
付いて神経や血管が繋がり噛める様になると、噛む感覚があって
虫歯にならない理想の人工歯と言えるんだし、治験希望者、対象者は幾らでもいるだろう。
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 19:37:17.09ID:???
>>247
歯根膜無しインプラントも入れた後、抜く人沢山いるよ。
どうなら「安全」と「確認」できるの?
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 19:41:37.38ID:???
>>245
女の方が平均寿命数年長いから、
痴呆、寝たきり、骨粗しょう症のリスク高いかもね。
禿げるのも嫌だろうし。
女も再生歯が必要だね。
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 20:44:42.30ID:???
>>252
インプラントが長持ちしているのはむしろ例外。
あまりにもトラブルが多くて抜去希望者も多いし、訴訟もザラ。

しかも、治療に失敗しても誤魔化したり、
揉み消そうとする例多し。

厚労省はこの実態をどう考えているのか?
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 23:47:49.63ID:+vLpe3BK
>>255
いわないだろ
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 04:23:24.43ID:???
>>255
開発実用化目指しているというか、治験間近な事は確かな様なんだし
将来は歯根膜介在型が標準になる可能性は大いにあるが

厚労省の連中がやたらと歯が悪い様だと言うかも。
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 05:05:53.03ID:6jq3BN0z
>>258
それはない。
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 06:08:57.46ID:???
厚労省、文科省の役人が子弟を一番入れたくない大学は私歯大。
それをなおさないとね 笑
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 07:32:29.40ID:???
インプラントの安全性は 材質が生体に害を及ぼすか
だろう 長持ちするしないは関係ないよ
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 09:51:20.50ID:6jq3BN0z
>>261
だな
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 12:22:51.18ID:ZW4JUKeb
>>262
構造そのものが安全じゃないだろ
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 13:56:15.71ID:???
>>260
そうなのか・・・・・。
私歯大の偏差値ってこんなんで入れるの?って感じの偏差値だもんね。
そんな人達が患者に頭下げられてると、段々「勘違い」していくんだろうね。
それで、歯科医達はやりたい放題になるのか。
頭いい人達は、「勘違い」しないで精進していく人が多いけど、
歯科医達は・・・・・。
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 14:04:48.78ID:???
>>258
問題の無い歯根膜介在型が増えて普及すれば、
日本人の医療費削減や、労働力アップ、外貨獲得他、
いろいろメリット沢山有るんだから、
自分達の歯が悪くなくても、
トップダウンで指示して進めていけばいいのにね。
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 14:12:06.45ID:AND1d/Yr
>>254
治療に失敗しても誤魔化したり、
揉み消そうとする歯科医達は、 犯罪者 だよね。
非を認めて謝罪して償わないと、
あの世で 阿鼻叫喚 。
知らないって怖いね、よくやるよね。
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 14:43:38.66ID:EKFjv02T
>>267
これはさすがに通報レベル。歯医者たちは犯罪者。2ちゃんで犯罪予告とかしたらダメってしらないのか?犯罪者扱いって問題だぞ。次言うと本当に通報します。
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 21:47:20.00ID:???
>>268
犯罪予告じゃないだろ。
医療ミスや、わざと患者に悪いことをしていたら、
そっちを通報しないといけないんじゃないのか。
268は、自分に医療ミスが有っても言い逃れをしようとされたらどうするんだ?
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 21:51:47.77ID:AND1d/Yr
>>269
歯壊者かあ、本当だな、その通りだ。
歯壊者は敗者だね。
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 23:42:55.31ID:???
>>273
医療過誤についてよく調べてみたら?
過剰反応するってのは、
もしかして、訴えられてる歯科医なのかと思ってしまうぞ。
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 23:44:49.17ID:AND1d/Yr
>>257
犬で成功した後は、
人で治験してもいい、ということになる?
0277sageる
垢版 |
2018/08/04(土) 11:09:49.22ID:DA/RUaU/
>>274
俺歯科医でない。ただ見てて凄く不快な気分になった。自分の責任を全て他人の責任にする。被害者はあなたたちではなくその歯抜けの姿をみないといけない周りの人達。凄く不快な気持ちになってる人いるよ。歯医者いけよっていってもここの人たちいかないもんね。
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 12:11:12.61ID:XV9QgcVg
>>275
犬で成功するとかなりいい線かもね
薬なんかも犬で試してから治験に入る事が多いし
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 15:03:45.81ID:???
>>277の、
被害者はあなたたちではなくその歯抜けの姿をみないといけない周りの人達。って、
まるで、「LGBTは生産的ではない。」と言った女の政治家とか、
障害者なんか生きてても意味が無い、みたいなこと言って死傷させた犯人を連想させるような気がするのは僕だけだろうか?
0282sageる
垢版 |
2018/08/04(土) 16:41:30.69ID:u+Z44AND
>>281
僕だけです。実際なんで歯医者いかないのととても不思議に思います。
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 17:09:34.33ID:???
今時は、あまりに歯壊者達が多くて、それもやりたい放題だから、
歯科に行きたくなくなる人が増えても無理は無いんじゃないか。
インプラントは、歯根膜無しのしか無いしさ。
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:57.38ID:???
培養歯根膜の移植に成功したんだし、
停滞状態からの脱出を目指すためにも培養歯根膜と人工歯を組み合わせた
植立実験くらいはすぐに始めても良かったと思うけどね。

埋め込み時、埋め込み直後に感染事故等を生じなければ、意外と着く気もするし
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 21:31:15.86ID:???
>>279
犬の次が人でいいなら、
人での治験を早く始めてほしいね、楽しみだね。
いつ始めるのかなぁ。
いい結果が出るといいなぁ。
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:13.85ID:???
>>285
犬よりは豚の歯が人に近く、体の構造等は猿やゴリラが近いだろうけど
ゴリラが大人しく治験なんてさせないだろうし、犬まで進めば・・・

>>286
感染に弱いというよりも、ほぼ同じじゃないの?
ちなみに凍結長期保存した歯根膜シートでも80パーセント位は細胞が活きているとの事。

ただ、天然の歯の移植、再植時も感染等に注意する必要があるのは当然だし
歯の移植、再植は歯根膜の鮮度が低下しないうちに手早く
歯根膜を傷つけない様に埋め込めるかが成否の鍵を握る。

天然歯周囲への培養歯根膜の移植時も感染に注意しなくてはいけないのは同じだと思うよ
感染して炎症なんて起こしたら、ちょっと悲惨な事になるだろうからね。

また、犬などでは人工歯に歯根膜シートを三重くらいに巻き付けて埋めるのが
最も生着率が高かったとの事、細胞を増やしたいからと言って
何重にも巻いても、今度は酸素の供給が十分に行われなくなるらしく
付いてくれると、歯根膜が骨を誘導してくれて人工歯が固定されて噛める様になる。

一応はこれだけの結果が動物実験では既に出ている
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 06:22:59.87ID:???
ここで騒いでるのは歯がない奴だけよ
ただ理由をつけて行かないそれじゃ
治らんわなあ、ほら世界標準の医療を
やってほしければ自由診療行けばいいじゃん
お金持って ほら早く行きなよ
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 06:27:00.07ID:???
なんだとりあえず治験て?
できるレベルにあるのならとっくにやってるでしょ
爆発的に伸びる市場なんでしょ、(笑)
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 06:28:54.66ID:???
再生反対派じゃないけどもぅいーよ。この部屋毎日のぞいてるけど最初は期待したけど結局何一つでてないし。
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 11:58:44.26ID:???
部分入れ歯でも総入れ歯でも、
作って持ってても付けない時間が多い人達がいるみたいだよ。
そういう人達は、歯科で何度作り直しても、
フィットする入れ歯を作ってもらえなくて、
「どこの歯医者も似たり寄ったりでダメ。」、
「歯医者なんか行ってもしょうがない!」って言うんだよ。

歯科医が駄目なのか、入れ歯を作る人達が駄目なのか、
どちらかは知らんが、おまけに、歯科医がやりたい放題だったら、
そりゃ歯科に行かなくなるだろね。
自由診療のところならまとも、って保証も無いだろ。
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 12:25:39.92ID:Zt6Pmeir
歯根膜移植は治験終了した様だけど、私も移植してほしいよ
とりあえず減った顎の骨を造って歯を固定できるだけでも大きい
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 12:34:16.81ID:Zt6Pmeir
>>292
らしいね
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 12:43:43.41ID:vPTff6gM
やっぱ毎度の同じことループ。
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 18:12:49.57ID:???
入れ歯を作って入れない人は我慢が足りないの
歯を失ったのは自己責任、あきらめなさい
歯抜けで生きたければ どうぞご自由に
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 18:16:26.98ID:???
インプラントは5年もてば上等だよ
悪くなるやつはやっぱり歯磨きが悪い
入れ歯もブリッジ、インプラントも
入れてからが大切 ちゃんとしろよ
なぜ自分の歯がなくなったか自覚しろ あらそうだ
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 19:35:14.17ID:Zt6Pmeir
>>296
数年前か
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO84471350X10C15A3TJM000/

移植した歯根膜シートが骨を誘導してくれて
顎骨や歯肉が3〜3.5ミリ再生して歯が固定されたとの事
歯根膜シートも日本が特許を成立させた
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 20:17:28.43ID:???
>>297
我慢出来れば、入れ歯付けてるだろ。
合わないと痛くて入れ歯を入れていられない、とか聞くと、
痛くない合う入れ歯って作れないのか、と思っちゃうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況